- 1: グリーゼ581c(空):2012/05/16(水) 15:31:00.02 ID:wYM52XiAP
■NTTドコモ、iPhone販売を未だ言及せず。ネット上では69.9%が「理解できない」と回答
現在、ドコモの携帯を所有し続けている方の中には、「早くdocomoからiPhoneがリリースされないかなあ」と
常々考えているユーザーも多いのではないだろうか。
ソフトバンクをはじめとする各メーカーは既にiPhoneの商品展開を進めて久しいのだが、ドコモは今まで
iPhoneの販売は噂程度で留まっており、実現されることはなかった。
今か今かとドコモからのiPhone発売を待ち続けていたユーザーが、少なからずショックを受けたのが、
4月27日に行われたNTTドコモの決算説明会である。
山田隆持社長は、iPhoneのリリースを「現状ではなかなか厳しい」と発言したのである。
その理由は幾つかあるのだが、そのなかで山田社長がもっとも懸念していたのが、ドコモの提供している
「dメニュー」が展開できなくなるというものである。「dメニュー」とは、スマートフォン向けに開発された
ポータルサイトのことであり、ドコモの認定したプロバイダーが提供しているサービスの総称だ。
ドコモ独自のサービスなのだが、認知度は未だにそこまで高まっているというわけではない。
また、同社の開始したばかりのサービス「NOTTV」も、いまいちユーザーの希望するものとは合致していない
という声もある。
ネット上では山田社長の発言と、NTTドコモが現状でiPhoneの販売に前向きではない姿勢に対し、
他社への乗換えを考えているユーザーの声も多く見られるようになっている。果たして、現状で急速に普及が
進み続けているiPhoneに頼らず、ドコモ独自のやり方で他社を圧倒することは可能なのだろうか?
livedoorネットリサーチがネットユーザーに意見を求めた
「「dメニュー搭載できない」ドコモがiPhone扱わない理由理解できる?」というアンケートでは、
1168人からの投票が寄せられた。そしてそのうちの69.9%の人々が「理解できない」と回答している。(続きはソースで)
ソース:マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/netresearchnews/2012/05/nttiphone699.html
グラフ
- 4: 熱的死(茨城県):2012/05/16(水) 15:32:18.51 ID:fmXt4XN00
-
dメニューがいらない
- 5: ミランダ(兵庫県):2012/05/16(水) 15:32:37.73 ID:MCNJJo6P0
-
DoCoMoはもう終わりました。
- 7: カストル(チベット自治区):2012/05/16(水) 15:33:03.81 ID:0xPU0z5hP
-
独自路線を突き進めばいい
- 6: プロキオン(大阪府):2012/05/16(水) 15:33:01.22 ID:97Kfll5X0
-
ドコモ使ったこと無いけど、dメニューってなに?
- 9: カストル(WiMAX):2012/05/16(水) 15:33:13.96 ID:NxhgvaXmP
-
ドコモスマフォユーザーだが
dメニューなんぞ使ったことねぇよ!
- 13: ポラリス(内モンゴル自治区):2012/05/16(水) 15:34:45.55 ID:tsm9IaYMO
-
>>9
俺も
- 12: ガーネットスター(岡山県):2012/05/16(水) 15:34:36.70 ID:aLFranTJ0
-
実際問題、dメニューうんぬんよりアップルの販売ノルマが大きいのにねw
- 14: テンペル・タットル彗星(関西・東海):2012/05/16(水) 15:34:59.00 ID:mIzNAlww0
-
扱いたくないからだろ。
殿様商売ではよくあるパターンだ
- 15: カストル(WiMAX):2012/05/16(水) 15:36:17.90 ID:NxhgvaXmP
-
それより、らくらくフォンまでスマートフォンになっててビックリだよw
- 19: エンケラドゥス(徳島県):2012/05/16(水) 15:36:55.65 ID:Jw7dJVBW0
-
>>15
そこまでして
スマートフォン使わなくていいと思うが・・・。
- 18: 天王星(SB-iPhone):2012/05/16(水) 15:36:55.54 ID:lmXMBTHRi
-
簡単なことじゃん
アップルがdメニュー搭載を許さないからだろ
理解できないのはドコモユーザーの方
iPhoneが欲しいならMNPすればいいだけなのに
- 23: カストル(WiMAX):2012/05/16(水) 15:40:40.39 ID:NxhgvaXmP
-
>>18
もうAndroidに慣れちゃったんで
今更iPhoneにする気はないけど、ドコモがアホみたいにdメニューに拘るのが
ドコモユーザーとしては呆れて笑えるw
- 59: 太陽(東京都):2012/05/16(水) 16:18:29.38 ID:3V/6Yp1b0
-
>>18
dメニューがどんなもんか知らんけど、
ドコモ用アプリでもappstoreに置けば済む話なんじゃないの?
- 70: カストル(dion軍):2012/05/16(水) 16:23:35.72 ID:EgZkULeHP
-
>>59
まさに今日ドコモから発表されたアニメ見放題サービスがあるんだけど、これはdメニューから申し込む。
コンテンツ事業者は角川だけど、
ドコモが取り次ぎ役になって手数料をいただくサービスだ。
iPhoneだとこういうサービスができない。
こういう取り次ぎサービスはAppleがすべて行う。当然収益もAppleがいただく。
このようにiPhoneとドコモのビジネスモデルは
正面からバッティングして、両立しえないんだよ。
dメニューアプリをApp Storeに置いてもらえるわけがない。
- 74: 太陽(東京都):2012/05/16(水) 16:25:07.49 ID:3V/6Yp1b0
-
>>70
そういうサービスはアンドロイド向けだけにすればよくね?
iPhone出したからって、アンドロイド出さないわけじゃないんだろうし
- 76: カストル(dion軍):2012/05/16(水) 16:28:05.40 ID:EgZkULeHP
-
>>74
そんな虫のいい話をAppleが認めるわけないし、
それにユーザーから苦情が殺到する。
iPhoneを出す出さないの権限はAppleが持つ。ドコモはそんな権限を持たない。
- 79: 太陽(東京都):2012/05/16(水) 16:28:49.98 ID:3V/6Yp1b0
-
>>76
いやいや
auだってSBだってiPhone以外も出してるじゃん
- 82: カストル(dion軍):2012/05/16(水) 16:31:25.60 ID:EgZkULeHP
-
>>79
だからそれはAppleの出す条件を両者が飲んだからAppleがiPhoneの提供を認めた。
ドコモには一切認めていない。それだけ。
- 20: イータ・カリーナ(東京都):2012/05/16(水) 15:39:11.61 ID:2SJ1WmIi0
-
auで言うauoneが使えないからって駄々こねてんだよな
アホかと
- 21: ヒドラ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 15:39:21.33 ID:D61tl1Pi0
-
別に出さんでええわ
どうせソフトバンクよりもバカ高いんだから!!
- 24: テンペル・タットル彗星(関西・東海):2012/05/16(水) 15:41:24.15 ID:mIzNAlww0
-
多分ほとんど使う事の無いメニューになりそうだし
- 25: ミラ(和歌山県):2012/05/16(水) 15:41:33.96 ID:F6Dl9LKN0
-
株主は何も言わなかったのか
- 34: ベテルギウス(福島県):2012/05/16(水) 15:45:55.51 ID:nx0FTH9d0
-
>>25
一応Android推し効果で増収増益らしいよ。
iPhone導入が一時的な減収要因になるとしたら文句は言いづらいのかもね。
- 209: カストル(静岡県):2012/05/16(水) 19:42:09.94 ID:EDULk4dwP
-
>>34
パケホがスマホだと高いからだろ
- 213: ジャコビニ・チンナー彗星(北海道):2012/05/16(水) 19:46:48.95 ID:9M5HvWFI0
-
>>209
だから、株主的には減収につながるおそれがあるiphone導入を言い出しにくいんだろ
- 30: ミザール(内モンゴル自治区):2012/05/16(水) 15:45:10.65 ID:xHifL16kO
-
要らねーって言ってんのに
なぜ載せることに拘るんだ?
- 32: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (栃木県):2012/05/16(水) 15:45:28.63 ID:91ntfHj20
-
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE83Q08420120427
[東京 27日 ロイター] NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)は27日、
2013年3月期の連結営業利益が前年比2.9%増の9000億円になるとの見通しを発表した。
スマートフォン(スマホ、高機能携帯電話)の販売増加などが寄与すると見込む。
Dなんちゃらはともかく無理してアイポン出さなくてもいいとは思う
- 45: タイタン(サウジアラビア):2012/05/16(水) 15:55:55.94 ID:e5zYvmVS0
-
>>32
国内メーカーつついてゴミ端末を連射させて短いサイクルで売って
余ったら投売り、それでも利益が出てるってことか
その分家電業界が損してるんだろうけど
- 215: カストル(茸):2012/05/16(水) 19:55:51.24 ID:J5n/ELdTP
-
>>32
現金とキャッシュフロー激減してるから見せかけの前年比増だぞ
財務諸表見てみろ
- 52: カノープス(SB-iPhone):2012/05/16(水) 16:11:50.71 ID:JEauPHspi
-
dメニューが必要か否かユーザーにアンケ取れよ。
- 54: レグルス(神奈川県):2012/05/16(水) 16:12:41.05 ID:KmKQ/7+r0
-
ドコモからは出ないだろうな>iphone
- 58: 冥王星(dion軍):2012/05/16(水) 16:18:11.08 ID:KD7hoQ4X0
-
全部のキャリアで出す必要ないだろ
使いたいやつはソフトバンクかAUに行けばいいだけ
- 63: アルゴル(芋):2012/05/16(水) 16:21:08.57 ID:sHcS7t5C0
-
dメニューとか何とかコンシェルジュみたいなのとかドコモは敷居が高い
- 77: ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県):2012/05/16(水) 16:28:38.92 ID:9wNj0SzU0
-
7割以上がDメニューに金払ってるだから当然だろ
- 78: グリーゼ581c(SB-iPhone):2012/05/16(水) 16:28:46.15 ID:K8VxWUYHP
-
複数のゴミサービス入会させて忘れさせるのが常套手段
- 84: アルビレオ(東京都):2012/05/16(水) 16:34:10.27 ID:Z7G+0JYv0
-
iモード ← これが元凶
- 97: ニクス(東京都):2012/05/16(水) 16:48:09.90 ID:d/54QK/m0
-
>>84
10年以上前の栄光だよなぁ
アホかと
- 99: グリーゼ581c(catv?):2012/05/16(水) 16:48:18.05 ID:3YHjj88hP
-
まあドコモの利益構造を考えれば理解できるのだが…
- 110: ジュノー(東京都):2012/05/16(水) 16:59:24.97 ID:Qaog6Yxo0
-
着実にNEC化
- 112: ソンブレロ銀河(西日本):2012/05/16(水) 17:03:25.35 ID:IddoveaT0
-
最初にitunesで決算するんだから嫌がるのは当たり前
アンドロイドだったら電話代につけることができるし
- 116: 水メーザー天体(愛知県):2012/05/16(水) 17:12:24.59 ID:GRjtX1m90
-
この夏でないなら庭に移る
- 118: 冥王星(dion軍):2012/05/16(水) 17:17:20.47 ID:KD7hoQ4X0
-
リーマン社長だから、下手なことやってぶっこくのと、ゆるやかに衰退していくのだったら、
確実に後者を選択する
- 121: ポルックス(関東・甲信越):2012/05/16(水) 17:23:41.54 ID:nrxxm16HO
-
変化に対応できない企業はどんどんヤバくなるわけだが
- 138: 高輝度青色変光星(SB-iPhone):2012/05/16(水) 17:56:56.58 ID:mKLWbsvHi
-
殿様同士の戦いで負けた感じだな
まぁサムスンとよろしくやってりゃいいんじゃね
- 179: ベスタ(岩手県):2012/05/16(水) 18:26:40.67 ID:1QPm6rSQ0
-
今まで待ってたけどだすきないらしいから最近他社に変えたわ
- 181: ダークマター(茸):2012/05/16(水) 18:31:02.41 ID:/0qIHbQe0
-
既存のシステムのままでアプルに要求するんじゃなくて
アプルのシステムに合わせるハブ的なシステムを茸が作る方が早い気がする
- 185: テンペル・タットル彗星(関東・甲信越):2012/05/16(水) 18:33:11.13 ID:0PDOshic0
-
>>181
ドコモも分かってるだろうが折れたくないんでしょう
- 188: ダークマター(茸):2012/05/16(水) 18:36:45.03 ID:/0qIHbQe0
-
>>185
MNPの転出数見てないのかな
なりふり構っていられないと思うが
- 200: デネブ・カイトス(東京都):2012/05/16(水) 19:05:14.36 ID:9hxu3NWr0
-
>>188
転出による損害なんてiモード、dメニューの利益に比べたら屁みたいなもんだろ
数百万の転出でもあれば少しは殿様商売見直すかもしれんが
- 183: リゲル(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 18:32:16.79 ID:6SeNJcnC0
-
Lモードってどうなった?
- 186: 高輝度青色変光星(SB-iPhone):2012/05/16(水) 18:34:28.78 ID:mKLWbsvHi
-
>>183
たしか粉みじんになって死んだ
- 193: 環状星雲(SB-iPhone):2012/05/16(水) 18:48:42.67 ID:4haZWXVii
-
これを機にドコモ潰れて新参に門戸を開けばと思う。
- 212: ニュートラル・シート磁気圏尾部(関東・甲信越):2012/05/16(水) 19:46:17.31 ID:5pwRdAR7O
-
胴元が国外に持ってかれる恐怖についてもうちっと真面目に考えるべき
- 16: シリウス(チベット自治区):2012/05/16(水) 15:36:37.54 ID:hKlVWX600
-
マジで乗り換え考えようかな
ドコモを育てた社長の本音
◆ドコモが本格的にヤバイんだがwwwwwww
◆【ドコモ通信障害】ヤリ玉にあがった「LINE」(無料通話アプリ)が原因では無いと運営元がブチギレ
◆ドコモが画期的な新サービス! ランダムで自分のメールアドレスが変更に
|
|
1 名前 : 投稿日:2012年05月16日 20:36 ▼このコメントに返信 あいふぉんて何の役に立つの?
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 20:36 ▼このコメントに返信 いいかげん携帯端末の販売と通信回線の契約を分離すべき
3 名前 : 誰得メニュー投稿日:2012年05月16日 20:37 ▼このコメントに返信 あとの3割は何だよ、社員か?
4 名前 : あ投稿日:2012年05月16日 20:39 ▼このコメントに返信 Dメニュー何に使うか今だにわからない
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 20:47 ▼このコメントに返信 NOT TVとかマーケティングリサーチしてからやってんの?
脳に腫瘍でもある人が企画してんのか?
6 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月16日 20:49 ▼このコメントに返信 dメニューて何 使ったことない
7 名前 : あ投稿日:2012年05月16日 20:50 ▼このコメントに返信 おまえら早いな
8 名前 : 名無し投稿日:2012年05月16日 20:51 ▼このコメントに返信 さすがみかか
総務省とズブズブだから客が減ってもなんとも思わないんだろ
9 名前 : あ投稿日:2012年05月16日 20:51 ▼このコメントに返信 チョンメニューw
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 20:53 ▼このコメントに返信 ドコモの転出数ってMNP段用に作られるBナンバーをどう処理してんの?
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 20:53 ▼このコメントに返信 ここでのdメニューってのは、ポータルサイトを含めたビジネスモデルのこと
i-modeのビジネスモデルを真似たappstoreをドコモで展開しようってのは
サムスンが作ったスマホをiPhone5としてappleから販売するようなもの
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 20:54 ▼このコメントに返信 でないなら乗り換えるとか言ってる奴まだいたのかよ
さっさと出てけよw
転出数の大半はiPhoneの為というよりMNPの安さの為だから儲からないiPhoneをわざわざ導入する必要もないね
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 20:55 ▼このコメントに返信 iphone5が出てから考える。
ドコモ契約年数長いせいで月々の割引率高くなってるから
ヘタにMNPすると またドコモに戻ってもそれがリセットされるから
なかなかMNPしにくいんだわ。
14 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月16日 20:55 ▼このコメントに返信 dメニューなんてはじめて聞いたわ…
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 20:56 ▼このコメントに返信 どうせIphonとかオワコンだしどうでもいいわ
それよりN-08Bの後継機はよ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 20:56 ▼このコメントに返信 docomoがiPhone扱うと思ってたんだ。
それは期待はずれだ(棒読み)
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 20:59 ▼このコメントに返信 i-mode, D-modeとかインターネットがあればいらね。海外に住んでて長いけど、日本みたいに携帯専用のEメールも本当に要らない。
好い加減に、端末と契約する会社を選べるようにしろよ。
それと、docomoがクソ!そんだけ独自の力があったなら、海外に売り出せよ。アップルに先にやられてるじゃないか。ジジイ共の利権争いはもう古いんだよ。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:00 ▼このコメントに返信 dマーケット ビデオストア、アニメストアはバカに出来ないよ。
24クラスの海外ドラマなんかも全話見放題で525円とか。
それに比べて満を持して始まったauビデオパスのラインナップのヘボいことヘボいこと…
iPhone出す事によって、そういうやっと始まりつつある
情弱向けぼったくりじゃないキャリアサービス展開ができなくなるのなら、そりゃ辞めた方がいいわ。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:01 ▼このコメントに返信 12年docomoガラケユーザだったけど、4月がちょうど更新月だったんで
試しにauでiPhone乗り換え見積もりもらったら、月額2千円安くなることがわかり
さらに見積もってくれたお姉さんが可愛かったので、乗り換えた。
乗り換えてよかったと思っている。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:03 ▼このコメントに返信 docomoがんばれー(棒)
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:04 ▼このコメントに返信 docomoは電話とメールだけきちんと使えればいい。昨日F-04Dに機種変更した自分が言ってみる。ちなみにiPhone4も持っているが期待するだけ無駄。
次はau iPhoneにするかな。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:05 ▼このコメントに返信 D-modeやらは理由の一つであって主因じゃないでしょ
AUがIPHONEだして、IPHONE+良回線にどれだけ需要があるか期待してみたけど、
実際Appleにボッタくり契約料払うだけの売り上げが見込めなかったからIphone参入しないだけ
だからいやならAUに移ればいいだけの話
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:06 ▼このコメントに返信 iPhoneを欲しいユーザが多くいることをdocomoはよく理解している。
ただ、そのユーザがキャリア変えるよりiPhone導入して販売することが
お金にならないからiPhoneは導入しない。長い目で見てもマイナスだから
導入しない。
iPhone欲しいdocomoユーザはキャリア変えてね。と言うのがdocomoの
威光。と、直接言えないので、アンドロイド凄いですよ。って言えば勝手に
そう信じるので、お金をかけずユーザを離さないようにする戦略。
andoroidが悪いとは言わない、あと4・5年でiPhone超えるようになるけど
現状では、ハード・ソフト・自由度ともに劣る。詳しくないユーザは最低限
の機能で使えばいいし、必要なら脱獄出切るiPhoneに現状勝てるスマホ
は無い。
24 名前 : 名無し投稿日:2012年05月16日 21:06 ▼このコメントに返信 ×理解できない。
◯理解しようとしない。
25 名前 : トシ投稿日:2012年05月16日 21:07 ▼このコメントに返信 dメニューもNOTTVも要らないがiPhoneも要らない
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:10 ▼このコメントに返信 docomo使ってるけどdメニューが何なのかよく把握してないw
しかし言わせて貰えばdocomoにいて未だあいほん待ち望んでる奴の気が知れん
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:12 ▼このコメントに返信 米23
他は同意だけど脱獄含めての話は自由度とは言わんわ。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:13 ▼このコメントに返信 いっそガラケーオンリーのほうがいいんじゃないの?
あいふぉん出さずにスマホやるよりはいいと思う
29 名前 : それより投稿日:2012年05月16日 21:13 ▼このコメントに返信 7GBを超える通信は自動で送受信時最大128kbpsの帯域制限がかかる。
を、なんとかしろよ!!
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:16 ▼このコメントに返信 docomo11年
iPhone出ると思ってました\(^o^)/
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:17 ▼このコメントに返信 ガラケもないから今のぶっ壊れたらよそいくわ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:28 ▼このコメントに返信 appleも大概だけどな。ヤツらは商売が残酷だぞ。dメニューとかコンテンツ未整備すぎてイミフだけどw。dメニューやりたきゃユーザー引きつけるコンテンツ作れよ。日経がiPhoneスゲースゲー連呼するからジイサンが焦って騙されるんだろうな。でもiPhoneバブルは完全に頭打ちだね。これからは実力勝負の世界になる。ppleはサポートは話にならないくらいクソだが、受け皿のコンテンテンツ整備は大きく差を付けてるから緩やかながらまだ伸びるだろうね。ただ完全囲い込み独自路線+高すぎるアップル税が足かせになって緩やかに衰退する。デスクトップのアップル同様にね。もうジョブスがいないから大ヒット商品を作るのは難しいだろうね。パッとしないiPhone出し続けてコンテンツビジネスに軸足を移すかもね。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:29 ▼このコメントに返信 SIMフリーiPhoneユーザーを見て見ぬ振りして、特にブロックかけてない点はいいよ。
インターネット共有でテザリングできるし。
34 名前 : 要するに投稿日:2012年05月16日 21:29 ▼このコメントに返信 ただのエゴイズムの為にiPhone入れないだけでしょ?(笑)ちっさいわー!
35 名前 : 名無しさん。投稿日:2012年05月16日 21:30 ▼このコメントに返信 お前ら失礼だよな。
どこもはもう社会的使命を終えて
ここでかっこよく身を引こうと言ってるんじゃないか。
ちゃんと見送ってあげようぜ。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:32 ▼このコメントに返信 dメニューなんて全ユーザーの2割未満も使ってないんじゃない?
iコンシェルとか友達で使ってる奴見たことないし
一応アプリもdocomo優先かAndroid優先か選択できるようになってるし不満は無いかも。
ってか5ならまだしも いまさらiphone4Sとか買っても無駄だしなぁ。
ユーザー数多いって言っても情弱ご用達ブランドだし別にいらんわw
ミーハーな人ってイメージ強すぎて無理
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:32 ▼このコメントに返信 ボケジジイが仕切ってる企業っていっつもこれだ
顧客の要望を無視してどうでもいいモノばかり突っ込みやがる
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:35 ▼このコメントに返信 dメニューとiPhoneを秤にかけたら、100人が100人後者を選択するだろ
そんな事も分からんからドコモはダメなんだよ
39 名前 : 名無し投稿日:2012年05月16日 21:36 ▼このコメントに返信 あいぽん出したくてしょうがないけど、それ言うの悔しいから
こんな負け惜しみみたいなこと言ってるんだな
と、思えばかわいい
…かもしれない
40 名前 : 名無しのまっしぐらさん投稿日:2012年05月16日 21:37 ▼このコメントに返信 ドコモガラケーとSIMフリーiPhoneが鉄板
iPod touchの性能上がれば、そっちでもええわ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:38 ▼このコメントに返信 ニートフリーター無職や中小勤めの連中がまたエリートへの嫉妬コメかよ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:43 ▼このコメントに返信 すでに、乗り換えた
43 名前 : あ投稿日:2012年05月16日 21:45 ▼このコメントに返信 dメニューのアプリ作った方がいいんじゃね?
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:48 ▼このコメントに返信 やっぱりバカ相手の商売が一番楽に儲かるってことだろ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 21:59 ▼このコメントに返信 iPhoneは要らないappleとかゴミだし
dメニューはもちろん要らないけど
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 22:01 ▼このコメントに返信 一生ガラパゴス確定
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 22:04 ▼このコメントに返信 勝手に総括します。グロバルスタンダドに乗れない企業はいつか振り向きもされなくなります。アイフォンは世界ブランドだかDメニューは日本人でさえまだ知らない人が多い。AU SBは将来を見抜いて扱いだした。大した`選球眼`である。私は今ドコモだが契約満了時にAUへ乗り換える積りです。周りも皆、怖い位に話しが合う。皆、ドコモ→AU アイフォンと言う構図。勝負の結果はここ数年ではっきりとするだろう。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 22:10 ▼このコメントに返信 Lモード粉みじんになって死んだって何だよw
49 名前 : codomo投稿日:2012年05月16日 22:21 ▼このコメントに返信 俺も契約をやめるぞッー!DoCoMoッ!!
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 22:23 ▼このコメントに返信 オワコンを「終わったコンテンツ」
の略だと思っている奴が多い
「終わって欲しいコンテンツ」
または「終わらせたいコンテンツ」な
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 22:27 ▼このコメントに返信 結論としては、どっちも要らない
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 22:27 ▼このコメントに返信 サムチョンと手組んでるうちはiPhoneは永遠に無理
53 名前 : 投稿日:2012年05月16日 22:28 ▼このコメントに返信 素直にノルマがきついって言えよ
54 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月16日 22:37 ▼このコメントに返信 そりゃわざわざ答えるのはそりゃ批判的なオタクばかりだろうさ。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 22:38 ▼このコメントに返信 iPhoneは衰退する (キリッ
56 名前 : 投稿日:2012年05月16日 22:45 ▼このコメントに返信 でぃめにゅう(笑)docomo使ってるが
全く必要性ナシでワロタw
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 22:49 ▼このコメントに返信 ユーザーの思いはとりあえず脇においといて、企業の戦略としてはdocomoが正しいと思うよ。
インフラではどう考えても日本一だし、それが理由でdocomoにしているユーザーも多いし、なんでappleに頭下げて上納金払わなあかんねんって思うやろ。
んでもって、いつのまにか世界的にandroidのシェアがiOS上回っているから、案外力関係も変わってくるかもしれない。
あくまで企業側の立場ね。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 22:59 ▼このコメントに返信 勝手にやってりゃいい。
俺は13年ドコモだったがiPhoneが使いたかったからSBに乗換えた。
大満足。
59 名前 : ドリプトサウルス投稿日:2012年05月16日 23:03 ▼このコメントに返信 ドコモ社長がコドモ社長に見えた。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 23:04 ▼このコメントに返信 こんなのどこもの社員ですらつかわねーだろ
61 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月16日 23:07 ▼このコメントに返信 iPhoneは売上トップ機種だけど、
別にこれじゃないと駄目ってわけでもないかなあ
ガラケー感覚で使いたいならアンドロイドもいいと思うよ
ソフト少ないけど(´;ω;`)
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 23:08 ▼このコメントに返信 煽り抜きでどうでもいいモードなんか使ってないわ
63 名前 : 名無しさん。投稿日:2012年05月16日 23:11 ▼このコメントに返信 iPhone5がdocomoから出ないようであれば、
いい加減見切りをつけることにする。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 23:16 ▼このコメントに返信 日本の国益の為という事で
韓国スマホをメインにすえる戦略の意味不明さから考えれば
この言葉も理解できる
ごめんやっぱ理解できない
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 23:26 ▼このコメントに返信 結局docomoがスマートではないということか
66 名前 : あ投稿日:2012年05月16日 23:36 ▼このコメントに返信 ドコモはガラケーだけ出し続けたら?
そしたら俺がドコモのファンになってやる。
スマホなんてイラネ。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 23:37 ▼このコメントに返信 iPhoneなんてゴミ携帯いらないけど
スマホへの独自サービスの押し付けはやめて欲しい
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 23:37 ▼このコメントに返信 まぁおサイフがつかないスマホを買う気は無いから当分今のままでいいわ。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 23:41 ▼このコメントに返信 docomoは客のためじゃなくて株主のために商売やってるだけ。
iPhone販売しても儲からない計算になるから売らない。それだけ。
10年20年スパンで考えればいつかは出るでしょ。
そのときに判断が遅かったとか、時流に逆らえなかったとか言われるだけ。
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 23:50 ▼このコメントに返信 アップル&iPhoneも、そのうち目新しさが無くなって廃れるとは思うけど。
その時までドコモが独自路線に拘り続け、かつその成果が出せれば、
アップルマンセーな状況もひっくり返せるだろうね。
そしてお前らも手のひら返し、と。
まあ、問題はアップルがどうなろうが、今のドコモが革新的な何かを
打ち出せるとは思えないという事だけどなー。
SBMとKDDIは両方を扱えるようになったから両方の善し悪しを知ったが、
ドコモはiOS製品への理解が無さ過ぎる。
社員も情弱のアホばかり。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月16日 23:55 ▼このコメントに返信 ※69
今でも利益は出せてるから、無茶したあげく土管屋に成り下がる必要は無いというトコだね。
ただ、それはあくまでドコモのためであって株主とユーザのためではない。
世間の評判は下がる一方、配当も株価も上がってない。
ドコモシンパのユーザの一部も呆れてMNPしてるわけだし。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 00:05 ▼このコメントに返信 アホなのかこのおっさんは?
回線だけ提供してくれりゃいいんだよ
73 名前 : 投稿日:2012年05月17日 00:09 ▼このコメントに返信 別に理解は出来る。コンテンツで搾取し続けたいということだし、このまま縮小してけばいいよ。
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 00:20 ▼このコメントに返信 ドコモからiPad4Gモデル出ないからwifiモデルをXiで使うわ
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 00:21 ▼このコメントに返信 ※74説明不足だった
wifiルータ使うってことな
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 00:23 ▼このコメントに返信 ここでいう7割が情報弱者だということが分かった。
理由としては2つあるけど、残りの3割の人は分かるよね?
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 00:24 ▼このコメントに返信 3割に理解されていることが驚き
(単純な日本語の意味として)理解できるよなのか
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 00:38 ▼このコメントに返信 ドコモはオワコン
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 00:46 ▼このコメントに返信 まぁ、iphoneは使ってみないとわからない要素が多いからな。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 00:48 ▼このコメントに返信 dメニューって何だか知らないけど、
dメニューを使いたくてドコモ契約する人と、iPhone使いたくて離れる人
どっちが多いの?
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 01:00 ▼このコメントに返信 ※13
まだこんなこと言ってる奴いるのなw
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 01:12 ▼このコメントに返信 情弱が勝手に編集してしまってるけど、誤「dメニュー」→正「dメニューなど」
「気付かずに“dメニューなど”を利用してる人」が一番多いかもね
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 02:00 ▼このコメントに返信 まぁ、こいつの言ってる事は理解できる
ただドコモの衰退がこれからも避けられないのは確実だろうな
84 名前 : ななし投稿日:2012年05月17日 03:16 ▼このコメントに返信 独占禁止法に触れるからだよ。マジばなすると。
85 名前 : 投稿日:2012年05月17日 05:56 ▼このコメントに返信 キャリアはデータ運んでればいいんだよ
余計な商売すんじゃねえ
そもそも端末と回線の抱き合わせ販売自体禁止しろよ
86 名前 : Fgh投稿日:2012年05月17日 08:25 ▼このコメントに返信 それでもドコモユーザーが減らないんだな。一旦得たブランド力は簡単には落ちないな。ファイナルファンタジーみたいなもんか。
老人や子ども向けのキャリアにシフトしてけばいいんだよ
87 名前 : 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n)投稿日:2012年05月17日 10:10 ▼このコメントに返信 SIMフリーのiPhoneを受け付ければいい
Appleとの契約もしなくていいし
ユーザーも獲得できる。
ソフトバンクでiPhoneを買ってもらって
MNPで受け入れすればok
dメニューなんかいらない。
Android持ちのオレでも滅多に使わないのに。
88 名前 : 名無しさん。投稿日:2012年05月17日 10:48 ▼このコメントに返信 iPhoneにドコモの看板付けさせてもらえないから出さないんでしょ
89 名前 : あ投稿日:2012年05月17日 10:57 ▼このコメントに返信 ドコモ解約しよう
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 11:07 ▼このコメントに返信 iphone出す出さないはどうでもいい
docomoはただ単に価格が高すぎるだけでメリットも特にないから
長年docomoだったけど古参ユーザーに対してひどい仕打ちしたツケだろ
91 名前 : 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n)投稿日:2012年05月17日 12:21 ▼このコメントに返信 日本の携帯電話機で十分だよ。
iphoneとかいらない。ついでに禿バンクつぶれろ。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 13:27 ▼このコメントに返信 去年見切りつけてドコモからSBに変えて良かった
iPhone出す気なさそうだったし
93 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月17日 16:36 ▼このコメントに返信 かれこれ8年ぐらい家族全員ドコモユーザーだけどdメニューとか使ったこと無い
94 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 23:59 ▼このコメントに返信 殿様商売やってるうちは無理だろう。
iphone叩いてるやつは人気に嫉妬してるだけ。これからはauやsoftbankに流れるだろう
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 00:06 ▼このコメントに返信 結局ドコモでiPhone出すのにハードルなんか何も無いのだろう
あるのは上層部のくだらない拘りだけだ
96 名前 : 名無し投稿日:2012年05月19日 00:09 ▼このコメントに返信 茸厨とガラゲー厨が発狂してますね。
新しいものを受け入れられないんですか?流行に外れて格好いいとでも思ってんの。IPhone馬鹿にするな
97 名前 : アグリビジネス投稿日:2012年05月21日 13:52 ▼このコメントに返信 docomoのスマホにかえようと思っているのだが
iphoneにする気はないけど・・・
dマーケットはどうでもいいかな(笑)
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 02:47 ▼このコメントに返信 理解は出来るけど、賛同はしない。
少なくともドコモを選択肢から外す理由には充分。
99 名前 : iphone5sカバー投稿日:2014年04月26日 10:18 ▼このコメントに返信 しかしかかわらず、独自の携帯電話を守るためにAppleのiPhoneの状況を購入しますかどうか? あなたは状況から実際のiPhoneを検討するための多くを費やすが、さらにお金を時間を節約するだけでは必要ありませ単にので多くの人が携帯電話のような状況にするために、その本質的ではないを実現しています。 実際に、実際の携帯電話の状況は、携帯電話に関連する有用な存在のために重要である。 まず、iPhoneに関連したトップは、実際には、実際よく知らカップメーカーコーニングにより製造されるゴリラカップとして知られているブランドの新しい強化カップの一種です。対照的に、通常は排他的にコンピュータの画面を受賞してきたいくつかのコンピュータのスクリーンプロテクターがあります。 だけでなく、排他的に擦り傷から安全なすべてのものを実施し、ただし、トランク無保証を放棄、アイテムコンピュータ画面を保証する。 当然、あなたの携帯電話の通常、最終的には胴部擦り傷に加え、いくつかの他の破滅は非常に。
iphone5sカバー http://www.swiss-treats.com.sg/UploadedImg/Image/case-iphone2.html