-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:11:49.91 ID:ohD5Bv9E0
-
学校・職場以外では友達といっさい関わらない
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:12:17.43 ID:eh8xJA4l0
-
メールが来るとビクッとする
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:13:16.99 ID:TV2eqVvv0
-
人と話すとき無理してテンション上げちゃう
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:13:20.11 ID:edtkovoY0
-
友達の友達と3人になると空気になる
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:12:12.17 ID:aFYyDYhU0
-
無趣味
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:12:12.89 ID:WBGvvxKd0
-
ケータイでエアメールしてる
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:13:46.64 ID:ZW2AsN70O
-
自分から遊びに誘わないけど誘われれば遊ぶ
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:06.83 ID:Q1hwFxMe0
-
休日の予定がない
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:12.19 ID:F3+49LIRO
-
孤独が全く苦痛じゃない。
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:18.92 ID:e73hI5E10
-
学校では孤立しないけど、放課後や休日は絶対遊ばない
-
15: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/03(火) 23:14:38.87 ID:hOnPLKFd0
-
職場では極力人とかかわらない
一人と仲良くすると他が疎かになる。
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:40.49 ID:WBGvvxKd0
-
3人で遊ぶと2:1になって背後を歩く係
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:15:06.59 ID:kQuhjo1T0
-
>>16
やめてくれ
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:47.23 ID:xV2HzkP40
-
話しかけてくれれば普通に喋るけどこちらからは話しかけない
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:14:49.01 ID:gaOnBxvO0
-
学校や職場ではよく話すのにメールはこない
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:18:35.11 ID:HH+Z84g80
-
>>18
あるあるあるあr
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:16:24.91 ID:JUc2wjvE0
-
相手が話しかけてきたら話せるから、コミュ障じゃないと思ってる
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:16:35.58 ID:90DcSZIT0
-
唯一仲のいい友達が休むとその日は誰とも喋れない
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:17:00.87 ID:4zyxKhBu0
-
数少ない友達とは結構長く続く間柄になる
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:17:01.82 ID:Fkb7UCm90
-
しゃべりかけるタイミングを何回か逃すが言わなくてもいいかと結局あきらめる
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:17:02.76 ID:aQQ31B9I0
-
自己主張がない
妙に博学
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:25:28.71 ID:ihAwvyuUO
-
>>26 それなんてオレ…
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:17:21.42 ID:PEX6Lna70
-
携帯をいじるふり
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:18:09.05 ID:D8P0t3vY0
-
ありすぎだわ
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:18:37.05 ID:maiPYa4b0
-
周りの目を気にする
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:19:32.63 ID:QWFQ9SAIO
-
友達少なくても大丈夫だよ
そのかわりその少ない友達を大切にしろ
いつでも出来るだけ正直な自分で接しろ
友達が困ったら全力で助けてやれ
それだけで自信が持てるよ
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:20:19.92 ID:YWOgAr4n0
-
>>36
良いこと言うな
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:30:50.78 ID:QWFQ9SAIO
-
>>39
自分は浮いてしまうタイプだが、そうしてるから10年以上続いてる友達が数人いる
逆に適当な接し方で顔が広いやつほど長続きしてないよ
もちろんちゃんと接する顔が広いやつには負けるけどw
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:20:19.42 ID:ZB4xyRGv0
-
ブックオフに行く
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:20:29.68 ID:oNTP9Kzm0
-
友達が居ない俺はそっとスレを閉じた
-
41: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/04/03(火) 23:20:32.23 ID:rxWFdYE60
-
元友達の動向をmixiやtwitterで確認しちゃう
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:20:57.71 ID:gQ2exU7m0
-
目を見て話せない
あ・・うん
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:21:44.64 ID:NMhIiZYE0
-
帰り道に知り合いがいたら帰るルートを変更する
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:21:49.36 ID:LWUjUgyM0
-
友達が知らない奴と笑ってる時の孤独感
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:22:46.46 ID:WEytznMI0
-
twitterでフォローしてるのが好きな歌手とか
役立ちそうな情報書いてるbotばっかり
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:22:58.49 ID:wePzXZBHO
-
ボッチあるあるになってるやん
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:24:27.68 ID:TBktd/Ku0
-
>>48
友達が少ないとその数少ない友達が他と話してる時にぼっち化するんだよ
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:23:18.59 ID:TBktd/Ku0
-
休み時間は他人の話を聞いて時間を潰す
考えごとと読書は一応してるけど主に他人の話が頭に入ってくる
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:26:42.26 ID:oobntoUz0
-
やめてくれ…
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:26:55.70 ID:q6GuoqBc0
-
友人の友人が話に入ってくると空気
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:27:40.92 ID:NMhIiZYE0
-
>>55
あるあるすぎる・・・
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:28:39.66 ID:aG9Kwlvc0
-
>>55
もうね、携帯弄るか空見上げてるしかやることないあの苦痛の時間がね
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:28:05.64 ID:WBGvvxKd0
-
結婚式に呼ばれるものの知らないグループと一緒になる
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:28:28.46 ID:7RP0Y6Lx0
-
四人で歩いてても三人の後をついていく
-
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:46:22.67 ID:HpuYQ0bH0
-
>>58
道幅狭いからそうしてるだけだしwwww
だけだし・・・
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:29:12.66 ID:LWUjUgyM0
-
俺・友人「ペチャクチャペチャクチャ」
友人の友人「おっす(友人に挨拶)」
友人「おーう」
〜しばらく二人の会話〜
友人の友人「じゃあなー」
友人「じゃあな」
俺「……」
友人「……」
俺「……^^;、でさー」
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:30:11.69 ID:eLTyB+gL0
-
twitterで共通の趣味の人とかたくさん人をフォローしてフォロワーもたくさんいるんだけど
つぶやきに誰も反応してくれなくて結局ぼっち
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:30:51.93 ID:GYhP+I1B0
-
友達ではなく知り合い。もしくはクラスメート。
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:32:01.03 ID:Hkb4lmBf0
-
家では元気
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:33:20.05 ID:fpz0XA3vI
-
むしろもう1人でいたくなる
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:35:48.66 ID:+WXASufT0
-
おまえらこんなスレで自虐してて楽しいか?
感情に浸ってるより、勉強なり仕事なり
今を充実させることの方が大事だよ
凄く共感できるけど
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:37:31.66 ID:Qsu+5yVE0
-
あまり人に嫌われない
そして誰からも好かれない
-
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:38:17.12 ID:aG9Kwlvc0
-
うわぁぁぁぁぁああああああぁぁぁぁ、やめろやめてくれぇぇぇぇえええええぇぇぇぇ
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:38:32.44 ID:q6GuoqBc0
-
寂しいと思いつついざ人付き合いをするとものすごい面倒になる
-
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 02:01:53.40 ID:VUrqgOnP0
-
>>73
腹底同意
頑張って休日に人と会って何かしてみても
帰ってネトゲしてシコって寝たくなる
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:38:44.32 ID:WBGvvxKd0
-
高校時代が黒歴史
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:41:07.79 ID:GYhP+I1B0
-
>>74
おいやめろ
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:38:57.02 ID:+WXASufT0
-
ロッカーや更衣室で友人以外の人と二人きりになると無言
-
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:38:59.96 ID:ijV71P/X0
-
友人が呼んだ知らない人が来ると最初は合わせようと頑張るがだんだんめんどくさくなってきて黙る
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:40:50.67 ID:eLTyB+gL0
-
進学するごとに人間関係にリセットがかかる
中学の友人とは高校に入ったら連絡を取らなくなって
高校の友人とは大学に入ったら連絡を取らなくなって
大学の友人とは就職したら連絡を取らなくなって
長い付き合いの本当に親しい友人っていうのができない
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:40:58.08 ID:q6GuoqBc0
-
特に仲が良いやつ以外には自分からは話しかけない
勇気をだして話しかけても一問一答のような受け答えになり全く盛り上がらない
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:42:01.19 ID:UR9fgmxF0
-
ネットではよく喋る
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:43:33.28 ID:68BCRH9vI
-
自分にとっては大事な親友だが向こうにとってはただの友達
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:44:06.58 ID:XmgsleMX0
-
>>83
やめてくれ
-
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:44:15.86 ID:UR9fgmxF0
-
>>83
やめて…
-
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:47:34.75 ID:WBGvvxKd0
-
「メールアドレス変わりました」くらいしか送る機会がない
-
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 01:05:18.65 ID:deX9VJGt0
-
>>94
今度向こうが変わった時知らせは無いんだろうなと
ふと思って今孤独感でいっぱい
-
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:48:07.40 ID:68BCRH9vI
-
喧嘩したら仲直りできない
-
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:50:27.60 ID:Fkb7UCm90
-
数少ない友達にも依存し過ぎるの遠慮して距離をとる
-
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:51:05.53 ID:IIHgAZav0
-
やめてこわいねれない
-
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:51:09.98 ID:68BCRH9vI
-
成人式前にいかに薄っぺらい人間関係だったか気ずく
-
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:52:43.79 ID:UR9fgmxF0
-
>>98
成人式来年一月怖すぎモレタwwww
-
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:52:46.34 ID:eLTyB+gL0
-
同窓会に参加したことがない
誘われないし行われてるのかも知らない
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:54:16.49 ID:WBGvvxKd0
-
>>103
同窓会あったの10年後に知ったわ…
-
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:54:13.00 ID:Fkb7UCm90
-
一昨日同窓会行ったら「何でいるの?」って言われた
-
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:55:41.82 ID:xR4MnR/aO
-
後輩には変に好かれるなめられてる意味で
-
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:56:00.26 ID:DwrVRnld0
-
友達と遊ぶために集まるまでがもの凄くだるい
遊んでる最中は楽しい
>>109
やめろ
-
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:58:48.94 ID:eLTyB+gL0
-
誰も集まってくれそうにないから自分から遊ぼうって言い出せない
誰かに誘われたら行く
-
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:59:41.21 ID:aG9Kwlvc0
-
明日休日なので、妙にテンション上って飲みに誘いに友達に電話する。
友人「よぉ!今、後輩とクラブ来てるんだけどさ今から○○もこいよ!」
俺 「あ、いや。…実は風邪引いてて」
友人「なんだよ大丈夫かよ?見舞い行こうか?」
俺 「心配するほどのものじゃ…うん、うん、じゃぁまたね」
ガチャッ
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
-
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:00:38.23 ID:S8S0EA7+O
-
調子に乗りたいが嫌われてしまうのではと気を使う
つい調子に乗ってしまうと嫌われたかな?怒ったかな?と考え出し後悔する
-
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:01:37.74 ID:bH+r/eDl0
-
>>115
嫌われたくないから調子に乗れないしはっちゃけられないわ
みんなが楽しそうでもどこかで一歩引いてる
-
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:02:39.82 ID:oQINRsKoI
-
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
-
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:06:51.36 ID:S8S0EA7+O
-
>>117
このコピペやめろまじで
-
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:15:40.19 ID:2dhuEU320
-
>>117
このコピペはいろいろと衝撃を受けた
エピソードも具体的すぎて説得力がありすぎる
-
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:20:46.47 ID:bEymfvag0
-
>>117
何回見ても欝になるコピペだな・・・
-
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:13:28.09 ID:T9KIYYBu0
-
なんだ、お前ら普通に性格いいじゃん
ただ感受性が豊かすぎて、必要のない心配をしすぎなんだよ
アタマのいい奴はそういうのが多い
思いやりがあり、人の気持ちを考え、自己犠牲が第一になる
そして優しい
つるんでワーワーやりたいなら、その時だけ楽しければって考えのバカになればいい
でもそんな事やってるといつかボロがでて俺みたいに後悔する
ところで、お前らは趣味多いだろ?
-
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:18:55.34 ID:8TQGfnO70
-
>>121
俺は優しいんじゃなくて優柔不断で臆病なだけなんだよおおおおおおおおおお
-
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:19:19.63 ID:S8S0EA7+O
-
>>126
よう俺
-
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:29:47.11 ID:rPF+G1Wc0
-
3人組ってキツイよな…
-
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:37:57.31 ID:mkM47CD10
-
連休が逆に困る。
-
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:41:20.41 ID:5FoSeUB60
-
広く浅い友人という概念が無いので
大学とかで一度会っただけの奴が「アドレス教えてくんない?」と聞いてくるのが不思議で仕方が無い
-
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 00:46:07.78 ID:MW3Qy87B0
-
>>145
一度会っただけなのに聞いて来る奴ってなんなの?って思う
-
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 01:55:12.17 ID:7u+nDYTf0
-
決して友達いないあるあるじゃないんだよな
5年前ならかなり共感できたけど今はあまりできない
3人で歩くとかないし
むしろ2人すらないし
-
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/04(水) 02:09:51.44 ID:/jh2uriz0
-
成人式はつらかったな。周りがはしゃぐ中気づいたらほとんど誰ともしゃべらずにただ突っ立ってるだけだった。今大学生だけど、今いる友達は大事にしようと思う。
-
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:47:00.79 ID:VBSBqgKS0
-
ほとんど当てはまっていてワロタWWWWWW
-
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 23:46:54.08 ID:xR4MnR/aO
-
寝る前にちょっと携帯で開いてみたらこれだよ…寝れなくなったわ
友だち100人できません
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 名無しさん。投稿日:2012年05月18日 19:07 ▼このコメントに返信 一人でいた方が気楽でいいや
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:08 ▼このコメントに返信 来たと思ったメールはメルマガ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:08 ▼このコメントに返信 うわあああああ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:13 ▼このコメントに返信 なにこれ・・・
俺の近くに常に監視カメラでも置かれてるのか?
あのコピペのまんまだわ、いてもいなくてもいい存在ってやつだな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:17 ▼このコメントに返信 何が心にくるかって、もう他人と生活できない体になっちまったことだよ
なんか落ち着かなくてストレス溜まって無理
詰んだ
6 名前 : 暇投稿日:2012年05月18日 19:19 ▼このコメントに返信 中途半端に友達作ると孤独感が強まるんだよ。
7 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 19:20 ▼このコメントに返信 何でこいつらは友達つくんないの?普通に話しかければ良いじゃん
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:22 ▼このコメントに返信 大蔵省と呼ばれていたぼく
9 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月18日 19:25 ▼このコメントに返信 居ても居なくてもいい存在
でもそれが今の時代一番楽で良いかもって、最近思えるようになってきた
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:26 ▼このコメントに返信 格下だと思う相手に対しては強気で饒舌に喋れる
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:31 ▼このコメントに返信 >>62とかレス読むだけで何で友達が少ないのかわかるわ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:35 ▼このコメントに返信 純情すぎんだろ
ソロ最高
13 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 19:37 ▼このコメントに返信 お前ら俺と友達になってくれよ
小学校以来友達の作り方が分かんなくなっちまった…
大学の卒業旅行とか行きたかったなぁ…
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:39 ▼このコメントに返信 ただ自分一人で居る孤独なら気楽でいいけど、3人以上で居る時の孤独感は半端ない
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:41 ▼このコメントに返信 大切な友達は何人かいるが、もしそいつらが結婚式に呼んでくれなかったら生きる気力無くすわ
16 名前 : な投稿日:2012年05月18日 19:42 ▼このコメントに返信 ネラーに友達なんか出来んだろ!
早く死んでくれ(笑)
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:45 ▼このコメントに返信 ※15
オマエモナー
mixiやfacebookはしない
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:46 ▼このコメントに返信 友達100人とかいらないだろ?
連絡が疎かになる人が出てくるし。
死ぬまでに親友2人居ればそれで良いだろ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:46 ▼このコメントに返信 メールが来ても「メルマガだろう」と思いすぐには確認しない
20 名前 : あ投稿日:2012年05月18日 19:46 ▼このコメントに返信 3人はむしろ話さなくて良いから気が楽だよ
詰まらない話に相槌を打つ必要もなく、笑いを取りにいく必要もない
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:48 ▼このコメントに返信 ホントやめて・・・
22 名前 : 僕自身コメントする喜びはあった投稿日:2012年05月18日 19:52 ▼このコメントに返信 人前で誰かから電話が来ると誇らしい気分
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:52 ▼このコメントに返信 社会人だけど
どの位の頻度で友人と連絡とればいいのか悩む
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:53 ▼このコメントに返信 遊ぶ約束しても当日になるとすごくめんどくさくなる
数時間前に来てたメールや着信は返さない
しばらく連絡取ってない相手に自分から会おうとはしない
25 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 19:58 ▼このコメントに返信 趣味が受け身なものばかり
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 19:59 ▼このコメントに返信 間とか無言が怖いヤツってよう解らん。何が問題なんだ?
特に用が無ければ話さなければいいだけだろ。
何で無理に埋めなければいけないと思うんだ?
強迫観念でもあるのかよ。
一緒にいるのがダチとかその知り合いとかなら、もっと気楽にいけよ。
気を使い過ぎなんだよ。ユルユルいこうぜ。
27 名前 : 名無しのゴンザレス投稿日:2012年05月18日 20:00 ▼このコメントに返信 仲間がこんなにもいたとは…
しかしあるあるだ
一人の方が気楽だし
小学校の頃は1人で職員室に行けるのが誇りだった←
28 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 20:04 ▼このコメントに返信 てか友達とかたくさんいる必要ないだろ
親友が3人くらいいれば十分
29 名前 : ぉぉぉぉぉ投稿日:2012年05月18日 20:05 ▼このコメントに返信 あるあるあるwwwww
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:05 ▼このコメントに返信 俺がいっぱいいる(´・ω・`)
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:06 ▼このコメントに返信 面白さをアピールしようと友達いないのをネタにするけどリアルすぎて周りにひかれる
つい13日前の事です
32 名前 : ψ(`▽´)ψ投稿日:2012年05月18日 20:08 ▼このコメントに返信 おまえらは楽しいから好きだぜw リアルで知り合っても普通に友達になってるよ、 心配すんなw
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:09 ▼このコメントに返信 親友3人ってリア充やな
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:11 ▼このコメントに返信 俺がいっぱい居てよかった
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:11 ▼このコメントに返信 基本単独行動だから寂しいって感情が理解できない。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:12 ▼このコメントに返信 メール滅多に来ないくせに返すのまで遅い
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:12 ▼このコメントに返信 友達から見捨てられたことのある俺としては人を信じられなくて困る。
だから浅い関係しか気づけない。
一人の方が気楽なんだよ本当。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:15 ▼このコメントに返信 >>117のコピペ見る度に死にたくなってくる
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:16 ▼このコメントに返信 結婚式の時嫁の友達ばっかりになるわwどーしよw
と、一度も彼女作ったことないのに妄想してるわ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:18 ▼このコメントに返信 感受性豊かってことは、HSP(Highly Sensitive Person)かもね
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:18 ▼このコメントに返信 孤独感ってのは一人でいる時よりも大勢の人の中にいる時の方が強いってのが最近わかったわ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:18 ▼このコメントに返信 「少ない」であって、「いない」ではない。
俺は後者だから場違いだな。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:23 ▼このコメントに返信 トイレ行こうと言ってくる奴がめんどくさい。
俺が断ると他の奴を誘ってる。
なんで一人で行かないんだ?
一人の方が楽。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:24 ▼このコメントに返信 メール一生懸命やる時間が深夜
45 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 20:29 ▼このコメントに返信 友達が誰かと仲良くしてると嫉妬する
けしてその輪には入ろうとしない
無意識に友達の1番の友達であろうとしている
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:30 ▼このコメントに返信 8割くらい当てはまってて泣きそうになった
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:32 ▼このコメントに返信 こういうのが嫌だから基本一人だわ
何か誘われたら行くけども
48 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月18日 20:33 ▼このコメントに返信 毎回この手のスレは鬱になるのがわかっているのに見てしまう
俺と同じ奴がいると安心するからかな
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:34 ▼このコメントに返信 「いない」じゃなくて「少ない」だからな、俺マジでこれだわ、メール来ないし休日は遊ばないし、なんか疎外感感じる
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:35 ▼このコメントに返信 もうね、一人でいることに慣れてしまったのよ。。
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:41 ▼このコメントに返信 ネット内の友達をリアルで友達扱いにする(会った事もないのに)
正直友人はそれほどほしいとは思わないな 彼女とかならわかるけど
気楽だし無駄金も使うことないしトラブルにも巻き込まれることもない
友人よりも職場の人間関係の方が数倍大事だと思ってる
1〜2人くらいいれば十分じゃないのか
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:42 ▼このコメントに返信 もうこのスレ怖いわ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:43 ▼このコメントに返信 隣の芝生は青く見える
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:43 ▼このコメントに返信 友達がいないからほしくなる。
それが進むと自己保身で友達なんかいらないとか屁理屈こねて孤独大好きになっちゃう。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:44 ▼このコメントに返信 逆に多くても信用できる友達がどれくらいいるのか・・・
少なくても信頼が厚い友達のが500万倍良い
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:44 ▼このコメントに返信 ちょっと妙かもしれんが、こんな事があった。
通常の友人に「疲れたから寝るわ」と送ると何も帰ってこない。まぁこれが当たり前なわけだが。
小学からの友人に同じ内容のメールを送る。すると「おやすみ。」と帰ってくる。
よくよく考えると、寝ると言っている人に対し、メールですらお休みの言葉をわざわざ送ってくれる。
この前ちょっと気分が落ち込んだ時にこう帰ってきて一人で涙浮かべてしもうた。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:45 ▼このコメントに返信 爺ちゃん婆ちゃんに大人気w
年寄りは孤独な人間を見つける嗅覚がパネぇ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:48 ▼このコメントに返信 自分が勝手に友達と思っているだけで、相手は友達ともなんとも思っていない
実際はぼっちの中ではまだプラス思考の部類なだけ
59 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月18日 20:48 ▼このコメントに返信 逆になんも話題ないのに話しかけてくるヤツなんなの?
特に何も話すことないから黙ってたら「なんか喋れよw」とか
いやいや、お前が話しかけてきたんだろ?って感じだわ
と、こんな状況になるのが嫌なので自分から話しかけるとかほとんど無いわ
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:50 ▼このコメントに返信 リアルすぎるだろwww
61 名前 : 投稿日:2012年05月18日 20:51 ▼このコメントに返信 もうやめて!
オレのHPは0よ!
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:52 ▼このコメントに返信 友達は所詮「友達」止まり
親友と呼べる人が一人二人いれば幸せ
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:52 ▼このコメントに返信 全く共感できねえなと思ってスレタイ読んだら「友達が少ない」だった
俺は友達が少ないじゃなくて友達が全くいないだった
納得した
64 名前 : す投稿日:2012年05月18日 20:52 ▼このコメントに返信 7割あってるwww
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 20:55 ▼このコメントに返信 なんかわかる
大学で一緒につるんでご飯食べたりはするんだけど
なんかいまいち友達っていうかなんというか微妙なんだよな・・・
高校のやつらが懐かしい
66 名前 : OTL投稿日:2012年05月18日 21:01 ▼このコメントに返信 はぁ…もうやめてくれよ…
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:02 ▼このコメントに返信 友達作っても遊んだりするの面倒なんだよな
家で自分の好きなゲームしてた方が楽しい
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:02 ▼このコメントに返信 あてはまりすぎる。ていうかあてはまらないことの方が少ない。
69 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月18日 21:04 ▼このコメントに返信 神聖ぼっちの俺に
死角は無かった
70 名前 : ななしろぐ投稿日:2012年05月18日 21:08 ▼このコメントに返信 「友達がいない」じゃなくて「友達が少ない」んだよな
一人が楽と強がってはいるが本当はすごく寂しがりやで
ぼっちだとどうしようもないくらい不安になって死にたくなる
結果少ない友達に依存せざるをえなくなって相手には引かれまたぼっちに
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:13 ▼このコメントに返信 もうやめて!俺のライフは0よ!
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:14 ▼このコメントに返信 寂しいっちゃ寂しいけど、金も時間も自分のために使いたいって気持ちが上回ってしまう
一生ぼっちだわw
73 名前 : 僕自身コメントする喜びはあった投稿日:2012年05月18日 21:19 ▼このコメントに返信 友達が少ないってなんだよ
友達いねえ奴ディスってのかゴラ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:22 ▼このコメントに返信 「友達少ないからさー」とか公言してる奴は普通に友達いる
ガチで少ない奴はそういう話題になると無言になる
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:28 ▼このコメントに返信 このスレに反応するぼっちたちみんなで何かコミュニティつくれば良いんじゃね?
自分と似た友達増えるぞ。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:30 ▼このコメントに返信 意外といるじゃないか
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:33 ▼このコメントに返信 せーじんしき・・・
せーじんしき!!!!!うわあああああああああああああああ
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:33 ▼このコメントに返信 ほぼ当てはまったわ・・・。
一々人に気を使うチキンだから広く浅くな友達なんてさばききれない
友達少ないほうが楽だと思ってしまう自分オワタ
79 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 21:33 ▼このコメントに返信 友達がいない俺は勝ち組
80 名前 : あ投稿日:2012年05月18日 21:35 ▼このコメントに返信 孤独が楽とか快適とかは若いうちだけじゃないの?
羨ましいなぁ
81 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 21:37 ▼このコメントに返信 信頼できる人が一人でもいればいいんだよ頑張ることないよ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:38 ▼このコメントに返信 クラスメート全員と食事会してるのに、
右見ても左見ても話せないので、
なぜか一人でゲームしてる。
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:39 ▼このコメントに返信 お前ら、まじかよ・・・
という俺もぼっちであった
84 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 21:39 ▼このコメントに返信 「アイツ 今日 いたっけ? 」
85 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月18日 21:41 ▼このコメントに返信 自意識過剰
被害妄想
数少ない周囲に対する依存癖
かといって
こちらから何かをするわけではない
臆病なヤンデレ(キモ男)
86 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 21:41 ▼このコメントに返信 うちら一生友達ーとかずっと仲良しとか書かれたプリクラを見て、鼻で笑う
87 名前 : 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n)投稿日:2012年05月18日 21:42 ▼このコメントに返信 >>75
ところがどっこい
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:42 ▼このコメントに返信 ネット以外は信じない。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:42 ▼このコメントに返信 こういうのは気を使いすぎないのがいいと思うよ
自分の意見は大切にするが、だからといって相手の意見をないがしろにしてはいけない
この調整がなかなか難しいが、これができればリア充になれる
90 名前 : あ投稿日:2012年05月18日 21:43 ▼このコメントに返信 うああ自分がいっぱいいる…(ρ_;)
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:43 ▼このコメントに返信 >>83
これだ
92 名前 : の投稿日:2012年05月18日 21:43 ▼このコメントに返信 友達が少ない=不幸せ なんて方式やめろよ なんだかんだいって楽しい事の方が多いだろ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:45 ▼このコメントに返信 友人が欲しいが出来ないので、開きなおって一人が楽と自分に言い聞かせる。
毎日が同じことの繰り返し 寂しさ紛らわすのは、仕事 パチンコ 風俗(2回/月)
35歳独身 月収18万(手取) 借金無し 車無し 彼女無し 友人無し
親元ですねかじり etc・・・・・・・・・・・・・・・・・。
僕より若い人は勇気を出して最低でも彼女だけは今のうちにGETしておきなよ。
30歳過ぎたら本当の孤独に対する不安がのしかかってくるから。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:46 ▼このコメントに返信 俺は友達少ないけど、長い付き合いのやつとかないけど
でもそれでもどっこい生きている!!
さびしくなんかねーよ。
さびしくなんか・・・ねーよ・・・
95 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月18日 21:46 ▼このコメントに返信 自分がダメな理由がわかっていて
それを治そうとすると余計ダメになる
すでにドツボにはまっている
96 名前 : 投稿日:2012年05月18日 21:49 ▼このコメントに返信 ネットしたりこういうネガティブな人間の書き込みを見る人
97 名前 : 投稿日:2012年05月18日 21:54 ▼このコメントに返信 何か違うなーと思ってたら
俺は友達が少ないんじゃなくていないんだったな
98 名前 : 投稿日:2012年05月18日 21:57 ▼このコメントに返信 >>75
当たり前だろww
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 21:58 ▼このコメントに返信 お前らと友達になれば万事解決な気がしてきた
100 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 22:01 ▼このコメントに返信 >>9がありすぎて辛い・・・
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:03 ▼このコメントに返信 周りは神。
俺はミジンコ。
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:05 ▼このコメントに返信 オレがい過ぎて逆に心強いぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泣orz
103 名前 : 投稿日:2012年05月18日 22:06 ▼このコメントに返信 何度か結婚式には呼ばれたが、その人たちが俺の結婚式に来てくれるとは到底思えない
単なる祝儀のための金づるだったのか…
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:16 ▼このコメントに返信 8割あっていてこわいくらい
30歳過ぎれば1人行動が楽勝になりすぎww
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:20 ▼このコメントに返信 LINEの招待が一度も来たことがない
あれって何がおもしろいの?
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:21 ▼このコメントに返信 自分は自分でいいじゃないか
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:22 ▼このコメントに返信 完全に俺だった悲しい
108 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 22:23 ▼このコメントに返信 割りと普通の事なのに気にしすぎてるのが何個かあるな
列で後ろに行ったりするのは別にたいしたことじゃないだろ
むしろ横に広がってたら邪魔だし
あとロッカーとかの奴も知らないヤツにわざわざ話しかける必要ないだろ
仲良くなりたいとかある程度の面識があるなら別だが
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:29 ▼このコメントに返信 気づいたらオタクになってる。
110 名前 : 投稿日:2012年05月18日 22:32 ▼このコメントに返信 猫が好きだが猫は俺を好きじゃない。でも猫が好き、というか一方的に関われるコミュニケーションが好き。結局、自分以外なにも好きじゃないんだろうな
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:36 ▼このコメントに返信 共感できる人たくさんいるんだし、似たような人なら仲良くなれそうだが
リアルでなかなかめぐり合わないのは何故なんだろう。
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:38 ▼このコメントに返信 自分女だけど、ファミレスで一日中しゃべるとかいう遊び方には付き合いきれない
一緒に買物するとかも、あんなの遊びじゃないと思う
本屋で、だらだらと各自で本を見て回るのも苦痛
「遊び方」が合わなくて、苦痛だった
あと定期的に会いたがる女っているけど、あれは面倒くさすぎる
今は1ヶ月〜3ヶ月に1回、誰かと出かけるかどうかってペースだけど、もうこれでいい
1人で、他にやりたいことあるし
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:38 ▼このコメントに返信 けっこう当てはまる。
けど、臆病にはなりたくないな。
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:38 ▼このコメントに返信 グループ入って無駄な時間過ごすよりは自分の時間増やしたいって考えにいたって以来無駄に交友関係広げなくなったなー
無駄な出費はなくなるし自由に使える時間増えるしで俺は満足だわ
趣味の合う知り合い10人でもいれば十分だろ
趣味趣向が合わない奴と無理に付き合っても楽しくないし疲れるだけだろ
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:44 ▼このコメントに返信 こういう人らって、行動する前に人にどう思われるかを気にしちゃうんだろうな。
そして自分が分からなくなる。 もっと、我がままに生きればいいと思う。
116 名前 : 投稿日:2012年05月18日 22:47 ▼このコメントに返信 一人か二人いれば充分
どうせ働き出したら友人と遊ぶ時間なんて無いのだぜ
家庭持ったら皆無に等しい
なので劣等感は別の何かに抱け
117 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 22:52 ▼このコメントに返信 人と会話する面倒臭さ・疲れ>>>>>人と会話する楽しさ
になってるから、苦痛や孤独はあまり感じないな。それに一度疎遠になった人は、自分の中で死んだも同然みたいな感覚になってるから。
ひとりだけど、逃避して夢や妄想に耽り自分の世界に閉じこもっているからか結構平気。
クラスメートや家族から変わり者扱いされるわ蔑まれるわ、バカにされるわいじめられるわ…もういいよ社会不適合者で。
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:54 ▼このコメントに返信 大学では友達一人だなー
まあいいけど
本音を言うとあと2人ほど欲しい
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 22:58 ▼このコメントに返信 >>117は周りから意識的に避けられてるキョロ充のような気がするが
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:00 ▼このコメントに返信 こんなこと言うとアレだけど
こうなるの分かっててしてる友達って酷いよな。せめてなんか絡むような話してやれよって思う。
無神経な気遣い下手なクソばっかだろ。
121 名前 : こいく投稿日:2012年05月18日 23:01 ▼このコメントに返信 友達として数少ない内の一人だった奴がいたんだが、色々あって友達であることを止めさせてもらった。
自分がべったり依存してちゃコイツも不憫だと調子のいい解釈をしながら今長い孤独に耐えてる。
俺みたいなキモいコミュ障に長々付き合ってくれてありがとうな。たくさん迷惑かけた罰として、俺は被害妄想に苛まれながら人を妬んで、恨んで、羨んで、腫れ物扱いをされながら独りで生きるわ。
ぼっちスレじゃなかったな。スマン。
122 名前 : か投稿日:2012年05月18日 23:02 ▼このコメントに返信 君付けされるのがなんか辛いんだ
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:05 ▼このコメントに返信 友達なんて多ければいいとかそういうことでもないだろ
少なくても仲がいい奴がいればそれで充分だ
124 名前 : 投稿日:2012年05月18日 23:07 ▼このコメントに返信 まぁ別に友人がいないからと言って恥じる事は無い
チャラチャラした奴よりよっぽど信頼が置ける
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:08 ▼このコメントに返信 こんなに俺がいっぱいいるなら世の中安泰だわw
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:11 ▼このコメントに返信 友人が居なくても人と接するのが苦手でも他人から見て魅力的に見える人はいくらでも居る
そんなくらいでイチイチ卑屈になるんじゃねーよ
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:13 ▼このコメントに返信 友達もいなかれば彼女もいない
人に信頼されないから人がよりつかない
128 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月18日 23:14 ▼このコメントに返信 着信履歴が家族のみ(発信履歴は皆無)
一番新しいメールの着信日が半年前
連絡帳が1Pで終わる
はい、俺の携帯です
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:20 ▼このコメントに返信 おまえらさぁ、友人や彼女ほしがってるけど実際に居たら面倒くさいことこの上無いぞ
俺も学生時代から続いてた数少ない友人居て、趣味も話もそこそこ合うけどさ。
正直連絡取るのも喋るのも面倒くさい。なんか気を遣うんだよな。
社会的立場が違ってくるからイチイチ仕事自慢とか趣味自慢とか、そんな話ばかりお互いしてる。
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:22 ▼このコメントに返信 なんだお前ら、友人居ないくらいで自信が持てないようなヘタレなの?
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:22 ▼このコメントに返信 年賀状は車のディーラー、保険屋等、業務用しか来ない。
携帯電話は家族との緊急連絡ツール。
休日は独り言以外は喋らない。
結婚?なにそれおいしいの?
将来孤独死は覚悟している。。。
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:25 ▼このコメントに返信 小数の友達さえいればいいとか自分に向かって言ってる様なタイプは、勝手に相手を友達扱いしてる分だけ少ない相手に依存しまくって気味悪がられる
それでも自分に言い訳ができてる分だけぼっちよりは楽しく生きれるけどね
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:28 ▼このコメントに返信 鏡を見れない。
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:29 ▼このコメントに返信 こういうスレもうやめないか?
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:30 ▼このコメントに返信 入学してやりたいことを見つけて頑張っていると、友達なんて作っている暇がない。
努力してたら、そんなこと気にもならない。
しかし、体裁上作った方がいいのかな?作り方が分からんが…。
136 名前 : 投稿日:2012年05月18日 23:30 ▼このコメントに返信 オレには、数少ない友達のなかに
このスレみたいなことをわかってくれてるやつがいて非常に助かってる
タイプはリア充型なのに不思議な奴だよ
ほんと年に数回しか会わないのに親しく接してくれるし、
オレにとってベストな付かず離れずのコミュニケーションを取ってくれる
そいつがいなかったら俺の人生はもっと惨めだったろうな。
感謝してますわ
137 名前 : 俺だけ?投稿日:2012年05月18日 23:31 ▼このコメントに返信 仲のいい友達が、みんなジェットコースターが嫌いなので、たまに一人で絶叫コースターがある遊園地に行ったりする。
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:38 ▼このコメントに返信 そいいや前に男は女と違って友達付き合いいを大切にしないやつが多いから
自殺や孤独死が多いのかもってオカマがいってたな
139 名前 : 」投稿日:2012年05月18日 23:45 ▼このコメントに返信 友達少ないけどココに書いてあることあんまり当てはまらなかった。
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:45 ▼このコメントに返信 履修した講義は皆勤がデフォ、頼れるのは己のみ
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:46 ▼このコメントに返信 インターネットでの一期一会に慣れてしまっているのかもしれない
自分の好きなときに気が合う匿名の大衆と慣れ合ってる方がずっと気が楽だもん
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:48 ▼このコメントに返信 俺みたいな奴結構いるんだなーなんか安心した
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:49 ▼このコメントに返信 こういう経験をしなくて済む人生を歩みたかった
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:50 ▼このコメントに返信 友達?
都市伝説?
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月18日 23:52 ▼このコメントに返信 彼女→今年結婚式に数回呼ばれる
俺→0
彼女→ツイッター・mixi・フェイスブックやってる。
俺→なにもやってない。
彼女→友達沢山
俺→いない。
そろそろ死のうかなwww
146 名前 : 名無し投稿日:2012年05月18日 23:56 ▼このコメントに返信 休日何かは逆に友達少ない方が誘われないか…?
当たり障りないから取り敢えず呼んでおこう…みたいな感じだと思うけど
147 名前 : 関係ないけど投稿日:2012年05月18日 23:56 ▼このコメントに返信 都市伝説の女に、エンクミが出てる。
148 名前 : ヲタ速民投稿日:2012年05月19日 00:02 ▼このコメントに返信 >>117
結構共感できて・・・
帰り道に知り合いいてルート変更
進学するたびに人間関係ほぼリセット
学校ではよく接するけど休日に遊ぶとかなると面倒くさい
ここらへんが俺すぎてワロタ
149 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月19日 00:02 ▼このコメントに返信 もうやめてよ・・・
150 名前 : ヲタ速民投稿日:2012年05月19日 00:06 ▼このコメントに返信 俺もまさに>>117みたいな「いてもいなくても良い存在」なんだが
そのくせやたら遊ぼうぜってメールが来て断ったらしつこく来い来いの催促
結局行っても空気みたいなもん
何で誘うの?
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 00:09 ▼このコメントに返信 赤色のレスが実に的を射ている。
つまり、管理人は……。
152 名前 : ヲタ速民投稿日:2012年05月19日 00:14 ▼このコメントに返信 休日にだらだらしてる時にメールが来るとドキドキする
メルマガとかだったらホっとする
でもなんか寂しい
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 00:17 ▼このコメントに返信 >>121みたいな自意識過剰なくせに自己へ対する評価と他人からの評価があまりにもかけ離れてて
自分は傷つきやすいといいながら他人には傷つくことを割と平気で言う
そういうやつが>>117みたいな扱いになんじゃね
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 00:22 ▼このコメントに返信 こういうスレを見て、自分だけではないんだと安心する
何も解決していないのに……。
155 名前 : ヲタ速民投稿日:2012年05月19日 00:25 ▼このコメントに返信 帰り道で知り合いとあったら話さなきゃならないし大体中途半端な別れ方になるし面倒くさいんだよな
向こうから話しかけてきて特に話題なくて気まずいときは本当に面倒
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 00:26 ▼このコメントに返信 正直、クラスに友達になれるような趣味を持つやつがいないのがな・・・。
東方神起?嵐?蛇足?ボカロ?なんですかそれおいしいですか?状態。
むしろ、政治やらPC関係やらの方が好きだからな・・だからどうしても、歳が離れていようがネットで趣味が共通しているもの同士で友達になった方が楽しいし。
でも・・クラスで気が付いたら1人なっているのは・・・・そりゃあ・・まぁ・・いやですよ。ねぇ・・・。
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 00:27 ▼このコメントに返信 成人式な……。
スゲー人数と挨拶は交わすし、チョロッと「今どーしてんの!?」なんて会話するけど、
気づくとみんなは飲み会やってて、誰にも誘われなかった…って感じだったわ。
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 00:28 ▼このコメントに返信 僕は友達がいない
は が い な い
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 00:31 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ合っててワロタwwwwww
まさに俺のことじゃんwwww
でも寂しさを感じないから改善するつもりはない。
ってか、そう思っている人は多いと思う。
あとよく知らない人から声をかけられる。
自分の人間関係は狭いと思っていたら、知らないところで勝手に広がっていたりする。
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 00:41 ▼このコメントに返信 おまえらのぼっちこじらせぶりが想像以上に酷くてなける
161 名前 : 名無し投稿日:2012年05月19日 01:04 ▼このコメントに返信 100人の友達より1人の親友だ
162 名前 : ツンデル王子投稿日:2012年05月19日 01:09 ▼このコメントに返信 新茶のお前だお前キモいにも程があるし無礼極まりないだろケンカ売ってんのか買ってやると言いたいトコだがお前みたいなのと関わりたくないからスルーしただけだゴミクズ
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 01:29 ▼このコメントに返信 友達が2、3人しかいないので結婚式のとき、どうしようかなーって思う
だが彼女がいたことがないので心配無用!!
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 01:31 ▼このコメントに返信 なんで寝る前に涙でグチャグチャにならなきゃいけないんだよ・・・
もう開き直ったwwwwww
一人楽しすぎるぜwwwwwwwwwww
週末の予定は無しっと
165 名前 : に投稿日:2012年05月19日 01:36 ▼このコメントに返信 友達多い系のリア充と
友達居ない系の嫌われ者が周りに集まってくる
気が付けば周りにヤリチンと童貞しか居ない
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 01:40 ▼このコメントに返信 (友人選びは妥協できないから)自分と趣味や好みが合わないようなやつは友人にはできない
↑こういうのはさすがに同情できん
自らぼっちになりに行ってるようなもんじゃねーか
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 01:41 ▼このコメントに返信 ツイートだけでなく誰かにリプつけても無反応だからね
わかりやすすぎて笑っちゃう
168 名前 : 投稿日:2012年05月19日 01:50 ▼このコメントに返信 定期的に友達を整理する。
高校入学で、中学の友達と縁を切り、大学入学で高校の友達と縁を切り、社会人になると大学の友だちと縁を切る。
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 01:54 ▼このコメントに返信 友達って多けりゃいいのか?
浅い広い交友関係なんてウザイだけだし必要ない
心の許せる友達が2、3人いればいいだろ
それさえもいなきゃさすがにツライが
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 01:55 ▼このコメントに返信 すごい、全部当てはまっている
もう慣れてるし、涙すら出ないな
だいたい「友達じゃん」と言ってくる奴は、友達になれない
171 名前 : あ投稿日:2012年05月19日 02:22 ▼このコメントに返信 自分がコミュ障のぼっちだって自覚があるだけマシ
それすら認めず無理に絡みまくって嫌われる人間が一番ダメ
172 名前 : 投稿日:2012年05月19日 02:47 ▼このコメントに返信 3人でいると空気になるのは、あるあるwwww
そんな友人が少ない自分も友人の結婚式に呼ばれて、慌てふためいてる半面かなり嬉しい今日この頃。
173 名前 : 投稿日:2012年05月19日 02:58 ▼このコメントに返信 大体自分のせいで友達が出来ない
えーえーわーってます。ぼっちバンザーイ
174 名前 : 投稿日:2012年05月19日 03:02 ▼このコメントに返信 >>21の破壊力が尋常じゃない
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 03:25 ▼このコメントに返信 自分は人当たりがいいのでほっとくと友達はどんどん増える
そうすると自分の時間はないし、結婚式だとかバーベキューだとか行かなきゃならない
結果的に友達少ない方がいいと結論づけた
ただ予定外だったのが、友達を減らすと見下してくる奴が多い
友達の多い少ないで他人を格付けする連中は思ってる以上に多かった
176 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月19日 03:26 ▼このコメントに返信 ネタでもなんでもなくガチで友達が一人もいない
まあニートだから仕方ないか
一週間誰ともしゃべらないこともあるわ
自分より下の人間がいると安心できるって人のためになれば幸い
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 03:32 ▼このコメントに返信 世の中の間違った常識の一つに「友達が多い人は性格がいい」という思い込みがある
これだけは断言できるが、友達多い奴は性格悪い奴のが多い
性格がいい人間が友達を増やすと疲れるに決まってる
魅力があるというのは否定しないけど、性格がいいというのは無い
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 03:34 ▼このコメントに返信 ここが一番安心するはー
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 04:01 ▼このコメントに返信 まとめ見てたら「実は友達がいないって言っている人は、ただ友達が少ないだけじゃないのか?」って不安になったけど、コメ欄に友達が「いない」人が何人かいて安心した・・・;;
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 04:05 ▼このコメントに返信 少ないなら少ないなりにB'zのBrotherhoodみたいな仲にないりたいね。多くなんかなくていいからさ。
いざというとき手を差し伸べられるかどうかなんだろう。
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 04:19 ▼このコメントに返信 お金を使わないので同年代と比べて無駄に金持ち
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 04:32 ▼このコメントに返信 うーん 友達が1人もいない俺にはよく分からんな
183 名前 : 名投稿日:2012年05月19日 05:14 ▼このコメントに返信 心を許せる友人が何人かいればいい。
その他は『知り合い』として挨拶する程度でいいじゃないか
学生時代は楽しい話しできるから笑ってられたし、知り合い程度になる人はちょくちょくいたけど、仕事になると何もかもが苦痛すぎて全く笑顔が無くなるボク発達障害
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 06:04 ▼このコメントに返信 >>117
俺、このコピペのようなやつなんだけど、元陸自の同僚がいた。
その人は休憩所への移動(横には並べない)とかでも絶対に俺の前を歩こうとしなかったな。職業病?ゴルゴ13なの?
人の前を歩くなんてほとんどなかったから最初は戸惑ったよ。
185 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月19日 07:05 ▼このコメントに返信 舌筋を鍛えると喋れるようになるし、コミュ力上がるよ
186 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 07:10 ▼このコメントに返信 割とあてはまってた
187 名前 : 投稿日:2012年05月19日 07:26 ▼このコメントに返信 俺のアドレス帳、家族と会社の人だけだわ。…Orz
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 07:36 ▼このコメントに返信 集団の中で後ろを一人歩くことはまったく苦じゃないな。むしろ自分から行く。
189 名前 : いもづる投稿日:2012年05月19日 07:58 ▼このコメントに返信 電話とメールは この世からなくなってほしい。。。
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 08:12 ▼このコメントに返信 会話の切り上げ方がわからない
191 名前 : あ投稿日:2012年05月19日 08:13 ▼このコメントに返信 よろ
192 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月19日 08:29 ▼このコメントに返信 大阪民国・トンキン連呼などの地域分断工作 男女対立・世代間対立他多数/日本分断工作・反日の実態で検索
193 名前 : 名無しのまっしぐらさん投稿日:2012年05月19日 08:36 ▼このコメントに返信 ばかじゃないの
194 名前 : ツンデル王子投稿日:2012年05月19日 08:46 ▼このコメントに返信 強敵(とも)は死んじゃっていない…
195 名前 : バカと天才は紙一重の巻き投稿日:2012年05月19日 09:46 ▼このコメントに返信 極端に頭がいい奴と極端にバカは孤立しやすい、よって友達少ない。
スタンダードな頭脳の持ち主のほうが友達が多い。
196 名前 : 名無しさん@韓国ニュース投稿日:2012年05月19日 09:47 ▼このコメントに返信 友達がいるだけましだろ
197 名前 : あ投稿日:2012年05月19日 09:53 ▼このコメントに返信 メールの9割はメルマガか親
たまにそれ以外のがくるとそれだけでちょっとテンション上がる
でもすぐ返信すると「この人休日なのに暇なのか」とか思われそうだし、普段メールしないから失礼な事書かないよう文章を考えちゃって、結局返事が遅くなる
198 名前 : 名無し投稿日:2012年05月19日 09:56 ▼このコメントに返信 今から「どうしよう結婚式に呼ぶ人いない」とか「でも今は友人代行サービスあるらしいし、そこに頼めばいいか」とか考えてる
結婚は相手がいないとできないのに
199 名前 : か投稿日:2012年05月19日 09:59 ▼このコメントに返信 ここのコメント見てると生きる希望が沸いて来る。
友達ゼロックスでコミュ障がこんなにいるなんて知らなかった。
こんなに安心感を覚えたのは初めてだ…
200 名前 : 名無し投稿日:2012年05月19日 09:59 ▼このコメントに返信 自慢話しかできない馬鹿
ウザすぎて避けられてる事に気付かない
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 10:04 ▼このコメントに返信 ここに書き込んでる奴とだったら友達になれそうな気がする
202 名前 : 2012年のななしさん投稿日:2012年05月19日 10:04 ▼このコメントに返信 案外誰にでも言えることだったりして
203 名前 : あ投稿日:2012年05月19日 10:08 ▼このコメントに返信 友達がいないのは俺だけじゃないんだ。世の中すてたもんじゃないな。
204 名前 : いじめられっ子投稿日:2012年05月19日 10:16 ▼このコメントに返信 話しかけられて話せるだけマシだよ。
205 名前 : T投稿日:2012年05月19日 10:21 ▼このコメントに返信 友達多けりゃ、いいってもんでもない。
206 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 10:21 ▼このコメントに返信 >>71
この言葉の破壊力半端ない・・・
207 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 10:23 ▼このコメントに返信 ただ今、ぼっちになって8年目。
マジで友達一人もいないから、出かける時に携帯持たなくなったわ。
208 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 10:23 ▼このコメントに返信 友達は正真正銘ゼロだけど
稼いでくれる嫁とかわいい子供が居る
ありがたい
209 名前 : 脳学者投稿日:2012年05月19日 10:24 ▼このコメントに返信 子供の頃に否定的な言葉を浴びされ続けてて育った人や、ブラック会社などで否定的な言葉を浴びされ続けた人ほど脳自体ががネガティブ思考になる為、人間関係が上手く作れない人間になる。
210 名前 : ∵投稿日:2012年05月19日 10:26 ▼このコメントに返信 俺こうゆう人達嫌いじゃないな
自分持ってたり正直な奴多いじゃん
割と大物になった人とか芸能人の成功者とか若い頃孤独だった人多いイメージ
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 10:28 ▼このコメントに返信 授業のグループ決めで友達は他グループから誘われて成立。
自分だけがあぶれて、ジャンケンに負けたほうに引き取られるorz
体育の創作ダンスいらね
212 名前 : さか投稿日:2012年05月19日 10:32 ▼このコメントに返信 いつもはネガティブな俺だが、ここにいると不思議と自分に自信が溢れてくる。
ここみてると俺はまだましなんだと思った。
こんなポジティブになれたのは初めてだ。
213 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 10:35 ▼このコメントに返信 無料の六星占術 推奨
214 名前 : あ投稿日:2012年05月19日 10:40 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ友達ってそんなにたくさんいらない
第一、本当の友達ってそんなにたくさんできるもんじゃない
215 名前 : な投稿日:2012年05月19日 10:43 ▼このコメントに返信 コミュ障な俺だが奇跡的に彼女できた。彼女は友達いないの察してるが俺のこと愛してくれる。生きてたらいい事あるんだね。
216 名前 : たはかな投稿日:2012年05月19日 10:49 ▼このコメントに返信 友達いねぇ
217 名前 : 名無し投稿日:2012年05月19日 10:54 ▼このコメントに返信 くそ真面目すぎる人も友達は少ないよな
おれの爺さん無口な超頑固じじいだったけど友達が一人だけいて
その人となら何時間でも喋ってた
218 名前 : 投稿日:2012年05月19日 10:54 ▼このコメントに返信 仲のいい友達とはいつも考えが正反対
対極だからこそ合うのかなって
219 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 10:58 ▼このコメントに返信 効率ばかり考えると自然と一人になってしまうな。
恋愛すら時間の無駄としか思えなくなるし、
どうせ最後は皆死ぬんだからと孤独すらどうでも良くなる。
何とかしたいって奴はその気持ちを大事にしろよ。
220 名前 : 友達いない人投稿日:2012年05月19日 10:58 ▼このコメントに返信 ぐすん.
221 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 11:00 ▼このコメントに返信 米175
たしかに友達が少ないと見下す人多いな
でも、そういう人達も友達作るのに必死で大変だから楽してる人を馬鹿にしたくなるのかな
222 名前 : た投稿日:2012年05月19日 11:05 ▼このコメントに返信 俺は人間関係も作れねえし生きていてもなんの意味もねえと思ってたけど、こんなに共感もてたの初めてだ。少しは頑張れそうな気がしてきた。
223 名前 : 類は共を呼ぶか?投稿日:2012年05月19日 11:10 ▼このコメントに返信 いつもは人嫌いな俺だが、ここで友達いないて言ってる人とは仲良くしてみたいと何故か思う。
224 名前 : A投稿日:2012年05月19日 11:16 ▼このコメントに返信 怖いぐらいワタシのこと。
225 名前 : 名無し投稿日:2012年05月19日 11:17 ▼このコメントに返信 っていうか本当に心底友達って言える人は誰でも少ないと思うよ
頑張って友達たくさん作ってる人から見れば本当の友達とだけ仲良くして友達少なくても平気な顔してる人はワガママで自分勝手
友達少ない人から見れば友達たくさん作ってる人は八方美人を演じて本音で生きられない人
なんだと思う
226 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 11:25 ▼このコメントに返信 社会人なら友達欲しければゴルフができるだけの稼ぎがあれば簡単だ
ケチらずゴルフやれる人には毎週誰かから誘いのメールがくるようになる
みんなそんだけの稼ぎがないから稼ぎがある人に誘いは集中する
友達少ないと悩んでる人は稼ぎと小遣い増やすといい
227 名前 : か投稿日:2012年05月19日 11:29 ▼このコメントに返信 人見知り&コミュ障だから休みの日は大体一人。
もっと人と関わった方がいいよと言われてきたけど、これが性に合ってる。
たくさんの人と関わってみようと頑張ってみたこともあるが、どれも失敗に終わったので諦めた。
かろうじて、15年以上の付き合いのある友人が数人いるのでそれほど寂しくないかな。
多分一人になってもこのままだろうけどね。
自分の好きなように生きるのが人生だろ。
228 名前 : 人付き合い下手は損投稿日:2012年05月19日 11:35 ▼このコメントに返信 友達を多く作る理由はね、友人=利益。はっきり言えば鴨がネギをしょって来てると思えば自然と必死に人間関係作ろうと思う。
みんな楽したいから人脈を作ろうとするんだよ人脈あれば世の中楽出来るよ。
だから俺は広く浅い付き合いで上手く人間関係やりくりしてる。
229 名前 : ななしさん投稿日:2012年05月19日 11:36 ▼このコメントに返信 当てはまりすぎワロタ…
コメ欄の人たちで集まったら友達いっぱい!と思ったけど、みんな無言で会話にならない気がしてきたw
230 名前 : ナナシ投稿日:2012年05月19日 11:39 ▼このコメントに返信 メールで同窓会のお知らせが来ても、本当か迷惑メールか判断できない
地元の数少ない友人に確認して、結局迷惑メールだったけど
231 名前 : 鴨葱大好きひで坊投稿日:2012年05月19日 11:45 ▼このコメントに返信 人に仲良くされる方法。
金持ちになる無理なら奴隷になYesマンな性格になる。
232 名前 : 名無し投稿日:2012年05月19日 11:46 ▼このコメントに返信 どうせ「コミュ障乙」とか言われるだろうけど…
友達の数やケータイのメモリ数の多さをアピる奴って、
「じゃあ、お前が本当に困った時に助けてくれる人間ってそこに何人いる?」
と言いたいわ
ウッスイ体裁を取り繕う程度の多くの友達モドキより、片手で数えられる本物がいればそれでいい
233 名前 : 名無しのまっしぐらさん投稿日:2012年05月19日 12:06 ▼このコメントに返信 もうお前ら同士がフレンドになっちゃえばいいじゃん
234 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 12:06 ▼このコメントに返信 誰かに気を使うのは無駄だというのが後で分かる
自己主張もしていけばいいし、もしはぶられるようであれば
その環境は自分に合わないという事だ
235 名前 : 名無しのまっしぐらさん投稿日:2012年05月19日 12:06 ▼このコメントに返信 ※232
伝説の教師さんおっすおっす
236 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 12:12 ▼このコメントに返信 一人のほうが色々と捗る
たまに友達が邪魔だなってなる
そして自己嫌悪
237 名前 : み投稿日:2012年05月19日 12:18 ▼このコメントに返信 ※235
お前、今日イジメられっ子当番だぞ
238 名前 : 名無し投稿日:2012年05月19日 12:43 ▼このコメントに返信 ほとんどの内容が「あるかる」すぎて共感してしまった…
239 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 13:10 ▼このコメントに返信 なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
って十年前の自分と照らし合わせてた
性格って変わるんだなって、このスレ見て改めて思った
240 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 13:18 ▼このコメントに返信 俺ぼっちだったのか
241 名前 : あ投稿日:2012年05月19日 13:36 ▼このコメントに返信 友達ってなんだっけ?
242 名前 : あ投稿日:2012年05月19日 13:39 ▼このコメントに返信 俺友達たくさんいるけど最近量より質だなとマジ思う。馴れ合いは気を使わないで楽な分成長しないしいつまでもガキのまま。もちろんたまにガキになるのはいいけど。よく遊ぶとか趣味や話が合うから親友かと言ったらそうでもないんだよな。まったく別ジャンルの奴から学ぶことも多いし、楽しいだけで成長しない自分が不甲斐なくて一人で海外でも行っていろいろ見つめ直したいかな。
243 名前 : ニー投稿日:2012年05月19日 13:43 ▼このコメントに返信 休みの日は大体予定なし。でも、予定がない日がないと精神的に休まらない。
女だけど、女子のグループ行動とか、引くっていうか、寒気する。
244 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 14:10 ▼このコメントに返信 ※242
>馴れ合いは気を使わないで楽な分成長しないしいつまでもガキのまま。
こういうこと言ってる時点でお前がガキじゃないの?
245 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 14:14 ▼このコメントに返信 友人が一人いる時点でリア充だクソが
246 名前 : あ投稿日:2012年05月19日 14:18 ▼このコメントに返信 少くたってよくない?日本人ってなんでそんなに人の目を気にするの?自分は自分だよ。『自分を偽って好かれるより、自分自身でいて嫌われるほうがいい』って誰かが言ってたけど…。
日本人は嫌われたくないから、空気を読むとか馬鹿みたいなこするんだよ。友達が少ない人って自分に正直な人だと思うけどね。
無理して自分を偽ってまで大勢に同調しない日本らしくない人達。『みんなが同じ』な日本では異質に見えるけど、日本の外から見たら空気読んで同調しあってる人達のほうが異質だから。
247 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月19日 14:33 ▼このコメントに返信 大抵は無口。スポーツ嫌いで携帯いじってる。団体行動は恥ずかしいのその場で立ってる。ずっと。
クラスキメは精神判定制にしたほうがいい。静かすぎるクラス誕生するよ。
248 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月19日 14:34 ▼このコメントに返信 弁当って一人でたべるものだと思ってた。アニメ・漫画のみすぎだなぁ
249 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 14:48 ▼このコメントに返信 こんなことで悩めるって幸せだなおまえら
250 名前 : えぐちほん投稿日:2012年05月19日 14:53 ▼このコメントに返信 木ィィィィィ原くゥゥゥゥゥン!!!!!
251 名前 : !投稿日:2012年05月19日 15:05 ▼このコメントに返信 ホントに語れるヤツがひとりかふたりいればいいよ
グループになると必ずリーダー格の顔色伺ったりが始まる
252 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 15:06 ▼このコメントに返信 お前ら・・・・・
俺が真面目系クズを脱したと言うのに新しいジャンル見つけやがって・・・
253 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 15:23 ▼このコメントに返信 楽しい人と仲良くしたいとか、楽しい思いをしたいとかあんまり思わなくなったな
ノリのいい奴を装うのは疲れる
お前らみたいな和むとこある奴の方が逆におもしろい
254 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 15:29 ▼このコメントに返信 文句ばかりで被害妄想含めて思い込みが激しい
他人に厳しく自分に甘いご都合主義者なのでしばし対話が成立しない
自己愛性人格障害、もしくはモドキかと思われる
ネットにゃ多いよな、こういう奴
255 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月19日 15:32 ▼このコメントに返信 友達つくるから暇の時間なくなる。維持するのが大変ですねぇ。
256 名前 : 投稿日:2012年05月19日 16:05 ▼このコメントに返信 周りがまともぶってるアホとDQNばかりで悩んでる奴っていない?
そんな程度の奴らばかりの人生送ってんだろとか無しで。
案外ってか、ほんと100人いたら99人は致命的な異常者で孤独になってった…
飲酒運転最高とか超クレーマーとか不正受給擁護とか…
世の中そんなもんなの?
257 名前 : 投稿日:2012年05月19日 16:07 ▼このコメントに返信 「狭く深く」だよ。
自分はこっちのほうがいいな。
258 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 16:10 ▼このコメントに返信 学生の頃は友達多いことに憧れてたけど、周りの人間を見ると案外薄っぺらい関係で幻滅した
知り合いが多いだけでお前らの指す友達っていうのは皆それほど多くないと思うよ
259 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 16:18 ▼このコメントに返信 メールの話題がないが、少しでも長く続けようとする俺。
むなしすぎるorz
260 名前 : あ投稿日:2012年05月19日 16:28 ▼このコメントに返信 友達が多い人って周りに恵まれてる気がする
自分からは話し掛けたくても向こうが世話焼いてくれたり
友達が少ないのは自分だけが原因じゃなくて環境のせいもあると思うけどなー
261 名前 : ヲタ速民投稿日:2012年05月19日 16:34 ▼このコメントに返信 こういうスレ見ると、やっぱり俺っていつも誰かに監視されてるんだなって思う
262 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 16:51 ▼このコメントに返信 友達が少ないか
俺は「居ない」だけどな
263 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 16:53 ▼このコメントに返信 俺がいるw
264 名前 : 名無し投稿日:2012年05月19日 17:03 ▼このコメントに返信 みんなで帰っていて1人ずつ別れていくとき、自分だけ「バイバイ」と言われない…。
265 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月19日 17:49 ▼このコメントに返信 他はあんまり当てはまらんけど「友達の友達」のウザさだけは同意できる
俺無視して二人で話し始めたりするとぶっ飛ばしたくてたまらなくなるわ
266 名前 : ああ投稿日:2012年05月19日 17:53 ▼このコメントに返信 mixiのマイミクが100以上超えてるやつって、どういう神経し
てんだろ
それに友達が多いと出費は多いし、トラブルに巻き込まれたり陰口を叩かれたりとするだろうに・・・
267 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月19日 18:10 ▼このコメントに返信 1学期のうちに話しない、架空の人間になってあれいたのって言われる。
2学期、行事に強制参加。誰だかわからない奴に名前ゆわれて、あいさつのお返しできないまま終わり。
3学期、無視される。
268 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 18:18 ▼このコメントに返信 友達は量より質だぞ
気の合う親友が数人いりゃいいわ
269 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 18:30 ▼このコメントに返信 ここのやつらで友達になればいいなんて幻想を抱いてすぐに気付く
結局そこでまた一部に同じ様な現象がおきるのかなって
でまた、そこでハブられた人達で友達作っていくと最後には必ず誰か一人だけになる・・・
270 名前 : い投稿日:2012年05月19日 18:48 ▼このコメントに返信 元カレの友達
そーいえば胡散臭いのがいたなぁ
類は類呼ぶんだなって思った。
271 名前 : ヒデッち投稿日:2012年05月19日 19:41 ▼このコメントに返信 俺は人生、楽したいから友達(人脈)作る。友達(人脈)なんか適当に愛想よくしとったらええねん。自分がなんも出来んでも知り合いにヘコヘコして猿もおだてりゃ何とかで、なんでもしてくれるし楽やで。俺みたいに腹黒ならな損やで。
272 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 19:50 ▼このコメントに返信 >>83
これって究極のわがままだよな。
自分が好きなら、相手も同じだけ好きでいないと駄目とか。
アイドルとか、好きな歌手にも、同じ事を強要するのか?って話だわ。
273 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 20:30 ▼このコメントに返信 あか
274 名前 : 名無し投稿日:2012年05月19日 20:52 ▼このコメントに返信 学校を卒業したら友達だと思ってた全員と縁が切れたとかな…ハハッ…
275 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 21:00 ▼このコメントに返信 米271
お前のその腹黒さは他から見抜かれてると思っとけ。他人は口に出さなくても人間を見抜いてるもんだ。
276 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 21:05 ▼このコメントに返信 この手の記事見てへこんだり卑屈になったり鬱になったりせず
ふーん となるくらいになったらいいよ。
要はそんな自分でもOKと自然に思えるような自己肯定が備わればよし。
最近そんな境地に入ったが、不思議と人間関係が総合的に良好になったわ。
一人の時間も誰かとの時間も優劣なんてなくて
どちらもそれぞれいいもんだなあと。
そういうどっちでも楽しめる人になれるチャンス持ってると思うけどね、友人少ない人種は。
277 名前 : あ投稿日:2012年05月19日 21:08 ▼このコメントに返信 大勢でつるんでる友達多そうな奴らでも心を許せる親友は2、3人だったりするもんだぞ
それでいいんだよ
278 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月19日 21:11 ▼このコメントに返信 友達って言っても相手に尊敬できる何かが無けりゃそうは思えないんだよね…
一緒にいて楽しいからってのも、相手の楽しませるスキルに魅力を感じてるからだし
なにもない場合、つきあってても友達とは思えても親友とは思えない
279 名前 : マッド投稿日:2012年05月19日 21:33 ▼このコメントに返信 意地の悪いタイトルだなあ…
280 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月20日 00:23 ▼このコメントに返信 あてはまりすぎワロタ
友達多いと楽しいことたくさんあるだろうけど
忙しい。電話もメールも返さなくちゃならない。出費が多い
しかし友達が少ないとメルマガしかこないので
電話もメールをいちいち返す必要がない。
予定がないので好きなことができる、そして貯金もできる。メリットたくさん。
281 名前 : ヲタ速民投稿日:2012年05月20日 00:30 ▼このコメントに返信 大学入ってもうすぐ2ヶ月
一応友達4人と毎日接してるけど案外充実してる
最初はこの数はまずいと思ってたけど最近ではもうずっとこのままでも良いんじゃないかと思えてきた
この関係が1年先、2年先、卒業まで続いているかどうかは微妙だけどなぁ
282 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月20日 00:36 ▼このコメントに返信 はぁ・・・めっちゃあてはまった・・・
283 名前 : 投稿日:2012年05月20日 03:40 ▼このコメントに返信 友達少ない奴は空気が読めない
もしくは損得観念でしか人付き合いをしない
黙っていても、空気が読めて損得なしに動く人は友達が多いよ
284 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月20日 04:19 ▼このコメントに返信 女友達・オタクいれば充分だなぁ。
285 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月20日 12:19 ▼このコメントに返信 明 日 は 月 曜 日
死にたくなってきた
286 名前 : あ投稿日:2012年05月20日 13:17 ▼このコメントに返信 マジであるあるすぎる
287 名前 : ドキッ投稿日:2012年05月20日 15:06 ▼このコメントに返信 友達が欲しいのに友達が少ないというよりは、友達作るのが面倒、人付き合いが面倒だからひとりでいる方が楽で良いって感じの人ばかり。わかるわかる。
288 名前 : ななしさん投稿日:2012年05月20日 15:08 ▼このコメントに返信 たまに自己中過ぎて敬遠されるタイプになつかれるのがつらかったりする。
289 名前 : 学徒投稿日:2012年05月20日 15:37 ▼このコメントに返信 友達が多いほうがいい=まだガキっすね
290 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月20日 16:29 ▼このコメントに返信 友達なんてのはさ、自分が相手のことを友達だと思えればそれで友達じゃないのかな?
少ないヤツは、たまたまそう思えるヤツが少ないだけと思うよ。
291 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月20日 16:30 ▼このコメントに返信 米56
オマエ良いヤツだな。
292 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月20日 16:51 ▼このコメントに返信 俺はぼっち。苛められている子を仲良くなって、その子がみんなに受け入れられると、
俺はまたぼっちになる。
三人でしゃべるのは全く平気。
普段は、俺の事見向きもしない奴が、誰もいない部屋で、〇〇く〜んなんて言うと
話すんならだれでもいいのかよ!と思った。俺正直に「話したくないです」と断った。
相手は驚いていた。
歳を重ねる事じゃ。歳を取ると大概の事に耐え切れるようになる。
だから自殺なんかしてはいかんぞ。俺ちなみに42歳です。
孤独も悪くないぞ。楽しいこといっぱいあるもん。
俺なんかゲームの一番簡単なモードで遊んでるけど、周りは皆上手い人ばかり。
でもいいんだ。だってそのゲームが好きなんだもん。
孤独を愛せるようになれたらこっちのもんよ。贅沢な俺。
ぼっちさんみんな、あああ、俺だけじゃないって思った。お互い頑張ろうね。
293 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月20日 17:24 ▼このコメントに返信 今年国立の医大に合格した途端、仲の良かった数人の友人からメールも電話も来なくなった。でも、今まで話もしなかったり、見向きもされなかった同級生や下級生の女子からアポが繰るようになった。世の中、こんなもんなんだと冷静に空しくなった。
294 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月20日 17:43 ▼このコメントに返信 いつも心の中で誰かと話してる。
295 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月20日 18:05 ▼このコメントに返信 友だちは2〜3人いればいい。友だちというか、何でもさらけ出せる人。
なんとなく友だちみたいな知り合いに無理に合わせるのは時間の無駄。
自分の時間も充実する。
296 名前 : 以下、VIPにかわりまして職無し妻子無し彼女いたことなし大卒55才がお�投稿日:2012年05月20日 19:04 ▼このコメントに返信 考えてみたら、友人というより、知人が、、、学校や会社(仕事)関係以外ではいませんね!弟やその家族すら、携帯の番号やアドレス教えてくれないし、持つほど知り合いいないから、ケータイ持ったことないし、、、
297 名前 : ななし投稿日:2012年05月20日 21:47 ▼このコメントに返信 友達は数がいればいいってもんでもないぜ!
298 名前 : ななし投稿日:2012年05月20日 21:49 ▼このコメントに返信 女友達作る前にまずは同性の友達いなきゃ無理でしょww
たらしだと思われるよw
299 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 00:44 ▼このコメントに返信 久々の飯だぜぽかーーーん
げひっ
僕は友達が少ない
這いよるニャル子は2012年後者があのめ企画に出たくないと言って
子守役の空知アシにしゃしゃりいでて50万あげるから出てきて
ちょっろキチガイ化してるMチビいるからさ精神ビぉういんいってくだらね
ということで1月2週間入院しました
はがないの作者がついったーしてましたね
実はあれは本人でさらに嘘をついてます
実際は精神病院に入院しました
ばぁぁっぁあぁかかあかかかああ
300 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 00:58 ▼このコメントに返信 僕は友達がいない
は が い な い
www
ちがうよ ドイツのゲーテの歌をもちーふにしてて
略すとこうなっただけこれはステマじゃないよwww大学でステマの広義してーなー
これGAの編集と集英社の富樫の編集と東大生が持ち上げたので売れたのであって
下手糞スナフキンの実力ではないよwww
301 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 10:50 ▼このコメントに返信 すごく人間として強く優れバランスが取れている人か その真逆
302 名前 : 名無し投稿日:2012年05月21日 12:20 ▼このコメントに返信 米292
キモすぎる
あと友達少ないのとぼっちとは違うぞ
303 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 14:42 ▼このコメントに返信 ※302さんへ、
不適切な発言、すみませんでした。でも、俺は友達いないよ。苛められてる奴なんて一人
くらいいるでしょ。そいつをどこかのグループと仲良くさせてあげてその子は俺の存在を忘れる。
ということ。でも、そうですね、ぼっちじゃないかな?
脳の障害で仕事できないから友達できないの。出会いもない。こんなの拾ってくれる彼女
おそらくいない。
もし嫌じゃなければなにがキモイのか教えて下さいkwskどうか自分のどこがいけないのか
知りたいんです。友達ほしいんです。
解ってるのは自分がバカだから扱いにくいってこと。
304 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 15:24 ▼このコメントに返信 米93
まだ30代 これからです。芸能人を見習いましょう。仕事しているから大丈夫い
305 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 15:42 ▼このコメントに返信 米302 偉そうなこと抜かすな。お前なんかさっさとくたばれや。キモイなんてあんたには言われたくないね。ただの役立たずの糞ニートだろどうせ。ガキのくせして生意気言うな。カス!氏ね!
306 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 16:01 ▼このコメントに返信 米302
こういうとこで他の人のコメントを馬鹿にしたり、苛めたり、あげあし取りする奴って
大体決まって男でガキなんだよね。そんなに他人を困らせたいなら、死にな。
生きていると迷惑だ。生きていて邪魔。迷惑。苦しんで苦しみぬいて氏ね。
友達がいない事でいきりたっている。俺は今は友達いる。学校でぼっちしていることが
耐え切れずにいたってだけ。
他の誰かをケチ付けて満足する最低人種とは違うよ。うざい。消えろ!!
お前が友達少ないのはそういう性格なんだよ。友達持つ資格無いと思う。
307 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 16:16 ▼このコメントに返信
ばかばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
だな。
308 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 16:17 ▼このコメントに返信 米302
質問です。あなたは302に書いたセリフを本人に向かって言えますか?
書くだけなら大丈夫だろう。顔も見ないし・・・ってなめてかかってるんじゃないですか?
そうだとしたら、陰険で汚くてろくでもない奴だね。一生友達できないよ。いるもいないも
ここで言い争って嘘つくのがおちでしょう?キモすぎるのは、292じゃなくてあなた自身
ですね。だからあなたの言葉、そのままお返しします。いい気になってると突き止めて
半殺しになるよ。謝るなら今のうちですよ。一言でも謝れば許してやるけどね。
309 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 16:31 ▼このコメントに返信 米307
ねえ、俺が悪かったからさ、もうケンカ吹っかけるのここでやめようよ。俺 糞ニートなんだ。
彼女はいるが。それはともかく、ここの板が荒れるからやめにしようよ。やっぱ歳で疲れて
きちゃった。それより、何で俺がキモすぎるの?そこんとこ教えてよ。だめならいいけどさ。
ね、ね、謝る。「ごめんなさい!!」だからもう、今までの言葉も撤回するから許して。
俺気が短いんだ。すぐに怒るのが病気なんだ。だから酷い事言っちゃう。で後悔するんだ。
たのむ!許して挑発するようなことはお互い書くのやめようよその方がいいと思う。
m(_ _)m糞おやじでごめんね。マジ、ごめん。
310 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 18:44 ▼このコメントに返信 怖いわwww
それで友達なんかできるかwwwww
311 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 18:55 ▼このコメントに返信
俺にはもう一人の自分がいる
いつも、そいつと話してる
312 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 02:39 ▼このコメントに返信 友達の多い・少ないを気にしすぎると本物の大人にはなれない。
人生のうちで、お互いに親友だと認めあえる相手は 本当は誰でも数人だけ。
友人が多い人でも本物の友達は少ないってことだ。
友達の多い人に憧れる半面、人付き合いを「面倒くせぇ、ウザイ、思い」と感じる人も
増えている。孤独な時間も、自分というものを考えるのに有効な時間と言える。
本物の大人は、どんな人生でも夢の様なものだと
腹を据えて生きられる。
313 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 20:09 ▼このコメントに返信 友達多いかと思ったら
少なかったのか・・・・
314 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 22:06 ▼このコメントに返信 無理に友達持つ必要はない。
それより自分を貫いて生きることの方が大切なのだ。
自分を曲げてまで友達持とうとするな。
自分を曲げるくらいならサイの角の如くただ一人歩め。
315 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 23:01 ▼このコメントに返信 >>77と同じだ
小→中、中→高、高→大とすべてリセットかかってきた
少ない今の親友は大事にしようと思う
316 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 20:58 ▼このコメントに返信 親のせいもあるだろ。
地域変わる引っ越しを2回もしたら、長年の親友なんて無理。
結婚して子供も生まれたら、別に友達なんていらないけどな。
忙しいし。
暇になったら、休眠中の趣味で友人見つけるよ。
ま、転勤のない仕事に就いたのは言うまでもない。
317 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 16:57 ▼このコメントに返信 自分が友達できないのを国や親せいだと思っている。
まあ、基本的に全部自分にいやなことがあったら政治のせいにしている。
それで、結構、政治とか経済とか詳しくなる。
本当は自分のせいだとは思っているのだが、自虐してリスカしてしまう
他人のせいにすれば
自分が友達が少ないのを外側に正当化できれば
自我が保てる
318 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 22:32 ▼このコメントに返信 日本人は特に友人が多いか少ないかが
人間の値打と思っている人も結構多いようだが
実はそれこそ劣等感が強い証拠です。
殆どの人は依存しあう関係を友人関係だと思っています。
お互いに精神的に自立した関係で無ければ本当の友人ではありません。
精神的に自立した人ならば友人の数などにはこだわりません。
たとえ一人もいなくても気にしません。
大事なことは数では無く、質なんです。
319 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月04日 15:35 ▼このコメントに返信 おいやめろ
320 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月04日 23:36 ▼このコメントに返信 言われなくてもやめている
321 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月07日 21:16 ▼このコメントに返信 最近マジでいい友達ふえたわ、、
いままで謙譲的だったけど、もっと自然に面白く話せるようになりたい。
322 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月08日 10:47 ▼このコメントに返信 類は友を呼ぶ
323 名前 : 女(歳は50以下)投稿日:2012年07月10日 13:47 ▼このコメントに返信 友達が多い方が偉いなどという、
バカげた考えのやつが許せない。
小学校の女子のグループって、
だいたい、上辺だけ仲良しぶってるだけ。
(チャラい&派手系の輩)
だから、普通に接してるように見えても、
裏では
「ちょっとあの子、調子乗ってない?」
とか、
「なんかウザいんだけど、あーゆーの、嫌いだわ〜。」
とか、なんとか言ってるのを、
私は、知っている。
だから、
そういう、上辺だけの仲良しにこだわっている奴が
私は嫌いだ。
324 名前 : 女(歳は50以下)投稿日:2012年07月10日 13:51 ▼このコメントに返信 117のコメント
あてはまって無いことが無い。
325 名前 : 名無し投稿日:2012年07月11日 16:51 ▼このコメントに返信 ってか、「友達が少ないあるある」じゃ無くなってきてる。
326 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月26日 17:48 ▼このコメントに返信 クズに友達はできない、ってのは大きな間違い。
クズはクズ同士でつるんでる。
327 名前 : たんこあめ投稿日:2012年07月28日 10:52 ▼このコメントに返信 >>121に救われた
328 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月23日 21:20 ▼このコメントに返信 米295
そうです、真の友が数人要れば十分です、フェスブックはクソブックです。
329 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月23日 21:26 ▼このコメントに返信 米242
そうです量より質です、真の友が数人要れば十分です、フェスブックはクソブックです。
330 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月06日 00:31 ▼このコメントに返信 学校卒業する度にリセットは分かるわ
中学で結構休みの日に遊んでた友達も高校入って5月ぐらいにはもうメールも一切なかったしこっちからやろうとも思わなくなった
高校でできた友達も卒業した途端連絡ゼロ
自分には本当の親友っていないんだなって実感されられる