1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:11:49.91 ID:ohD5Bv9E0
学校・職場以外では友達といっさい関わらない



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:12:17.43 ID:eh8xJA4l0
メールが来るとビクッとする

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:13:16.99 ID:TV2eqVvv0
人と話すとき無理してテンション上げちゃう

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:13:20.11 ID:edtkovoY0
友達の友達と3人になると空気になる




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:12:12.17 ID:aFYyDYhU0
無趣味

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:12:12.89 ID:WBGvvxKd0
ケータイでエアメールしてる

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:13:46.64 ID:ZW2AsN70O
自分から遊びに誘わないけど誘われれば遊ぶ

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:06.83 ID:Q1hwFxMe0
休日の予定がない

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:12.19 ID:F3+49LIRO
孤独が全く苦痛じゃない。

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:18.92 ID:e73hI5E10
学校では孤立しないけど、放課後や休日は絶対遊ばない

15: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/03(火) 23:14:38.87 ID:hOnPLKFd0
職場では極力人とかかわらない
一人と仲良くすると他が疎かになる。

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:40.49 ID:WBGvvxKd0
3人で遊ぶと2:1になって背後を歩く係

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:15:06.59 ID:kQuhjo1T0
>>16
やめてくれ

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:47.23 ID:xV2HzkP40
話しかけてくれれば普通に喋るけどこちらからは話しかけない

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:49.01 ID:gaOnBxvO0
学校や職場ではよく話すのにメールはこない

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:18:35.11 ID:HH+Z84g80
>>18
あるあるあるあr

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:16:24.91 ID:JUc2wjvE0
相手が話しかけてきたら話せるから、コミュ障じゃないと思ってる

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:16:35.58 ID:90DcSZIT0
唯一仲のいい友達が休むとその日は誰とも喋れない

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:17:00.87 ID:4zyxKhBu0
数少ない友達とは結構長く続く間柄になる

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:17:01.82 ID:Fkb7UCm90
しゃべりかけるタイミングを何回か逃すが言わなくてもいいかと結局あきらめる

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:17:02.76 ID:aQQ31B9I0
自己主張がない
妙に博学

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:25:28.71 ID:ihAwvyuUO
>>26 それなんてオレ…

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:17:21.42 ID:PEX6Lna70
携帯をいじるふり

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:18:09.05 ID:D8P0t3vY0
ありすぎだわ

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:18:37.05 ID:maiPYa4b0
周りの目を気にする

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:19:32.63 ID:QWFQ9SAIO
友達少なくても大丈夫だよ
そのかわりその少ない友達を大切にしろ
いつでも出来るだけ正直な自分で接しろ
友達が困ったら全力で助けてやれ
それだけで自信が持てるよ

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:20:19.92 ID:YWOgAr4n0
>>36
良いこと言うな

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:30:50.78 ID:QWFQ9SAIO
>>39
自分は浮いてしまうタイプだが、そうしてるから10年以上続いてる友達が数人いる
逆に適当な接し方で顔が広いやつほど長続きしてないよ
もちろんちゃんと接する顔が広いやつには負けるけどw

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:20:19.42 ID:ZB4xyRGv0
ブックオフに行く

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:20:29.68 ID:oNTP9Kzm0
友達が居ない俺はそっとスレを閉じた

41: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/04/03(火) 23:20:32.23 ID:rxWFdYE60
元友達の動向をmixiやtwitterで確認しちゃう

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:20:57.71 ID:gQ2exU7m0
目を見て話せない
あ・・うん

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:21:44.64 ID:NMhIiZYE0
帰り道に知り合いがいたら帰るルートを変更する

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:21:49.36 ID:LWUjUgyM0
友達が知らない奴と笑ってる時の孤独感

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:22:46.46 ID:WEytznMI0
twitterでフォローしてるのが好きな歌手とか
役立ちそうな情報書いてるbotばっかり

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:22:58.49 ID:wePzXZBHO
ボッチあるあるになってるやん

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:24:27.68 ID:TBktd/Ku0
>>48
友達が少ないとその数少ない友達が他と話してる時にぼっち化するんだよ

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:23:18.59 ID:TBktd/Ku0
休み時間は他人の話を聞いて時間を潰す

考えごとと読書は一応してるけど主に他人の話が頭に入ってくる

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:26:42.26 ID:oobntoUz0
やめてくれ…

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:26:55.70 ID:q6GuoqBc0
友人の友人が話に入ってくると空気

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:27:40.92 ID:NMhIiZYE0
>>55
あるあるすぎる・・・

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:28:39.66 ID:aG9Kwlvc0
>>55
もうね、携帯弄るか空見上げてるしかやることないあの苦痛の時間がね

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:28:05.64 ID:WBGvvxKd0
結婚式に呼ばれるものの知らないグループと一緒になる

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:28:28.46 ID:7RP0Y6Lx0
四人で歩いてても三人の後をついていく

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:46:22.67 ID:HpuYQ0bH0
>>58
道幅狭いからそうしてるだけだしwwww

だけだし・・・

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:29:12.66 ID:LWUjUgyM0
俺・友人「ペチャクチャペチャクチャ」

友人の友人「おっす(友人に挨拶)」

友人「おーう」

〜しばらく二人の会話〜

友人の友人「じゃあなー」

友人「じゃあな」

俺「……」

友人「……」

俺「……^^;、でさー」

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:30:11.69 ID:eLTyB+gL0
twitterで共通の趣味の人とかたくさん人をフォローしてフォロワーもたくさんいるんだけど
つぶやきに誰も反応してくれなくて結局ぼっち

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:30:51.93 ID:GYhP+I1B0
友達ではなく知り合い。もしくはクラスメート。

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:32:01.03 ID:Hkb4lmBf0
家では元気

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:33:20.05 ID:fpz0XA3vI
むしろもう1人でいたくなる

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:35:48.66 ID:+WXASufT0
おまえらこんなスレで自虐してて楽しいか?
感情に浸ってるより、勉強なり仕事なり
今を充実させることの方が大事だよ



凄く共感できるけど

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:37:31.66 ID:Qsu+5yVE0
あまり人に嫌われない


そして誰からも好かれない

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:38:17.12 ID:aG9Kwlvc0
うわぁぁぁぁぁああああああぁぁぁぁ、やめろやめてくれぇぇぇぇえええええぇぇぇぇ

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:38:32.44 ID:q6GuoqBc0
寂しいと思いつついざ人付き合いをするとものすごい面倒になる

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 02:01:53.40 ID:VUrqgOnP0
>>73
腹底同意
頑張って休日に人と会って何かしてみても
帰ってネトゲしてシコって寝たくなる

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:38:44.32 ID:WBGvvxKd0
高校時代が黒歴史

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:41:07.79 ID:GYhP+I1B0
>>74
おいやめろ

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:38:57.02 ID:+WXASufT0
ロッカーや更衣室で友人以外の人と二人きりになると無言

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:38:59.96 ID:ijV71P/X0
友人が呼んだ知らない人が来ると最初は合わせようと頑張るがだんだんめんどくさくなってきて黙る

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:40:50.67 ID:eLTyB+gL0
進学するごとに人間関係にリセットがかかる
中学の友人とは高校に入ったら連絡を取らなくなって
高校の友人とは大学に入ったら連絡を取らなくなって
大学の友人とは就職したら連絡を取らなくなって
長い付き合いの本当に親しい友人っていうのができない

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:40:58.08 ID:q6GuoqBc0
特に仲が良いやつ以外には自分からは話しかけない
勇気をだして話しかけても一問一答のような受け答えになり全く盛り上がらない

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:42:01.19 ID:UR9fgmxF0
ネットではよく喋る

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:43:33.28 ID:68BCRH9vI
自分にとっては大事な親友だが向こうにとってはただの友達

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:44:06.58 ID:XmgsleMX0
>>83
やめてくれ

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:44:15.86 ID:UR9fgmxF0
>>83
やめて…

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:47:34.75 ID:WBGvvxKd0
「メールアドレス変わりました」くらいしか送る機会がない

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 01:05:18.65 ID:deX9VJGt0
>>94
今度向こうが変わった時知らせは無いんだろうなと
ふと思って今孤独感でいっぱい

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:48:07.40 ID:68BCRH9vI
喧嘩したら仲直りできない

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:50:27.60 ID:Fkb7UCm90
数少ない友達にも依存し過ぎるの遠慮して距離をとる

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:51:05.53 ID:IIHgAZav0
やめてこわいねれない

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:51:09.98 ID:68BCRH9vI
成人式前にいかに薄っぺらい人間関係だったか気ずく

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:52:43.79 ID:UR9fgmxF0
>>98
成人式来年一月怖すぎモレタwwww

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:52:46.34 ID:eLTyB+gL0
同窓会に参加したことがない
誘われないし行われてるのかも知らない

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:54:16.49 ID:WBGvvxKd0
>>103
同窓会あったの10年後に知ったわ…

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:54:13.00 ID:Fkb7UCm90
一昨日同窓会行ったら「何でいるの?」って言われた

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:55:41.82 ID:xR4MnR/aO
後輩には変に好かれるなめられてる意味で

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:56:00.26 ID:DwrVRnld0
友達と遊ぶために集まるまでがもの凄くだるい
遊んでる最中は楽しい

>>109
やめろ

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:58:48.94 ID:eLTyB+gL0
誰も集まってくれそうにないから自分から遊ぼうって言い出せない
誰かに誘われたら行く

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:59:41.21 ID:aG9Kwlvc0
明日休日なので、妙にテンション上って飲みに誘いに友達に電話する。

友人「よぉ!今、後輩とクラブ来てるんだけどさ今から○○もこいよ!」
俺 「あ、いや。…実は風邪引いてて」
友人「なんだよ大丈夫かよ?見舞い行こうか?」
俺 「心配するほどのものじゃ…うん、うん、じゃぁまたね」

ガチャッ
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:00:38.23 ID:S8S0EA7+O
調子に乗りたいが嫌われてしまうのではと気を使う
つい調子に乗ってしまうと嫌われたかな?怒ったかな?と考え出し後悔する

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:01:37.74 ID:bH+r/eDl0
>>115
嫌われたくないから調子に乗れないしはっちゃけられないわ
みんなが楽しそうでもどこかで一歩引いてる

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:02:39.82 ID:oQINRsKoI
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか 
特に壁を感じる 
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで 
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す 
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると 
そいつに連絡取ったり待ったりする 
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、 
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く 
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない 
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは 
みんな既に食べ始めている 
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、 
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている 
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ 
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる 
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない 
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う 
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が 
薄すぎるだけなのだろう 
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする 
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い 
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う 

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:06:51.36 ID:S8S0EA7+O
>>117
このコピペやめろまじで

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:15:40.19 ID:2dhuEU320
>>117
このコピペはいろいろと衝撃を受けた
エピソードも具体的すぎて説得力がありすぎる

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:20:46.47 ID:bEymfvag0
>>117
何回見ても欝になるコピペだな・・・

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:13:28.09 ID:T9KIYYBu0
なんだ、お前ら普通に性格いいじゃん

ただ感受性が豊かすぎて、必要のない心配をしすぎなんだよ
アタマのいい奴はそういうのが多い
思いやりがあり、人の気持ちを考え、自己犠牲が第一になる
そして優しい

つるんでワーワーやりたいなら、その時だけ楽しければって考えのバカになればいい
でもそんな事やってるといつかボロがでて俺みたいに後悔する

ところで、お前らは趣味多いだろ?

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:18:55.34 ID:8TQGfnO70
>>121
俺は優しいんじゃなくて優柔不断で臆病なだけなんだよおおおおおおおおおお

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:19:19.63 ID:S8S0EA7+O
>>126
よう俺

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:29:47.11 ID:rPF+G1Wc0
3人組ってキツイよな…

143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:37:57.31 ID:mkM47CD10
連休が逆に困る。

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:41:20.41 ID:5FoSeUB60
広く浅い友人という概念が無いので
大学とかで一度会っただけの奴が「アドレス教えてくんない?」と聞いてくるのが不思議で仕方が無い

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:46:07.78 ID:MW3Qy87B0
>>145
一度会っただけなのに聞いて来る奴ってなんなの?って思う

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 01:55:12.17 ID:7u+nDYTf0
決して友達いないあるあるじゃないんだよな
5年前ならかなり共感できたけど今はあまりできない
3人で歩くとかないし
むしろ2人すらないし

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 02:09:51.44 ID:/jh2uriz0
成人式はつらかったな。周りがはしゃぐ中気づいたらほとんど誰ともしゃべらずにただ突っ立ってるだけだった。今大学生だけど、今いる友達は大事にしようと思う。

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:47:00.79 ID:VBSBqgKS0
ほとんど当てはまっていてワロタWWWWWW

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:46:54.08 ID:xR4MnR/aO
寝る前にちょっと携帯で開いてみたらこれだよ…寝れなくなったわ

友だち100人できません




イチオシ記事










オススメ一覧