- 1:名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 23:47:07.54 ID:0
Androidだけどパソコンの専ブラより画像読み込み超速いし
動画サイトもサクサクだしグラフィックも凄いのに
ほとんど発熱しないし
パソコンほんとクソ杉
- 2:名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 23:54:28.96 ID:0
-
便利だよね
パソコンをそんなに起動しなくなったわ
- 10:名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 23:57:50.32 ID:0
-
あんな小さい画面無理
- 6:名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 23:56:39.85 ID:0
-
デスクトップはともかくノートPCはタブレットになっていくと思う
- 3:名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 23:55:16.88 ID:0
-
スマホ使ったことないからわからんけどそんなもんかねえ
パソは画面もキーボードも大きい分ずっと使いやすそう
- 29:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:05:35.38 ID:0
-
>>3
スマホにはフリック入力がある
慣れればキーボードより速い
- 170:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:38:07.61 ID:0
-
>>29
ただの嘘吐き
それかよっぽどキーボード入力が遅いかだな
- 4:名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 23:55:59.84 ID:0
-
おれのような年寄りはやっぱり大きいほうが使いやすいな
- 5:名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 23:56:10.45 ID:0
-
ネットするときは動画見ながらブラウズが最低条件だから無理
- 12:名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 23:59:21.68 ID:0
-
白ロム何台か持ってるから
狼やりながらもう一台をテーブルに置いて動画流したりしてる
- 25:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:03:59.95 ID:0
-
パソコンとか手軽さが無いよね
寝っ転がりながら使えないし
- 30:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:05:51.30 ID:O
-
スマホで自宅PCを遠隔操作するのには憧れる
- 32:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:07:21.68 ID:0
-
俺はうつ伏せオナニアンだからタブレットやスマフォ必須なんだな
- 38:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:08:41.87 ID:i
-
たかが2ch見るくらいでPC使ってる奴ってバカじゃないかと
- 45:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:10:42.87 ID:0
-
>>38
同意
2chmateで十分すぎる
- 39:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:09:17.59 ID:0
-
スマホで動画見てると2時間しかもたない
- 42:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:09:58.20 ID:P
-
数年前、外国に出張だか転勤してる人が
外国から日本の自宅のPCにリモートアクセスして(VPN)?して
自宅PCにテレビ録画したり録画したテレビを外国の部屋で見てるって人がいた
凄い事するんだなと
- 46:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:11:01.14 ID:0
-
>>42
そんなに難しいことじゃない
- 51:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:12:49.25 ID:P
-
>>46 自宅PCの電源入れっぱで凄いなって、ずーっと考えてたが
ネットワークから起動出来るんだよね確か
- 47:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:11:17.43 ID:0
-
スマホの小さい画面で2ちゃんとか
- 49:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:12:01.15 ID:0
-
スマホで済む奴は宝の持ち腐れだったってことだろ
- 50:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:12:32.00 ID:0
-
みんなPCで何やってんの?
ネトゲとか?
- 55:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:14:05.44 ID:0
-
>>50
エロゲだろw
- 52:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:13:04.96 ID:0
-
PCで2chとネットしかやらんて羨ましいわ
- 53:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:13:13.16 ID:P
-
PCで2chしながらツイッター眺めてDVD見てるんだけどスマホだったらきっともっと便利なんだろうな
- 59:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:15:08.16 ID:0
-
>>53
スマホならどれか一つに集中できるから効率いいよ
- 62:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:15:50.32 ID:P
-
>>59
どれも集中するような類のものじゃないし
- 58:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:15:02.04 ID:P
-
スマホの唯一凄い所はちょっと前のPC並の性能あるのに
ファンがブンブン回ってない所
- 67:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:16:28.28 ID:0
-
PCで10秒で済むことを携帯で1分かかってやって
携帯でも出来るから十分って意見には共感出来ない
- 70:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:16:42.84 ID:0
-
スマホで十分な使い方しかしてないならスマホのが良いと思うだろうね
- 88:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:19:06.94 ID:0
-
最近は動画編集とかやってるやつ結構多いみたいだし
さすがにスマホじゃできないわ
- 92:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:19:22.46 ID:0
-
PCをなめたらあかんよ
- 95:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:19:53.64 ID:0
-
ウィンドウの切り替え面倒じゃん
- 132:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:28:45.62 ID:P
-
一昔前のノートより凄い、って言ってもスマホで仕事できるわけでもないしな
文書作成ならノートどころか10年前のワープロにも劣るだろ
- 138:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:29:42.53 ID:0
-
馬鹿がPC教えてって言って来なくなるなら普通に歓迎だけど
- 139:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:30:05.69 ID:0
-
PCとガラケーで何不自由ないし
PC使えないときは仕方なくスマホ使うけど
- 155:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:34:54.59 ID:0
-
スマホが勝ってるのなんて利便性だけ
- 158:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:35:45.64 ID:0
-
ネットブック・ミニノートとはなんだったのか
- 177:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:38:48.33 ID:0
-
スマホでPCサイト見るのが面倒臭い
だが全てのサイトがスマホ用になるのも無理
- 180:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:39:31.99 ID:0
-
PCは仕事以外では全く使わなくなったな
ゲームもやんないしほぼスマホで済ませてる
- 181:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:39:45.09 ID:0
-
FXはスマホ買って本当に楽になったわ
これだけのためにPCつけたり普通にしてたから
- 185:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:40:35.26 ID:0
-
画面大きいのは正義
スマホの小さい画面でエロ画像とかエロ動画とかみてもつまらんよ
- 192:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:41:44.91 ID:0
-
外でやれることが増えるのは確か
でも家帰ったらやっぱりPCつけるよ
- 199:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:42:55.50 ID:0
-
youtubeは完全にタブレットのほうが見やすいなあーむちゃくちゃ軽い
愛用の糞PC情けないわ
- 228:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:48:08.39 ID:0
-
ポケットに入れて持ち歩けるってのがスマホ最大の利点でしょうが
仕事ではPCをメインに使うだろ普通
- 247:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:51:56.68 ID:0
-
プログラム開発・グラフィック・映像編集あたりはタブレットに移行するの難しいかな
逆にいえばそれ以外はスマホ・タブレットでいい気がする
- 266:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:55:09.43 ID:0
-
>>247
ソフトがタッチパネルに適応すれば出来そうな気がするけどね
開発はBluetoothキーボードとかで
- 279:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:57:53.66 ID:0
-
>>266
フォトショップみたいな画像編集は強力なCPUパワーと広大なメモリ領域が不可欠だから
スマホでは絶対に代替できない
- 283:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:58:47.61 ID:0
-
>>279
クアッドコアでも?
- 286:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 00:59:44.36 ID:0
-
>>283
クアッドコアだろうがそもそもコア当りの処理能力が違いすぎるから
メモリだって32GBとか積んでるのが当たり前の世界だぜ
- 292:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:01:19.56 ID:0
-
ガラケーでも一応フルブラウザとかついてるしネットとか見れるしな
俺はそんなの耐えられないからスマホにしたけど
あと何よりgoogleマップナビだよ
コレだけでスマホにする価値がある
特に方向音痴とか営業の人なんか絶対スマホにすればいいと思うんだけどな
初めての土地でも道に迷わなくなるぞ
- 298:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:02:05.50 ID:0
-
>>292
カーナビでいいだろ
- 306:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:03:39.54 ID:0
-
>>298
おまいはカーナビ持って電車乗るのかよ
- 307:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:03:57.20 ID:0
-
なんかPCつけるまでもないかなって時はスマホ使う
まあそんぐらいの存在だな家の中でのスマホは
外じゃ役に立つけど
- 313:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:04:51.26 ID:0
-
スマホは寝る前にやってしまうから2ch依存症になりそうで止めた
便利だけど外出時の必要最小限しか使わないよう家では待機専門
- 378:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:16:46.21 ID:0
-
スマホはバッテリー食い過ぎ
毎日充電とか苦痛でしょうがない
- 389:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:18:54.64 ID:0
-
スマホで更新チェックして帰ってパソで見るよ
- 425:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:24:54.07 ID:0
-
キーボード以上の入力システムって
視線を向けたら入力できるやつとか実用化できそうなの?
もう頭に直接USB刺すシステム作るしかないんじゃないかい
- 433:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:26:07.22 ID:0
-
>>425
開発中らしい
前にテレビで見た
- 443:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:28:32.48 ID:0
-
>>433
滅茶苦茶疲れそうじゃん
視線が指示できる箇所は毎回ひとつだけど
指は十本あるんだからこっちのが絶対楽ちんなんだよね
- 479:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:36:36.34 ID:0
-
家ではスマホから大型ディスプレイに出力して
Bluetoothキーボードで操作してスマホを机に固定してタッチパッドのように使うってなればいいな
- 483:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:37:50.89 ID:0
-
>>479
今でも出来るけど映像出力が難点っぽいね
あと皆の望みのマルチウインドウとな
- 504:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:44:55.08 ID:0
-
15分くらい使うならタッチパネルでいいんだけどさ
1時間以上使うとなるとやっぱりキーボードが欲しくなる
- 574:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 02:15:49.95 ID:0
-
まったく同じことをやるならPCのほうが圧倒的に軽いぞ
2ch見るにしても文章書くにしても
まずPCは有線LANで光につながるから通信速度からして圧倒的
- 595:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 02:48:54.18 ID:0
-
まあ今までPCで行っていた事をスマホで代替出来る事が増えて
かなり便利になりつつあるな
- 314:名無し募集中。。。:2012/05/23(水) 01:04:59.05 ID:0
-
スマホは急速に進化してるし可能性は未知数だから面白いよな
これからどうなるやら
日本人のためのスマートフォン入門
◆なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる
◆日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
◆IT業界の底辺→真ん中→頂点と経験したけど質問ある?
◆ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ
◆日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
◆IT業界の底辺→真ん中→頂点と経験したけど質問ある?
◆ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : あ投稿日:2012年05月23日 03:55 ▼このコメントに返信 じゃあ、窓からパソコン捨てても問題ないな
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 03:56 ▼このコメントに返信 スマホあるからPCいらないって言うやつって
PC何につかってんの?
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:03 ▼このコメントに返信 もともとPCをヘビーに使ってない証拠
ライトな人はスマホで良いと思う
4 名前 : な投稿日:2012年05月23日 04:07 ▼このコメントに返信 アメーバピグって携帯用とパソコン用があるけどスマホはどっちに入るの?
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:10 ▼このコメントに返信 スマホはちっこいPCじゃん
構成的には同じもの
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:17 ▼このコメントに返信 スマホ買う前どんな骨董品PC使ってたんだよ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:18 ▼このコメントに返信 画面が小さすぎて話にならない
所詮出先でPCの劣化代用にするくらいでしかない
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:19 ▼このコメントに返信 通信速度と画面の大きさを思うと
やっぱりPCの方が圧倒的なんだよなあ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:22 ▼このコメントに返信 適材適所なんだろうけど
データとしてスマホを買って手放す人が増えてるのに
スマホスマホと言ってるのはステマにしか見えない
スマホ発売メーカーの関係者さん乙
と言っておこう
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:24 ▼このコメントに返信 デカい画面と文字入力と処理速度はやっぱPCだわ。
2ch見るくらいならスマホのが楽だけど。
11 名前 : 名無し投稿日:2012年05月23日 04:26 ▼このコメントに返信 パソコンでイラストレーターとフォトショップみたいな、デザイン系ソフト使ってるから、スマフォだとまだ代わりは難しいな
写メをちょっと画像加工してブログにアップとかなら、スマフォのほうが気軽でいいんだけどね
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:29 ▼このコメントに返信 スマホは利点もあるけどPCに比べるとまだまだ実用的とは言えないなあ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:31 ▼このコメントに返信 正直、今も「スマホなんかいらない」って言ってる人は「携帯なんかいらない!絶対持たない!」って言ってた人と同じ層な気がする
結果どうなった?
スマホいらなくても、もう会社にガラケー売る気も新しく作る気もほとんどないんだから、嫌でも数年したら乗り替えるしかないのに
反発してもどうしようもないよ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:33 ▼このコメントに返信 ハイパーギリギリモザイク
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:36 ▼このコメントに返信 PCはゲーム機
16 名前 : あ投稿日:2012年05月23日 04:37 ▼このコメントに返信 釣りスレかと思ったら意外にまともに議論されてたてござる
スマホガラケーPC持ってるけど、どれが一番いらないかと言われればスマホになるんだがなぁ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:40 ▼このコメントに返信 ipadもアンドロイドもネットブックもノートも持ってるが
ipadは確かに楽だしスマホは確かに便利だがPCの代わりにはならん
ソフトキーボとカーソル位置の仕様は発狂寸前だし
リンクが5回くらい誤反応して叩き割りたくなったりするはず
このサイトの左のリンク押すのは2回に1回は失敗する細さ
ネットブックくらいじゃ最近のflash多用したサイト糞重いし
ノートの画面の小ささと変な姿勢を強いる形態には1時間が限度
スマホで十分っていうやつはさ間違いなくガラケーでも全然十分なんだよ
18 名前 : 投稿日:2012年05月23日 04:40 ▼このコメントに返信 メール、Web閲覧くらいだったらいちいちMacBook Air開くのすら邪魔臭くなったけど、流石に長文書いたり仕事するのにスマホだけって無理だよね
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:42 ▼このコメントに返信 スマホでイラストやCG作成やDTMができるかよ
普段PCでネットとゲームしかやってない奴には良いだろうよ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:44 ▼このコメントに返信 iPhone使い始めたけど便利&楽しすぎワロタwwwwwwwwwww
だからと言って、pcが要らないと感じたことは一度も無い。
あと、フリック入力は、慣れるとキーボードで打つより早いって奴はキーボード打つのが遅いだけ。
どちらも相当早い自信あるけど、どう考えてもキーボードの方が早く打てる。
こればっかりはハードウェア的に、勝つことは不可能だと思う。
って言っても反論してくるバカがいるんだよな。スマホ使いに情弱が多いとか言われんのも納得だわ。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:44 ▼このコメントに返信 スマホより劣るPCって、どんなボロPC使ってるんだよ。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:44 ▼このコメントに返信 スマホというかiPadだがそれ使うようになって
逆にPCって必要だなってのがよくわかったんだがな
そしてマウスとキーボードって便利で大事だってのも
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:47 ▼このコメントに返信 スマホがあればPC要らないとか言ってる奴の特徴
・PC自体を使いこなせてない
・PCが糞(古い/地雷品/起動が遅い/糞モニタ)
・PCを使うほどの事をしていない(2chとか簡単なネットのみ)
・PC持ってない奴が妬みで言う
こんなところだろ
まあほ8割くらいは簡単なネットするだけって理由だな
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:47 ▼このコメントに返信 >>425の視線で〜・・・って奴。
皆で画面覗きこんでキョロキョロしまくったら大変なことになるんじゃないの?
満員電車とかで他人の操作妨害出来たら楽しそう
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:51 ▼このコメントに返信 目的が絞られてたら逆にスマホがいらねーし
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:56 ▼このコメントに返信 ※13
スマホ要らない=ケータイが要らないんじゃなくて
ケータイでネットする必要がないからスマホに換えないんだよ
そりゃ全部スマホになりゃ仕方なく換えるさ
ただガラケーみたいな従来の携帯電話で十分だという消費者の意見も大事だろ
携帯会社だって他社と同じことしてたら生き残れないんだから
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:56 ▼このコメントに返信 携帯なんて電話出来れば十分だわ。
あいつら電話よりも娯楽目的に使ってるだけじゃん
何で電車とか街中歩いてる時でも小さい画面を頑張って見てるんだよww
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 04:58 ▼このコメントに返信 普通にネットやるならpcのほうが断然いいな。
読み込みもpcのほうがはやいし見れる範囲も断然広いうえにカスタマイズの幅も広い。
スマホはもっとヘビーな使い方をするためにあると俺は思う。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:00 ▼このコメントに返信 パソコンが糞だと思うのはスマホみたいな使い方をしてたってだけの話だろ
比べるものじゃない
元からそんなやつにはパソコンいらなかっただろ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:02 ▼このコメントに返信 キーボードよりフリックの方が慣れると速いとか言ってる時点で
まともにPC使えて無いだけにしか思えんな
どうせネット繋いでネットサーフィン()くらいしかしてないんだろ
スマホでワード、エクセル、パワーポイントがまともに出来るか?
スマホなんて玩具みたいなもんだろ
一昔前で言うならPCでフリーセルだけ遊んでたやつが
トランプを買ったからPCは糞って言ってるようなもん
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:02 ▼このコメントに返信 >>286
32GBは明らかにいいすぎ。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:03 ▼このコメントに返信 糞の自己紹介乙
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:06 ▼このコメントに返信 PCとスマートフォンを比べようと思うことが間違ってる
つまり比べてるやつはアホ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:09 ▼このコメントに返信 1個で何でもってのが貧乏臭い
PCとスマホ両方あればいいんじゃね
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:13 ▼このコメントに返信 用途が違うよな
刺身包丁買ったら出刃包丁が如何に糞か思い知った。とか言ってるのと一緒
料理が出来ませんって自白してる事に気づくべき
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:15 ▼このコメントに返信 自分の用途にあったもんが一番いいんだろ。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:16 ▼このコメントに返信 用途によりきだな
今後さらに軽量、高性能化、周辺機器の充実あたりがなされればライトユーザーはみんなスマホに移るかもね
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:20 ▼このコメントに返信 元々PCをヘビーに使ってた人が手軽なスマホに行くことはあるけど
スマホをヘビーに使ってるのがPCに移ることはそうないだろうね
そういう人はスマホで世界が出来上がっちゃってるし
39 名前 : 名無し投稿日:2012年05月23日 05:20 ▼このコメントに返信
調べ物や通販ならスマホでしかやってない
pcはゲームかラジオとかしか使って無い
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:25 ▼このコメントに返信 自分で請求金額払うなら何も言わないけど、子供が勉強の為ならまだしも遊ぶ為だけに携帯のパケット定額約5000円、パソコンのインターネット定額約4000円としたら月に9000円親が払うんだぞ?
ネットは自分も使うから自分で払うとしてパケット定額でも一年で48000円+基本料電話代諸々。。。。年ごとにそこそこのスペックのパソコン買えるわ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:33 ▼このコメントに返信 アンドロイドのステマかよ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:37 ▼このコメントに返信 やだよ買った後からも金ずっと払うなんて
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:38 ▼このコメントに返信 WordとかExcel持ち出してスマホ叩いてるの馬鹿じゃねーの?
両者が可能な範囲で比べてんのに
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:40 ▼このコメントに返信 用途によるとしか・・・
2chとかネットやるくらいならスマホでいいんじゃね
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:41 ▼このコメントに返信 スマホで済むようなことしかやってないだけだったw
46 名前 : ちょこぼ投稿日:2012年05月23日 05:42 ▼このコメントに返信 逆にスマホ買ってPCの良さを再確認した。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:42 ▼このコメントに返信 デュアルモニタでTV見つつネトゲに接続して放置しつつフォトショ使ったりゲームを動画録画したりするのを同時にスマホで出来るならいいんだけど、出来るの?
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:46 ▼このコメントに返信 電話会社の人が
Q:スマホって何ですか?
A:PCに電話機能を付けた物です。携帯電話とは違います
って言ってたしな
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:47 ▼このコメントに返信 そもそももともと使ってたマシンのパワーも大したことないんだろ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:55 ▼このコメントに返信 家でずっとDVDや2ch見ながらフォトショとかイラレで作業してるから
外出した時までスマホいじりたくない
それに車移動中心の田舎は電車みたいに移動時間にスマホいじって時間つぶしとか出来ないし
51 名前 : 名無し投稿日:2012年05月23日 05:56 ▼このコメントに返信 一方俺は、パソコン持ってないのにiPhone買う馬鹿だった。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 05:57 ▼このコメントに返信 視線じゃなくて脳波で文字入力できる装置があったな
ただ今の技術じゃキーボードのほうがぜんぜん早く入力できるらしいけど
53 名前 : 投稿日:2012年05月23日 06:01 ▼このコメントに返信 ブラウジングくらいだったらスマホで事足りるだろう。
54 名前 : フランス人投稿日:2012年05月23日 06:02 ▼このコメントに返信 ブサヨは本当にどうしようもないな 死ねよブサヨ ブサヨって全員重度の脳障害者だろ?絶対健常者じゃないわ それにブサヨって顔も心もキモいんだから終わってるよな もう、法改正してブサヨ殺しても罪に問われなくなるようにしろよ 毎日ブサヨ殺しまくってやるからさ 害虫駆除してやるんだから感謝しろよなブサヨブサヨなんか生きてるだけで犯罪者なのにさ ブサヨは生きてて恥ずかしくないの?自分が生きてることが犯罪だという自覚は無いの?
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:03 ▼このコメントに返信 ほんと自己紹介だよな
自分のこと糞っていってるようなものだから
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:03 ▼このコメントに返信 なんか賛成派が馬鹿過ぎて笑ったw
入力も嘘ついてるし
ドッチも集中しないよと言ってみたりwwww
腹痛いワwww
57 名前 : 。。投稿日:2012年05月23日 06:04 ▼このコメントに返信 こういうスレだとコメント欄に「スマホがあればPCいらないとかいうやつw」っていうのが必ず出てくるけど、そこまで言ってる人がスレにはいないことに何年気付かないんだろうな
架空の人物作らなきゃ優越感に浸れないなんて悲しすぎる
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:05 ▼このコメントに返信 スマホより遅いPCって……どんな化石使ってるんだよ。XP厨の成れの果てか?
まぁPC=ネット見るくらいなら、下手なノーパソよりスマホがいいかもな
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:05 ▼このコメントに返信 PCなくして データ管理どうするんだろう?
外付けHDDでも買うのか?
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:05 ▼このコメントに返信 えーっ。スマホで事足りるとかもう・・
そもそもそれPC使いこなしてねーだけじゃん(ワラ
インターネットサーフィン(笑)だけならスマホで十分かもね^^
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:11 ▼このコメントに返信 ノーパソは確実にスマホに食われる運命だけど、デスクトップは意外と生き残れる可能性はある、何せ据え置きじゃないとできない事が未だ多いしな。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:16 ▼このコメントに返信 スマホに食われるwwwwwwwwwwww
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:17 ▼このコメントに返信 ネットだけのライトユーザーならスマホでも何とかなるんじゃない?それでも不便だけどさ。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:18 ▼このコメントに返信 糞性能のPCで大したことに使ってなかったのならそうなのだろう。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:21 ▼このコメントに返信 情弱は全てスマホで十分でしょ。
それ以外の人はPC+スマホでいいと思うよ。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:25 ▼このコメントに返信 すげーな。
俺もスマホ持ってるけど通常の作業はほぼすべてPCでやる。
スマホだと1画面に表示できる情報量も少ないし、キー入力も遅いしなにがいいのかさっぱり分からん。
移動中でも手軽にネット見れるって意味ではスマホは便利だが…。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:29 ▼このコメントに返信 ねーよ・・・
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:30 ▼このコメントに返信 PC+ガラケーで十分。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:38 ▼このコメントに返信 PCとスマフォ比べちゃう時点で、さよなら〜
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:41 ▼このコメントに返信 パソコンも、スマホもタブレットも使ってるが
それはない。スマホで十分とか言ってるやつは
パソコンでネットくらいしかしてないやつだろ
ネットだけだったらタブレットで十分だとはおもうけど
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:44 ▼このコメントに返信 これは単に元スレの>>1がPCを使いこなせてないだけだろ・・・
自分の未熟さを自慢するなんて世も末だな。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:46 ▼このコメントに返信 PCサイトをそのままのサイズとFLASHで見られるアンドロイドタブレットと高解像度液晶アンドロイドスマホ(1280X720くらい)が一番良いと思う。
いわゆる「スマートフォンサイト」は好きじゃない。i-modeと変わらんじゃん。
iPhoneブームなんて本質的には「巨大でグローバルなガラケー」に過ぎないと思うが。
なんだかんだ言ってスマートフォンサイトというiPhoneの遺産に乗っかってる時点で低スペックアンドロイドも同罪。
Windowsマシンそのものの下位互換としてのアンドロイドタブレットと高解像度液晶アンドロイドスマホだけを認める方向。
ただ老眼だと厳しいらしいが。
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:50 ▼このコメントに返信 スマフォで出来るような糞な使い方しかしない奴にはそら無用の長物だろ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:51 ▼このコメントに返信 ネットやるだけにしてもパソコンの方が画面広いし快適
スマホは誤タッチ多すぎてムカつかね?
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:51 ▼このコメントに返信 まぁPC使いこなせてなかったってだけだな。
スマホで満足できる奴はいらんってのは本当。
宝の持ち腐れ。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:54 ▼このコメントに返信 ※43
両者が可能な範囲で比べてもスマホとかPCの足元にも及ばないだろ
その上にスマホはできないことが多すぎる
玩具の域を出てないわ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:54 ▼このコメントに返信 馬鹿の戯言に対して真面目に議論する必要あるのか?
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:57 ▼このコメントに返信 >>1はどんなクソ環境でPC使ってたんだよ
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 06:59 ▼このコメントに返信 スマホよりはタブレットだな
ipad買ってからpc触る時間が減ったけど、スマホは電池持たないし充電長いしすぐ落ちるし
外では仕方なく使うけどいいとこはフリックだけ
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:02 ▼このコメントに返信 ほんとけちつけるのが好きな奴ばっかだな
好き勝手に使ってろよと思う
81 名前 : ・投稿日:2012年05月23日 07:02 ▼このコメントに返信 家でPC使わない仕事なんて腐る程あるから、PC捨ててもいい人もいるだろうな
PC使いこなせてないだけwと優越感に浸るほどのことでもない
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:05 ▼このコメントに返信 寝ながらPCするやつにろくなやつはいない
自堕落な生活になる
多分スマフォも同じ
寝ながらPCする俺が言うんだから間違いない
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:06 ▼このコメントに返信 てかスマホの方が全然重いんだけど、皆のPCってどんだけ低スペ使ってんの?
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:06 ▼このコメントに返信 スマホがPCの代わりになることはありえないな
スマホで間に合うやつは元々PCいらない層
85 名前 : 投稿日:2012年05月23日 07:06 ▼このコメントに返信 むしろパソコンと連動せずに何にスマホ使ってるの?と問いたいわけだが。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:07 ▼このコメントに返信 PCでないとできないことがある
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:07 ▼このコメントに返信 PCの優位性が感じられないような奴はスマホでいいんだよ
どうせ使いこなせないんだし無駄な買い物することない
だから今がある意味正しい
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:08 ▼このコメントに返信 スマホが売れないからって、この無理矢理感がダサいw
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:08 ▼このコメントに返信 スマホ、ガラケー、PC持ってるがスマホは外出中に使う簡易PC
家じゃPC使うからスマホは充電器に挿しっぱなしになってるわ
携帯ゲームするならDSかPSPするし、ネットするのもPCの方が画面もでかいし
マウスとキーボードの方がはるかに使いやすい
外でのネットや電子辞書・地図代わりには非常に便利だけどね
アプリなんかも面白いのもあるけどやっぱり便利グッズとしてしか使ってない
たしかに遊ぶだけのオモチャとしてみたらスマホの方が上かもしれんね
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:12 ▼このコメントに返信 米83
PCが糞とか言ってる層だし電気屋で進められるままに買った
低スペなのにVistaなり7を入れてモッサリしたメーカーPCでも使ってるんだろ
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:13 ▼このコメントに返信 デカイ画面&キーボード入力じゃないと疲れるからPCは必須
スマホはあくまで外出時にネットを使うための補助的な役割
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:13 ▼このコメントに返信 パソコンとスマホを比べるとか馬鹿だな。役割が違う。
スマホ買ってパソコン糞ってやつはそもそもパソコンがあまり必要ではないやつで、パソコンが糞なんじゃなくてスマホが自分に合ってるってだけだ。逆もあり得るし、両方あった方が便利になる人もいれば、ガラケーだけで済む人もいる。
要はライフスタイルに合ってるかどうかってことだな。
使いこなしてないやつが批判するほど滑稽なものはない。
93 名前 : 投稿日:2012年05月23日 07:16 ▼このコメントに返信 どんだけ糞スペックのパソコン使ってるんだよこの1は
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:16 ▼このコメントに返信 スマホってDVD焼くとこまで できる?
それって 結局 ネットかゲームか音楽しかしてないって事だろ?
誰も大容量ファイルが送れるとか 処理能力の事 語ってないのは悲しくないか?
先端テクノロジーの高額ハイスペックPCで 何するの?「ゲーム」って 憐れやわ。
スマホでもPCでも どっちでもいいんだけど 機械に使われてる人間は悲しいぞ?
シーンでツールを選択出来るんだから 双方うまく活用しればいいじゃないか。
スレタイそのものの 器量が狭いよ
95 名前 : 投稿日:2012年05月23日 07:16 ▼このコメントに返信 携帯として買って、それ以上の事は望まない人からすれば問題ないよ
PCの方がいいって言う人は、きっとどこにでもPC持ち歩ける人か、持ち歩く必要のない人なんだろうな
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:20 ▼このコメントに返信 iPhone、iPad、MacBook Airをそろえたけど…
外ではiPhone使って家ではMac使うから正直iPadはあんま使わなかったなw
でも飛行機とか新幹線多く乗る人ならかなりiPadは便利だと思うw
97 名前 : ぽ投稿日:2012年05月23日 07:23 ▼このコメントに返信 Googleマップもガラケーの方が便利だろう。iアプリだけど。二つ折り携帯なら折ってる間レジュームするし、電池持つw
スマホも持ってるけどマップはガラケーしか使わない。途中で電池なくなったら意味ないw
タスクもマルチだしな。
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:25 ▼このコメントに返信 スマホの画面とか小さすぎて話にならん
出先で2chとかニュース、天気見るぐらいだわ
スマホ買う金あればそれなりのスペックのPC買えるのになw
99 名前 : 。投稿日:2012年05月23日 07:28 ▼このコメントに返信 最近画面タッチするのすら面倒くさいわ。指先だけで操作するとかもっとあたらしいデバイスがほしい。
100 名前 : あか投稿日:2012年05月23日 07:28 ▼このコメントに返信 こんなのノコギリと包丁、どちらが優れてるか議論してるようなもん。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:30 ▼このコメントに返信 五年前のPCでも使ってるのか?
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:31 ▼このコメントに返信 糞なのは>>1のスキルでFA
メインがキーボードじゃないとか考えられない
視線入力は身体障害者用じゃないのか?
遅すぎて無理だわw
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:33 ▼このコメントに返信 要するに>>1がスマホでもできるような使い道しか知らないというだけだろ
しかも画像表示が遅く感じるなんて10年前の骨董品か、自分で低速回線を契約しといて文句言ってるアホなのかw
のぞみとライト兄弟の飛行機を比べて新幹線の方が優れてると言うようなものだ
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:34 ▼このコメントに返信 米96
俺もまさにコレだわ
iPadで動画見てると余裕で10時間もつのには驚いた
海外行く人は必須だな
新iPad買ってから少しMBAの使用頻度は下がったが
105 名前 : sage投稿日:2012年05月23日 07:35 ▼このコメントに返信 機械音痴にはスマホもPCもいらん
106 名前 : 。投稿日:2012年05月23日 07:37 ▼このコメントに返信 2chやメールはスマホだけでいいけど、スプレッドシートやプログラミングはスマホには無理だな。スマホで長文打ってしまって時間を無駄にしたなと感じることが多い。
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:37 ▼このコメントに返信 ゲームしながらHD動画見ながら2chチェックしながらエロ動画落とす事出来るようになったらスマホ買うは
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:40 ▼このコメントに返信 所詮掲示板見る程度しかしないライトユーザー兼パソコンも使いこなせないゴミってことだろ?wwwww
109 名前 : (^^)投稿日:2012年05月23日 07:45 ▼このコメントに返信 どっちかって言ったらPC選ぶ
まぁそう言う事だ
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:46 ▼このコメントに返信 ノートがスマホに呑まれていくだけ。
ライトユーザーには十分すぎる利器でも、俺には物足りない。
今後どう進歩するか、すこし期待。
111 名前 : 投稿日:2012年05月23日 07:47 ▼このコメントに返信 平日疲れてPC起動すんのがめんどい時は役立つね
布団で寝転がりながら使えるし
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:48 ▼このコメントに返信 本体と年間維持費でハイエンドマシン1台組めるぞ
そんなに四六時中ネットしてなきゃいけないほどの中毒患者なの?
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:49 ▼このコメントに返信 ていうか画面が小さすぎるので、マルチタスクが物理的に無理
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:51 ▼このコメントに返信 旧世代と互換性が無いモノが多すぎる。
だんだん面倒なってくる。
だからシンプルで、無駄が無いガラケーが好まれる。
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:51 ▼このコメントに返信 デカイ画面でエロをたしなむ
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:52 ▼このコメントに返信 俺は今寝ながらノート弄ってるぞ、仰向けでな
小指〜中指で本体を支えて、親指も使って入力することに慣れて久しい
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:53 ▼このコメントに返信 スマホにできてPCにできないことはポケットに入れて持ち歩くことぐらい。
逆に、PCにできてスマホにできないことはまだまだ多い。
移動に電車とか使わない俺にスマホは無用の長物。
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:57 ▼このコメントに返信 嘘つけwwwwwww
スマホの方が10倍 おそいわwwwwwwwwww
ステマ 乙
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 07:59 ▼このコメントに返信 どう思おうと勝手だが、無知を晒すのは止めた方がいいぞ
根本的なスペック差と目的が異なる以上、比べる事自体に意味が無い
そもそもスマホ自体を必要としない連中も少なくない
通話とメールだけなら、バッテリー持続時間的にガラケーの方が優秀だもの
用途に応じたツールを使えばいい
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:03 ▼このコメントに返信 外出先でノートPCでなくスマホで十分
家ではPCだろどんなに低スペックPCでもスマホよりよほど速いわ
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:07 ▼このコメントに返信 これはガチで業者のステマ
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:08 ▼このコメントに返信 フリックをバカにしてたけど、慣れるとキーボードよりも早くなる
こと短文においてはな
稟議書とかを作成するなら、パソコンのが良い
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:14 ▼このコメントに返信 スマホ厨ってジャンルとか用途とか無視して何でもかんでも比較したがるなwww
劣等感からか?www
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:15 ▼このコメントに返信 家PC
外スマホ
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:17 ▼このコメントに返信 スマホもPCも良いところ有るんだから揉めるなよw
俺もスマホに変えたけど、PCの起動時間そんなに変わらないけどなぁ
まあ、スマホもこれから変わるだろうし、ノートもタブになるんだろうけどな。
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:18 ▼このコメントに返信 >>122
1秒に何文字くらい打てる?
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:22 ▼このコメントに返信 スマホ持って無いから解らないが、今って 複数の2GB以上の動画を編集できるようになったのか?
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:24 ▼このコメントに返信 >クアッドコアだろうがそもそもコア当りの処理能力が違いすぎるから
CortexA9のシングルスレッド性能が低クロックのAtomに大きく劣ることを
考えると、4GHZのマルチコアでも代替にはならないわな。
そもそもワットパフォーマンスは性能が低い程高くしやすいわけで、わざわざ
高クロックのARMなんて作るぐらいなら最初からx86かPowerで十分だ
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:25 ▼このコメントに返信 フリックは短文だろうがキーボードより遅いだろうw
従来のガラケーよりは圧倒的に速く打てるけど
130 名前 : (´Д`)投稿日:2012年05月23日 08:26 ▼このコメントに返信 まさに人それぞれだな。
スマホは寝転がって使うのも良し!
外出時がほとんどだから手軽!
PCはキーボードなれてるから早い!
画面が見やすくて良し!
自分が使いやすい方でいいし、スマホに替えて試してみて、やっぱPC!それぞれだ。
当たり前だよ!
(´Д`(⊂≡(д・ )ヘア!
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:29 ▼このコメントに返信 スマホで動画とか音質悪いわ画質悪いわで最悪だろ
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:32 ▼このコメントに返信 office関連の特にExcelはタブレットじゃ使い物にならないレベル
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:35 ▼このコメントに返信 そりゃネットしかしてないような人はもともとPCなんてイランわな
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:37 ▼このコメントに返信 趣味で小説書いてるからキーボードないと死ぬ
あとベッドで寝転がってDVDとか見たいし
なので自分が次買うならスマホじゃなくてノートPCだと断言できる
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:38 ▼このコメントに返信 フリック入力が早いとか言ってるものだから高速で打ってる奴の動画を見たわ
それでもキーボードの方が早い気はするな
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:39 ▼このコメントに返信 だいたいPCとスマホ両方持ちで使い分けるのがベストだろ
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:41 ▼このコメントに返信 一時期、スマホとタブレットとPC、ガラケーの4つを持つ事になってつかったけど、ガラケーとタブレト、PCの3つあればスマホは電池食いのガラクタだと思ったよ
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:45 ▼このコメントに返信 スマホよりもタブレットが便利。
スマホは画面小さいから文字読むのに適してない
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:46 ▼このコメントに返信 どんだけ糞性能のPC使ってんだ
あと文字入力は英語と日本語が混じった文章とか圧倒的にキーボードが早い
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:48 ▼このコメントに返信 スマホの画質は綺麗だけど、その他性能はウンコかと。
特にメモリ、10年前のPCじゃないんだから。
速さでたたえるならスマホじゃなくて、それように軽量なサイトを
苦心して作成してるウェブ制作者だろうな
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:49 ▼このコメントに返信 これは業者が立てたスレだな
煽りがヘタすぎる
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:52 ▼このコメントに返信 とりあえず電池の持ちがガラケー並になるまではいらん
143 名前 : スマホは区祖、ケータイにもどしたい。投稿日:2012年05月23日 08:53 ▼このコメントに返信
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:54 ▼このコメントに返信 PCより速いとか・・・
比較してるPCはどんな糞回線使ってんだよ ダイアルアップか?
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 08:55 ▼このコメントに返信 職場でも自宅でもPCだな
ちなみに俺の移動は自転車
146 名前 : 投稿日:2012年05月23日 08:57 ▼このコメントに返信 まぁ、かなりネットに繋ぐのは楽になったけど、画面が小さすぎるなあ
5インチスマホとか出るらしいけど、それだとでか過ぎ・重すぎだし
147 名前 : ドコモ投稿日:2012年05月23日 09:01 ▼このコメントに返信 GALAXYが最高ニダ
ソニーは糞ニダ
サムスンマンセ〜
LGマンセ〜
ハゲのリンゴもマンセ〜
サムスンとリンゴ提携して
日本潰すニダ
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:01 ▼このコメントに返信 スマホが、投影というか映写っていうか、そばにあるディスプレイやTVの画面にコードレスでスマホ画面を表示できるようになったら買うよ。
それまではまだまだだなって思う。
149 名前 : 名無し投稿日:2012年05月23日 09:03 ▼このコメントに返信 ガラケーとパソコンで充分
家で色々アクセスしたりするのはやはりパソコン、出先は暇つぶし程度なのでガラケーで事が足りる
スマホは使ったことがないから何とも言えないが、こうして使い分けてるので、現在は不要だ
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:04 ▼このコメントに返信 まぁOSがwindowsならクソって言われても仕方ないと思うわ
151 名前 : 匿名希望投稿日:2012年05月23日 09:06 ▼このコメントに返信 パソコンにAndroidいれたら?
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:06 ▼このコメントに返信 碌にPCも使わないor使えない情弱な奴等にとったらスマホで十分だろうな
ただPCより通信速度早いとか言ってる馬鹿はどんな塵回線の糞スペPC使ってんだ
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:09 ▼このコメントに返信 家ではタブレットが最強
まあサーバー代わりに古いPCは起動させてるが基本動画をストリーミングする為の動画倉庫と漫画倉庫
ネット、スケジュール、メール、漫画、動画、facebook、ツイッター、line、skype、写真動画撮影、観覧、地図、音楽、カラオケはみなタブレットでやってる
PCは1台ぐらい家に必要だが後は個人でスマホ、家に2、3台タブレットがあれば家族で楽しめる
一人暮らしなら古いPCにタブレット&スマホ
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:11 ▼このコメントに返信 さすがにPCの代替にはならないな。
家にいたら、スマホなんていじらない。
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:11 ▼このコメントに返信 スマホなんか使い物にならない
表示スピードも遅いしサイトによっては見れないとこも多いし
まず解像度が圧倒的にたりんで、情報量が糞
外用の簡易PCにしかならん
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:13 ▼このコメントに返信 米31
まともなフォトショ使いなら32GBなんて結構普通だと思うが
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:16 ▼このコメントに返信 プログラム作るときも、動作環境として仮想PC作って作業するときも、2つ以上モニタないとつらいです。
映像編集はタイムラインとプレビューとエフェクト用の表示エリアほしいし、DAWも画面幅はあったほうがいい。
ゲームも2面以上あると表示される情報量が段違いだし、つまり携帯デバイスは画面小さすぎ。あと非力すぎ。
シンクライアント的にサーバ側で処理する形式なら力の面はカバーできるけど、画面は画面として用意しないと無理。
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:17 ▼このコメントに返信 釣り針でかすぎだろ
159 名前 : 名無し投稿日:2012年05月23日 09:20 ▼このコメントに返信 フリック入力のが早いはないわ
濁点つけたり記号入力はフリックの方が遅い
あとiPhoneは変換がゴミすぎて腹立つ
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:22 ▼このコメントに返信 都会の人「車なんていらねえ自転車で十分」
田舎の人「自転車で十分なのはその程度の移動だけで済むから」
この議論と同じだな
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:22 ▼このコメントに返信 スマホってアイテムコンプするためにドブに金を投げ込むように課金する為の携帯パチスロ機じゃなかったっけ。
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:22 ▼このコメントに返信 スマホでも見れないPCサイトは多少あるし、見れても解像度足りてなかったりするし、結局大体はスマホサイトを表示してるに過ぎない
CPUそのものの性能を語らず、単にクアッドコアだからPCで使うようなソフトウェアも処理能力が高いって認識も無痴をアピールしてるだけ
フリック入力じゃキーボードにはまず勝てないし、ブラインドタッチがしにくい分ガラケーのポケベル入力にも劣るんじゃないかな
「決められた文章のタイムアタック」って場面に限ればフリック入力のほうがポケベル入力より早いだろうけどそれだけじゃ実用的じゃないしな
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:23 ▼このコメントに返信 PCは糞ってのはさすがに煽り過ぎたなw
用途次第では確かにスマホも便利だとは思うが、PCの用途とは根本的に違う
と思うぞ。せいぜいネットブック()を喰った程度じゃないかね。
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:23 ▼このコメントに返信 米122
自分がキーボード入力遅いからって万人が当てはまるみたいにフリックが速いとか言われても…
ガラケーのテンキーと勘違いしてない?
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:27 ▼このコメントに返信 まあ>>1のPCは鬼糞性能なんだろううけど…
未だにバッテリーがどうこう言ってる情弱はなんなの
容量も性能あたりの電力も高性能機ではとっくに追い越してる
スマホノデンチガーは単なる使いすぎ
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:27 ▼このコメントに返信 ないわ、動画とかネトゲしてたら尚更
今じゃワイマックスで制限なしで高速だしな
アンドロイドは個人情報スパイ機能や穴も怖すぎて論外レベルだぞ
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:30 ▼このコメントに返信 そもそも、それぞれの用途が違うから比べること自体間違ってる
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:32 ▼このコメントに返信 仕事してない人間なら買ってもいいんじゃない?スマホ
普通に社会人してるならあんなの全然使えないよ・・会社から支給されて嫌々使ってるくらい
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:36 ▼このコメントに返信 ステマ乙
家でスマホでブラウジングとかすることないな、いつもノートをスリープ
状態にしてるから直ぐに起動できるし。
スマホじゃ画面小さいし文字打つのめんどいから外でしか使わない。
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:37 ▼このコメントに返信 >>1のPCスペックが産廃レベルなんだろ
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:38 ▼このコメントに返信 どんだけネット中毒なんだよ
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:41 ▼このコメントに返信 PCとフォンどちらの特性も欲しいという貴方にEee Pad Transformer
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:44 ▼このコメントに返信 フリックに慣れればガラケーのテンキーは糞よな
ただキーボードより遅いなんてことは無い
2chや動画見る程度のライトユーザならスマホやタブレットでいいんじゃね?
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:45 ▼このコメントに返信 スマホはおもちゃだと思う。すごく便利で楽しいおもちゃ。
買ってよかったと思ってる。
PCよりフリックが早いって言ってる人もいるが、流石にそれはタッチタイピング出来ない人くらいだろ。
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:45 ▼このコメントに返信 せめてGTX970くらいの処理ができないと、画質が汚くてゲーム出来ん
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:53 ▼このコメントに返信 winとAndroidは仕組みが全く違うし、携帯電話とPCとではハードウェア構造も全く違うから比較出来るわけ無いだろ・・・
大体Androidはセキュリティーなど結構省いた構造なので動作が軽いが、
その分攻撃されたらwinとは比較にならない程ダメージ大きい
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:55 ▼このコメントに返信 あくまで端末
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:56 ▼このコメントに返信 それぞれの長所を理解して使えないやつは、結局その程度なんだろうな。十分と言いつつ何が十分か分かってないというか。
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:57 ▼このコメントに返信 ※173
ベル打ちしろよ
ガラケーでも文字入力だけならフリックより捗るぞ
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 09:59 ▼このコメントに返信 近所のコンビニまで毎日車出してたバカが自転車の素晴らしさを知ったようなもの
決して車が糞ってわけじゃないのにバカは勘違いしちゃうんだな
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:02 ▼このコメントに返信 道具を使い方で選ばず、比べるなんてなぁ・・・
「トラックいいわ。たくさん詰める。乗用車マジクソ」と同レベルじゃない?
182 名前 : あ投稿日:2012年05月23日 10:05 ▼このコメントに返信 スマホ、ガラケー、ノーパソ、デスクトップあるけどパソコンが糞だと思ったことはほとんど無いな。
ただ単にパソコン使いこなせないやつの僻みにしか聞こえない
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:06 ▼このコメントに返信 パソコンに手軽さがないとか馬鹿じゃないのか・・・
184 名前 : 名無し投稿日:2012年05月23日 10:08 ▼このコメントに返信 逆じゃね?
185 名前 : 名無しさん投稿日:2012年05月23日 10:10 ▼このコメントに返信 フリックはホントに速く打てるんだがなあ
俺は無理だが、高校生がフリック入力してるのをみたことあるけど指が見えない程の超絶スピードで仰天した
若い世代ってもしかしたらハイパーなのかも知れん
186 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:11 ▼このコメントに返信 性格には>>1の持ってるPCがクソ過ぎたで終了
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:16 ▼このコメントに返信 フリックは画面見ないと打てないから好きじゃない
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:20 ▼このコメントに返信 大多数の人にとってはPCはメールやネットをやる上で詳しいことは分からんが仕方なく使ってるという感じなんだろ
一般普及とはつまりそう言うこと
なのでケータイやスマホでお手軽に扱えればそっちに流れるのも必然
元々PCはマニアや専門業務のための機械であるべきなんだよ
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:27 ▼このコメントに返信 PCとスマホを比較するって…どっちも別物じゃん。
その違いが分からない(気付かない)ってことは
まさしく豚に真珠ってことだな(笑)
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:28 ▼このコメントに返信 スマホは大きなお子様にとってのおもちゃのようなものだなw
191 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:32 ▼このコメントに返信 ステマ乙(^ν^)
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:35 ▼このコメントに返信 googleナビは便利だけど
かなり馬鹿だぞ、明らかに遠回りだっていう道走しらされたり
こんな細い道走しらせるなって道誘導したりw
193 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:36 ▼このコメントに返信 スマホはPCの一部の役割を担えるけど、全部の代わりはできないからな
その一部の役割しか使っていないならスマホでいいんじゃないか
194 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:38 ▼このコメントに返信 スマホは画面サイズがやっぱりネックかな、流石に4インチ程度じゃ作業には向かないし
かといって画面大きくするとスマホの利点が無くなるし
あとスマホにとってPCって欠かせない物だと思うんだけど
スマホがあればPC要らないってちょっと違和感を感じる
195 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:42 ▼このコメントに返信 フリック早い奴は早いってw
キーボードの早い奴はもっと早いわw
196 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:46 ▼このコメントに返信 現状だと
ガラケー+Tab+PCが最強だろ
197 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:46 ▼このコメントに返信 動画を流しながら、2ちゃんを見つつ調べ物している俺は、
スマホは無理
198 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:54 ▼このコメントに返信 軽ーくPCディスっただけで食いかかってくる奴www
199 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:57 ▼このコメントに返信 友達がスマタ使ってるの見せてもらったことあるけど
ようつべの動画とか糞読み込み遅かったわ
外出先でちょっとした情報を得るくらいには丁度いいかもね
200 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:58 ▼このコメントに返信 今 ノート+スマホでテザリング 出使ってるけどやっぱりノートのが
便利 IPADとかの大きさなら違うのかもしれんが それだとノートでもたいして変わらん
大きさの気がする なのでもっと起動の糞速いノートを出してもらいたい
閉じた状態から起動まで10秒以内とかさ
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:58 ▼このコメントに返信 スマホは流行みたいなもんで食いついてる奴多いけど、いらないよなぁ。
そりゃあ中には、スマホのおかげでビジネスが捗るって奴もいるだろうけど、流行ってるから買ったって奴が大半だろう。俺は現時点では家にPC、持ち歩きは携帯電話で十分だわ。
え?スマホじゃないの?まだ携帯?みたいに言ったり思ったりする奴いるだろうけど、実際、必要ねえもん。
202 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 10:58 ▼このコメントに返信 スマホの利点は携帯性だけ
それがなけりゃ誰が好き好んでパソコンあれば3分で終わるものを10分くらいかけてやらなきゃならんのか
203 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:02 ▼このコメントに返信 どっちも値段同じようなもんだったらPC買った方が得な気がするな
204 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:21 ▼このコメントに返信 スマホ中途半端
あんなちっさい画面でネットやる気にはならないわ
205 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:22 ▼このコメントに返信 スマホのあの小さい画面でネットとかとてもじゃないがストレス溜まる。
PCよかガラケーを先に買ったくちだけど、あの画面の小ささに見てて耐えられなくなって速攻PCを買った。
せめてタブレット位の画面の大きさがないと無理。
206 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:28 ▼このコメントに返信 スマホがあるならPCいらねーって感覚が理解できない。
懐中電灯があるから蛍光灯いらねーってならないだろ?
207 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:29 ▼このコメントに返信 米185
だからフリック自体が遅いなんて誰も言ってない
キーボード入力と比べて遅いって言われてるだけ
ガラケーのテンキーでポチポチ打つよりは速いだろうけど
慣れればキーボード打つよりフリックの方が速いって言うやつは
自転車に乗れない人が自転車乗るより走った方が速いって言ってるレベル
208 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:31 ▼このコメントに返信 米203
ホントに値段的に大差ないもんなぁ
だったらPC選ぶわw
ただ、ノーパソはタブレットのほうがいいかもしれんね
209 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:31 ▼このコメントに返信 スマホ > PC なんて言ってるのは、その程度の使い方しかしない人でしょ
210 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:31 ▼このコメントに返信 スマホでワードやエクセルできんし画面小さいし
オモチャとして使うならパソコンより優秀ってことだろ
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:32 ▼このコメントに返信 クリエイティブな事をしないならスマホでもいいけどな
PCは何かを作る物、スマホはそれを見たりちょっと操作する程度の物
画面サイズや入力デバイスがそういうのに適しているのだから当然
212 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:33 ▼このコメントに返信 「見るだけ」ユーザーならスマホで充分だろうな
でも自分は編集やCGにも使うからPC+大画面モニタじゃないときつい
213 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:33 ▼このコメントに返信 まあ外でちょっとした調べ物とか暇つぶしに使う分には携帯性に優れたスマホだけど、うちにいる時はPCのが圧倒的に便利。
何よりスマホはバッテリーの持ちが悪過ぎ。
214 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:35 ▼このコメントに返信 さすがにアホ過ぎて言葉がないわ。
215 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:43 ▼このコメントに返信 部品が小さいと発熱しないのか知らないけど携帯ゲーム機もスマホも割と高いスペックなのにあまり熱くならない
ノートPCにも応用できないかな、夏はファンが唸りっ放しでうるさい
216 名前 : 投稿日:2012年05月23日 11:50 ▼このコメントに返信 マルチタスクの汎用性抜群で三次元の処理も割とイケる演算機と
右手左手でこねくり回す似非マルチタスクの動画プレーヤーを比べるんかいなwww
でも、スマホはTVより便利だよな
217 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:53 ▼このコメントに返信 選択の幅が増えたと言うことか。
画面小さくても文字閲覧と動画閲覧だけならスマホが手軽だからなぁ。
ただ、ノートはなくならないかと。低消費電力+文字作成能力+省スペースという感じでワードやエクセル、パワポくらいしか動かさない会社員などに需要があるから。デスクトップも高処理能力が必要な人はたくさんいる。
218 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 11:55 ▼このコメントに返信 スマホとPCを両立できない人間ってすげぇ多いな。
PCがスマホより多くのことができるのは当然だろ。
ただスマホの場合、その数少ないできることがPCにはできないだけ。
Googleナビとか外出先でのちょっとしたネット閲覧とか。
それなのに、すべての作業をPCやスマホに集約させて、勝利とか言おうとするからおかしなことになる。
219 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:03 ▼このコメントに返信 パソコンは「Cドライブ不足」に陥るけどスマホやアイフォンは大丈夫なの?
でっかいタブレットはアイフォンと同じ機能持ってるの?
220 名前 : 名無し投稿日:2012年05月23日 12:05 ▼このコメントに返信 おまいら今日は情弱そろいだな。スマホは小さい画面でもできる事しかできない。パソコン似の携帯見たいなやつだから、パソコンとはまるで違う。パソコンと一緒とか言ってるやつはパソコンろくに使った事ない情弱。Androidは国内向けの情弱専用機。
221 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:06 ▼このコメントに返信 フォンって名前についてるのに電話機能が微妙ってどうよ…
おかげで二台持ち必須だし
パケット代安く出来る方法無かったら要らなかったな
222 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:07 ▼このコメントに返信 それをいうならスマホの一部分だけ見てPCはクソとか言う方もおかしいと思うけど
223 名前 : 名無し投稿日:2012年05月23日 12:07 ▼このコメントに返信 おまいら今日は情弱そろいだな。スマホは小さい画面でもできる事しかできない。パソコン似の携帯見たいなやつだから、パソコンとはまるで違う。パソコンと一緒とか言ってるやつはパソコンろくに使った事ない情弱。Androidは国内向けの情弱専用機。
224 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:08 ▼このコメントに返信 用途に適してなかったってだけでしょ。
元々スマホで間に合うくらいの事にしかPC使ってない人なら、こう思うのは自然な事だと思う。
225 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:10 ▼このコメントに返信 スマホって電話機能の評判が悪いな
携帯並の通話品質で料金も携帯並だったらスムーズに移行すると思うんだけど
226 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:14 ▼このコメントに返信 軽トラと4トンとか
ケータイカメラと一眼レフとか
iPodとステレオセットとか
そういうものと一緒よね
スマホで足りることしかしてなかった人はスマホで足りるでしょ
227 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:16 ▼このコメントに返信 2chもPCのほうがいいや。
いくつもスレ開くし更新しまくる。
あとやっぱ画面でかいのもいいよ。
小さいと実況にも不向き。
スマホとかそういうのは手軽さはいいけどこれが本筋にはならないかな。
228 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:17 ▼このコメントに返信 ネット観覧しかしないならスマホでいいんじゃね まだ、仕事には使えないけど
229 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:22 ▼このコメントに返信 なんとも腹立たしいスレタイ。
どんだけスペックの低いパソコン使ってたんだ。
スマフォなんてすぐ充電しなきゃダメだし、互いの悪いところあげたらきりがない。
230 名前 : まんまん投稿日:2012年05月23日 12:29 ▼このコメントに返信 スマホ持ってるけどイチイチ位置情報聞いてきてウザイ
凝ったアプリすると爆熱
そもそもスーフアミくらいのゲームしかない
スマホ信仰とステマはいい加減にして欲しい
231 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:37 ▼このコメントに返信 本当にバカは楽でいいな
「PCが使いこなせませんでした。スマホぐらいじゃないと無理な頭でした。」
こうだろ?
232 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:39 ▼このコメントに返信 米218
そのスマホにしか出来ないことすら、旧世代のはずのガラケーでも出来るからいろいろ言われるんじゃないの?
ガラケーって蔑称を広めてまでスマホ持ち上げてこんなもんかよ、みたいな
下手したら退化してる部分あるからな
233 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:39 ▼このコメントに返信 表示の速さは圧縮されたデータだからだろ
ファンレスに憧れて中華タブレット買ったが、寝ながらできるから重宝してるよ
234 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:46 ▼このコメントに返信 ガラケーもWifiつけて画面でかくすればいいのにな
スマートフォンの対義語はフィーチャーフォンだしガラケーは結構機能いいのにもったいない
235 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:46 ▼このコメントに返信 >>1は情弱!アホさをさらけだしてるね( ^ω^)プププはずかしーw
スマホがPC超えられるわけねーだろjkアホ丸出しwwwショップの店員にで騙されたかw
電話?ネット機器?どっちつかずなスマホの方が糞なんだろーが!
236 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:47 ▼このコメントに返信 量子コンピュータがきたら両方ともゴミ
237 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:47 ▼このコメントに返信 デスクトップは仕事用(本格的な趣味も含む)
所詮スマホは外出時の代用品で比べるのもおかしい
カップラーメンが旨いからって、店ラーメンが廃れるわけじゃない
238 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 12:48 ▼このコメントに返信 何を作るつもりも無い、完全受身ならスマホの方がいいだろうね。
239 名前 : 投稿日:2012年05月23日 12:55 ▼このコメントに返信 ス マ ホ 買 う 金 が な い
それともう少し性能が上がるまで待ちたい。
240 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 13:06 ▼このコメントに返信 どんだけ雑魚なPC使ってるんだか
ちょっと前のPCの性能とか絶対でない
241 名前 : あ投稿日:2012年05月23日 13:16 ▼このコメントに返信 もとのPCがウンコだっただけじゃね?
SSDにするだけでかなり捗るのに
242 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 13:17 ▼このコメントに返信 米220
お前アスペだろ
243 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 13:19 ▼このコメントに返信 どうせMeとかゴミOSの時に買ったPCに
VISTAとか乗せてんでしょ
244 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 13:20 ▼このコメントに返信 家の光回線は無くせないし、それと別にスマホもつとなると出費がかさむからな。
まぁようするに金が無いんですけどね。
245 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 13:21 ▼このコメントに返信 PCvsスマホ以前にアンドロイドがとろすぎて使いものになってない
なんでメモリがipodタッチの倍のってんのに動作っていうか反応がとろいんだよ
ノートPCすら使えない場所でネット使うって事のみでぎりぎりやっと持つ理由でてきたかな程度
246 名前 : 名無し投稿日:2012年05月23日 13:29 ▼このコメントに返信 >1のPCが糞なだけだろ。
247 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 13:30 ▼このコメントに返信 私のREGZAでも同じことが言えるかな?
248 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 13:30 ▼このコメントに返信 いや、PCのがいいだろ
249 名前 : 影投稿日:2012年05月23日 13:44 ▼このコメントに返信 スマホはまだ実験段階。たくさんの愚民に安価で買わせて(使わせて)データを集めている途中。
250 名前 : あ投稿日:2012年05月23日 13:50 ▼このコメントに返信 docomoのF-02DはガラケーでWi-Fi使えるしテザリングもできる
タッチパネルでフリック入力もできる二つ折り
スマホとガラケーの中間みたいな携帯
251 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 13:52 ▼このコメントに返信 スマホは金食い虫
PCは時間食い虫
252 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 13:53 ▼このコメントに返信 画面に指紋がベタベタつくようなものはいらん
253 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 14:02 ▼このコメントに返信 2chはスマホで充分だけどこういうサイト観るときはPCじゃないとやってられん
254 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 14:02 ▼このコメントに返信 ネット閲覧だけならタブレットがいいと思うけど用途が多いからパソコンに勝るとは思えないな
255 名前 : 名無し投稿日:2012年05月23日 14:05 ▼このコメントに返信 俺はオナホで済ませる
256 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 14:09 ▼このコメントに返信 でもお高いんでしょう?
257 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 14:11 ▼このコメントに返信 ※250
ドコモの富士通ガラケーいいね
うちはF-09C使ってるけどフルブラウザより若干マシなPCブラウザ入ってるし、もう少しまともにネットしたい時はテザリングでノートPC使えるから割と捗る
まあそこまで使うと月額料金スマホと変わらんからユーザー少ないのかもしれないけどなw
258 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 14:13 ▼このコメントに返信 ノートパソコンがタブレットPCとかスマホに置き換わることはあっても
デスクトップPCは別だよw
デスクトップPC+スマホの連携がもっと使いやすくなればいい感じに共存できるんじゃない?
259 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 14:19 ▼このコメントに返信 スマフォの画面をモニターに出力して見れるらしいんだがその辺が発展してくればノートPCは廃れていくだろうね
260 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 14:36 ▼このコメントに返信 s2つかってるけどまだこれ未完成品だろ
ちょっと使うとホッカイロみたいになるしパネルの精度も甘いし
これがPCと比較して快適だとはまったく思わん
将来に期待だな
261 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 14:49 ▼このコメントに返信 スマホじゃ絵描けないからks
262 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 15:04 ▼このコメントに返信 スマホで物足りないからノートを買った。スマホは暇潰しと寝転んでネットを見るのに使ってる。PCを越えるとは思わない。長時間の作業はデスクが一番。
263 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 15:18 ▼このコメントに返信 スマホがいい奴は縛りがある期間はスマホ使いたい放題でよかったな。
おれはガラケーとPCを使うからいいやw
264 名前 : あ投稿日:2012年05月23日 15:28 ▼このコメントに返信 >>181
スマフォで何処までの分析が出来んのさFXをギャンブル扱いして適当に注文出してるるだけだろ
>>283
こんな感じの池沼ライトユーザーがパソコンいらないとか言ってんだな、実際ライトユーザーはもうパソコンいらんけど
とスマフォからコメント
265 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 15:50 ▼このコメントに返信 まあスマホでいいって奴はPCをPCとして使ってないだけの話
とりあえず持っててメール? ネット?みたいなそこいらのオバチャンレベルでしか使ってない
つーかさあ
スマホのパケ代考えたらPC代わりってのはアホのやること
どうせいずれパケ定額は打ち切りになるか上限UPされる
そうしないとキャリア(の懐具合w)が持たない
海外でも続々パケ定廃止だしな
2・3年でやわらかあたりがまず率先してパケ定廃止、docomo/auも続くだろう
そしたらスマホ使いは地獄見れwwww
266 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 15:52 ▼このコメントに返信 PCを使いこなせてないお前が糞なだけだった
267 名前 : あ投稿日:2012年05月23日 17:07 ▼このコメントに返信 スマホが便利なのは分かったからPCやガラケーをディスりながら宣伝するの止めろうざい
268 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 17:09 ▼このコメントに返信 職場にも同じ事言ってる奴いるわ
確かにそいつもPCの全く知識ないというかメールとネットオークションしか
PCの使い道知らないんだよ
ホント今まで何度「まずググれよ!」と説教した事か・・・
一度なんか120分の8mmビデオのテープをダンボール一箱分持ってきて
全部DVDにして欲しいって言ってきたから追い返してやったよ
誰が好き好んで人んちのガキの運動会やら何やらのホームビデオをDVD
にしてやんなきゃいけないんだっつ〜の
どんだけ手間と時間がかかるのか何も理解してないとかありえんよ
そんな奴が30万以上もする一昔前のVAIO使ってんだぜw
269 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 17:22 ▼このコメントに返信 パソコンをクソな使い方してるんですね、わかります。
270 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 17:30 ▼このコメントに返信 スマホ便利だよねぇ。
まぁPCと用途によって使い分けるのが情強
271 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 17:30 ▼このコメントに返信 スマホとPC持ってるけど断然PC
2chやるにしてもちっこい画面でちまちまするよりマウス片手にでかい画面で見たほうがいい
272 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 18:03 ▼このコメントに返信 安いネットブックとか使ってたんだろどうせw
273 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 18:19 ▼このコメントに返信 外に出てまでネットなんかする気ない。
274 名前 : あ投稿日:2012年05月23日 18:53 ▼このコメントに返信 今更こんなこと書いちゃう人にはpcもスマホも不要だろ
275 名前 : あ投稿日:2012年05月23日 19:23 ▼このコメントに返信 こんな醜い1さんにも同意せざるを得ない
276 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 19:28 ▼このコメントに返信 ネット依存症な俺はipad・iPhone・iMacと一式揃えちまった。
iPadでサクサク動画が動けばご機嫌なんだが、所詮はタブレットPC。
まだまだ、ちゃんとしたパソコンには敵わないよ。
だが、ゴロ寝しながら2ちゃん閲覧ならタブレット最強でしょ。
277 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 19:34 ▼このコメントに返信 おまいら釣られすぎwww
278 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 20:04 ▼このコメントに返信 なんかえらくスマホ派叩かれてるな
同じような流れを電子マネーの記事でも見た
279 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 20:15 ▼このコメントに返信 DQN「センセー!英語とか数学とか物理とか、将来何の役に立つんですかー!?www」
先生「それを必要としない仕事にしか就けなくてもいいのならな」
っていうのを思い出したな。
というか、スマホのヤツ、特にiPhoneユーザーって、
「直感的に」って言葉をよく使うくせに、
「直感的」の言葉の定義を自分の言葉で言えないよね。
それでいてiPhoneフリックの問題点を指摘したら
「慣れたら問題ない」ってダブスタするし。
280 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 20:19 ▼このコメントに返信 ※218
> Googleナビとか外出先でのちょっとしたネット閲覧
4年前のガラケーでも出来るわそんなこと。
281 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 21:06 ▼このコメントに返信 ・画面小さすぎ
・マルチタスクどうなの?常駐入れて20以上立ち上げてもCPU使用率10%未満?
・専ブラでも300枚の画像とかどうすんの?NG登録は?
・動画エンコ出来んの?
・TS再生したいんだけど?
ハイスペック厨の俺にはアンドロイドはムリな話だ
282 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 21:58 ▼このコメントに返信 ガラケーのラインナップ縮小って、Symbian OSの絡みもあるのかな?
詳しい人いたら教えて。
283 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月23日 22:39 ▼このコメントに返信 少なくとも家で使うなら、全部1台で済むPCがいいな。
284 名前 : あ投稿日:2012年05月23日 23:43 ▼このコメントに返信 両手キーボードは欲しいんだよな
スマフォを横にした下部からキーボードの映像を外出先の机に照射して
そこでタイピングしたらスマフォに反映される…とか希望
マウスもそんな感じで、机の上をなぞったら画面上でカーソルが動くようにする
285 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 01:13 ▼このコメントに返信 ネットブック厨っていつのまにか消えたな
286 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 01:28 ▼このコメントに返信 ネットだけならPCよりスマホなんだけどそれ以外の機能を求めるとスマホじゃ役不足
287 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 03:53 ▼このコメントに返信 エロでPCに劣る
288 名前 : あ投稿日:2012年05月24日 07:06 ▼このコメントに返信 スマホは役不足じゃなくて力不足だろ。 ネットサーフィン専用機だな それ以外は使い物にならない
289 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 07:55 ▼このコメントに返信 アンドロイドがマジクソで困ってる
290 名前 : -投稿日:2012年05月24日 08:25 ▼このコメントに返信 未成年のガキんちょには持たすなよ
291 名前 : 投稿日:2012年05月24日 08:48 ▼このコメントに返信 スマホの真価はPCとの同期だろ
さらに仕事と趣味両方で使いこなせば最高
292 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 09:30 ▼このコメントに返信 近頃のwebページはフラッシュ使いまくりで糞重いけど
スマホなんかじゃイライラしねえのか?
アイホンが当初フラッシュ搭載しなかったのは遅くなるからだろ
293 名前 : 汚濁込む投稿日:2012年05月24日 11:22 ▼このコメントに返信 ネットサーフィンが出来る、ガラケー&スマホの登場で、パソコンが売れなくなったな。
294 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 11:50 ▼このコメントに返信 一昔前=10年前だと、確かに同じようなことができる。
そのころのスペックに近いものもあるし、何より通信速度がワイヤレスなのに同じようなのがステキだわ。
295 名前 : 名無し投稿日:2012年05月25日 00:12 ▼このコメントに返信 ほとんどの人はPCの単純な機能しか使っていないからな
296 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月02日 09:22 ▼このコメントに返信 スマフォを買ってから買い換えるまでにかける金額はいくらだ?
スマフォがPCに勝るのはその携帯性くらいだろう
毎月毎月パケット代を払い続けて得るのは、外出時のちょっとした調べ物が出来ること
ガラケーでもスマフォでもどちらでもいい、PCか携帯か選べと言われたら間違いなくPCを選ぶ
スマフォを買ってからPCを使わなくなった、などという奴は見たことがない
出来の悪いスレを立てるのはやめろ