1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/05/23(水) 10:13:23.77 ID:???
米新興企業のLeap Motionは5月20日(現地時間)、MacとWindowsでの
ジェスチャー入力を可能にする「LEAP」の予約受付を開始した。
価格は69.99ドルで、今年の12月か来年の1月に発売の見込み。
Mac OS XとWindows 7以降に対応する。

LEAPはUSBメモリサイズのハードウェアで、これをPCに接続してソフトを
インストールすると、8立方フィート(約0.23立方メートル)の範囲での
ユーザーのジェスチャーを感知し、マウスやキーボードの代わりに
ジェスチャーで入力できるようになる。
同社によると、既存のジェスチャー入力装置より200倍正確で、
100分の1ミリ単位の動きを感知できるという。

ユーザーは、ジェスチャーでクリック、スクロール、ドラッグ&ドロップ、
ピンチ&ズームといった基本操作を行える。
アーティストはスタイラスをエミュレートして3D画像を描いたり、
ゲーマーはシューティングゲームを従来よりリアルな感覚で楽しめるとしている。

Leap Motionは、LEAP対応アプリ作成のためのSDKと端末を無料で提供する
計画だ。希望する開発者はこちらから申し込める。

LEAPの技術は、同社の共同創業者でCTO(最高技術責任者)の
デビッド・ホルツ氏が4年かけて開発したという。
同氏はノースカロライナ大学チャペルヒル校の数学の博士課程を中断して
Leap Motionを立ち上げた。NASAで流体力学の研究をした経験を持つ。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/22/news043.html
YouTubeから、Introducing the Leap



■Leap Motion http://www.leapmotion.com/



2:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:15:26.52 ID:FpQL4Qf4
手が疲れる やめろ!!

6:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:20:49.64 ID:DXzGi9/h
ゲームにしろPCにしろこんなんで操作させられたら面倒なだけなんだよ

16:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:31:36.85 ID:CwedZMmG
会社に導入して
全員でこれやってるの見ると壮観だろうな




4:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:20:00.88 ID:kDB+hZK4
これって画期的でもないだろう。
ただ、70ドルで出すってのは評価できる。

7:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:22:36.79 ID:1QVOtgTn
キアヌリーブスとタケシのやつじゃなくて?

13:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:28:08.21 ID:ugMdnMNi
>>7





キアヌリーブスとタケシの「JM」のヤツは
ゴーグルかけてグローブつけるインタフェイス
手の動きを接触型センサであるところのグローブで検知してるはず

9:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:24:22.30 ID:j5A8kkcc
ほんとにこの動画みたいに出来るんなら最高だけど
どうなんだろうな
まあ高いからイランけど

10:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:24:37.90 ID:FpQL4Qf4
お前ら一日中目の前で手を空中で動かしているんだぞ
疲れるぞ

14:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:28:46.72 ID:wLOKC+zH
だから!エアロを立体3D化にしろと言ったンだ!

15:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:28:57.76 ID:uQZ8+Aaw
オモチャとして買う分には安いしアリだな
その内エレコムあたりがもっと安くていいの出すだろうから待ちだが

18:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:35:55.73 ID:xNiEVb5C
手話入力用ツールとしては有用じゃね?

21:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:38:52.67 ID:MoLqF18u
すげえー
絶対に買う
マウスの消毒作業しなくていいなんて夢のようだ

28:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:55:50.71 ID:lJQsoD/h
製品内部の仕様が全然出てないんだけど?
バッテリーどのくらいもつんだ?
入出力はなに?

29:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:56:59.21 ID:VtVEe/0D
DTMやってると机の上がMIDI機器で占領されてキーボードやマウスが置けないから、これは非常に便利

31:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:02:37.16 ID:wLOKC+zH
>>29
エアドラムにも便利すな

37:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:30:59.33 ID:VghyyJ7k
この値段で実用化とか半端なさ過ぎるww マジすげー
ウルトラブックやタブレットに標準で搭載しとけよw
問題はアプリ側での対応だな。

41:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:40:38.22 ID:iqZR5+AZ
この手の入力装置って、手を上げたままで操作しなくちゃなんないから、つかれるんだよな。

45:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:02:34.07 ID:VghyyJ7k
手が疲れるっていうけど、ベッドの上で仰向けになったまま、
手が汚れてても操作できるわけだぞ!?仰向けなら肘をついたまま
手を重力に逆らわずに動かすことができる。

どういう需要があるかわかるよな?

51:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:36:42.36 ID:wLOKC+zH
単機能の「指パッチン」入力機も是非
そしてご主人様と首領とポールに売り込むのです

56:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:44:56.17 ID:tPor52JF
てか日本で購入できるんかな?
一応アドレスの入力欄には存在してるけど

24:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:47:24.89 ID:cfjcskR8
かっこいいな! 実用的かどうかはともかく、
この値段じゃ体験&ネタだけでも十分オーケーなのが偉い。

17:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:32:21.76 ID:JBJwzb5m
エロゲーが採用したら画期的

19:名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:36:21.21 ID:0UFrR4oQ
>>17
テンガに内蔵するかwww

最新脳科学で読み解く脳のしくみ




イチオシ記事










オススメ一覧

現代医学に残された七つの謎

【動画あり】ロボットが自らロボット言語を作り出すことに成功

切っても切っても刃が自己再生…IHIが研ぐ手間いらずのハイテク包丁を開発

ついに「ワイヤレス送電」が実用化、コンセントはオワコン

"記憶"を外部デバイスに保存し、好きなときに思い出したり忘れたりできる技術がついに完成

【動画あり】 「強制手淫マシーン」が偉大な発明と絶賛される

【動画あり】 防衛省技本 「球形飛行体」の偵察用UAVを開発 またひとつ日本発の変態兵器が・・・

【動画あり】戦車がロケット弾の迎撃に成功  戦車無双時代始まる

【画像あり】電子顕微鏡のナノスケール世界が凄すぎる 明らかに地球だろこれ・・

なぜ傘は全然進化する気配がないのか?

【画像あり】次世代BMWがやばい

【画像あり】身長151 cm、体重39 kgのロボットできたよー おまえら好み

【画像あり】リアル女性型ロボットのYouTubeでの反応 「税金の無駄」「人権が要らないって事?」「きもすぎる!」

【画像有】アシモ終わったな これが本当の人型ロボットだ 赤ちゃんのような愛らしいルックスに行動

あと3,40年で科学はどこまで進歩する?
【画像有】中国でマクロスそっくりのアニメがスタート!!

【動画あり】最新の義手が凄過ぎる件 これ完全に俺達の右手より上物だろ

今の技術力があればザクとか作れるんじゃないの?

2010年ってもっとスゲェ未来だと思ったっしょ!? 米国人「いや別に?」 「全然」 「ねーよ」 「普通」

【画像あり】すげぇビル完成

【画像あり】日本のステルス実証機「心神」2014年飛行予定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

【画像あり】完全にSF イギリスの新型無人戦闘機 「雷神 タラニス(Taranis)」

火炎放射器最強すぎワロタwwwwwwwwwww(動画有)

【画像あり】サイバースーツを着た下半身不随の男が旅へ かっこよすぎワロタwww

【動画あり】最新の義手が凄過ぎる件 これ完全に俺達の右手より上物だろ

2045年、コンピューターが人類の知能を追い抜く「特異点」到来か