- 1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/05/17(木) 10:25:43.52 ID:???0
居酒屋チェーンを展開するワタミフードサービス(東京)に入社二カ月後に自殺した森美菜さん=当時(26)=が、
長時間労働などを理由に過労死と認定された問題で、同社が労働基準法で定められた労使間の手続きを踏まず、
従業員に時間外労働をさせていたことが、会社側への取材で分かった。手続きが形骸化すれば、
経営者側の思うままに従業員側に長時間労働を強いることも可能だ。同様の違反はほかの企業でもみられ、
専門家は「適正な手続きが担保されないと、過労死を助長しかねない」と警鐘を鳴らす。
この手続きは「時間外労働・休日労働に関する協定(三六(さぶろく)協定)」。
厚生労働省労働基準局監督課は、ワタミフードサービスについて「適正なやり方とは言えず、
労基法に抵触する」と指摘している。
労基法上、時間外労働は禁じられているが、労使間で三六協定を結べば認められる。
三六協定を結ぶには、経営者側は店や工場ごとに労働組合もしくは、従業員の過半数の
推薦で選ばれた代表との合意が必要となる。
ワタミフードサービスは毎年、「和民」など全国五百三十のチェーン店(四月一日現在)で
三六協定を結んでいる。同社は労働組合が無く、協定を結ぶには、店舗ごとに社員や
アルバイトの過半数の推薦を得た代表と合意しなければならない。しかし、実際は違った。
親会社ワタミの法令順守部門を担当する塚田武グループ長は「店長がアルバイトの中から代表を指名し、
協定届に署名させている」と、手続きが形骸化していたことを認めた。
同社は全店の協定届に、従業員の代表を「挙手で選出」と明記していたが、
塚田氏は「挙手している前提で記載していたが、実態として行っていなかった」と釈明した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012051790070319.html
- 9:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:29:43.35 ID:QfB/Yi8/0
-
やっぱりな
- 4:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:27:24.41 ID:6MHXysLF0
-
さすがブラック(´・ω・`)
- 10:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:30:09.85 ID:WaCud8Vp0
-
ブラックすなあ
- 7:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:28:54.80 ID:RPxVbgJy0
-
社長、出番だぞ!!
あんなにテレビに出て横柄な態度とってたのに
立場が危うくなったらだんまりか!?
マスゴミももっと追究しろよ!
- 176:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 12:43:29.56 ID:Pm82GKBH0
-
>>7
ワタミはあまりCM打ってないから、叩きやすいとおもうんだけどね
- 182:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 12:47:20.31 ID:3IuTunKQ0
-
>>176
最近、テレビの方が距離おいてるよ。
食中毒、介護訴訟、自殺、ヤバいってな。
だからコメンテーターとしてテレビ出てないだろ。
- 16:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:32:08.27 ID:hjJagKb80
-
ワタミのブラックぶりはNHKですら実名報道するレベルだからな
まあ飲食業界はどこも同じなんだろうが
- 25:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:36:51.97 ID:7MT8vUG60
-
>>16
上場企業にはコンプライアンスが求められる
- 17:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:32:24.80 ID:6LjGNO1nO
-
俺の嫌いな偽善者ベスト3
1位 アグネス
2位 わたみ
3位 そん
- 72:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:57:53.30 ID:Vd5/arnX0
-
>>17
確かにアグネスの豪邸を見れば、引くよな・・・。
- 102:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:10:54.25 ID:QFzaM3ci0
-
>>17
アグネスとわたみの共通点は
マザー・テレサに憧れるふりをしてること
魂に恥じない行為をする、それが喜びになります。
? マザー・テレサの言葉
- 18:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:32:31.01 ID:47eywkAtP
-
インチキ臭い社長
- 19:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:32:37.82 ID:jBSlmGf+0
-
「はいっ、よろこんで!」
- 21:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:33:42.72 ID:wPTG/KivO
-
さすがワタミは真心籠もってんなw
- 28:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:41:34.54 ID:d9hrKwxH0
-
「店長がアルバイトの中から代表を指名し、
協定届に署名させている」と、手続きが形骸化していた
うちの会社もこれだな。適当に社員を読んで署名させて見た目じゃ合意してますよの形。
タイムカード押したあとにサビ残一日2〜3時間は当たり前になってるのはなんとかしたいところ。
- 52:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:49:12.03 ID:0q99LKFa0
-
>>28
>うちの会社もこれだな。適当に社員を読んで署名させて見た目じゃ合意してますよの形。
確かに適当だけど、やってるだけましかも。
中小や零細なんかだと、それすらやってないとこが多い。
下手すると三六協定なんて知らない経営者いると思う。
つぶれる会社でてきてもいいから、労働基準法を厳しくして
違反してる会社や経営者には厳罰というようにしないと、どんどんひどくなる。
- 31:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:41:57.81 ID:NVRbZtxC0
-
http://news.2chblog.jp/archives/51456901.html
「いますぐビルから飛び降りろ!」 ワタミ会長「叱り方」に議論沸騰
「たとえばビルの8階とか9階とかで会議をしているとき、『いますぐ、ここから飛び降りろ!』
と 平気で言います」 「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
- 32:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:42:09.57 ID:i+sJuUR+i
-
真心込めて墓地までお送りします。
- 33:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:42:29.38 ID:4GhH2Ddg0
-
あー、自分も、前の会社で「署名」させられたことあるわ。。。
- 36:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:43:04.87 ID:6MhWYyff0
-
社長がCMにしゃしゃり出てくる会社って、ブラックがほんと多いな。
こんなのが間違って都知事になってたらと思うと、ぞっとする
- 38:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:43:45.57 ID:n3bCw89V0
-
さすがブラック企業
- 39:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:44:01.72 ID:IKO/nsD1O
-
こういうのが度々報じられる限りナベミキは選挙を通らない
- 40:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:44:06.51 ID:Tyg30SVPO
-
潰れろ
- 42:これを貼れと囁いている:2012/05/17(木) 10:45:02.58 ID:qb27SC+z0
-
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上龍「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上龍「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上龍「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上龍「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上龍「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上龍「それこそ僕には無理だなあ」
- 162:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 12:20:00.34 ID:Z4BLjC/L0
-
>>42
単に寿命を削って働いてるだけじゃんね
- 45:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:46:11.00 ID:6XqL0U7n0
-
ちなみに今年の4月から介護保険の改正でもしワタミの介護株式会社で労基法違反で罰金受けた場合、介護保険の事業免許取り消しになる。
つまり一棟数億の施設が全てぱーになる。つまり破産する。
おまえらがんばれ。
- 57:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:51:34.91 ID:Fh4FlcyE0
-
>>45
いいこと聞いた。
労基署の監査で問題発覚ではなく、中の人がきっちりチクればなあなあには出来んな。
- 46:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:46:59.25 ID:hJYYQNJB0
-
ワタミの介護も相当ひどいらしいぜ。
ワタミの介護でぐぐると、いきなりこんなサイトとかもでてくるし。
http://hlad.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-3d83.html
この社長さん、自分の介護施設で、
老人のオムツ代えたりして人生を勉強しなおせよ。
- 51:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:49:09.30 ID:2jjQU/gd0
-
居酒屋のオーナーが介護事業に乗り出すのも変な話だよな。
自分のとこの社員も面倒見られないのに、何やってんだか。
- 53:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:49:52.48 ID:rcQ03P/r0
-
わが国の奴隷制度だけは、どうにもならない
- 55:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:50:47.31 ID:CDeoQBRrO
-
ワタミはブラックで昔から有名じゃんか
代表がニコニコしながら自ら宅食のCMに出てるが、
良からぬ事を考えている腹黒いイメージしかわいてこない
- 56:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:51:30.57 ID:cvCwDBMD0
-
またワタミかwwwwwwwwww
どんだけブラックなんだよwwwwwwwwww
- 70:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:56:39.62 ID:nNx/NCHG0
-
法を無視する企業は潰れちまえ
- 73:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:58:10.79 ID:j+oWYLAhO
-
こんなの守ってる会社どれだけあるの
- 88:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:05:21.80 ID:BGs8NfbN0
-
>>73
現実的には難しいってのは理解するけどな。
それでも努力目標にはするもんだよ。
どうせ誰もやってねえよって開き直って
だから従業員使い潰しても最高収益あげられればいいって
発想がサイコパスじゃねえの?
- 83:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:02:58.63 ID:T38CdPXW0
-
人を人とも思わないやつが都知事になろうとするんだから恐ろしいわ
- 85:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:04:55.88 ID:dVrcCFwgO
-
居酒屋チェーン店で20代で過労死とか可哀想すぎる
ここの社長は最初ひどい言い訳してなかった?
つべこべ言わずに即刻賠償すべき
- 86:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:05:01.28 ID:BV4xAgHli
-
あんだけテレビでえらそうなこといってて
この問題起こったら一切見かけず。
汚い男だな ほんとう。
- 89:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:05:28.47 ID:hJYYQNJB0
-
ワタミの介護は安いんだよね、ほかの施設よりも利用者の負担が若干軽い。
この料金プランを作るために、何をやってるんだろうと考えると怖い。
- 94:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:08:56.31 ID:9eEFsoZ/0
-
>>89
居酒屋なら接客の質が悪くても客がキレるぐらいだけど
質の悪い介護ってサヨナラどころか拷問並みの虐待に繋がるよね
- 108:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:13:58.29 ID:grnAiKH60
-
ワタミの社長はパワハラでも訴えられてるからね
心底の屑ですよ
- 116:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:18:17.72 ID:PW8mbwTpO
-
何時ものような態度で偉そうに釈明会見やったらどうだ?
- 129:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:27:09.35 ID:qOz1LF8kO
-
この社長って、社員&アルバイトを奴隷としか思ってないじゃん
いつぞやのテレビで無理と思うことが駄目とか言って対談者がポカーンしてたな
- 161:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 12:19:11.81 ID:WygIYODM0
-
>>129
これね
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上龍「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上龍「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上龍「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上龍「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上龍「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上龍「それこそ僕には無理だなあ」
- 139:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:42:16.43 ID:HBbMlwn70
-
過労はワタミの伝統
- 156:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 12:11:53.83 ID:AXKgkRAs0
-
こんな詐欺師顔のブラック野郎がなんでテレビに出てえらそうなことぬかしてるんだ
- 178:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 12:43:51.45 ID:cFLq0Bhx0
-
新興宗教の教祖やったほうが向いている
- 194:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:10:44.90 ID:TYFL0gcr0
-
■写真 「挙手による選出」と明記されたワタミフードサービスの不正な三六協定届
労働条件 言うがまま 協定 店長指示でバイトが署名 東京新聞 2012年5月17日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012051702000093.html
あらかじめ時間外労働の上限時間が書き込まれた三六協定届に、店長の指示でアルバイトが署名する−。
新入社員森美菜さんが過労自殺したワタミフードサービスでは、違法な手続きで、従業員に時間外労働させていた。
会社から一方的に提示された労働条件を、受け入れるしかない従業員。労使対等とは名ばかりの実態が浮き彫りになった。
森さんが働いていた「和民京急久里浜駅前店」(神奈川県横須賀市)。この店の三六協定届には、労使協定を結ぶ労働者側の代表は、
「挙手による選出」と印字されていた。しかし、男性アルバイトは「協定届を見たことはないし、挙手で代表を選んだこともない」と打ち明ける。
「会社側から三六協定の説明を受けたことはない」。首都圏で店長や副店長を務めた男性(30)も、そう証言する。
男性は同意した覚えのない協定届を根拠に、毎月三百時間ほど働いていた。
ある現役店長は「全従業員の意思を確認する時間もない」と明かす。自分の店の時間外労働の上限を知らない店長までいた。
ワタミによると、毎年の協定更新の際、店長が経験の長いアルバイトの中から代表を指名。
すでに時間外労働の上限時間が記載された協定届を印刷し、アルバイトが署名をして本社に返送するやり方が常態化していた。
ワタミの辰巳正吉・ビジネスサービスグループ長は「大きな不都合やクレームは起こらなかったので、踏襲してきてしまった」と話している。
- 195:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:12:59.67 ID:TYFL0gcr0
-
>>194
<三六協定> 時間外労働を例外的に認めた労働基準法36条の規定から取った通称。同法で定める労働時間は1日8時間、週40時間。
この時間を超えて働かせるには、労使合意に基づき書面で上限時間などを定めた協定を結び、労働基準監督署に届け出ることを36条で義務付けている。
協定にも月45時間の上限はあるが、上限を超えて働かせられる「特別条項」もあり、労使の力関係で時間外労働は青天井になりうる。
◆労働者の声反映を
労働問題に詳しい鵜飼良昭弁護士の話 三六協定を結ぶ際に、「百二十時間も働けない」という労働者の声が反映される適切な運用ならば、過労死は防げただろう。
労使協定は労働時間や賃金控除など、さまざまな労働条件に影響する問題で、組合のない企業でも、労働者が声を上げられる法制度や環境づくりが大切だ。
- 197:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:19:54.65 ID:ODZvbN970
-
さすがブラック企業偏差値75を誇るワタミさん
- 132:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:30:18.55 ID:SenC+y/wO
-
これはやっぱり消費者も意識を変えるべきだな。
- 76:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:59:48.72 ID:fP7vFBdbO
-
もうワタミには行かない
就職先はブラック企業―20人のサラリーマン残酷物語
◆【ブラック】ワ●ミ社員だけど質問ある?
◆【ランキング】学生が選ぶ「絶対に就職したくない」企業 モンテローザ、東電、ワタミ
◆【ワタミ】被災地のコールセンターを時給を645円にした理由が話題に
◆ワタミ元店員が語るブラックな労働環境 「社員の人は月100時間超の度を越した残業は当たり前でした」
◆【ブラック企業】ワタミ社長、自殺社員の労災認定に「誠実に向き合う」 会社側は「(労災認定)は当社の認識と異なる」と遺憾表明
◆ 【ブラック企業】どうか助けて下さい。誰か助けて下さい--入社2ヶ月で自殺した“和民”社員、労災と認定
◆【酷杉】企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」
◆ブラック企業かるたwwwwww
◆ブラック企業勤めにしかわからないこと
◆ブラック企業かどうかの見極めるポイントってなに?
◆【ランキング】学生が選ぶ「絶対に就職したくない」企業 モンテローザ、東電、ワタミ
◆【ワタミ】被災地のコールセンターを時給を645円にした理由が話題に
◆ワタミ元店員が語るブラックな労働環境 「社員の人は月100時間超の度を越した残業は当たり前でした」
◆【ブラック企業】ワタミ社長、自殺社員の労災認定に「誠実に向き合う」 会社側は「(労災認定)は当社の認識と異なる」と遺憾表明
◆ 【ブラック企業】どうか助けて下さい。誰か助けて下さい--入社2ヶ月で自殺した“和民”社員、労災と認定
◆【酷杉】企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」
◆ブラック企業かるたwwwwww
◆ブラック企業勤めにしかわからないこと
◆ブラック企業かどうかの見極めるポイントってなに?
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 15:27 ▼このコメントに返信 ワタミとゼンショーは使わんようにしてる
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 15:30 ▼このコメントに返信 24時間仕事のことだけを考える人生を送るくらいなら死んだ方がマシだな
3 名前 : 名無し投稿日:2012年05月17日 15:32 ▼このコメントに返信 でも頑張りすぎて鬱になって自殺するやつって真面目すぎるよな
俺なら辞めて楽な道探すけど
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 15:32 ▼このコメントに返信 飲食関係はどこも似たり寄ったりだよ
ワタミの場合は社長が目立ってるから特別取り上げられるだけ
5 名前 : あ投稿日:2012年05月17日 15:33 ▼このコメントに返信 この社長が死んだら、和民で祝杯をあげるわ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 15:34 ▼このコメントに返信 ワタミに行くと社長は喜ぶけど
社員達は苦しむお
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 15:34 ▼このコメントに返信 社員がアレだから、会社がブラックじゃないと無理だろ。
8 名前 : あ投稿日:2012年05月17日 15:35 ▼このコメントに返信 俺もどんなに腹が減ってても、すき家と吉野家だけは入らない
9 名前 : 名無しにかわりまして妹Vがお送りします投稿日:2012年05月17日 15:36 ▼このコメントに返信 「選ばなければ仕事はある(キリッ」
「例えばワタミの居酒屋だ(ドヤァ」
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 15:41 ▼このコメントに返信 最近ワタミの宅食とかいうCMをよく見るが、
「まごころ込めて」とか言ってて、もうね、、、
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 15:42 ▼このコメントに返信 労基が仕事せんからデフレが加速する
まじめにやってるこっちが迷惑だわ
あいつらコストに人件費半分で計算してんじゃね
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 15:56 ▼このコメントに返信 >>42
この論で行くなら社員をまったく残業させずに経営することも無理はずなんだが
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 15:58 ▼このコメントに返信 ※12訂正
>>42
この論で行くなら社員をまったく残業させずに経営することも無理じゃないはずなんだが
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 15:58 ▼このコメントに返信
「わたみ」 改め 「オわッたみ」
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 15:59 ▼このコメントに返信 ここ一年ぐらい意図的に和民系列を避け続けた。今後も行かない。
社長の態度を見てると、とてもじゃないけど利用する気になれんよ。
まあ、こちとら客単3k〜4kの安酒飲みなので、
大した影響も与えられないだろうけど……(´・ω・`)
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:02 ▼このコメントに返信 ワタミ、モンテローザとか有名所を目の敵にするやつは、飲食業界のことを全く知らないな。どこも全部同じだよ。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:05 ▼このコメントに返信 飲食店はみんな同じだろうが、こいつはテレビの露出が激しいからな
悪徳経営者の癖に偽善者や庶民の味方ぶって偉そうにすんな、吐き気がする
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:06 ▼このコメントに返信 馬鹿が安いってだけで利用するから図に乗る
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:08 ▼このコメントに返信 「NHK 鶴瓶の家族に乾杯」で知ったけど、ワタミの社長って、陸前高田市で商店街や中小のオヤジたちを集めて、企業セミナーを開いている。
20 名前 : 投稿日:2012年05月17日 16:09 ▼このコメントに返信 てか三六協定自体が曖昧じゃん
経営者が暗黙の圧力脅しになってたらイエスマンしかいなくなるだろ
実質有って無いようないい加減なブレーキだな
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:09 ▼このコメントに返信 元スレの132が書いてるけど、本当に消費者自身が意識を変えなくちゃだめだよ。
特に過剰なサービスや低価格を求めてはだめ、それはどこかで誰かが犠牲になってるって事だから。
人が動いたら相応の賃金が発生して当然。
過剰サービスや低価格を求める人は、巡り巡ってその人の労働も買い叩かれる。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:14 ▼このコメントに返信 こういう社長は東電みたいな所の社長にでも行ってもらったほうがいい
あそこだったらむしろ薬にでもなるんじゃないw
原発で何人死ぬかわからんが
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:20 ▼このコメントに返信 ワタミには行かない
人心人命を軽んじる企業に払う金は一銭たりともない
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:21 ▼このコメントに返信 ブラック企業を根絶するためにはガンガン社名をあげて告発し、
消費者もそこにカネを落とさないように運動することが大事。
日本は中小企業じゃ労組なんて意味をなしてないのだから、
消費者レベルで実を守るために努力するしかない
みんなでブラック企業の実態を白日の下に晒し、
日本から根絶しよう!!
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:21 ▼このコメントに返信 偽善者ワースト3では1位が圧倒的で2,3位がまだ許せるな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:21 ▼このコメントに返信 200人超える大手グループで手順踏んでないのは問題だろう
つーかチクられてすぐバレることを予測するだろ普通は
ただ50人程度の中小起業で三六協定をちゃんと労働者代表選出やって締結してるとこなんてほぼないと思う
適当に暇そうな社員に声かけて三文判押させて終わりだよ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:29 ▼このコメントに返信 そう言えば以前街中歩いてたらワタミの新店が出店するとかで店員が街頭で呼び込みしてたっけ
なんか偉そうな奴(でも20代前半にしか見えない)が呼び込みしてる所を見回って、
全然客を連れてこないらしい店員を叱りながら引っ張っていったなぁ
28 名前 : 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n)投稿日:2012年05月17日 16:31 ▼このコメントに返信 結局ワタミが社員を過労死で殺した件はどうなったんだ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:32 ▼このコメントに返信 ウチとかやってないよ。
毎週朝礼は1時間早くが当たり前だし、
なにか会議があれば昼休憩つかってやる。
もちろん、サービス残業も含めて、手当なんて無い。
会議が1時間超えたら飯すら食えない。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:32 ▼このコメントに返信 それでも誰がなんと言おうと、あのおっさんは圧倒的な勝ち馬。
この国のイデオロギーが何なのか。
これをよく理解しているタイプに特有の人間的欠損があるね。
資本主義では長所・美徳以外の何ものでもないのだろうけど。
31 名前 : 29投稿日:2012年05月17日 16:33 ▼このコメントに返信 そしてボーナス無し。
会長は海外旅行一週間とか行ってるけどなw
32 名前 : 名無し投稿日:2012年05月17日 16:33 ▼このコメントに返信 マジでもう行かない
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:35 ▼このコメントに返信 ワタミに入る人なんているの?
34 名前 : 名無し@気団談投稿日:2012年05月17日 16:35 ▼このコメントに返信 社員を利益の為にこき使って挙句死なせるとか
恥を知らない人は哀れだね
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:37 ▼このコメントに返信 なんというサイコパス野郎
36 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月17日 16:37 ▼このコメントに返信 これがこの鬼畜が都知事になろうとしてたんだもんなあ
37 名前 : ななしさん投稿日:2012年05月17日 16:39 ▼このコメントに返信 ブラック企業は潰せよ
何やってるんだ国はちゃんと働けよ
38 名前 : ななしさん投稿日:2012年05月17日 16:41 ▼このコメントに返信 >>132がいいこと言ったわ
39 名前 : クロコダイル投稿日:2012年05月17日 16:41 ▼このコメントに返信 オレは酒は全く飲めないから自発的に行く事はないが、付き合いでも「ワタミ」系の店には絶対に行く事は無い!!
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:42 ▼このコメントに返信 ブラックなんて表現自体甘やかしてるだろ
存在自体が反社会的なのに
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:42 ▼このコメントに返信 無理と思うことが駄目 …というのに狂気を感じた。
そりゃ過労死もでるわ
42 名前 : ななしさん投稿日:2012年05月17日 16:45 ▼このコメントに返信 スト起こせよ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:50 ▼このコメントに返信 途中でやめるから無理になる・・・
ウチの社長も似たようなことを言っているのを思い出した(´・ω・`)
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:51 ▼このコメントに返信 ※3
外から見ればそうなんだけど、そんな判断が出来なくなるまで追い込むのがブラック式
辞めるという考えが思いつかなくなるまで追い込んで、追い込まれるほうも意識が朦朧として
働かなきゃと思い込むようになる
45 名前 : 名無しにかわりまして妹Vがお送りします投稿日:2012年05月17日 16:51 ▼このコメントに返信 ※42
組合がないから無理なんでないの>スト
46 名前 : 名無し投稿日:2012年05月17日 16:52 ▼このコメントに返信 でもワタミって内閣府だか総務省だか厚労省だかの「ポジティブオフ」の賛同企業だよな。
たしかポジティブオフのホームページに載ってたような。笑える。
47 名前 : な投稿日:2012年05月17日 16:54 ▼このコメントに返信 まず無職ゴミ糞どもは、人間のクズだということを自覚しろ 嘲笑
ニートなんぞがネットでデカい態度とってんじゃねえ(笑)(笑)
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 16:57 ▼このコメントに返信 でも安いしつい入っちゃう
しょうがないよね
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:00 ▼このコメントに返信 >>42見て言いたいことは「会社潰す気で労基守ってみろ。無理ってのは気のせいなんだろ」ってことだな
50 名前 : 投稿日:2012年05月17日 17:01 ▼このコメントに返信 バイトだったら、サビ残しすぎで嫌なので辞めますってだけ伝えて
翌日から出勤しなきゃいいよ
ばっくれろ
もっといい待遇のところは腐るほどある
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:02 ▼このコメントに返信 人殺しのゴミクズ野郎
52 名前 : 名無し投稿日:2012年05月17日 17:02 ▼このコメントに返信 安居酒屋なんてアホしか行かないやろ
出てくる料理、酒も不味いのに
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:07 ▼このコメントに返信 都知事選挙に落ちてるんだからガッツ石松より下の人間、ユッケ社長みたいな事件もみけして来たんだろ
54 名前 : 投稿日:2012年05月17日 17:08 ▼このコメントに返信 バイトが急にバックれたら他人の迷惑になるって考えのやつ
サビ残で奴隷やってることが他の人に迷惑になってるという考えになれ
明らかに勤務要求がおかしいところは潰れた方がよっぽど人の為になるわ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:15 ▼このコメントに返信 成り上がりで金持ってると社員は奴隷にしか思わんからな
あんなとこ勤めるなんてバカのやる事
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:16 ▼このコメントに返信 ワタミは何度だってよみがえるよ
日本時代がブラックでこれはその氷山の一角
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:24 ▼このコメントに返信 でも安いから行っちゃうんでしょオマエラ
そして美樹に貢んだ。
58 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月17日 17:24 ▼このコメントに返信 法令順守部門(笑)
法令順守部門(笑)
法令順守部門(笑)
法令順守部門(笑)
法令順守部門(笑)
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:26 ▼このコメントに返信 そもそもワタミはブラック以前に不味くてイマイチだから行かない
60 名前 : あ投稿日:2012年05月17日 17:30 ▼このコメントに返信 ブラック企業なんかじゃなくて犯罪企業でいいじゃん
介護って命預かるんだぞ
社員の命すら切り捨てる鬼畜がしていいわけがない
61 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月17日 17:31 ▼このコメントに返信 時代に合わず急速に成長した会社ってどこか
ゆがんでるよな〜
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:32 ▼このコメントに返信 ブラックオブザブラック10年受賞!
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:41 ▼このコメントに返信 将来 独立考えてる野心家はワタミ就職いいんじゃないかな
店員のマナーは教育されてるし部屋の掃除も行き届いて勉強になる
生涯ワタミで働こうって思ってる奴なんて元々ゴミ人間なんだから 文句言うのはおかしいだろ
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:42 ▼このコメントに返信 それでもワタミに行くのがネラー
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:44 ▼このコメントに返信 こんな犯罪者が都知事に立候補っすっかwwwww
どの面下げて立候補したの? ねぇ?
従業員過労死させておいて都政を仕切ろうとか厚顔無恥なこと、よく考えつくよねw
やっぱこいつの頭ン中は常人とは違うわw
で、あんだけテレビでエラソーにふんぞり返ってたのに、ほとぼり覚めるまでは雲隠れなんでしょ?
都合のいい時ばっかりしゃしゃり出てきやがってこのゴキブリが
66 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月17日 17:46 ▼このコメントに返信 この手のオッサンって「不満が有るなら海外行ってみろ」とか言うけど
日本の労働環境なんて発展途上国と同レベルだぞ
外国人労働者の無能っぷりはマジで半端ないぞ。
勝手に休憩し始めるし帰っちゃうし読み書きできないのもいる。
そんな奴らですら時給22ドル、やってらんねーな
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:50 ▼このコメントに返信 こいつが東京都知事に立候補して票が入ったのが信じられない。東京都民にはどんだけバカが多いんだよ。まず、都民の低脳を駆逐しない事にはこの手のキチガイはいなくならない。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:50 ▼このコメントに返信 ワタミに限らず日本の居酒屋は働くところじゃない
海外はフランクで楽なんだけどな
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:54 ▼このコメントに返信 都知事にしなくて本当に良かったね
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 17:55 ▼このコメントに返信 飲食店はどこも似たり寄ったりなのが実状
夕方5時オープン、深夜1時閉店の飲食店
これだけで既に8時間
一時間の休憩があったとしても仕込みや片づけを考えると毎日9時間以上
店長クラスだと月に4回休みが取れればまだいいレベル
当然残業代は付かない、サービス残業状態
飲食店は一度ガサ入れしたほうがいいと思う
71 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月17日 17:57 ▼このコメントに返信 ※飲食業界は規制が少ない
規制緩和で景気が良くなるって言ってた人は天下ったね、大手派遣会社にw
72 名前 : 名無し投稿日:2012年05月17日 17:59 ▼このコメントに返信 労基仕事しろ
頼むから仕事しろ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:01 ▼このコメントに返信 無理だと思うから無理なんです
潰そうと思えばワタミなんて我々が一致団結すれば潰せます
潰れるまで徹底的に叩けば無理ではなくなります
さぁ社長の言葉を実践してみましょう
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:07 ▼このコメントに返信 このクソ社長いつか従業員に頃されるだろうな。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:09 ▼このコメントに返信 「ウチは法遵守してます!その分だけ価格に反映されているので他社より高いです!」
と宣伝してお前らが客になるんなら改善されるだろうね
今のサービスと価格を維持しつつ労働環境だけが改善されると思ってるならお前らバカだわ
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:13 ▼このコメントに返信 あの社長が最近ドヤ顔で出てる
ワタミのタクショクってのもグレーな商売なんだよ
一度叩かれ出したら
東横インの社長ぐらいやられちゃうんじゃないのw
超楽しみ。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:18 ▼このコメントに返信 ワタミも酷いけど飲食はここより悪いのがデフォやからなぁ
ここだけ叩く気にもなれんわ
78 名前 : 投稿日:2012年05月17日 18:24 ▼このコメントに返信 価格を安くしてその分労働時間を伸ばして・・・
これを繰り返してきた結果が今の日本。
みんな分かってないのか、分かってるのに文句を言わないのか。
日本人ってもっと賢かったんじゃないの?
例えば牛丼なんかもう300円台になってるけど、あんなの逆に気持ち悪いわ。
どんな材料使ってんだよ。
500円の物は500円で売る。
1万円の物は1万円で売る。
無理に安くしたり高くしたりせずに。
綺麗事かもしれないけど、これからそういう方向に持っていかないと、いつか日本は潰れるよ。
79 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 18:34 ▼このコメントに返信 自殺するやつが一番悪い。親や親族更に働いてる人にも迷惑。嫌なら辞めろ、死んだら負け。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:36 ▼このコメントに返信 海外に出店した途端労基にしょっぴかれたユニクロ
もうこの国の労基はダメだ 全く仕事しねぇ
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:38 ▼このコメントに返信 完全にサイコパスなんだよなあ、この社長。
罪悪感なんて欠片も持ってないだろうし、だからこそ改善はありえない。
俺にできるのは、ワタミ系列の会社を極力利用せずに過ごすことくらいか。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:40 ▼このコメントに返信 労働時間じゃなくて、効率をあげる事で成果を増やすべき
83 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月17日 18:46 ▼このコメントに返信 労基って普段、どんな仕事してるんだろ…
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:49 ▼このコメントに返信 和民安いし美味いしでかなり利用してる
社長がどうこうって会社が嫌ならやめればいいだけやしな
今残ってるのは使える社員かマゾのどっちかだろ?
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:50 ▼このコメントに返信 米72
労基も人員削減で3000人ほどしかいないんよ・・・
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:52 ▼このコメントに返信 悪貨は良貨を駆逐する
87 名前 : 投稿日:2012年05月17日 18:53 ▼このコメントに返信 ワタミの多苦shock
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:55 ▼このコメントに返信 バイトでも重労働なのに社員とか絶対やばそう
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:56 ▼このコメントに返信 人の命って安いね
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 18:57 ▼このコメントに返信 こいつ、時代が時代なら銀と金の敵役に出てきてもおかしくなかったな
91 名前 : 投稿日:2012年05月17日 19:00 ▼このコメントに返信 ※84
お前みたいな何も考えない消費者が諸悪の根源。
安けりゃいい、自分さえ良けりゃいいと低品質の物に飛び付いて毒ギョーザを買ったりする。
そんな奴らが多すぎる。
92 名前 : 投稿日:2012年05月17日 19:02 ▼このコメントに返信 それでも何もしない労基署
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:03 ▼このコメントに返信 なんで叩いてるの?
維新の会の教育アドバイザーだよ?
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:07 ▼このコメントに返信 そもそも労働基準局関連の機関は、労働基準法の範囲でしか動かない役立たずの糞だから全廃すべき、民間団体に監視を任せた方がまだ労働環境は改善される。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:07 ▼このコメントに返信 こういう体質の会社は絶対に潰れる
というかブラック企業は全部潰れてもいいよ
優良企業が残って儲かるからな
大体飲食店は増えすぎたんだよ
一辺淘汰されろ
96 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 19:09 ▼このコメントに返信 自殺したいほど無理なら行かなくて良いから自殺したら無意味だし報われない。
一斉に辞めるパターンで潰れた店は世の中に沢山あるから、本来はこんな企業でも潰れるけどね。
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:14 ▼このコメントに返信 ブラックは社員も悪。辞めろ
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:15 ▼このコメントに返信 米85
地方公務員削減して、こっちに人員回して欲しいわな…。
99 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 19:17 ▼このコメントに返信 労働基準監督署の仕事知ってるけど、労働基準法違反でも、例えば給与未払は給与払えとは言うが、払わないと逮捕するまでは言わない。
サービス残業の話も同じで何とか法律を守れとは言うが、逮捕の権限も捜査権もあるが人が足りなすぎて及び腰。行政指導はするが捜査活動しないからなめられる。
100 名前 : あ投稿日:2012年05月17日 19:18 ▼このコメントに返信 外食なんて個人経営店とかにしかいってないなー彼女もファミレス嫌いだし酒飲まないから居酒屋なんていかんし
サイゼリヤデニーズココススカイラーク(後何があるか忘れた)とか
十年以上は行ってないな
和民って本当に日本の企業なの?
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:19 ▼このコメントに返信 4年前のことが今年2月に労災認定されるからな
恐ろしい国だわ
会社に殺されるのが当たり前になってきた日本
日本の労働環境は4年前から何も変わってないんだぜ
ほんと昨日のように思えてくるよな渡辺
お前普段から労務管理してないんだろ
責任とれ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:26 ▼このコメントに返信 米78
国際平均まで値段は下がる、人件費だろうが何だろうが、最早日本人が頑張っても
どうすることもできん・・・。
103 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 19:30 ▼このコメントに返信 縦割りの弊害だよ。
簡単に考えたら警察に協力してもらえばと思うが、警察は労基から頼まれてもないのにしないし、労基からしたら、勝手に仕事盗られたら存在意義がなくなる。
霞ヶ関の官僚の意義なくなるから、絶対に抵抗勢力が生まれる、簡単に略した。
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:30 ▼このコメントに返信 アメも面倒な作戦立てるより、こういうブラックだけどシェアを占有してる日本の業界を国際法名目で強制排除して、自国の企業をねじり込む方がTPP推進するよりかは効果的なんじゃねえの?。
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:34 ▼このコメントに返信 月の雫は、酒が薄すぎて不味い!
店員も日本語通じねぇ上に、態度悪いから全然使えねぇ!!
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:35 ▼このコメントに返信 お前ら大好き橋下の参謀だろ
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:35 ▼このコメントに返信 労基働けとかいう、家から出ない奴の書き込みをみるけど、
労基は「相談じゃなくて、訴え」で申告すれば、充分働いてるよ。
訴えようともしない泣き寝入り弱者が悪い状態を作ってる。
他の飲食もブラックが基本だから、わたみだけ叩くのはどうかって意見も間違ってる、
そういう変に理解を持ってしまっている奴らが「世の中はそういうものだ」って思い込んで
社会を悪くしてる。
弱者が個々に訴えてわたみを潰す、まず前例を作るんだよ、そうすれば
他のブラックにいい見せしめになるんだよ。
政府や警察他、エスタブリッシュ連中が東電社長をつぶさないのも、そういう不正をおかした権力者が弱者の結託で潰される前例を作ってしまうことを恐れているんだよ。
河本のナマポ問題もまず、清算させてぶっつぶしたほうがいい、そういう小さな前例をたくさん作っていくべき。
108 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 19:40 ▼このコメントに返信 払ってくれないから罰則付きで訴えても、まずは社長に会いに行くが不在と言われたら帰る、また再訪するが不在のループ。これ現実。
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:42 ▼このコメントに返信 米79
死んだら何もかも終わり、死ぬくらいなら辞めた方が最も賢い選択なのは確かだもんな。
110 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 19:47 ▼このコメントに返信 少額訴訟をまじですすめるから、そうなったら民事不介入で解決する。
民事絡みのお金のためには基本的には動かない組織だし、労基に限らず警察も同じ
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:49 ▼このコメントに返信 ネガティブな記事が続くのは、そろそろ落ち目なのかも
112 名前 : 七紙 投稿日:2012年05月17日 19:53 ▼このコメントに返信 経営者から今から行こうとしてるのに自宅に電話かかってきて説教されて、ギリギリ間に合うかわからないのにもう遅刻しそうなのでと言っても聞き入れられず、毎日だから親が聞いてたみたいで電話奪われてぶちギレてたから急いでチャリで行ったがすぐに怒られて悪夢だった。ワタミの話ではないが有名なコンビニバイト
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:53 ▼このコメントに返信 ブラック企業をさっさと取り締まれ
会社ぐるみのイジメ・虐待話とか聞いていてゾッとする
こいつらが更生しない限り日本の未来はない
114 名前 : 投稿日:2012年05月17日 19:56 ▼このコメントに返信 こんな企業絶対就職しないって思ってる若い奴らは、
こんな企業にすら就職できない老害国になってる事を知らないんだろうな。
働いたら負け。
115 名前 : あ投稿日:2012年05月17日 19:57 ▼このコメントに返信 取り締まりも大事だし、
ブラックを利用しないことも大事
ブラックを利用することは、ブラックを容認することに繋がる
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:57 ▼このコメントに返信 俺も今の会社で36協定にサインしたわ。挙手とか無いけど、普通の人には36協定が何なのかも分からんから
多少手続き省いてもしょうがない部分はある。(自分は多少知ってた)
但し限度はあるわな。残業代をしっかり出したり、過度な労働にならないように管理職が注意して見てないと。
過労で殺すなんてもってのほかだ。
しかし飲食業界は酷いな〜。ワタミだけの問題じゃないだろ
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 19:58 ▼このコメントに返信 無理という言葉は嘘つきですか。
でしたら、労働基準法を守ることが無理じゃないことくらい分かってますよね?
118 名前 : 七紙 投稿日:2012年05月17日 20:02 ▼このコメントに返信 男性客から苦情があったが、おれがあり得ない非常識な卑猥な言動をしたって、コンビニバイトが言わないことを、18だったから知らないことまで言ったとか滅茶苦茶で、でもその日は我慢しながら役目を果たして帰る前にもう辞めます、明日は来ません!で辞めた。ジュース補充しながら泣いてた。
119 名前 : 名無し投稿日:2012年05月17日 20:05 ▼このコメントに返信 決定打がほしいね
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 20:08 ▼このコメントに返信 お前ら行くなよワタミなんか。こんなクソブラック儲けさせるなよ
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 20:10 ▼このコメントに返信 今の日本のサービス業ってワタミ方式だろ。ほぼ似たり寄ったり。でないと人件費を削れないから。みんなデフレが悪い。デフレといえば、北野誠がラジオでデフレを政府が改善しない理由として、役人の給与が景気に連動せず安定しているからデフレで相対的に金持ち気分を味わっているからデフレを改善したくないのではないかな、とか感想を述べていたが本当にそう思える。
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 20:13 ▼このコメントに返信 ※108 そんな直談判するのは非常識、それが現実だと思ってるのは、ただ君が情弱だから。
ネットで調べれば労基に訴える書類の大まかな作り方はでてるから、話しあいぬきで、残業代未払いのカレンダーシートを作っていくらいくら未払いと具体的な金額を書いて支払い要求する。
相談はあくまで不要。あとは労基の仕事。支払いを待つのみ。
123 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 20:16 ▼このコメントに返信 子供扱いで、カレンダーもメモもマニュアルも雇用契約書も持っていって未払給与はいいから、処罰を求めても無駄
124 名前 : 投稿日:2012年05月17日 20:18 ▼このコメントに返信 ※121
デフレは企業と消費者が協力して起こしてしまってるんだよ。
どっちもおバカさん。
安い物を買う事は自分の給料を減らす事だって、なんでみんな分からないのかねぇ・・・
125 名前 : 投稿日:2012年05月17日 20:22 ▼このコメントに返信 無理という言葉は無い?
じゃあ週休5日で月20万稼がせてね
「無理」なんてないんだろ?
126 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 20:23 ▼このコメントに返信 月払いなんだから中途で辞めても請求しない分はやつらの未申告の脱税額という話。
バイト一日で辞めたこと一回だけあるけど振り込まれてて嬉しかったが、ブラックは払わない
127 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 20:29 ▼このコメントに返信 高いものを買うのは安いものさえ我慢して買うときなのに、高いものを我慢してる時には何も買えないよ
128 名前 : 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n)投稿日:2012年05月17日 20:35 ▼このコメントに返信 氷山の一角
コンプライアンスを蔑にする糞企業を吊るし上げろ
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 20:36 ▼このコメントに返信 渡邉美樹ファンの友人がいた。
キモいから疎遠にしたけど、今頃どんな気分か聞いてみたい
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 20:41 ▼このコメントに返信 米78
今先進国で主流な位置にいる経済学は『使用価値なんか存在しない=モノには交換価値しかない』って考えだから、今少なくとも先進国の経済政策においては『そのもの自体の価値』と言う概念自体が存在しないんだよ。企業ならいわずもがなだ。
欲しい人が欲しいときにモノやサービスに支払うお金、それが交換価値だけど、それしかないってことになってるんだ。
ちなみに今『モノにはそれ自体の価値もあるはずだから、市場でやり取りされてる価格がその価値と乖離するのはどうなんだろう。異常に安く売られていたり、高く売られていたりするのはおかしいよ』とかいうと、よくて不勉強な異端者、最悪コミュニスト扱いされるぜ。
こんな風潮は明らかに間違いだと思うんだがな。
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 20:41 ▼このコメントに返信 ※124
デフレの原因を民間や国民のせいにするのは酷だろ・・・。
資本主義である以上デフレがくるのは当然避けられないわけで
問題はろくな対策もせず傍観してる政府と意図的にデフレを維持してる日銀のせいだろ
132 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 20:44 ▼このコメントに返信 都民じゃないけど都知事になってと思ってたが、盲信してた。
たぶん奴隷の鎖からまだ縛られてるかわからないけど、嫌ならやめたらいいって思うから、ワタミは悪いがこの人は悪くない
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 20:45 ▼このコメントに返信 でもこれ新自由主義の成れの果てだよね?
きっとおまえらの大半が橋下支持だろうけど矛盾してね?
134 名前 : とある名無しのゲーマーさん投稿日:2012年05月17日 20:50 ▼このコメントに返信 こいつは偽善者ですらないだろ、ただの屑
しかし人が死んで労災認定もしてるのに認定だけで留まってるとか何のための法律だよ
135 名前 : とある名無しのゲーマーさん投稿日:2012年05月17日 20:53 ▼このコメントに返信 嫌ならやめろで済んだら警察も法律もいらねえんだよカス
136 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 20:54 ▼このコメントに返信 認定されるだけまし。
されないで地獄の裁判を繰り返しなんて沢山いるし
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 20:57 ▼このコメントに返信 >「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
なんで飲食業やってんのって話だな
感動売ってろよ
138 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 21:01 ▼このコメントに返信 ネットで知ったかぶりは止めとけ。リアルでもネットでも説き伏せるのはできる
全部七紙はおれだから、暇なら読めくださいよ
139 名前 : 名無し投稿日:2012年05月17日 21:04 ▼このコメントに返信 ワタミの介護に居たことあるけど
まぢブラック過ぎて引いた
・タイムカード押させてから残業
・毎月理念集を見て感想文
・渡邊の考えた理念を完璧に覚えてtestを行う
などなど…
まぢ宗教じみてるし、うざい
マインドコントロール受ける奴もいる
渡邊まぢ辞めろ。潰れちまえ
社員を物同然に見る奴に上に立つ資格なんてない
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 21:04 ▼このコメントに返信 「無理」というのは「理が無い」と書くんですよ
だからね、社長、オタクの社員は「出来ません」と言ってるんじゃなく
「お前の言ってることはむちゃくちゃだ」とこう言ってる訳なんですよ
「出来ません」と言ってる根性なしに活を入れるなら分かりますがね
「無理を言うな」と言ってる奴に強制的にやらせて、挙げ句しなせるってのはおかしいでしょ
141 名前 : 投稿日:2012年05月17日 21:06 ▼このコメントに返信 ※130
いや、俺が言いたいのは
安さで勝負するんじゃなく品質で勝負しろってこと。
「AよりBが安いから買おう」じゃなく
「AよりBが品質いいから買おう」
って思わせるようにしなきゃ。
そうじゃないとせっかくの日本の製品の品質が下がって中国や韓国にどんどん抜かれるよ。
値段じゃアジア勢には敵わないんだから。
本来品質で売ってきた国でしょ、日本は。
142 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 21:08 ▼このコメントに返信 切れ端とか品質は落ちてないのに安くできる商売があるよ
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 21:09 ▼このコメントに返信 米141
だって金がねーんだもん
そりゃちゃんとしたもの買った方が快適だし長く使えて結果的にはお得
なんてことは分かってるよ
でもその「ちゃんとしたもの」を買うにはお金がないんだもん
かと言って必需品を買わずに我慢は無理だし
すぐにダメになるのを承知で三流品に手を出さざるを得ない
144 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 21:13 ▼このコメントに返信 おれなら何かを極端に盲信する人より、広く自分は騙されないって人ほどだまされるって法則があるからね。さらにそんな法則信じてようが信じてないが関係なく騙されるから注意しろ。
疑うにこしたことはない
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 21:16 ▼このコメントに返信 ワタミ「おおぅ!ドンドン殺すぜwwwwwwwww」
146 名前 : 投稿日:2012年05月17日 21:18 ▼このコメントに返信 ※143
まぁそうなんだけどね(笑)
もう来る所まで来ちゃってるのかな。
そんな時に消費税上げたらどうなるんだろうね。
いずれにしろデフレが止まる気配が一向に無い。
マジで国が異常な値下げ競争をやめさせるように規制なりして欲しいわ。
とにかくみんな目先の金に執着し過ぎてるよ。
長い目で見れば自分で自分の首を絞めてるのに。
147 名前 : うんこ投稿日:2012年05月17日 21:20 ▼このコメントに返信 監督署はなぜ動かないんだ?
違法だと思うなら踏み込めよ
148 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 21:21 ▼このコメントに返信 ソースはないが。
借金みたいなものを負わされて引き換えの人身売買や奴隷制度は、お金、昔は金、それが今はお札、なんか超すごい人が超すごいこと言えば、富が再配分されて幸せになりそう
149 名前 : な投稿日:2012年05月17日 21:26 ▼このコメントに返信 俺が和〇の社員に出来る事は行かない事だけか
和〇が潰れてつぼ〇がその分伸びれば社員引き取ってくれるし
この事件は和〇だけが悪いんじゃない
和〇を拡大させた常連客の責任でもある
150 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 21:28 ▼このコメントに返信 そんな訓練してないから踏み込めないから警察のショチョーさんと、セイアンと交流前提じゃないと、令状を労基署のトップに行く前に戻ってくる
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 21:30 ▼このコメントに返信 ワタミは売国企業、さっさと潰れろ!!
社長は死ね!!!!!!!!!!!!!!
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 21:35 ▼このコメントに返信 こういう人達にこそ死刑を適用して欲しいのだけど
153 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 21:35 ▼このコメントに返信 無料やキャッシュバックって、本来は民法ではどんな契約でも無効なはずなのに、携帯持てば解約違約金なんて無効なのに判決出してる下級は、って批判してみる
154 名前 : 暇人投稿日:2012年05月17日 21:39 ▼このコメントに返信 これ、ワタミが悪いんじゃなくこんな経営が成り立ってしまう時代が悪いんじゃねーか。
消費者に金があって雇用も沢山あればこんな所利用もしないし入社もしない。
時代の歪みから湧いてきた虫みたいな会社だよ。
155 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 21:42 ▼このコメントに返信 端末代金全額納付済みでも割り引き額という名でキャリア固定してるんだけじゃなくて、割引されてる金額より、そもそも割引されてる範囲内で利用した以上に使ってるのに解約をお金でしばるのは、給料を人質にとってるのと同じ話
156 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 21:45 ▼このコメントに返信 下コメ、暇人、それが正解だよ。
157 名前 : 僕自身コメントする喜びはあった投稿日:2012年05月17日 21:50 ▼このコメントに返信 完全に御用組合と化してるんだろうな・・・
これでユニオンショップ協定でもあろうものなら違法性を問われそう。
158 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 21:52 ▼このコメントに返信 どんなにきれいな家でも、それが宇宙船ならばそこにあるのは人間の垢、フケ
お店はきれいでトイレきれいでもメニュー汚いよりも靴を預からないとか無理
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 22:04 ▼このコメントに返信 それが飲食業界だ。解らん奴にはいくらでも言ってやる。
ワタミに限らずこれが飲食業界だ。
これだけ言われてても入社しようとする馬鹿やら食事する情弱が
結局は悪循環を繰り返させる。
俺は辞めてるから関係ないし関わろうとも思わんがな
160 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 22:11 ▼このコメントに返信 本音だよね
やめるなら本音は言わないし耐える。
それなのに仕方がないから自分は悪くないから辞めないなんて言うなよ?
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 22:16 ▼このコメントに返信 座、黒和民
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 22:17 ▼このコメントに返信 労働基準法を守らない企業を市場から撤退させるべき。
そうすれば、需給のバランスが取れやすくなるはず
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 22:23 ▼このコメントに返信 ワタミだけじゃなくて業界全体の問題だし消費者の問題でもあるよな
安さを求めるのに、質の良さも求めて、接客も求めて、
そんなのどこかで無理しないと出来ないのに他人にそれを求めるっていう
賃金や対価に見合わない労働を強いてるし、
そうせざるを得なくなる社会の状況がね…みんな金がないし余裕がない
164 名前 : 提案。投稿日:2012年05月17日 22:31 ▼このコメントに返信 ワタミ関係の社員とアルバイトは、全員、明日から、ストライキするべきでしょう。それでも改善されないなら、ヤメちゃいな!こんな会社。
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 22:33 ▼このコメントに返信 体感だと社長がドヤ顔で語ってる内容を社長自身が実践していない会社はまともじゃないな
166 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 22:33 ▼このコメントに返信 ある程度まともな人間はストライキなんかできねーよ!
167 名前 : 投稿日:2012年05月17日 22:34 ▼このコメントに返信 安さを求める消費者が悪いと言われても
その消費者だって低賃金で雇われてる労働者なんだ
給料上げてくれたら
もし物の値段が上がってもちゃんと購入するよ
168 名前 : 七紙投稿日:2012年05月17日 22:38 ▼このコメントに返信 ストライキOKなら、眠るか不安になり職場を見に行きやっぱり仕事する、来ない人に困ってるから来てと言う、言われたら協力するからね
169 名前 : たけし。投稿日:2012年05月17日 22:38 ▼このコメントに返信 格好つけバカ社長!みんながヤメたら、ただのひと。
170 名前 : 福沢諭吉。投稿日:2012年05月17日 22:48 ▼このコメントに返信 ストライキを出来ないのが、日本人。の悪い癖。ええじゃないか!。じゃ、手遅れなんだよ。今は。
171 名前 : ???投稿日:2012年05月17日 23:06 ▼このコメントに返信 あたしなら辞めてたなぁ。辞められなかったのが不思議。他にいくらでも同じように仕事あったのに。って思われるのが飲食業界なんじゃないかな?
172 名前 : 投稿日:2012年05月17日 23:12 ▼このコメントに返信 この社長って整形か?目の違和感が凄い。
つり目にした画像だれか作って。
173 名前 : 投稿日:2012年05月17日 23:29 ▼このコメントに返信 食べ物屋なのに、従業員には満足な食事もさせない
満足な食事っていうのは、炭水化物・ビタミン・タンパク質といった栄養を三食美味しく食べられる事な
もちろん全国一律のレシピなんだろうけど、
美味しいものを知らない・食べていない人が料理をするのは
飲食店としては言語道断の行為だね。
居酒屋はちょっと高いが、街角の個人店のが滾るぞ
薄まってない酒が出るし、料理も手作りで旨い
174 名前 : 投稿日:2012年05月17日 23:32 ▼このコメントに返信 こんな法とかって有って無いようなもんだろ。
バレるまでやりたい放題じゃん。
175 名前 : 名なし投稿日:2012年05月17日 23:33 ▼このコメントに返信 「きちんと法に則った会社経営をするのは無理ですか?」ってきいたらなんて答えるのかなあ。
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月17日 23:36 ▼このコメントに返信 米168の便所紙さんへ
反論してやるからまず日本語で書いてくれ
177 名前 : 投稿日:2012年05月17日 23:40 ▼このコメントに返信 本当にそう、正解は、客がこういう店を利用しない事だよ。
ワタミグループとゼンショーとイオングループは利用しないと決めている
178 名前 : 化けの皮。投稿日:2012年05月18日 00:06 ▼このコメントに返信 美樹には、関わるな。完全に終了してる。運送で元手稼いで、水商売で儲けて、介護事業。って、悪徳の権化だよ。さわらぬ神に、祟りなし。絶対、こんな会社で、食べたり飲んだり、ましてや、働いたりは、…‥…。いい加減わかりますように。
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 00:23 ▼このコメントに返信 米4
ここまでの基地外はそうそう無いだろ……無いよな?
180 名前 : 投稿日:2012年05月18日 00:27 ▼このコメントに返信 仕事って。誇れる仕事なら頑張れるけどね。
181 名前 : ずーまー投稿日:2012年05月18日 00:31 ▼このコメントに返信 無理って思うから無理になる
の考えは合ってるだろ。
ただこの人のは何かが違う。
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 00:37 ▼このコメントに返信 ワタミの方針=維新の会の方針なんだが?
183 名前 : お願い。投稿日:2012年05月18日 00:48 ▼このコメントに返信 ワタミの社員とアルバイトのみなさん。自殺だけは、しないで下さい。無理を強いられたら、労基は、あてにならないので、弁護士に頼って下さい。訴えが通れば、会社は潰れるし、美樹は逮捕でしょう。自分だけバカをみないで下さい。社会のためにも。
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 00:51 ▼このコメントに返信 労働者の給料増やして消費につなげようとは思わないのか、高度成長期を手本にしてはいかんのか。少数精鋭とかいって人件費削りまくって会社がいくら儲かろうとも、消費が減り続ければ市場は小さくなるばかりだろうに。いつかは自分の足元が崩れるぞ。
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 00:58 ▼このコメントに返信 ワタミはもっとスタッフを大事にせんと、いずれ潰れるぞ
186 名前 : 坂本龍馬。投稿日:2012年05月18日 01:10 ▼このコメントに返信 今の日本人は自分で自分の首を絞めていることに、気付くべきでしょう。このまま、いくと窒息死するしかないと。
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 01:16 ▼このコメントに返信 労働基準法違反で逮捕とかできたらいいのにな
188 名前 : さすがカスワタミw投稿日:2012年05月18日 01:35 ▼このコメントに返信 しねや
人殺し
189 名前 : 774投稿日:2012年05月18日 01:50 ▼このコメントに返信 無理って言われようが鼻血出されようが倒れられようがやらせる
やらせて出来たなら儲けもの(自分が)
途中で重体になったり死んだり後遺症が残ったりしても、どうせ社蓄だし別に問題ない
ということだよな?
ほんとびっくりするぐらい外道
普通の人なら心底憎い相手で、やっと出来るかどうかってレベルの拷問
それを赤の他人、それも自分の会社の人間に出来るんだから、真性のキチガイだわ
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 01:54 ▼このコメントに返信 一人当たりの労働時間が長くなった結果、その分雇用機会が減少したり
結婚・出産件数の減少や個人消費の冷え込みを招いてる訳で、
はっきり言ってニートや引きこもりの100倍はタチが悪いぞ。
「サービス残業」って言うけど、実際「脱税行為」だし。
残業代が支払われない訳なんだから、当然所得税も支払われない訳で。
191 名前 : あ投稿日:2012年05月18日 01:55 ▼このコメントに返信 ブラックで働いてる奴も害でしかない。
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 02:54 ▼このコメントに返信 いいかみんな外で酒飲むなよ
どうしても飲みたい奴は家で飲めよ
それだけで世界が平和になる。
ブラック起業支えてるのはおまえらだぞ
193 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 02:57 ▼このコメントに返信 社長よくcmなんか出るよな。普通の感覚の人間じゃ無理。顔みたら気分悪いし。
194 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月18日 03:07 ▼このコメントに返信 とりあえず社長でいいおっさんなんだから髪型も直せよ、変
会社はかわんねえんだからさ
195 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 03:12 ▼このコメントに返信 みんな飲酒やめてくれよ
若者はもう飲んでないぞ。
196 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 04:39 ▼このコメントに返信 米15
飲食店はサイレントマジョリティが一番怖い。
あそこのターゲットは2k〜3kを月1、2回使ってくれれば上等の回遊客。
似た価格帯を使う人は必ず戻ってくるから。
3〜4k使う上客(ワタミにとって)が行かないということは、その客と同伴する客、枠も失うということだ。
ワタミだけは行かなくなったと口にする人を一人見たときは、それを聞いた人が百人いると思え。ゴキブリじゃないけど、それが飲食店の大法則。
逆に、あそこの店は好きでよく使う、評判がいい話は百人がステマっても実質1割を動かさない。
どーしてもこういうところで飲み食いしなきゃならん場合、店が用意してるコースだけはやめときなさいね。
197 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 04:48 ▼このコメントに返信 あれれ
なんでワタミ社員だけど質問ある?の過去記事にリンクしないのん?
どっかクライアントからの依頼だとしてもだ、暇速よくまとめた!と思ったやつだったんだけど、関連記事に置くのはなんか問題あるかい?
198 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 05:05 ▼このコメントに返信 うちの親がワタミの宅配頼もうとか言ってるけれど全力で阻止するわ
ワタミは潰れたほうがいい
社長は今まで散々苦しめた被害者の為に死んだ方がいい
199 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 05:47 ▼このコメントに返信 今日の日経MJ(流通新聞)の一面でワタミべた褒めしてた気が…
なんか気持ち悪いな…
200 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 05:58 ▼このコメントに返信 それがいい。
人権ナニそれ?美味しいの?とか思ってる奴の飯なんか食えるか!!
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 06:11 ▼このコメントに返信 先月ワタミのバイトやめたけど店長12連勤以上×12時間勤務だったな。その後はしらないが…
202 名前 : 善野投稿日:2012年05月18日 06:24 ▼このコメントに返信 関西汽船の子会社関汽交通社
関西汽船南港乗船券販売所・関汽交通社
連合・サービス連合傘下の労働組合
関汽交通社社員さんへ
岸田は元労働組合執行委員長です。
善野は観光労連地連執行委員です。
部下が自殺に至る過程を考える
〜上司と部下の間の、根深い問題に着眼したい〜
職場の色々な悩みに対応する立場が
逆に差別・嫌がらせに、虚偽の業務連絡で人の行動を
拘束する、善野
おかしな、おかしな労働組合
よく組合費を徴収出来ますね。
不思議な労働組合です。
安心して働きたい、職場の悩みを解決したいのが
労働組合なのに!!!
詐欺組合です。
203 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 10:04 ▼このコメントに返信
橋下徹という罠・橋下徹の正体 で検索
204 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 10:48 ▼このコメントに返信 日本の労働法はキツイとかいってる経営者いるけど、日本の労働法なんて強制力ない上に36協定ある時点でILOよりも緩いだろ。
あと、「経営者は8時間以上働いてる」っていう経営者もいるけど、32条には「使用者は、労働者に」って書いてあるよね?
だから経営者が多く金貰う分には文句言わないけど、貰う前に経営者責任を果たしてからにしてください。
205 名前 : 日本沈没投稿日:2012年05月18日 11:10 ▼このコメントに返信 国家は甘い汁を沢山吸いたいので、強い者及びお金持ちの味方です!!
206 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 11:26 ▼このコメントに返信 >> 199
たいていどこもこういうタイミングでイメージアップしてるよ
事件が取りざたされた翌日とかにはイメージアップの番組とかがなぜか流れる
207 名前 : 警告。投稿日:2012年05月18日 11:56 ▼このコメントに返信 ワタミ、に勤めたり。ワタミ、を利用したり。は犯罪に近いものを感じます。
208 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 12:18 ▼このコメントに返信 飲食チェーンはどこも同じだよ。
10年ほど前、上場するからといって、色んな規程をつくったが、監査法人なんかも経理関係の規程を重視するだけで、労働関係規程は体裁さえ整っていれば実際に機能しているかなんて気にも留めていない。
就業規則なんてものは、少人数の会社でも労働基準監督署に提出しなければならんのだが、中小以下零細は提出していない所がほとんどだし、こういった過労死問題が出るまで、労基もチェックなしに受理しているだけ。
解決方法は労働関連の法律を見直し、労基の権限を強くし機能させる事。
そして、消費者がブラック企業の製品を買ったり、ブラック店には行かない事が重要。
情報の拡散も大切だね。
関係ないと思っている人たちも、廻り廻りって自分たちの首を絞める事に繋がってくる。
飲食ではないが、格安夜行バスと同じような構図になるぞ。
209 名前 : 投稿日:2012年05月18日 12:28 ▼このコメントに返信 いまどきブラックじゃない会社なんてあるの?
210 名前 : ヒンドゥー教徒投稿日:2012年05月18日 12:30 ▼このコメントに返信 ワタミは都知事や国会議員の地位を虎視眈々と狙ってんだよな。恐ろしいなぁ
211 名前 : 投稿日:2012年05月18日 12:32 ▼このコメントに返信 日本人は働きすぎ。ギリシャ人は怠けすぎなかなか程良い国って無いね
212 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 13:06 ▼このコメントに返信 橋下徹のお気に入りだろ。
大阪ワタミ化計画進行中かもな
213 名前 : とある社畜の独り言投稿日:2012年05月18日 13:33 ▼このコメントに返信 ワ 私の言うことに
タ ただ黙って従え!
ミ 皆さんは奴隷なんだから
とか思ってるに違いない。
214 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 14:23 ▼このコメントに返信 米21 同意
215 名前 : ぉ投稿日:2012年05月18日 17:39 ▼このコメントに返信 ワタナベと会った人達の証言と、メディアでのワタナベの映像を、プロが分析して危険人物ってことで
もう無期懲役でいい
216 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 17:49 ▼このコメントに返信 ワタミの広報訳解らないコメント発表していますね・・・・
217 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月18日 19:13 ▼このコメントに返信 >>85 労基も人員削減で3000人ほどしかいないんよ・・・
労働基準監督官の俺参上。
正直言うと、3000人もいないよ。監督官自体は確かに全国で3000人ほどいるが、労災、安全衛生、総務、厚生労働省の本省などなど、監督官以外の業務に従事しているケースが多い。
実働部隊はせいぜい2000人程度じゃないかな。
俺らはあらゆる事業場に立ち入るからね。東京なんて星の数ほど工場、建設現場、営業所、飲食店、社会福祉施設その他諸々のお仕事があるでしょ?それで、200人程度しか監督官がいないんだもの。俺は今は田舎勤務だからこの時間に帰れるけど、都会じゃまず無理だろうね。
こんな状況だから>>107の言うとおり、相談じゃなくて「申告」という手続きを取らないと駄目。詳細はネットで調べるか、監督署に電話して聞いてくれ。俺たちは頑張って動いているつもりなんだけど、上に書いたとおりどうしようもないマンパワー不足なんだ。正直、「監督署は仕事しない」という書き込みを見るととても辛い。
「監督署来てくんないかなー」ていう待ちの姿勢じゃなくて、とりあえず電話でもいいから相談してみたらどうかな?
218 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:09 ▼このコメントに返信 ホントこいつ政治の世界に入れなくてよかったよ
政治やらせたら、自分の都合のいいように法律変えてくるぞ。
労働者の敵だ!!!!
219 名前 : イタミ。投稿日:2012年05月18日 20:58 ▼このコメントに返信 ワタミ。は、まず、他人の痛みを、知ることから、始めて、出直しましょう。それしか、再生の道はない。ってか、潰れたほうが、みんなのためには、いいよね。
220 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:17 ▼このコメントに返信 労働者からの搾取で成り立ってるのに自分の経営のおかげで成功してるんだと勘違いして偉そうなこといってるカス経営者って多いよね
実際は残業代ちゃんと払ったら赤字経営になるとこがほとんどじゃないのかな?
221 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月18日 23:50 ▼このコメントに返信 ワタミを潰すって、そこで命削って働いてる人達を考えたら違うだろ。
社長を引きずり下ろして企業ごと(マシなとこに)売るとか
体質を変えるとかじゃないと。
このままでお流れになったら前例つくることになる
222 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 01:17 ▼このコメントに返信 さーどこまで追求できるか
223 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 09:45 ▼このコメントに返信 で、これを見て何人のやつが、「8時間労働制ってのは、8時間以上は働かせちゃダメだっていう法律なんだ」って思ったのかな。
日本って労働教育もまた底辺レベルだよな。
224 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 10:03 ▼このコメントに返信 ワタミ社長「こんなルールを守れねぇよw 無理無理無理無理w守れねぇ〜w」
225 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 16:30 ▼このコメントに返信 やられたらやり返したいよなあ
法律の穴を突いて貴族階級を皆潰しにする方法あればいいのに
226 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 18:18 ▼このコメントに返信 一人雇ってサービス残業で16時間以上働かせれば人件費を大幅に削減できる。
227 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月20日 19:51 ▼このコメントに返信 三六協定
取り締まって!警察、労基何やってんだよ。野放しにしてんじゃねーよ!!
自殺者止めろよ!!!
228 名前 : 長谷川平蔵。投稿日:2012年05月20日 23:01 ▼このコメントに返信 ワタミ、人間じゃねぇ。覚悟しやがれ!!
229 名前 : あ投稿日:2012年05月21日 22:05 ▼このコメントに返信 民間の見本になるべき官庁の労働者にさえ実質憲法無視の労働環境になるのをおまえらが容認してんだから、日本中総ブラックになる日も近いさ
230 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 14:26 ▼このコメントに返信 >確かに適当だけど、やってるだけましかも
いや、悪質だろ。法律の存在を知らない(犯行の言い訳にはならない)のではなく、なにもかも分かってやってんだから
「この道は一方通行だと知らなかったので逆送してしまった」のではなく
「一方通行だと知ってるが、警官が居る場合に立つ位置を知っているので逆送している」というようなもんだ
231 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月03日 09:07 ▼このコメントに返信 この人、TVで見た時から思ってたけど、何か目が変なんだよなぁ。
笑ってても笑ってないというか・・・
なんとなくゾッとするものを感じる。
232 名前 : そお投稿日:2012年10月04日 17:32 ▼このコメントに返信 変な顔だもんな
233 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月12日 00:23 ▼このコメントに返信 ナンだろ、
黄金色のお菓子貰ってる労基連中も分からせる対象にした方が良いまである気にさせられてくるな。