- 1: ケレス(家):2012/05/21(月) 20:38:36.90 ID:54G/AT/NP
-
ブラウザ戦線は更に熾烈に。ChromeがついにIEを抜き去った!
5月21日、サイト解析会社のStatCounterによると18日にGoogle Chromeがwebブラウザの世界シェアNo.1になったことを伝えた。
インド、ロシア、ブラジルでNo.1をとったことなどがシェアを大きく押し上げた。
しかし、日本、中国、アメリカ、ドイツなどでは、依然として2番手、3番手であり、IEやFirefoxと熾烈なシェア争いを繰り広げている。
StatCounterのデータは300万件以上のウェブサイトからの150億ページビュー/月(うち米国は40億ページビュー)を元にしている。
http://blog.nb-a.jp/2012/05/google-chrome/
- 6: 赤色超巨星(福岡県):2012/05/21(月) 20:40:12.66 ID:K8dyng5F0
-
これ以上使いやすいブラウザは無いしな
- 7: プレアデス星団(山梨県):2012/05/21(月) 20:40:43.84 ID:8biADywJ0
-
クローム使っておけば苦労無いぞ
苦労無
はい論破
- 20: チタニア(東京都):2012/05/21(月) 20:44:34.15 ID:W5wpKJgz0
-
>>7
こんなのでわらっちまった・・・
- 4: エウロパ(愛知県):2012/05/21(月) 20:39:38.31 ID:9YnU8Uho0
-
皆さんスパイウェアが大好きですね
- 8: イータ・カリーナ(大阪府):2012/05/21(月) 20:41:05.80 ID:osXwLFyS0
-
情報抜かれるんだっけ?
- 14: グレートウォール(兵庫県):2012/05/21(月) 20:42:33.30 ID:Nh9AptT50
-
これ閲覧履歴とか収集されるスパイウエアだろ?
- 17: エンケラドゥス(京都府):2012/05/21(月) 20:43:38.01 ID:XmJCaYxQ0
-
>>14
まあ収集されて困る履歴なんてありませんし
- 9: イオ(やわらか銀行):2012/05/21(月) 20:41:16.63 ID:n2cClpH20
-
まあ使いやすいし
- 10: アケルナル(神奈川県):2012/05/21(月) 20:41:18.89 ID:YeZOnBWw0
-
これ以外候補無いし
- 11: ジュノー(SB-iPhone):2012/05/21(月) 20:41:59.47 ID:g+a8UHOxi
-
抜かれて困ることするなよ
- 3: ソンブレロ銀河(大阪府):2012/05/21(月) 20:39:31.21 ID:NbNCjw1w0
-
Webの開発したことあるけど。ブラウザの表示結果違うの何とかしろ。
- 5: ミマス(広島県):2012/05/21(月) 20:40:11.19 ID:M2vD2rJF0
-
プロはちょろめプラス
- 57: デネボラ(やわらか銀行):2012/05/21(月) 21:15:29.83 ID:1YLWPZTs0
-
Iron最強伝説
- 12: 赤色超巨星(岡山県):2012/05/21(月) 20:42:28.21 ID:YWWF7nsL0
-
CCleaner入れる→Chromeもついてこようとする
とにかくいろんなソフトに同梱されすぎ
- 13: デネボラ(大阪府):2012/05/21(月) 20:42:31.86 ID:feSoNfmV0
-
抱き合わせインストール
- 18: アリエル(家):2012/05/21(月) 20:43:43.25 ID:fBJ7B7do0
-
気づいたら入ってたってパターンで情弱シェアNo.1になっただけ
- 19: 水星(大阪府):2012/05/21(月) 20:44:17.15 ID:NCIgGu+W0
-
ブックマーク以外は満足
- 21: ベラトリックス(庭):2012/05/21(月) 20:45:04.55 ID:q+VAjcMq0
-
IEよりは使えるが糞Google
- 24: ベスタ(東京都):2012/05/21(月) 20:46:23.94 ID:vio/jW+70
-
メモリバカ食いだけど、今となってはどうって事ない
古いPCだとちょっと嫌かもね
- 30: 3K宇宙背景放射(家):2012/05/21(月) 20:48:39.03 ID:tTHGKA450
-
googleってだけで第一選択から外れる。
- 31: 宇宙定数(やわらか銀行):2012/05/21(月) 20:49:08.46 ID:J2NAsoBo0
-
ネカフェでIE使わされるとイライラする
- 32: 馬頭星雲(東日本):2012/05/21(月) 20:50:54.63 ID:BdI59hl20
-
95万人分のページの結果だとこうだけどなぁ
Internet Explorer 8x 54.66%
Internet Explorer 7x 21.21%
その他 14.70%
Internet Explorer 6.0 9.42%
Internet Explorer 9x 0.01%
- 38: エンケラドゥス(埼玉県):2012/05/21(月) 20:56:35.95 ID:Qz8zXOwk0
-
>>32
そのIE9は明らかにおかしいだろ
- 39: 馬頭星雲(東日本):2012/05/21(月) 20:57:33.57 ID:BdI59hl20
-
>>38
自動集計だから(´・ω・`)知らんがな
- 33: ベガ(福島県):2012/05/21(月) 20:52:03.15 ID:0b+AZfUY0
-
やはり拡張は便利だは
- 37: クェーサー(家):2012/05/21(月) 20:54:57.74 ID:XJalI8090
-
炎狐とはなんだったのか
- 40: オールトの雲(大阪府):2012/05/21(月) 20:58:23.73 ID:EVuoElnx0
-
IE使い=情弱
って風潮だったけど、これでchrome使いが情弱になるの?
そんなのやだよ
- 41: ミランダ(やわらか銀行):2012/05/21(月) 20:58:31.93 ID:JLn1P5KK0
-
IEも良くなってきてる
PC好き以外わざわざ変える必要もない
- 42: ケレス(東京都):2012/05/21(月) 20:58:36.49 ID:5QZCb1iGP
-
IEとか穴だらけじゃん。よく使うわあんなもん
- 45: ジュノー(SB-iPhone):2012/05/21(月) 21:03:38.15 ID:g+a8UHOxi
-
日本はいまだにYahoo検索が一位の国だし
- 35: ハービッグ・ハロー天体(新潟県):2012/05/21(月) 20:54:04.47 ID:OtB/kx5V0
-
いつか抜かれると思ってたけど
意外と早かったな
Googleの正体
◆まだGoogle Chrome使ってる人いんの?
◆【速報】グーグル、「メガネ型コンピュータ」発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(動画あり)
◆【画像あり】Googleマップがドラクエになってるぞwwwwwwwwwwwwwww
◆Google大先生がGoogle大魔王になるけどお前らどうすんの?
◆【画像あり】Google先生が遂に壊れた…
◆Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww
◆【怖杉】Googleが3月から個人情報収集を強化 Androidユーザーは丸裸に
◆【ブラウザ戦争】Google Chrome(27%)がIEとFirefox(25%)のシェアを奪い続けている 恐ろしい子
◆【ブラウザ】 Google Chrome が早すぎてヤバい
◆Googleが「コンピューターメガネ」を開発中 既に試作品を開発済み
◆【動画】Googleがまとめた2011年の重大ニュースがかっこ良すぎる件
◆Googleで「let it snow」っと検索すると雪が積もる
◆googleで「おち●ちんランド」を英訳してみろwwwww
◆なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる
◆【完全にオワコン】Google+ アクティブユーザーの60%を失う
◆【小売完全死亡】Googleが実店舗の商品在庫・価格を検索できるシステムを公開 これどうすんの?マジで
◆【速報】グーグル、「メガネ型コンピュータ」発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(動画あり)
◆【画像あり】Googleマップがドラクエになってるぞwwwwwwwwwwwwwww
◆Google大先生がGoogle大魔王になるけどお前らどうすんの?
◆【画像あり】Google先生が遂に壊れた…
◆Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww
◆【怖杉】Googleが3月から個人情報収集を強化 Androidユーザーは丸裸に
◆【ブラウザ戦争】Google Chrome(27%)がIEとFirefox(25%)のシェアを奪い続けている 恐ろしい子
◆【ブラウザ】 Google Chrome が早すぎてヤバい
◆Googleが「コンピューターメガネ」を開発中 既に試作品を開発済み
◆【動画】Googleがまとめた2011年の重大ニュースがかっこ良すぎる件
◆Googleで「let it snow」っと検索すると雪が積もる
◆googleで「おち●ちんランド」を英訳してみろwwwww
◆なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる
◆【完全にオワコン】Google+ アクティブユーザーの60%を失う
◆【小売完全死亡】Googleが実店舗の商品在庫・価格を検索できるシステムを公開 これどうすんの?マジで
オススメ一覧
⇒自分をグーグル化する方法
⇒【Google】自分の個人情報がネット上に公開されたことを通知する「Me on the Web」を公開
⇒【Google検索】ついに「画像による画像検索」が登場!
⇒「Google 日本語入力」に計算機能を搭載したことを公表
⇒グーグル、アマゾン、アップルみたいな世界的IT企業が日本から出てこないのはなぜだ??
⇒Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww
⇒Google「もうすぐ外人と話せる携帯できる。あと「お前らが何をすべきか」も検索できるようになる」
⇒Google神!ストビュー車で全国の個人無線LANを記録、年末公開へ「出先で気軽に通信できるように」と
⇒Googleさん「デスクトップPCは3年以内に廃れる。次に来るのはスマホ」
⇒新しい病気「Google症」 症状をググって誤った自己診断をする
⇒新しい病気「インターネット脳」 思考回路が鈍くなり、深く考えることが苦手になる
⇒グーグル、画像フォーマット「WebP」を発表 JPEGの駆逐を図る
⇒【リンク有】使えるフリーソフトを紹介しあって快適なPC環境を整えようぜ!
⇒Windowsに関するどうでもいいスキルあげてこうぜwwwww
⇒【Google】自分の個人情報がネット上に公開されたことを通知する「Me on the Web」を公開
⇒【Google検索】ついに「画像による画像検索」が登場!
⇒「Google 日本語入力」に計算機能を搭載したことを公表
⇒グーグル、アマゾン、アップルみたいな世界的IT企業が日本から出てこないのはなぜだ??
⇒Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww
⇒Google「もうすぐ外人と話せる携帯できる。あと「お前らが何をすべきか」も検索できるようになる」
⇒Google神!ストビュー車で全国の個人無線LANを記録、年末公開へ「出先で気軽に通信できるように」と
⇒Googleさん「デスクトップPCは3年以内に廃れる。次に来るのはスマホ」
⇒新しい病気「Google症」 症状をググって誤った自己診断をする
⇒新しい病気「インターネット脳」 思考回路が鈍くなり、深く考えることが苦手になる
⇒グーグル、画像フォーマット「WebP」を発表 JPEGの駆逐を図る
⇒【リンク有】使えるフリーソフトを紹介しあって快適なPC環境を整えようぜ!
⇒Windowsに関するどうでもいいスキルあげてこうぜwwwww
|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2012年05月21日 21:37 ▼このコメントに返信 昔使おうとしたらお気に入り登録が出来なくてすぐにIEに戻したけど
今はちゃんと昨日追加されてるのかな?
2 名前 : 名無し投稿日:2012年05月21日 21:37 ▼このコメントに返信 おぉ、すげぇ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 21:41 ▼このコメントに返信 FireFox出た最初から使っているけど若干下がり気味ながら同じくらい?
やはり熱心なファンがある程度いるからあまり移らないのかな。
俺はあんまりgoogle系使いたくないなぁ。
FireFoxもバージョンどんどん出すようになってからあんまり好きじゃないけど・・・。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 21:46 ▼このコメントに返信 火狐はメモリのお漏らし体質があるからなぁ、惰性で使ってるけど
クロムはとにかく勝手にインストールしようとしてくるから敬遠
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 21:48 ▼このコメントに返信 opera最強伝説
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 21:49 ▼このコメントに返信 そりゃいろんなソフトにくっつけてChromeも一緒にインストールする(規定ブラウザを変更する)にチェック入ったままインストールするやつ多いしな
年寄りや機械音痴とかは知らないうちに何かと一緒にインストールされて、最初から使ってるブラウザ(IE)の新バージョンだと思ってそのまま使ってるヤツもたまにみかける
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 21:50 ▼このコメントに返信 サブでX-Iron入れてるけど使いやすいとは思えないなぁ
メインで使うならIEの派生(Sleipnirとか)の方が良いと思う。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 21:51 ▼このコメントに返信 Operaが一番楽なんだよなぁ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 21:53 ▼このコメントに返信 なぜかこのことに関してはお前らはステマって言わないんだな。
ファッションとかアイドルとかはステマステマうるさいのに。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 21:56 ▼このコメントに返信 iron安定
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 21:56 ▼このコメントに返信 米3
つ SRWare Iron
いいよ。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 21:57 ▼このコメントに返信 この調子でOSもお願いします
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:00 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ惰性でFirefox使っているのがな
Googleに切り捨てられそうだから、クロームに乗り換えたいけど
Firefoxで使っているアドオンがクロームにもあるか探すのが面倒
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:00 ▼このコメントに返信 Yahoo検索ってだいぶ前にGoogleのそれを借りたんじゃなかったっけ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:01 ▼このコメントに返信 ぼくはCoolNovoちゃん!
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:02 ▼このコメントに返信 IE9になって何が不満かって管理者モードで実行しないと一時ファイルから一部のファイルのコピーとかできないことだな
しかしそれ以外は全く困ったことはないな。別のブラウザ使ってる人はどういう機能を求めて変えたの?
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:02 ▼このコメントに返信 実感としてはcheomeはとっくに一位だけど
日本で統計取ると>>32になる
まあ最近のIEは特に不満はないけどね
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:03 ▼このコメントに返信 opera最強とか言ってるわりにはだいぶ低いなあwww
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:04 ▼このコメントに返信 いろいろ入れたfirefoxより便利なのかな?
PCのスペックが有り余ってる今、軽さより機能性が気になる
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:08 ▼このコメントに返信 低スペにとっての唯一神
それがopera
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:08 ▼このコメントに返信 もともとFirefoxって一定の熱い支持はあっても、万人が付き合っていけるブラウザじゃないから今まで2位だったのが不思議なくらい
IE7が糞すぎた時期の受け皿が火狐だったって側面が大きいんだろうか
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:09 ▼このコメントに返信 スパイウェアは使いたくないです
23 名前 : あ投稿日:2012年05月21日 22:09 ▼このコメントに返信 オペラ最強伝説
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:10 ▼このコメントに返信 >>35見て思ったけどIE7を使い続けてるヤツ2割もいんのかよ
環境構築時にIE7がデフォでそのままってのが日本は多いんだろうな
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:10 ▼このコメントに返信 IEは広告ブロックが全然充実してないから不満。。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:12 ▼このコメントに返信 昔から使ってる俺は文句なく情強
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:12 ▼このコメントに返信 chromeって、動画サイトみてると重くない?
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:17 ▼このコメントに返信 こういう時に決まって湧いてくるオペラ厨がウザい
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:20 ▼このコメントに返信 アドビの何か(忘れた)をオンラインでインストールしたら
インストール進行状況のウインドウに身に憶えの無い「chromeインストール中」のメッセージが・・・
chromeだけ速攻でアンインストールしたわ
safariが使いやすくておすすめ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:21 ▼このコメントに返信 クロームはエロサイト専用
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:23 ▼このコメントに返信 標準でついてるIEだけだとブラクラでお亡くなりになられた時に
めんどくさいから別のブラウザにクローム入れてるだけだが・・・。
色々お勧めされたブラウザ使ってみたけど、一長一短って
感じだな。そのブラウザのインターフェースに慣れちゃうと、
他の奴使う時に億劫になる事はあるが。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:24 ▼このコメントに返信 chromeはフリーソフトをインストールするときに油断してると勝手に乗り込んでくる。
確かにchromeは悪くないが、情弱一本釣りも聞いてるんじゃない?
パソコンよくわからなーいとか言ってる奴って何故かchrome使ってて、理由聞くと、「何かいつの間にか入ってた。でも使いやすいし、戻し方も分からんから放置してる」って言われた。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:29 ▼このコメントに返信 すっげーうざいから即効で止めた>くろーむ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:29 ▼このコメントに返信 うーん低スペだから火狐やらOPERA使ってたけど火狐ちゃんは重いしオペラはストリーム系がね・・・なんだかんだで安定してるからクローム使ってるなぁいいのあれば移りたいけど
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:31 ▼このコメントに返信 最近バージョンアップしたけど
アップデートしたらトップページが変になったんだが
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:32 ▼このコメントに返信 スマホ餅にとってはクロームでおk
プラスって昨日使えばPCでスマホにアプリインストールできるよ
IEは殆どのサイトに対応してるってのがいいね
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:32 ▼このコメントに返信 operaですがなにか?
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:33 ▼このコメントに返信 好きな物を使えば良いじゃん
Internet explorer,Firefox,Chrome,Opera,Sleipnir
選べるんだから、自由に選べばいい。
ごちゃごちゃ言う必要性は無いくだらん
きのこの山、たけのこの山の馬鹿騒ぎと同じくらいくだらんこと
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:34 ▼このコメントに返信 とりあえずopera最強伝説と言ってみる
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:35 ▼このコメントに返信 変な所に固定インストールされるアレは何とかなったの?
ユーザープロファイルが無闇に巨大化しちまうのが嫌で結局やめたんだよな、その昔。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:37 ▼このコメントに返信 普段Firefox使っているけど調子悪い時はOperaにしてる
アドオン使いたいだけだしな
Opera最強伝説って結構的を射ていると思うんだ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:38 ▼このコメントに返信 ゲームもしないのにムダに高スペなぼくちゃんのPCにはfirefoxを入れて健気にやってるよ(´・ω・` )
他のブラウザを蔑むんじゃなくてopera信者さんみたいに
opera最強opera最強伝説とか言う人たちのほうが好感もてるよ
43 名前 : 投稿日:2012年05月21日 22:42 ▼このコメントに返信 情弱が情強ぶって入れてるイメージ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:43 ▼このコメントに返信 昔は火狐だったけど迷走激しいからな
最近までopera最強伝説なんてはなで笑っていたのにマジになってきた
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:45 ▼このコメントに返信 俺のOperaがいつも通り低空飛行で安心した
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:46 ▼このコメントに返信 それでもやっぱりoperaがつかいやすい
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:50 ▼このコメントに返信 グラフのsafariの使用者数はもしかして大部分がマックユーザー?
safariウィンドウズ版も好きなんだけどな
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:52 ▼このコメントに返信 やっぱIronだよな
49 名前 : 投稿日:2012年05月21日 22:52 ▼このコメントに返信 ドーナツ軽くていいよ
特に色んな機能使おうと思わないならおすすめ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:53 ▼このコメントに返信 IEを否定する奴は97%情弱と思って間違いない
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:55 ▼このコメントに返信 operaメインfirefoxサブで使ってるけど
なんだかんだこれが一番落ち着くな
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:56 ▼このコメントに返信 IEもタブ無しの頃に比べりゃマシになってはいるんだけどね。
9はそこそこ悪くは無いよ。レイアウトもスッキリ洗練されたし。
でも自分にはやっぱりまだ縁が無い。火狐のままだな。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:56 ▼このコメントに返信 俺ももうクローム厨だな。iosのクロームでないかな
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 22:59 ▼このコメントに返信 IEフリーズしすぎなんだよ
読み込みも亀みたいだし
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:00 ▼このコメントに返信 operaよりOtherブラウザの方が多いww
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:01 ▼このコメントに返信 IE9 64bitでchromeより速い
気がする
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:02 ▼このコメントに返信 Chromeがスパイウェアという認識だけで嫌ならChromium使えばいいじゃない。
まあ俺はOperaだがな。メーラーも付いてて、UIやキーボードショートカットとか細かくカスタマイズできて良い
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:03 ▼このコメントに返信 オペラ使ってるけどひっくwww便利なのに
クロームはお気に入りが使いにくかった印象が
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:06 ▼このコメントに返信 chromeがスパイウェアとか言ってる奴がググってたりするけど本末転倒だろ
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:07 ▼このコメントに返信 Google信者を自認するほどにGoogleに依存してるけど、
ブラウザはFirefox使ってる
もう自分以外は使い方が分からないほどにカスタムしちゃって乗り換えようがないw
フリーズする時にブラウザ全体が固まるのが唯一の不満だな
確かChromeはプロセスがタブごとに独立してんだろ?
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:08 ▼このコメントに返信 普段遣いはFireFox
不備があったらIEで見てる
不満点はあれど移る気力が沸かない
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:10 ▼このコメントに返信 沈みゆく火狐と心中します
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:13 ▼このコメントに返信 CoolNovo使いやすすぎ
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:14 ▼このコメントに返信 ちょっとやりたいことあったらfirefoxならできること多いからな。家でがっつりつかうならfirefoxでしょ。
さらっとどっかのPC環境でつかうとかならクローム使いたいけど。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:14 ▼このコメントに返信 Iron、Kiki、unDonut
ゴミゴミしたのが嫌いな人は使ってみると良いよ
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:16 ▼このコメントに返信 履歴機能が糞すぎる
左側のタブを消すが無いのが致命的すぎる
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:18 ▼このコメントに返信 仕事以外でどれだけブラウズするかだろうなと
個人的には複数台のPCで同一環境のブラウズ環境を共有する必要があるかもポイント
IE9はアドオンや同期機能などで論外(仕事では必須だけど)
ちょっと前ChormeメインだったけどFireFox12でなにか動作が早くなった気がしたので今はFireFoxメイン(あくまで体感だけど)
たぶんIE使いの人は他のブラウザをあまり使ったことが無いのだと思う
まあ使う必要も無いんだけど
ただ仕事以外でIEを押してる人がいるのはどうだかな〜って思う
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:21 ▼このコメントに返信 割とマジでopera最強だから困る
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:21 ▼このコメントに返信 本当にシンプルなウェブブラウザが良いならlynxを使うべき
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:26 ▼このコメントに返信 もはやプニルのプの字も出なくなったか・・・
乗り換え面倒だから使い続けるけどさ
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:31 ▼このコメントに返信 火狐がフリーズ多いしどんどん重くなってくし、ちゃんとしてればクロームなんて使わないんだけどな
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:34 ▼このコメントに返信 ChromeはGoogle使ってたらインストールのボタンが目に付くから初心者でも導入しやすいのが普及した要因だろ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:40 ▼このコメントに返信 使いやすいのは事実
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:40 ▼このコメントに返信 抱き合わせインストール最強ってことか
アップルが張り切るな
75 名前 : 投稿日:2012年05月21日 23:42 ▼このコメントに返信
へぇー
俺はGoogle系全部捨てた。
未だにあんなアブナイGoogle使ってるヤツいるんだ?
へぇー
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:45 ▼このコメントに返信 opera最強
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:46 ▼このコメントに返信 モバイルブラウザーのOPERAの割合、凄いわ。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:47 ▼このコメントに返信 >>45
俺のOperaがいつも通り低空飛行で安心した
いやほんと、今位のポジショニングが最適だと思うよ
固定ユーザーは少なくても確実にいるし
これ以上メジャー化してもいい事あるように思わない
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:50 ▼このコメントに返信 firefoxはweb作るときにfirebugのデバッグが便利すぎてこれだけのために使ってんだけど、ChromeとIEも似たような開発用のアドインってのある?
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:51 ▼このコメントに返信 Googleツールバーが使えなくて今だキツネだわ
アドオンで同じような機能にできるとか言っても横の▼で検索履歴もだせないわ、強調表示も手間がかかるわの眉唾ものばっか
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:51 ▼このコメントに返信 chromeはタブ一つ一つが個別プロセスになっているから管理しやすい。
IEはメモリ圧迫したとき全部落とさないと解消されない。
これだけでchrome使う価値がある。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:51 ▼このコメントに返信 PC間同期が便利過ぎてもう離れられない
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:56 ▼このコメントに返信 Opera最強伝説
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月21日 23:58 ▼このコメントに返信 抱き合わせインストールとアンインストール後の怪しい動作故に
Googleをどうも好きになれなくて手を出していないな。
IEが終わってた頃に、火狐に切り替えてからはそのまま使い続けている。
まあIE9はサブとして、今現在もお世話になっているけど…。
低スぺには、古いプニルを好みで使っている。
85 名前 : あ投稿日:2012年05月21日 23:59 ▼このコメントに返信 慣れ親しんだIEがあればそれでいい
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:00 ▼このコメントに返信 Chromeはメモリ不足で、すぐ落ちるから使い物にならん
しょぼいマシンだと、operaが何気に快適だったりする
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:01 ▼このコメントに返信 Safariの糞っぷりがぱねぇ
IEにも劣る
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:03 ▼このコメントに返信 くだらね。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:07 ▼このコメントに返信 Operaは頼むから安定してくれ…
画像開きまくるとコンテンツ系が表示されなくなったり
javaのエラーで強制終了したり…
出来ればOpera以外は使いたくないから早く改善よろ…
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:08 ▼このコメントに返信 米82
くろむ「あら、私の身体、そんなに気に入っちゃったの?」
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:12 ▼このコメントに返信 低スペックマシンに一番おすすめのサクサクブラウザって何よ?
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:16 ▼このコメントに返信 あまり良く知らん情弱だがIEが糞なのは分かる。
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:22 ▼このコメントに返信 opera、せめて5%ぐらい、いってくれんかな
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:27 ▼このコメントに返信 ※91
アドオン無しの火狐じゃね
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:29 ▼このコメントに返信 うちのoperaたん、ひまそく開くと1/2の確立で落ちるwwwwwwwwwwwww
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:36 ▼このコメントに返信 chromeはメモリ馬鹿食いするからって言ってるやつ何なの
何年前のPC使ってるんですか
それともタブ30個ぐらい開いてるんですか
4GBでぜんぜん使えるんだが
使いやすさは
chrome>火狐>opera>>>>IE
これを否定する奴はどう考えても無知です
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:37 ▼このコメントに返信 ※79
F12押して出てくる奴じゃダメ?
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:41 ▼このコメントに返信 あれだけ鳴り物入りだったfirefoxは1位になることもなく
マイナーブラウザとしてそのままフェードアウトしていきそうだね
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:45 ▼このコメントに返信 個性を光らしたい奴はキツネだな
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:50 ▼このコメントに返信 クロームってソフトインストールするたびセットでつけてくるくせに何言ってんだ。
※96
IE9つかったことあんの?
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:50 ▼このコメントに返信 米96
情強様かっけェ〜
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:52 ▼このコメントに返信 Yahoo検索=グーグルエンジンなんだがな
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 00:59 ▼このコメントに返信 米100
IE9はツールバーあたりがすごい邪魔、なんやかんやいうてチョロメのほうが早い
米101
だろ
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 01:00 ▼このコメントに返信 Opera最強伝説
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 01:06 ▼このコメントに返信 ブラウザってこだわる様なもんなの
知り合いにも一人熱いやついるけどみんな聞き流してるんだが
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 01:06 ▼このコメントに返信 火狐はverアップしすぎなんだよな
アドオンの互換性すら置き去りで
あげく重いし
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 01:08 ▼このコメントに返信 よくグーグルの個人情報収集ツールなんて使う気になれるな
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 01:10 ▼このコメントに返信 情報を抜かれると、何かマズイことでもあるのかな?
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 01:12 ▼このコメントに返信 遊びでパソコン使ってるんなら情報抜かれても心配ないんだがな
110 名前 : か投稿日:2012年05月22日 01:15 ▼このコメントに返信 ASUSのZ77マザーのドライバー入れようとしたら、デフォだとChromeも一緒にインストールされるようになってた
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 01:21 ▼このコメントに返信 firefoxはflashがクラッシュするとブラウザまで落ちるのを何とかしてくれたらな…
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 01:28 ▼このコメントに返信 知り合いにもかなりすすめられてるけど躊躇してるな
火狐でかなりアドオン弄った後ってのもあるけど
なんか強制的に情報収集されるとかいう話を聞いてから偏見持ってしまった
今のってどうなのあれ?
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 01:32 ▼このコメントに返信 米112
未だに情報収集されてるよ。これはもう変わらないんじゃないかな
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 01:42 ▼このコメントに返信 IE以外ならどこがシェアNo1でも構いません
IEは滅べ。これがWeb開発者全員が思っていること
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 01:51 ▼このコメントに返信 情報収集されて困ることなんて無いのに神経質な奴大杉
メモリがどうのこうの言ってるのは糞スペ乙
利用・開発共にクロムが一番便利だと思う。
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 02:00 ▼このコメントに返信 情報を入手する方法や記録する方法は企業によるが、
ウェブベースでするのが多いよ。詳しいことはあえて教えないが。
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 02:08 ▼このコメントに返信 OPERAのシェアの安定感は異常だなw
俺はOPERAは10年使ってるから慣れてるから使いやすいけどな。
もっともバージョンうpするたびにデザイン変えてなれるのに時間かかったりもしたが・・・
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 02:18 ▼このコメントに返信 Operaの絶妙な使いづらさは異常
直感的に使えないブラウザ、それがOpera
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 02:21 ▼このコメントに返信 んなわけない
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 02:28 ▼このコメントに返信 拡張の充実度でFirefox一択
他のブラウザにできてFirefoxにできないものはほぼない
逆はいくらでもある
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 02:32 ▼このコメントに返信 まぁトップのIEがゴミ化してく一方だしな
今年の頭に妹が買ったPCがIE9で触ってみたが使いづらすぎて発狂しそうになったわ
GWに自分のサブPCにIE9勝手にインストールされてキレながら即効消したし
122 名前 : あ投稿日:2012年05月22日 03:45 ▼このコメントに返信 pc初めて買った時はドーナツとかオペラとか色々使ってみたけどな
今はIEと火狐で事足りてるしクロームとかわざわざいらんてのが現状
よっぽど何かないとなぁ
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 04:52 ▼このコメントに返信 まぁ火狐安定ですわぁ
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 05:46 ▼このコメントに返信 米11
ありがとう、使ってみるわ
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 07:02 ▼このコメントに返信 IEは7当たりのせいですっかり糞ブラウザの烙印を押されてしまったのが痛いな
パソコンあまりいじらないライトな層は初期のままでIEなんだろうけど
すっかりコア層が離れてしまった
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 07:25 ▼このコメントに返信 ブラウザの話題になるとOpera最強厨がよく沸くけど、シェアはこんなもんか
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 07:32 ▼このコメントに返信 64bit OSでまともに動かないと話にならん
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 07:55 ▼このコメントに返信 前の米にも書かれてたけど、operaは、低スペックで尚かつアプリ入れまくりで長期間使った超とろいクソパソコンでも、唯一動いたブラウザ
ただ、ダウンロードしたとき完了と言う文字が表示されてたのに、再起動するとダウンロードリストにエラー文字に変わってるときがよくあるんだよな
129 名前 : 1111111投稿日:2012年05月22日 07:59 ▼このコメントに返信 firefox早くするには検索バーをgoogleとかyahoo一つだけ遺して他の全部消すといいよ
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 08:47 ▼このコメントに返信 火狐が一時期やたらクラッシュしたのでクロームにしてみたがなんとなく狐に戻れなくなった
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 09:07 ▼このコメントに返信 PC買い換えた時に前から興味あったし一通り試したが
やっぱり便利系アド一式詰め込んだ火狐が強い
というか他だとできない事がでてきて微妙なとこでストレス感じる
6年前のミドルスペックが半年前時点で頂点一歩手前位のハイスペになったからっていうのもあるだろうけど
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 09:10 ▼このコメントに返信 クロームとかないわ。抱き合わせうぜーw
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 09:47 ▼このコメントに返信 企業のweb受発注なんかで、IE7じゃないとダメなところがまだある
おかげで会社のPCはまだIE7
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 09:59 ▼このコメントに返信 この中にどれだけ「誤クリックしたらインストールされて戻せなくなった」情弱がいるのやら
IEも極端に遅くはなくなったし凝る人間以外は何でもいいんだろうけど
IEから誤インストールでChromeになると最初は途方に暮れると思うぞ
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 10:33 ▼このコメントに返信 登場した当時からChrome使ってる。
俺には一番合う。
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 11:01 ▼このコメントに返信 ミクさんのおかげだなw
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 11:53 ▼このコメントに返信 chromeplusが情報抜かれないようにできるし設定がchromeより細かい所まで出来る
最近になってAdblockのフィルタ機能がFirefoxと同等に効くようになった広告うざいと思ってる奴は拡張機能から探してみ
あと最初から付属で入ってるマウスジェスチャがかなりスムーズに動くから操作楽でいい
問題は中華製なのと日本語化がアレなんで自分でパッチ当てなきゃいけないところだがそれ相応に便利
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 12:34 ▼このコメントに返信 黒目は色んなソフトのインストールに付いてきてうざい。
フリーソフトのインスコしたら強制的に付いてきたこともあってマジでぶっ壊したくなった。
139 名前 : 名無し投稿日:2012年05月22日 13:32 ▼このコメントに返信 最強公然と個人情報抜く企業が多くて困る
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 14:06 ▼このコメントに返信 xsltに対応してくんねーかな
見るとき不便なのは今のところそこだけ
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 18:13 ▼このコメントに返信 火狐様disるヤツらは断じて許さん
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 19:39 ▼このコメントに返信 firefoxが重いってやつはprofile新しく作りなおそうぜ
軽快になるよ
アドオンのFEBEでブクマとアドオンのリストだけバックアップとれば楽
設定まで書き戻すと新規profile作る意味が薄れる気がするから俺はやらないけどどうなんだろう
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 20:51 ▼このコメントに返信 情強はIron一択だろ
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月22日 23:02 ▼このコメントに返信 googleだけは入れたくない
使ってみたいけど入れたくない
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:29 ▼このコメントに返信 意識的に同梱とかインストールしないようにしてたのに気がついたらいつの間にかインストールされてた。
まじおそろしいわ
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:50 ▼このコメントに返信 俺がchrome使わない理由
google製
個人情報駄々漏れ
糞重い
糞UI
メモリ食いまくる
ブクマ糞
プラグイン入れると重すぎ
公式プラグインサイト糞見にくすぎ
今年買ったi7デスクトップでこう思うんだからそれよか前の糞スペックPCとかはもうね。。。
ブラウザ本体の設定画面のシンプルさだけは評価するけどな。
まあ使う理由にはならんが
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 18:01 ▼このコメントに返信 無意識同梱といえば最近、Babylon検索がチェック外しておいても入っている事例が多そうだ。
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月27日 02:51 ▼このコメントに返信 chromeが糞重いってお前使ったことないだろwww
誰かのネガキャンをそのまま鵜呑みにしたようなコメだな
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月03日 00:00 ▼このコメントに返信 米148
環境によっては重すぎて使い物にならないのは事実だよ
クロムは回線を広く使ってメモリーに詰め込むという性質上、
速くなるのはPCのスペックが高くて回線が速い場合だけ
(そういう人たちはもともと速いはずだからある意味必要ないともいえる)
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 19:10 ▼このコメントに返信 これで一番嬉しいのはwebデザイナー コーダーさんだよなぁ