- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:26:08.69 ID:9iRu4qsu0
-
ストップ安わろた
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:34:58.44 ID:dNbSsz7aO
-
久々に心暖まるニュースですね^^
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:29:39.16 ID:biUHLoS50
-
俺大損涙目wwwwwwwwwwwww
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:23:33.56 ID:HAvUomI+0
-
>>1
そうなの?
株価の見方分からないw
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:28:42.46 ID:+48HUcC9i
-
>>3
買う奴がいなくて今日の制限限界まで下がる勢い
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:30:13.91 ID:+48HUcC9i
-
今後返金訴訟されまくったら終わるwwwwww
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:30:56.85 ID:SPjXD8000
-
ざまああああwwwwwwww
そもそも連中にはまともなゲームは作れないんだしなwww
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:35:46.38 ID:SaLe00Ki0
-
また球団変わってしまうん?
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:35:54.40 ID:3E/idXp40
-
このまま二つとも潰れたら代わりの出会い系はどこになるのか
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:38:36.65 ID:uIwJAOtIi
-
球団はどーでもいいだろ
それより高い金で新入社員雇ったり、有能なクリエイター引き抜いてとりしてたろ
それどーすんだ?
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:39:18.49 ID:Y4GJLh420
-
30分ほどでストップ安wwww
もっと楽しませろよwwww
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:39:43.56 ID:xHW5KzxxP
-
新入社員涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:47:34.66 ID:Hifvzlgni
-
球界に手を出したのがいけなかったんだろうな
成り上がり如きが既得利権に食い込もうとしたって無駄だよ
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:53:51.00 ID:R3Gjr6CK0
-
むしろ今まで合法だった事がおかしいだろ。
ガチャだけでなくアイテム課金も規制しろや
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 09:56:59.10 ID:Sk7U5eYB0
-
ガチャ課金系の会社が軒並み下がってるな。
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:01:31.03 ID:D1J4NupCi
-
消費者金融と同じ道をたどるのかな
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:10:37.76 ID:1VjX5SfO0
-
日本でしか経営できないモバイルゲーム企業なんて先が見えてる
- 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:12:22.26 ID:AL8uIJuW0
-
いつかこうなることはわかってただろう
賢いやつらはうまーしてとっとと手を引いてるんだろうな
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:13:14.50 ID:9iaBxyfuO
-
課金でお金稼げ無いとなると
この会社どう生き残るの?
- 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:14:21.71 ID:oMx7RgHp0
-
>>86
また広告収入で細々と
- 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:13:53.28 ID:AL8uIJuW0
-
ちょっと変えた形式のガチャやって規制されるまで稼ぐ
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:21:03.42 ID:7BcoqHF40
-
>>87
だろうなぁ
汚ねえ根性した企業なんてそう変わるもんじゃねえよな
- 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:15:23.04 ID:3BElDUkx0
-
虚業のくせにもったほうだ
- 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:17:02.35 ID:qVUbYZvb0
-
シーズン途中で横浜が売却されたら爆笑するのに
- 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:18:33.94 ID:ZR7ChlFF0
-
>>93
負債消えてるからTBSが買い戻すわw
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:19:08.85 ID:1VjX5SfO0
-
>>93
うわwwwそれ超期待wwwww
- 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:20:55.36 ID:2/v+IlxT0
-
ちなみにディエヌエーとハマスタの間では何年か使う契約してて
それ破ると120億払わされるww
- 104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:21:22.96 ID:bcaE4Yv/0
-
コンプガチャとやらがアウトなだけでガチャ自体は生きてるんだろ?
また別の汚い手を考えてきそうだな
- 112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:24:07.59 ID:FK4kE8jY0
-
>>104
ガチャ商法全体に対する警告みたいなものなんじゃないかとは言われてるけどね
確率操作とかしないようにするための第三者サーバー経由しての監視付きシステム拒否したらしいし
- 135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:29:39.47 ID:FR9w1Lgv0
-
やたらパクリゲーだしてるけど中華企業なの?
- 147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:32:45.86 ID:Hifvzlgni
-
>>135
経営に何人かまぎれこんでそうだなwww
- 138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:29:52.03 ID:Sk7U5eYB0
-
信用できない確立でガチャ回す気に良くなれるよな。
最初からレア高額で売ればいいんだよ。
- 165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:40:10.64 ID:wQaxbfHj0
-
一定以上課金しないとハズレのテーブルから抜け出せない
- 180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:45:11.50 ID:MlRnyaWL0
-
625 名前:名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 07:32:59.21 ID:xvvZKGZL0
渋谷区にある某大手携帯ゲー会社から開発依頼を請けて仕事してる部署にいたことがあって
ガチャの仕組みを作ったことがあるけど、いつかはこうなると思っていた。
こちらは景表法に準拠した仕様を見積もりで提案したんだが、
某大手の携帯ゲー会社からの要望はおもくそ景表法に抵触していた。
「最初のN回は確率通りに懸賞させて、N回目以降はユーザがXX回分課金しないかぎり
ハズレのテーブルからアタリを引かせろ。課金がXX回分を超えたら元の確率に戻せ。」だと。
言われた通りに作って納品したが「こりゃぼろ儲けするはずだ」ってみんなで苦笑いしてたよ。
ガチャ規制に積極的な政治家がいるならに情報提供してもいいわ。
- 185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:48:31.77 ID:EoldIM680
-
>>180
完全アウトやんwwwww
- 196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:51:07.36 ID:1VjX5SfO0
-
>>180
うわ…怖((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:46:19.65 ID:Wzjtp6Ha0
-
比較対象としてパチが挙がってるけど、それよりネトゲじゃね?あれも確率操作しまくりのガチャじゃん
- 190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:49:28.32 ID:2jVVGw9z0
-
>>182
その通り
ガンホーの株価も今日になって爆安
- 199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:51:55.42 ID:Wq1+Jsc60
-
>>190
ガンホーもな・・・あれかなりあくどいだろ
月額1500円のネトゲーで、3回1500円のくじ販売とかないわ・・・
- 194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:50:49.87 ID:eLXPX9E10
-
307 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 06:24:27.06 ID:CHfIdZI0P
■外国で人気のソーシャルゲーム
「CityVille」 「FarmVille」
基本無料
レアアイテムは予め値段が設定されてあり
レアアイテムを持っていなくてもゲームに大した影響はないので無課金でも楽しめる
ゲームの運営は提携企業の広告で賄われており
ゲームと提携している企業の商品を購入した場合
購入金額の何割かをゲーム内通貨に還元するシステムが備わっている
■日本で人気のソーシャルゲーム
「ドラゴンコレクション」 「怪盗ロワイヤル」
基本無料だが
レアアイテムがないとゲームに勝つことが難しく
さらにレアアイテムは確率の低いガチャガチャを回さないと手に入らないため
手に入るまで何十万かかるケースが珍しくない
例:アイドルマスター シンデレラガールズ
- 305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 11:47:29.41 ID:k1RNppLh0
-
レアが出る確率が1%だとしても企業は10%と偽る事は可能なのかな?
一度こうなると信用できない人多いんじゃない?
- 309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 11:49:03.45 ID:ZDveRxAc0
-
>>305
嘘を表示すると完璧にアウトだろ
- 310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 11:49:08.99 ID:Wq1+Jsc60
-
>>305
確立なんて所詮確立なんだから、設定数と公表数に違いがあっても確認のしようがないわな
つまりどうとでもなるだろ
- 328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 11:54:00.83 ID:k1RNppLh0
-
>>310さんが言ってるように確率だからさどうとでもなるというか
逃げ道があると言うかね
- 317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 11:51:52.65 ID:Q/v/rpau0
-
よくわかんねーけど、ガチャなんかやる奴も悪いんじゃね?
- 327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 11:53:55.63 ID:RMjgu8SO0
-
>>317
もちろんガチャはやるやつが悪い
しかし前のレスにもあったようにコンプ目前になったら途中でわからないように
確率いじるとかはさすがに悪質といわれてもしょうがない
- 191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 10:49:40.18 ID:Wq1+Jsc60
-
“消費者庁が問題ないと言っている”
と言っていた社長さんは今何を思うのだろうか・・・
ソーシャルゲームはなぜハマるのか
◆【議論】ゲームの課金についてどう思う? 「課金ありの時点でそのソフトは買わない」「充実したものなら良い」
◆ゲーム業界に「アタリショック」ならぬ「ソーシャルゲーショック」が起こる可能性
◆ソーシャルゲームの「ガチャ」の怖さがわかる『カードコンプシミュレーター』 46万円でコンプする結果に!
◆モバゲーとグリーが韓国に本格進出・・・韓国人 「韓国は海外進出に向けた試験舞台なのか」
◆モバゲーやGREEは「健全なパチンコ」らしい
◆GREE社長、DeNA(モバゲー)を「ネット業界の将来のためにならない」と超絶批判
◆GREEの新卒給与1500万ワロタwwww 1000万のモバゲーとはなんだったのか
◆GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
|
|
1 名前 : a投稿日:2012年05月07日 12:38 ▼このコメントに返信 華麗に1ゲット
2 名前 : あ投稿日:2012年05月07日 12:43 ▼このコメントに返信 メシウマ
3 名前 : あ投稿日:2012年05月07日 12:44 ▼このコメントに返信 さて、サークルの移動先探すか
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 12:44 ▼このコメントに返信 単純に喜んでいいのか微妙。
5 名前 : 名無し投稿日:2012年05月07日 12:46 ▼このコメントに返信 おれこういうゲームやった事ないから分からないんだけど、課金って自分の意思でやるから会社がそんなに悪質だと思わないけど、何でこんなに叩かれるの?
6 名前 : 名無し投稿日:2012年05月07日 12:52 ▼このコメントに返信 重要なお知らせ
コンプガチャをお求めになられた方にはモバコインにて返金対応いたします。
7 名前 : 名無し投稿日:2012年05月07日 12:57 ▼このコメントに返信 PSO2は!?PSO2はどーなんの!?
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:00 ▼このコメントに返信 >>7
ハゲ酒井が寝る暇もなく代案を考えてます
まだoβ前でよかったねwww
でも今回の件だとラッピースーツしか引っかからないみたいだね
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:03 ▼このコメントに返信 ※5
ガキが親の金使いまくってるのが問題なんじゃね?
それでも親の責任だけどな
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:05 ▼このコメントに返信 米5
景品法違反してるから。なんでもかんでも自己責任になんかならない。人間なんてそんなに頭良くないんだから。
11 名前 : MG名無しさん投稿日:2012年05月07日 13:07 ▼このコメントに返信 米5
景品表示法の隙間を突いてるから
グレーゾーン金利だって最初から明確に法律でアウトだったわけじゃなくて
複数の法律の隙間をついてあの金利だった
そんで債務者はその高い金利でもいいと思って借りてたけど
最高裁がその法律の隙間を埋める判例を出して過払いだったってことになった
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:07 ▼このコメントに返信 大丈夫でしょ
デナは天下りうけいれてるし
13 名前 : MG名無しさん投稿日:2012年05月07日 13:11 ▼このコメントに返信 これだけ「ざまぁww」「いつかはこうなると思ってた」とか言われるような企業が
東証1部に上場してるんだからなぁ。
出来高がどれくらいあるのか知らんが。
東電、オリンパスなんかに続いてクソ株とか言われるようになるのか
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:12 ▼このコメントに返信 グリーがソーシャルゲームしか持ってないから、マジでヤバい
DeNAが持ってるのはソーシャルゲームだけじゃないから、逃げ切れるよん♪
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:14 ▼このコメントに返信 >>※5
基本的にはそうなんだがグリーやモバゲーはやり過ぎて完全に目をつけられた
16 名前 : 折口投稿日:2012年05月07日 13:16 ▼このコメントに返信 パチ屋はたいしたもんだな
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:19 ▼このコメントに返信 アメーバピグのガチャはどーなん?
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:19 ▼このコメントに返信 結局コンプガチャのどういうところが違反とみなされたのかいまいちよくわからん
誰か教えてくれ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:19 ▼このコメントに返信 いつかはこうなると思っていたが随分長い間息してたな
でもバカがいる限り氏にはしないんだろうな
一部ではあるがこんなのに金払うのは馬鹿といっていた
オタクたちもアイマスでしっかり絞られてるしな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:20 ▼このコメントに返信 まだまだ甘いよ
ガチャには確率表示を義務付けるべき
ブラウザ三国志のゴールドガチャは「レアが出る確率はシルバーガチャの2倍!」とか謳ってるけど
そもそもシルバーでレア出る確率が1%未満とか言われてるし
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:24 ▼このコメントに返信 この2つの犯罪グループが潰れて消えても、
賭博にはまってった者しか悲しまない。
実にはっぴーだな。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:25 ▼このコメントに返信 こいつら犯罪集団のせいでまたネトゲ課金にもしわ寄せきそう
前も もしもしのせいでウェブマネーに期間とか付きやがったし
マジで志ね
23 名前 : ヲタ速民投稿日:2012年05月07日 13:27 ▼このコメントに返信 予言当たった
これでベイスの投売りが始まるお
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:31 ▼このコメントに返信 屁理屈的に規制に抵触しないシステムに変えてやり逃げのイタチごっこされるだけ。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:33 ▼このコメントに返信 単に、少し強いアクションで袖の下を突きつけられただけ。
ソーシャルゲー側が然るべき所に利権を融通して元鞘。
茶番がいくらか行われるだろうけどね。くだらん。
26 名前 : 名無し投稿日:2012年05月07日 13:40 ▼このコメントに返信 よく分からんけど
とりあえずご飯炊いといた(`・ω・´)
27 名前 : 名無しのまっしぐらさん投稿日:2012年05月07日 13:46 ▼このコメントに返信 ……コンプガチャが規制なだけだろ
宝箱を出して鍵を有料にしている韓国と同じになるだけだよ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:47 ▼このコメントに返信 野球チームとか買い出す新興企業って大抵不正発覚→粉飾発覚のコンボで逝くよな
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:48 ▼このコメントに返信 ゲーム界の山水になる日も近いな
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:49 ▼このコメントに返信 もっと下がれ
底値になったら買ってやる
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 13:51 ▼このコメントに返信 ステキやん
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 14:03 ▼このコメントに返信 ファファファしねい
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 14:08 ▼このコメントに返信 ガチャ自体規制になってもいいと思うな
消費者庁もっとがんばれ
34 名前 : 名無し投直さん投稿日:2012年05月07日 14:11 ▼このコメントに返信 両方潰れていいよ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 14:14 ▼このコメントに返信 株が暴落すると、下手にアロマテラピーの店に行くより、全然癒し効果が出るね。しかも、無料だしね・・・
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 14:21 ▼このコメントに返信 あくどい事やってる新興企業が目立つ業界に参戦しようとすると
露骨に圧力掛かるパターンか
37 名前 : 癒して名無しさん投稿日:2012年05月07日 14:23 ▼このコメントに返信 早く潰れろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 14:25 ▼このコメントに返信 こんなのにはまってる連中がワンサカいる事に今更ながら驚きを禁じ得ない
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 14:29 ▼このコメントに返信 基本無料を止めて登録無料だけにすればいい。月定額徴収で長期契約プレイヤーに定期的に特典でレアアイテムを進呈すればいいんじゃないのか。そのほうが健全だと思うが。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 14:36 ▼このコメントに返信 ディーエヌエーじゃなくて、デーナじゃないの?
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 14:58 ▼このコメントに返信 アイテム課金そのものをさっさと規制しろよな
PCネトゲもこの形態が生まれてから糞みたいなゲームしか出なくなってオワコンになったし
金の無いニートの僻みだろと言う奴もいるかもしれんが、
ゲーム内の物資とリアルマネーとがリンクすると実際つまらないんだよゲームとして
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 15:01 ▼このコメントに返信 >>180
これは、クレーンゲー も メダルゲー も、一緒
パチ屋 と ゲーセン も、規制しろ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 15:04 ▼このコメントに返信 ガチャに課金してるしてない関係なく携帯ゲーにはまってるやつは地雷
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 15:24 ▼このコメントに返信 ゲイスターズならともかく、DeNAとかしっくりこないから
さっさと堕ちていいよ。 球団売却はよ。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 15:26 ▼このコメントに返信 高利貸しのグレーゾーンと同じで、「今後」規制対象化されるんだろね。
バカを騙して稼いでたら、バカじゃない人にツッコミくらってあぼ〜ん。
ストップ安ワロタwww
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 15:46 ▼このコメントに返信 と言っていた社長さんは今何を思うのだろうか・・・
ワイロタラナカッタカ!とでもおもってんじゃねーの?
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 15:58 ▼このコメントに返信 資本主義経済の末期だと思う
どこの上場した企業も似たようなもんだ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 15:59 ▼このコメントに返信 野球の観客動員みたいなもんか
水増しし放題
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 16:01 ▼このコメントに返信 東証1部上場のうしろに()が付く日が近い
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 16:16 ▼このコメントに返信 ガチャ商法もそうだが、パチンコとか、それらの経営を成り立たせる日本人の情けなさ
まあ日本人だけじゃないかもしれんが、それにしても極端すぎるんだよ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 16:18 ▼このコメントに返信 少し健全になるかな、次はパチンコ屋を潰せ!
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 16:51 ▼このコメントに返信 まじで潰れろクソ企業
初期の頃、利用するだけ利用してやったわww
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 16:58 ▼このコメントに返信 クソワロスwwwwwwwwwwwwww
汚い金で生きてる糞社員涙拭けwwwwwwwwwww
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 17:33 ▼このコメントに返信 DeNAの前の社長のおばはんは
家族の面倒を見るためとかいって退任したらしいが
こうなることを分かっててさっさと逃げたんだな
55 名前 : クロコダイル投稿日:2012年05月07日 17:43 ▼このコメントに返信 AKBのCDの件でも*したが、ほとんどマルチ商法やネズミ講と何ら変わらないな!完全に無くすべき!!後はパチンコ類にもメスを入れろ!!
56 名前 : 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n)投稿日:2012年05月07日 18:25 ▼このコメントに返信 あのニュースの後に空売りしなかった奴の神経がわからない。
57 名前 : 投稿日:2012年05月07日 18:30 ▼このコメントに返信 昔アタリのないクジ引きってあったよね縁日とか駄菓子屋にw
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 19:02 ▼このコメントに返信 コナミもざまぁ
59 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月07日 19:47 ▼このコメントに返信 まだ潰れてもらっては困る
これから別の生き残ってる課金で派手にいってもらって
それから公の目にして潰してもらわないと
今のままだとまだコンプガチャが違反してたってだけだ
60 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月07日 19:48 ▼このコメントに返信 米28
ソフトバンクと楽天が生き残ってるからそれはなんとも言えんな
まぁ既存の連中と上手くやってけるかどうかなんだろう
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 21:14 ▼このコメントに返信 ざまああああああああああああああああああああああああああ
グリーもモバゲーも売国企業
二社とも潰れろ、この非国民企業が!!!!!
社員は全員死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 21:22 ▼このコメントに返信 規制されても売上が少ししか下がらない会社もS安になってる。
こういう時に暴落した会社の株を買った人は。。。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 22:01 ▼このコメントに返信 こいつがもし芦田さんをdisってるんなら絶対に許さん。グランゾートは面白かった。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月07日 22:15 ▼このコメントに返信 ゲーマーには嬉しいニュースじゃないの?
各ゲームメーカーがソーシャルに移行しようとしている
最中だったので歯止めがかけられた事になる。
ソーシャルメインになってるコナミ株は急落した。
楽して儲かるは綱渡りと一緒みたいだね。
65 名前 : 噂の名無しさん投稿日:2012年05月08日 02:04 ▼このコメントに返信 >>180で凄くカイジをイメージしたwww
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月08日 02:14 ▼このコメントに返信 いつかはこうなるとは思ってたけど、急だったな
しかし、飯がウマすぎてヤバいなこりゃw
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月08日 05:26 ▼このコメントに返信 今日も元気だビールがうまいwwww
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月08日 09:00 ▼このコメントに返信 売り豚の俺大勝利wwwwwwwwwwww
買い豚ー!冷えてるかー!wwwwwwwwwwwwwww
69 名前 : 投稿日:2012年05月08日 16:14 ▼このコメントに返信 コンプガチャは達成感と背水を利用した恐ろしい商売だな
70 名前 : ななし投稿日:2012年05月08日 16:15 ▼このコメントに返信 昔はマネーの虎、今はノーマネーの虎の社長たち
ガチで若手社長や都心住みの話も、女の頭には倒産かルームシェアみたいなんが頭にうかんでる。
いくら金使ったとか服の自慢されても貯蓄のなさげなバカ、服のセンスのなさを笑われてるよ。飲み会のあとは高橋みなみ達が男のマヌケさ悪口を語り合います。
30手前にもなって横浜ごときに親と同居のワリカン男に当然、女子はメールを一回くらい返して無視する。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月08日 18:47 ▼このコメントに返信 グリーしてみたが何10年前のゲームしてこんな課金してるやつがいるんだw
可愛そうな大人といじめられてる子供しか課金しないだろうなwww
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月08日 20:09 ▼このコメントに返信 今日は小幅続落か
しばらく様子見ってとこかな
あと外国のソーシャルもパクリで訴えられたり、課金も結構あざとかったりするぞ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月08日 22:50 ▼このコメントに返信 ヤクザ企業としか云いようがない
74 名前 : ウンジャラ投稿日:2012年05月08日 22:55 ▼このコメントに返信 超ざまあみろ(^w^)
75 名前 : けいと投稿日:2012年05月08日 22:57 ▼このコメントに返信 このまま潰れる運命やねWWW
てか皆喜んでる…同感
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月09日 15:45 ▼このコメントに返信 一方
日経は時期を逃した良い意味でのスマホショックというギャグで
スマホを持ち上げ任天堂叩きをしていたw
スマホショックと今のタイミングできいてもストップ安の話題かとおもうわw