- 1:衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★:2012/05/24(木) 15:07:09.17 ID:???
-
iPhoneとiPad向けにもリリース!
まさかここからブラウザーのシェア争いにニューフェースが登場してくるとは予想もしませんでしたね。
しかしながら、このところ業績低迷に苦しむ米ヤフーが起死回生の一発に放ったのは、なんと新たなブラウザー
「Axis」ですよ。
Axisの最大の特徴は、あの検索結果が縦にズラリと並ぶのではなく、見やすいサムネイルが横に並んで一発確認
できてしまうサーチエンジンページの新デザインにあります。左下コーナーに検索ボックスが常駐し、そこから
検索を実行すると、なんとも革新的なAxisのサーチデザインを堪能できますよ。
そもそも米ヤフーは、すでにツールバーの形で「IE」「Firefox」「Chrome」「Safari」などのデスクトップブラ
ウザーで多数のユーザーを獲得しており、まずはこうしたブラウザーへのプラグインという形からAxisの普及を図
っていく方針ですが、この使いやすい検索デザインはタブレットやスマートフォンで人気を呼ぶともにらんでおり、
iOS向けに正式リリースが決定しています。当然ながら、Androidバージョンの開発も進んでおり、なんだか本当に
台風の目になっちゃいそうですよね〜
ソース・ギズモードジャパン
http://www.gizmodo.jp/2012/05/yahoos_new_browser.html
Yahoo! Axis - A new way to search and browse
http://axis.yahoo.com/
- 2:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:07:43.12 ID:ob+25ppz
-
逝けアクシズ
忌まわしき記憶と共に
- 26:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:33:48.05 ID:Cl04lRfY
-
>>2
はえーよw
- 5:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:12:02.63 ID:MRhi+2j4
-
ガノタ専用ブラウザか
使ってやれよ
- 14:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:22:27.45 ID:ZcDRdJ1S
-
なんかすぐ落ちそう
- 7:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:16:05.06 ID:bMYfApUi
-
地球に落ちてこねーだろうな
- 9:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:17:43.71 ID:X8h7HkMV
-
ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ!
- 12:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:20:41.24 ID:wI+QCiXK
-
ディアナ 「これらが黒歴史と言われているのは、ブラウザの最終戦争だったからで、数百年続きました」
グエン 「数百年も?」
アグリッパ 「そりゃあそうでしょう。人類が自ら起こしたブラウザ最終戦争、アーマゲドンが数日で終わるわけがない」
エイムズ 「ギャバン隊長、どんな時代でもヤフーツールバーは大活躍してますぜ」
- 18:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:27:34.10 ID:fSdPPKjY
-
「IEのシェアが・・・吸われていきますッ・・・」
- 19:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:28:02.77 ID:MT/PnBbZ
-
この名前は流行る
- 20:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:28:40.08 ID:xlDN9oZf
-
シャア!シャアではないか!
- 22:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:30:57.18 ID:sf7XYQV6
-
悪の枢軸
- 24:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:31:22.95 ID:OHtX0Sln
-
地球が持たん時が来ているのだな
- 25:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:32:08.45 ID:k0fZZbUV
-
axis〔アクシス〕 軸(単数)
axes〔アクシズ〕 軸(複数)
- 29:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:36:26.28 ID:UjCZqkn8
-
人の意思が力となって行くのか...
- 40:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 16:08:33.21 ID:Ym6JBWN3
-
どっかのタブブラウザに激似なんだが・・・
- 42:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 16:14:27.99 ID:fnZFmM+0
-
シャア専用にしないとな。
- 31:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:38:48.90 ID:lt8nujVy
-
画面見た瞬間にアウトだわ、余計なもんつけすぎ
- 33:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:42:31.07 ID:TBzkprLf
-
Yahoo!がダメになるかならないかの瀬戸際なんだ!
やってみる価値ありますぜ!!
- 35:なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 15:46:01.38 ID:IQ7356BY
-
予想通りガンダムスレだった
◆【速報】ChromeがついにIEを抜きwebブラウザの世界シェアNo.1に
◆まだGoogle Chrome使ってる人いんの?
◆【速報】グーグル、「メガネ型コンピュータ」発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(動画あり)
◆【画像あり】Googleマップがドラクエになってるぞwwwwwwwwwwwwwww
◆Google大先生がGoogle大魔王になるけどお前らどうすんの?
◆【画像あり】Google先生が遂に壊れた…
◆Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww
◆【怖杉】Googleが3月から個人情報収集を強化 Androidユーザーは丸裸に
◆【ブラウザ戦争】Google Chrome(27%)がIEとFirefox(25%)のシェアを奪い続けている 恐ろしい子
◆【ブラウザ】 Google Chrome が早すぎてヤバい
◆Googleが「コンピューターメガネ」を開発中 既に試作品を開発済み
◆【動画】Googleがまとめた2011年の重大ニュースがかっこ良すぎる件
◆Googleで「let it snow」っと検索すると雪が積もる
◆googleで「おち●ちんランド」を英訳してみろwwwww
◆なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる
◆【完全にオワコン】Google+ アクティブユーザーの60%を失う
◆【小売完全死亡】Googleが実店舗の商品在庫・価格を検索できるシステムを公開 これどうすんの?マジで
◆まだGoogle Chrome使ってる人いんの?
◆【速報】グーグル、「メガネ型コンピュータ」発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(動画あり)
◆【画像あり】Googleマップがドラクエになってるぞwwwwwwwwwwwwwww
◆Google大先生がGoogle大魔王になるけどお前らどうすんの?
◆【画像あり】Google先生が遂に壊れた…
◆Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww
◆【怖杉】Googleが3月から個人情報収集を強化 Androidユーザーは丸裸に
◆【ブラウザ戦争】Google Chrome(27%)がIEとFirefox(25%)のシェアを奪い続けている 恐ろしい子
◆【ブラウザ】 Google Chrome が早すぎてヤバい
◆Googleが「コンピューターメガネ」を開発中 既に試作品を開発済み
◆【動画】Googleがまとめた2011年の重大ニュースがかっこ良すぎる件
◆Googleで「let it snow」っと検索すると雪が積もる
◆googleで「おち●ちんランド」を英訳してみろwwwww
◆なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる
◆【完全にオワコン】Google+ アクティブユーザーの60%を失う
◆【小売完全死亡】Googleが実店舗の商品在庫・価格を検索できるシステムを公開 これどうすんの?マジで
オススメ一覧
⇒自分をグーグル化する方法
⇒【Google】自分の個人情報がネット上に公開されたことを通知する「Me on the Web」を公開
⇒【Google検索】ついに「画像による画像検索」が登場!
⇒「Google 日本語入力」に計算機能を搭載したことを公表
⇒グーグル、アマゾン、アップルみたいな世界的IT企業が日本から出てこないのはなぜだ??
⇒Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww
⇒Google「もうすぐ外人と話せる携帯できる。あと「お前らが何をすべきか」も検索できるようになる」
⇒Google神!ストビュー車で全国の個人無線LANを記録、年末公開へ「出先で気軽に通信できるように」と
⇒Googleさん「デスクトップPCは3年以内に廃れる。次に来るのはスマホ」
⇒新しい病気「Google症」 症状をググって誤った自己診断をする
⇒新しい病気「インターネット脳」 思考回路が鈍くなり、深く考えることが苦手になる
⇒グーグル、画像フォーマット「WebP」を発表 JPEGの駆逐を図る
⇒【リンク有】使えるフリーソフトを紹介しあって快適なPC環境を整えようぜ!
⇒Windowsに関するどうでもいいスキルあげてこうぜwwwww
⇒【Google】自分の個人情報がネット上に公開されたことを通知する「Me on the Web」を公開
⇒【Google検索】ついに「画像による画像検索」が登場!
⇒「Google 日本語入力」に計算機能を搭載したことを公表
⇒グーグル、アマゾン、アップルみたいな世界的IT企業が日本から出てこないのはなぜだ??
⇒Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww
⇒Google「もうすぐ外人と話せる携帯できる。あと「お前らが何をすべきか」も検索できるようになる」
⇒Google神!ストビュー車で全国の個人無線LANを記録、年末公開へ「出先で気軽に通信できるように」と
⇒Googleさん「デスクトップPCは3年以内に廃れる。次に来るのはスマホ」
⇒新しい病気「Google症」 症状をググって誤った自己診断をする
⇒新しい病気「インターネット脳」 思考回路が鈍くなり、深く考えることが苦手になる
⇒グーグル、画像フォーマット「WebP」を発表 JPEGの駆逐を図る
⇒【リンク有】使えるフリーソフトを紹介しあって快適なPC環境を整えようぜ!
⇒Windowsに関するどうでもいいスキルあげてこうぜwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 16:38 ▼このコメントに返信 あくまでブラウザーのプラクインでしかないのか
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 16:42 ▼このコメントに返信 ガンダムを少しでも知ってると使いたくなるブラウザ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 16:44 ▼このコメントに返信 ただでさえ狭い液晶を余計な情報で埋めやがって
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 16:53 ▼このコメントに返信 4
get
した
よ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 16:58 ▼このコメントに返信 AndroidのYahoo!ブラウザもすぐ落ちるんだが……それがYahoo!の仕様なのか?
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 16:59 ▼このコメントに返信 落ちそうになってもアムロが何とかしてくれるさ。
そしてあらぬ方向へ・・・
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:04 ▼このコメントに返信 完全にChromeじゃねえか
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:05 ▼このコメントに返信 スマフォで、あんなサムネイル形式のRSSリーダ使ってるけど、案外見やすい。
万能じゃないけどね。
>すでにツールバーの形で「IE」「Firefox」「Chrome」「Safari」などのデスクトップブラ
ウザーで多数のユーザーを獲得しており
実際他人のPC見ると入れてる人いるよな。
俺はあの手のツールバーが嫌いで、入れてないんだが。
てか、このスレみてググって、初めてアクシズの表記が"Axis"または"Axcis"で、語源が「Axis Powers」だったって知ったよ。
ずっとAxisはアクシスって読んでた。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:07 ▼このコメントに返信 落ちる落ちる言っててるけど、結局アクシズって地球に落ちなかったよな。
何いってんだ? と思ったw
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:13 ▼このコメントに返信 私の勝ちだな。いま計算してみたがアクシズの後部は地球の引力に引かれて落ちる。貴様等の頑張り過ぎだ!
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:15 ▼このコメントに返信 枢軸?
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:19 ▼このコメントに返信 めっちゃかっこいいじゃん
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:22 ▼このコメントに返信 落ちないよ!直ぐ固まるだけ!
固まるからどんな機能あるかぜんぜんわからなかった!
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:27 ▼このコメントに返信 アムロが命がけでアクシズ押し返したのに比べてお前らは何か社会に貢献したの?
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:28 ▼このコメントに返信 axisって名前のツール多すぎ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:37 ▼このコメントに返信 YAHOOの検索結果のページをリニューアルするだけで、ブラウザ変えさせる必要無いじゃん・・・
17 名前 : 塩水投稿日:2012年05月24日 17:44 ▼このコメントに返信 落とすのが流行るのか
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:45 ▼このコメントに返信 新ブラウザーっつっても中身がwebkitかieで外側変えてるだけなんだよな
100%自前で作ってるのってあったっけ?
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:48 ▼このコメントに返信 OSSのWebサーバにAxisってあるけどな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 17:55 ▼このコメントに返信 ナチと日帝とスパゲッティのためのブラウザじゃない?
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 18:06 ▼このコメントに返信 米20
なんで?
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 18:09 ▼このコメントに返信 「米Yahooが駄目になるかならないかなんだ!やってみる価値ありまっせ!」
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 18:15 ▼このコメントに返信 ゼダンのサーバーにアクシズをぶつける!
24 名前 : 名無し投稿日:2012年05月24日 18:27 ▼このコメントに返信 出る前から「石ころ」ってあだ名が貰えて良かったね。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 18:33 ▼このコメントに返信 「私の勝ちだな。今計算してみたが、AxisはYahoo!toolbarに引かれて落ちる。貴様らの頑張りすぎだ」
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 19:03 ▼このコメントに返信 見た目はよさそうだけど、入れたくない・・・
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 19:22 ▼このコメントに返信 次の大戦では枢軸側に付くべしってことか
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 19:51 ▼このコメントに返信 ヤフーのエゴだよこれは!
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 20:15 ▼このコメントに返信 なんでこんなものをYahoo!に落とす!?
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 20:39 ▼このコメントに返信 safariは私の母になってくれるかもしれなかったブラウザだ!
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 20:45 ▼このコメントに返信 どうせガワだけでエンジンはTridentカWebKitなんだろ
独力でエンジンも作れよ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 21:01 ▼このコメントに返信 オーバーロードしそう
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 21:02 ▼このコメントに返信 日産の特装車かと思った。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 21:09 ▼このコメントに返信 やるなブライト・・・
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 21:21 ▼このコメントに返信 やめろシャア!ブラウザの冬が来るぞ!!
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 22:31 ▼このコメントに返信 独自エンジンじゃないと萌えない。
今調子こいてるのはmaxthonとかいう奴だっけ?
どいつもこいつもwebkitに傾倒しやがって。
元ネタのKHTMLに対する敬意が足りんわ。
NetFrontはもうちょっと評価されてもいいはず。
前はオープンな奴だったのに,最近閉じこもりだしたんだよ。。。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 23:18 ▼このコメントに返信 落ちそうになっても落ちないのがアクシズ
異論は認めない
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 23:29 ▼このコメントに返信 いま計算してみたが、コメントの半分はガンダムから引用したセリフだ。貴様らの頑張りすぎだ!
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月24日 23:54 ▼このコメントに返信 これは枢軸国むけのブラウザですかね
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月25日 00:38 ▼このコメントに返信 それはエゴだよ くらい言いなさいよ
いや元スレにはあるのかな
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月25日 04:25 ▼このコメントに返信 >>2が早過ぎだろww
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月25日 10:59 ▼このコメントに返信 米31
面倒な独自エンジンなんて作るな、めんどくせぇ
全部Webkitでいいよ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月25日 14:52 ▼このコメントに返信 今にして思うと、「アクシズを落とさない為に押し返す」って凄まじくバカだよな
作中でも、爆発でブレーキが掛かったから落ちるって言ってるのに、それを助長してどうすんだよと
落としたくないなら、むしろ加速させて地球の引力を振り切らせるべきだろ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月25日 17:32 ▼このコメントに返信 「純粋にネットサーフィンを楽しむ者こそ!」「
「休日を捨ててのめり込める者には!」
※43
地球に真っ直ぐ向かってるし
既に地球の重力に捕まってるものを加速させても意味ないだろ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月26日 15:47 ▼このコメントに返信 悪の枢軸だぜ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月29日 13:43 ▼このコメントに返信 互換性検証する身にもなってくれ。
全ブラウザ対応とか大変すぎる