- 1: ケレス(大阪府):2012/05/13(日) 20:12:10.40 ID:PYM98uYT0
-
かき氷みたいな青さ「スペガッツィーニ氷河」…ロス・グラシアレス国立公園
氷河や氷山は普通白いか、少なくとも派手な色になっていることはマレです。
しかしながら、アルゼンチンのロス・グラシアレス国立公園に存在する氷河には、目の覚めるような青い氷河が見られるとのことです。
http://labaq.com/archives/51744870.html
参考
http://www.geocities.jp/cocotabi_cafe3/losglaciares.html
依頼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336750286/116
- 3: フォーマルハウト(栃木県):2012/05/13(日) 20:13:23.47 ID:YgMUAo7D0
-
やべぇ
めっちゃガリガリ君
- 4: 亜鈴状星雲(dion軍):2012/05/13(日) 20:13:54.53 ID:DmCp2OZr0
-
ちょっと食べたくなったw
- 5: ミラ(やわらか銀行):2012/05/13(日) 20:14:04.21 ID:hOnH+KmL0
-
うまそう
- 6: レア(禿):2012/05/13(日) 20:14:11.27 ID:hjlqmu/3i
-
わざとらしいソーダ味なのか
旨そうだ
- 7: クェーサー(神奈川県):2012/05/13(日) 20:14:35.09 ID:s8wdVgxf0
-
これ切り出して小さくしたのがガリガリ君なんだよな
- 8: 子持ち銀河(dion軍):2012/05/13(日) 20:14:44.46 ID:N+i75C0KP
-
がりがり君ってここから切り出して作ってんの?
- 10: ケレス(大阪府):2012/05/13(日) 20:15:23.17 ID:PYM98uYT0
-
>>7,8
もちろんです
- 9: アルビレオ(チベット自治区):2012/05/13(日) 20:15:08.34 ID:iUrbIImT0
-
ソーダ味は万国共通だね
- 12: デネブ(埼玉県):2012/05/13(日) 20:19:25.43 ID:gqlK7RLE0
-
トリコで出てきそう
- 14: フォーマルハウト(茨城県):2012/05/13(日) 20:21:41.62 ID:kfoOFAZN0
-
赤城乳業はスゲエなあ
- 46: 土星(長屋):2012/05/13(日) 21:11:07.11 ID:f+tVBAgr0
-
アルゼンチン産だったのか
- 15: ガニメデ(兵庫県):2012/05/13(日) 20:21:58.95 ID:FoXJ/AJE0
-
なるほど、ガリガリ君ソーダ味の製造工場がここだとして、他の味はどこで作ってるんだ?
- 17: アークトゥルス(愛知県):2012/05/13(日) 20:25:27.87 ID:3fBwseLM0
-
キャラクターが生理的に受け付けない。
- 18: アクルックス(新疆ウイグル自治区):2012/05/13(日) 20:26:22.84 ID:T2HuC0cR0
-
食べきれないや
- 20: ベスタ(関東地方):2012/05/13(日) 20:26:43.56 ID:7zu/qP63O
-
かじりついたら頭キーンじゃ済まないな
- 23: トラペジウム(関東・甲信越):2012/05/13(日) 20:28:43.92 ID:Pn8LM6hSO
-
ガリガリ君は冬と夏で砂糖の量が違うんだよ
ちなみに冬のほうが多い
これ豆な
- 28: クェーサー(チベット自治区):2012/05/13(日) 20:33:36.98 ID:JtNUs7aa0
-
FF8のエスタの入り口っぽい
- 30: ニュートラル・シート磁気圏尾部(北海道):2012/05/13(日) 20:36:22.58 ID:ymBkFMKz0
-
コバルトとか銅でも含まれてるの?
- 32: 熱的死(関東・甲信越):2012/05/13(日) 20:37:36.04 ID:ylXaxcWaO
-
小学生の頃くらいにガリガリ君はここからとってきているんだよ。って言われたら信じてしまうわ
- 33: 地球(埼玉県):2012/05/13(日) 20:42:44.09 ID:Jkos8u0z0
-
ついにガリガリくんの秘密にたどり着いたか
おまえら消されるぞ
- 34: アクルックス(新疆ウイグル自治区):2012/05/13(日) 20:43:11.22 ID:T2HuC0cR0
-
ガリガリ君は海の幸だったのか
- 42: デネボラ(福島県):2012/05/13(日) 21:04:17.70 ID:4uRBZboT0
-
なにこれなんでこんな色なのすげえ
- 44: エンケラドゥス(埼玉県):2012/05/13(日) 21:06:42.87 ID:O2O/SpgK0
-
食べでがありそう
光の屈折の影響かなんかなのかな
- 37: ニクス(新疆ウイグル自治区):2012/05/13(日) 20:50:32.82 ID:fvjXI+vA0
-
ぐぐったけど、空気が少ないから白をあんまり反射しないので青くなるってことか
- 21: フォボス(石川県):2012/05/13(日) 20:27:56.68 ID:QC+HiBnB0
-
思った以上にガリガリ君だった
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 21:40 ▼このコメントに返信 ホントにガリガリ君だったwwww
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 21:43 ▼このコメントに返信 FF8の大塩湖っぽい
3 名前 : 投稿日:2012年05月13日 21:46 ▼このコメントに返信 水に銅でも混じってんのかな?
4 名前 : あ投稿日:2012年05月13日 21:50 ▼このコメントに返信 空気が少ないって標高が高いの?
5 名前 : 投稿日:2012年05月13日 21:52 ▼このコメントに返信 ここでガリガリ君が製造されてたんですね…凄過ぎィ!
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:04 ▼このコメントに返信 綺麗
癒される〜
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:06 ▼このコメントに返信 ガリガリ君のCMに使うべき
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:09 ▼このコメントに返信 ガリガリ様
9 名前 : 名無し投稿日:2012年05月13日 22:16 ▼このコメントに返信 スレタイでクスッときた
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:16 ▼このコメントに返信 ガリガリくんが宝の地図を見つけ冒険の旅に出る
そしてここに辿り着く「わーでっかいガリガリくんだ〜」
というCMを妄想した
11 名前 : オタクな名無しさん投稿日:2012年05月13日 22:16 ▼このコメントに返信 米4
周りの空気じゃなくて氷の中の空気なw
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:19 ▼このコメントに返信 *10
普通に良いCMじゃんwwめっちゃ観たいww
ていうか壁紙としてもええ画像だなwww
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:23 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールZのOPだな
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:26 ▼このコメントに返信 何コレすげー綺麗どうなってんの
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:29 ▼このコメントに返信 きれいだな……
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:44 ▼このコメントに返信 去年行ったぜ!この氷河の氷でウィスキーのオンザロックを作ってくれる。もう最高。
17 名前 : 名無しさん。投稿日:2012年05月13日 22:44 ▼このコメントに返信 ガリガリ様
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:45 ▼このコメントに返信 イガグリ頭が出てくるかとオモタのに
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:45 ▼このコメントに返信 すごくソーダ味です…。
20 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月13日 22:54 ▼このコメントに返信 ここまで全員キャメロンディアス
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:57 ▼このコメントに返信 グレイシャーブルー。
氷河ならではの青。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 22:58 ▼このコメントに返信 まじだった
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 23:01 ▼このコメントに返信 たしかに冬のときおいしくなかったなあまったるくて
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 23:11 ▼このコメントに返信 こんな時間にガリガリ君くいたくなったどうしてくれる
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 23:13 ▼このコメントに返信 予想以上に美味そう
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 23:18 ▼このコメントに返信 親玉ワロタwwwww
27 名前 : 投稿日:2012年05月13日 23:19 ▼このコメントに返信 水は赤い光を吸収する性質があるのでなんやらかんやら
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 23:22 ▼このコメントに返信 あぁ。透明度高いから水本来の色が見えてるのね。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 23:34 ▼このコメントに返信 ガリガリ君何人分ぐらいだろう?一万人?
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 23:34 ▼このコメントに返信 ※10
いいね!見てみたい
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 23:40 ▼このコメントに返信 つまりガリガリくんは空気を含んでいないと
32 名前 : 。投稿日:2012年05月13日 23:48 ▼このコメントに返信 予想以上にガリガリくんだった
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 23:49 ▼このコメントに返信 氷じゃなくて湖や川も不純物が無い綺麗なところは青いよ
一番遠くまで届く青色が拡散せず不純物の無い物に入って青く見える
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月13日 23:59 ▼このコメントに返信 何馬鹿なスレタイ付けてるんだと思ったらその通りすぎすいませんでしたwww
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月14日 00:05 ▼このコメントに返信 これ全部食べていいん?
36 名前 : A投稿日:2012年05月14日 00:15 ▼このコメントに返信 海の幸ワロタwww
37 名前 : 名無し@気団談投稿日:2012年05月14日 00:16 ▼このコメントに返信 ※8
じわじわくるからやめろ
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月14日 00:20 ▼このコメントに返信 マジでトリコにでてきても違和感なさそうwww
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月14日 01:15 ▼このコメントに返信 ここからガリガリ君とってくるのか。
手間かかりそうなのにあの安さ、すばらしい企業だな。
40 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月14日 02:34 ▼このコメントに返信 今年はソーダを箱買いかな?コーラ味がどこにもなくて・・・あぁ。。。
41 名前 : 投稿日:2012年05月14日 03:15 ▼このコメントに返信 ※10はもっと評価されるべきである。
42 名前 : q投稿日:2012年05月14日 03:37 ▼このコメントに返信 全く関係ないけど>>46の
「アルゼンチン産」が「フルチンチン産」に見えてクソワロタwwww
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月14日 03:41 ▼このコメントに返信 >>37
細かいとこつっこむが
白を反射しないんじゃなくて
赤と緑を反射しないから青色が残ってるんじゃないの?
44 名前 : あ投稿日:2012年05月14日 06:28 ▼このコメントに返信 ※42
くだらなすぎワロタ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月14日 12:08 ▼このコメントに返信 >>【画像】ガリガリ君の親玉みたいな氷河があると話題に
絶対に氷菓の誤字だと思ったのに
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月14日 13:31 ▼このコメントに返信 >>28 俺もそう思った
47 名前 : 名無し投稿日:2012年05月14日 23:09 ▼このコメントに返信 食べきれないほどのガリガリくんか
夢があるな
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月15日 13:05 ▼このコメントに返信 >>37
海が深くなるにつれて青さが増すのと同じか。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 17:04 ▼このコメントに返信 ガリガリ君ワロタwwwwwwwwww
ここからとっていくって大変そうだなwwwwwwwwwwwwww
50 名前 : /投稿日:2012年05月17日 23:01 ▼このコメントに返信 梨味の親玉なら今すぐ討ち入りに行ったのに