1: アムールヤマネコ(徳島県):2012/06/03(日) 09:19:56.34 ID:nlF/ULL30
memo1_2

四季を通じて観光客が訪れる港町・神戸。観光都市としてのポジションを下支えするのが数々のホテルだ。
その一つ、ポートアイランドに立地し、神戸を代表する大型シティーホテルである神戸ポートピアホテルは、ホスピタリティー(もてなし)の質を高めようと、利用客の声はもちろん、他のホテルの情報などを全スタッフに伝えるため、「情報メモッピー」と名付けた独自の制度を導入。サービス向上とスタッフの情報共有に大きな効果を発揮している。

 「ホテルは毎日稼働しているので、全スタッフが一度に集まることができません。
部門の壁を越えて、会社の方向性をみんなにどう伝えようか、と考えたことがきっかけです」

 平成19年4月に始めたこの制度を考案した副支配人の万年美恵さんは話す。

 ホテルには宿泊、宴会、レストラン、ブライダル…じつにさまざまな部門があり、勤務形態や休日などはまさに千差万別。経営方針1つ伝えるにしても、なかなか一般の会社のようにはいかない。

 「メモ」と同ホテルのマスコット「ポッピー」を合わせたのがこの制度。青、赤、白の3種類のメモ用紙に、それぞれ利用客からのお褒め(青)、苦情(赤)、他社情報・提案(白)を書き込んで、スタッフ専用の通路に張り出す。スタッフがメモを読むことで、情報をみんなで共有する仕組みだ。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120602/bsg1206021831005-n1.htm



2: アメリカンボブテイル(福井県):2012/06/03(日) 09:21:15.86 ID:TTD3l3dR0
完全記憶能力

10: コーニッシュレック(福岡県):2012/06/03(日) 09:36:19.23 ID:F9kWIbFc0
全部録音してるからwww

185: アメリカンカール(埼玉県):2012/06/03(日) 12:04:29.61 ID:e2TO/FqN0
>>10
記者のかたですか?




3: [―{}@{}@{}-] しぃ(チベット自治区):2012/06/03(日) 09:23:35.74 ID:IRMMkGsIP
なまじ地頭がいいとメモを取る習慣がない。
学校のノートなんかも必要最低限しか取ってないし
きれいに纏めたりなんかもしてない。

28: ヤマネコ(愛知県):2012/06/03(日) 09:50:49.52 ID:Z+NJslug0
>>3
それでどつぼに嵌った
見ればわかるとか調子こいてて
説明を聞くのが下手になってた
仕事となるとメモは必須

67: スナドリネコ(庭):2012/06/03(日) 10:25:19.70 ID:9yCZYe46P
>>3
20代までそれで余裕だったけど30代になってから
マジで記憶力が低下してメモとかToDoなしには仕事できん

結論:書き留めるのは頭にガタのきたオッサンの習性

68: スナネコ(家):2012/06/03(日) 10:26:44.77 ID:3Itbn2d70
>>3
これだな
大学の講義とか、必死に板書を書きまくるやつバカだろって思ってたよ

5: シンガプーラ(神奈川県):2012/06/03(日) 09:31:33.41 ID:1vfO1krT0
メモをとるフリだけでもしておかないとやる気が無いと思われる

6: ぬこ(関西・東海):2012/06/03(日) 09:33:53.67 ID:CMtoFH7T0
とらないで覚えてるならいいが
とらないで同じ事何回も何回も訊くのが入ってきた
頭が悪いというより基地外レベル

毎回エプロンが縦結びな為
先週蝶々結びのやり方を毎朝教えた
金曜日は無言で「結んで」と体預けてきた
関わりたくない

17: ボルネオウンピョウ(dion軍):2012/06/03(日) 09:42:01.44 ID:msAz+aqv0
>>6
それホモじゃね

23: ぬこ(関西・東海):2012/06/03(日) 09:46:53.98 ID:CMtoFH7T0
>>17
なんでも周りがやってくれて当然な幸せ環境で育ったんだろう
ネクタイは結べてるから毎朝カーチャンがやってるはず

8: オシキャット(東京都):2012/06/03(日) 09:35:21.70 ID:0zr67jgE0
俺も昔からメモはとった事無い
その場で、全部覚えちゃうからメモをとる必要無いし

145: バーマン(東京都):2012/06/03(日) 11:25:48.78 ID:oeL195rv0
>>8 そのうちそれじゃ成り立たなくなる仕事になるよ。
なれればね

12: スナネコ(大阪府):2012/06/03(日) 09:37:14.56 ID:BGYiI6xU0
講話をメモするのは至高のゴマすり

13: ペルシャ(大阪府):2012/06/03(日) 09:38:01.02 ID:+oaplc1l0
メモ取らせる時間もったいないだろ・・・
なら、もう文章化したもの事前に用意して渡せよ。
そこに気になった点だけ追記させていったらいい。

ほんと、効率の悪い教え方してんだなお前らの所は・・・
仕事は効率化求めるのに、教えるのは根性論・・・

16: コラット(SB-iPhone):2012/06/03(日) 09:40:06.84 ID:NKllDcHNi
>>13
むしろ効率化した誰でも同じレベルで出来るようになっちゃったから根性とか精神がが評価されるw

256: ハバナブラウン(チベット自治区):2012/06/03(日) 20:29:12.36 ID:/XvbcfmB0
>>13
>文章化したもの事前に用意して渡せ
>気になった点だけ追記

俺はメモを取る価値の否定派じゃないけど確かにそういう場面ってあるよなw
手を動かすのに流した汗の分だけ記憶に刻み込まれるとでも思っているのかという。

15: ジャガーネコ(広島県):2012/06/03(日) 09:39:40.91 ID:SZlhzb/O0
マインドマップは確かに便利

93: サイベリアン(埼玉県):2012/06/03(日) 10:54:10.34 ID:GGhc8OG70
>>15
確かに。プライベートな事記録してるマインドマップとリンク同士繋げ合わせてみたんだけど
仕事とプライベートが一体になった感じがして
仕事のこと覚えるのが苦じゃなくなったよ
マインドマップはいいよね。

18: マヌルネコ(千葉県):2012/06/03(日) 09:42:59.30 ID:rscNzfDQ0
取るとそっちの方ばかりに気がいって肝心の内容を聞き逃すし、後で役に立った事が無いので、取らないでおぼえてる。

メモを取る場合は絶対忘れてはいけないトコのみ取ってる。

22: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/03(日) 09:46:28.06 ID:UztXBXoo0
東大生がメモをとるのと
Fランがメモをとるのじゃ見え方が違うよね

24: スコティッシュフォールド(新潟県):2012/06/03(日) 09:47:29.74 ID:1wlWqTlL0
ボイスレコーダーとデジカメがあれば、大抵のことは記録できるし、時間も短縮できるのだが、
こういう効率化は受け入れてくれないんだよな。

27: ぬこ(関西・東海):2012/06/03(日) 09:50:15.14 ID:CMtoFH7T0
>>24
必要な部分を探しだして再生するのはかなり非効率だと思う
録音してるからと話きいてなかったら最悪倍の時間食うだろ

25: カナダオオヤマネコ(山形県):2012/06/03(日) 09:49:03.58 ID:K0eSJn4t0
メモを取りすぎてどこを見ればいいのかわからなくなってる

26: アジアゴールデンキャット(群馬県):2012/06/03(日) 09:50:02.46 ID:GU78EQTg0
昔アップルコンピュータの会社説明会に来た学生のうち
メモを取ってる学生を落としたのがスティーブジョブス

29: エジプシャン・マウ(東京都):2012/06/03(日) 09:51:41.82 ID:aG0OuMUM0
新人じゃなくてもメモとれよ

30: トンキニーズ(東京都):2012/06/03(日) 09:51:42.58 ID:S8MJaJEJ0
早稲田卒の先輩(笑)「おまえなんでメモとらないの?」
東大卒おれ「そのぐらいのことすべて記憶できます」

31: シャルトリュー(関東地方):2012/06/03(日) 09:52:32.43 ID:ah09qMoBO
客先の依頼や約束はメモする。
会議はホワイトボードで議事&プリントアウトする。

37: ヤマネコ(三重県):2012/06/03(日) 09:54:06.23 ID:jInDtScx0
メモ取らない奴に限って言ったことを何一つ覚えていないの法則

50: サビイロネコ(東京都):2012/06/03(日) 10:07:47.55 ID:KOU0RroL0
人に見ななれながらメモとるときすげー焦るって、ちゃんと書けないんだけどなんかの病気かな?

55: セルカークレックス(東京都):2012/06/03(日) 10:12:34.80 ID:egnUVTCP0
>>50
全部メモろうとするからだと思うよ。
相手の言ってる事の重要な部分だけ走り書きして
あとで、アウトルックの仕事欄に書きなおすとか工夫しなされ。

59: ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/06/03(日) 10:15:45.74 ID:Jtwm+QxT0
7インチタブでスマートにメモって、evernoteにアップ
iPhone、PCで同期して、
自宅のPCでも同期して

63: マーブルキャット(神奈川県):2012/06/03(日) 10:18:57.00 ID:UDrRhwHE0
メモとって綺麗にまとめてるのにそのメモ見ずに何度も同じこと聞いてくる新人に
「メモみて」っていうのが俺の仕事だった。

64: ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/06/03(日) 10:19:36.51 ID:fsmwAy9z0
何でも頭で覚えられるし
メモとれとか言ってるやつは
そういう奴がいるってことも認識した方がいいね

84: ぬこ(関西・東海):2012/06/03(日) 10:45:44.34 ID:CMtoFH7T0
>>64
そういうのがいるから「これ控えといた方がいいぞ」って伝えてメモしてなくても特になんも言わない
問題は後で覚えてない時
教えてもらった事さえ忘れてるスゴいのが実際にいる

109: 猫又(北海道):2012/06/03(日) 11:05:16.62 ID:2Kg51C7x0
>>84
>教えてもらった事さえ忘れてるスゴいのが実際にいる

これ、マジで殺したくなるよな
3回くらい教えても初耳みたいな顔しているヤツがいて、
その度に「前にも言ったけど」「もう3回目だけど」と釘を刺すようにしていたよ

メモも取らせたし、業務中にノートにまとめる時間さえ与えたのにアホ過ぎるだろ

66: アメリカンボブテイル(大阪府):2012/06/03(日) 10:25:09.56 ID:XA1JDGae0
その場でメモとれとは言わないが、忘れないように後でまとめておけよ
何度も同じ事聞きにくるのは止めろ

70: ラガマフィン(家):2012/06/03(日) 10:34:44.59 ID:WuLar9cL0
メモ取らない新人もアレだが、ゴニョゴニョ何言ってるか分からん奴とか、
話が段々変わって行く奴とか、何なんだよあいつら。
ふざけろよ。

72: 茶トラ(dion軍):2012/06/03(日) 10:38:40.90 ID:g3epjANl0
メモれー、コピれー

あともう1つが思い出せん

120: ピクシーボブ(茨城県):2012/06/03(日) 11:14:40.18 ID:P1TUC8Jh0
>>72
テプれー ビデれー

74: スミロドン(中国地方):2012/06/03(日) 10:40:40.74 ID:AwJ1fdwP0
最初はメモ取ってたんだけど予定とか全部覚えるようになったなあ
会議とか打ち合わせの内容も覚えるようになったし

78: チーター(東京都):2012/06/03(日) 10:42:46.61 ID:F6JejWGG0
メモ取らないで何度も同じ事聞いてくるから
これは何かに書かなくていいの?って聞くようにしてる

97: チーター(東京都):2012/06/03(日) 10:56:52.87 ID:F6JejWGG0
まあ仕事においては自分の能力を過信しすぎない方がいいよね
学生時代とは違う
あとで何かあるかもしれないからメモした方がいい

100: しぃ(四国地方):2012/06/03(日) 10:58:21.37 ID:ktgxDFZzP
先輩スマフォで録音できるの知らないんすかw

129: バーマン(家):2012/06/03(日) 11:19:04.03 ID:AfElhZYU0
>>100
通話が録音できればいう事ないんだけどなあ

101: オリエンタル(栃木県):2012/06/03(日) 10:58:35.08 ID:jXX+vumw0
俺も少し昔は新人にメモ取れメモ取れ口うるさく言ってきたが、
最近考え方が変わった

104: 白(芋):2012/06/03(日) 11:01:23.97 ID:dFBUMQIF0
メモなんて取らなくても、見たもの聞いたものすべてを
暗記してしまう人もいる。そういう人が実際にいた。

107: ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/06/03(日) 11:03:20.50 ID:204Eh8qzO
営業やら事務やらある程度メモする時間が貰える仕事ならまだしも
接客業やら現場作業員やらADやらそんなメモする時間すら
貰えない職場で働いてる人はどうするのだろうか?

そもそもそんなブラック企業に入らなければいいのか?

108: スナネコ(内モンゴル自治区):2012/06/03(日) 11:04:34.28 ID:QtudXignO
何度も聞く理由は保身の為なんだよ
俺もわざと周りに聞こえるようにいつも聞いてるよ、罪を着せられちゃ困るからね
クレーム入っても「○○さんの言うとおりにしました」で解決

112: チーター(東京都):2012/06/03(日) 11:05:46.86 ID:F6JejWGG0
>>108
判断に迷った時は上司の責任にするためそれ必須だけど
同じ事は何度も聞かなくていいだろ

116: スノーシュー(神奈川県):2012/06/03(日) 11:10:37.32 ID:F1uGTIsJ0
大事な要点だけ覚えておけばいい。
事細かく覚えても意味ないしな。

132: ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/06/03(日) 11:20:22.28 ID:MbV3vqK80
新人「忘れたらまた教えてくださいよセンパイ」

159: アフリカゴールデンキャット(岩手県):2012/06/03(日) 11:36:34.02 ID:M8qmCXL70
>>132
前日にメモとって聞いてたのに翌日忘れて同じこと聞いてきたバカ女がいた。
こいつの口癖が「今聞いてもずっとやってないと忘れるかもしれないから」
お前が一度聞いたことを頭にとどめて置けないほどバカなのは分かるが
頭の中身をどう保存するのかまでこっちが心配しなきゃならないのかと。

138: スミロドン(中国地方):2012/06/03(日) 11:22:35.09 ID:AwJ1fdwP0
メモを取る奴は普通
メモを取らない奴は特殊
メモを取らないでそのまま忘れる奴は大馬鹿
メモを取ってもメモを取った事を忘れる奴は無能

139: クロアシネコ(大阪府):2012/06/03(日) 11:23:22.42 ID:lYZcM4j50
顔も上げずに一心不乱にメモ取る奴は役に立たない

話の合間にささっとメモ取るのが正解

140: イエネコ(東京都):2012/06/03(日) 11:23:24.72 ID:ErgShr1y0
まともな会社の煩雑な仕事をメモも取らず完璧に覚えられるような奴ならサラリーマンなんて辞めたほうが良い。
多分その方が稼げる。

146: バーマン(家):2012/06/03(日) 11:27:22.23 ID:AfElhZYU0
うまくメモるにはどうしたらいいの?

149: セルカークレックス(東京都):2012/06/03(日) 11:29:03.73 ID:egnUVTCP0
>>146
全部書くんじゃなくて、相手の伝えたいこと、忘れちゃいけない事だけ
後で自分が見て分かるように書く。

151: バーマン(家):2012/06/03(日) 11:30:40.85 ID:AfElhZYU0
>>149
メモってある意味ぶっつけ本番だよな
事前にトレーニングできるといいんだけど方法がわからんぬ

152: チーター(東京都):2012/06/03(日) 11:32:43.09 ID:F6JejWGG0
>>151
何かの文章読んで大事な単語だけ抜き出して
それどっかに書いて、後で見て意味が通じるか試したら?
要点だけ単語で簡潔に書くのが大事だと思ってる

157: ぬこ(関西・東海):2012/06/03(日) 11:35:54.39 ID:CMtoFH7T0
>>151
義務教育のノートとりが立派な訓練だ

148: ギコ(東京都):2012/06/03(日) 11:27:48.92 ID:+Z3x8RP30
ノートのメモは最強の防御ツール
いつ、何時に何をしたかが時系列で分かるから

158: スナネコ(禿):2012/06/03(日) 11:36:02.09 ID:vobCrFq6i
自分のとったメモに助けられたことはあるかな
メモは断片で、まとめるのをノートやダイアリーでするといい感じで俺は覚えたりしたなー。

164: ギコ(東京都):2012/06/03(日) 11:41:08.99 ID:+Z3x8RP30
ノートを取らない新人がいたなあ。
よほど記憶力に自信があるんだなと感心したから、何も言わなかったけど。

167: ぬこ(関西・東海):2012/06/03(日) 11:43:52.35 ID:CMtoFH7T0
>>164
実際きっちり覚えてる奴はいるからな

171: ヒマラヤン(静岡県):2012/06/03(日) 11:45:32.73 ID:cl9rfwB+0
教えている暇がないなら
なおさら、それで8割がたは大丈夫なマニュアルを配置するべき。

携帯端末で、効率的な仕事とはなんだったのか。

175: マーゲイ(WiMAX):2012/06/03(日) 11:48:58.74 ID:QV553CSU0
メモを取っても後から見て字が汚すぎて何が書いてあるかわからないであります!

176: スノーシュー(SB-iPhone):2012/06/03(日) 11:51:39.56 ID:qiNZ35cKi
インプットしたものは、アウトプットする事でしっかり記憶出来る
メモを取るのは、瞬間的にインプットとアウトプットを繰り返す為、実は効率的
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569794890/himasoku1230e-22/ref=nosim/

177: バーマン(東京都):2012/06/03(日) 11:53:33.21 ID:oeL195rv0
なんか日本のやつだと持ち運びサイズで5mm方眼がないので、
こればっかつかってる↓
rbm[1]
http://item.rakuten.co.jp/kyotobunguya/nrp03/

179: ベンガル(東京都):2012/06/03(日) 11:55:46.08 ID:BqgL7tDA0
教わってることがモノ作りだから、言ってる手順が増えていくと最初にやる作業が全くわからなくなる
文章だけだとわかりにくいから絵も描いてるが雑すぎて意味不明になる、スケッチの練習も大事なのかな

188: マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/03(日) 12:05:52.22 ID:HFp/3T7d0
>>179
そういや電気技師の人と会議したとき、やたら図がうまかったわ
合同プロジェクトの組織図だったんだけど、うまいだけじゃなくて早くてわかりやすい
聞いたら、職業柄絵とか図はいろんなもんを見てるんで、って照れながら教えてくれた

191: セルカークレックス(東京都):2012/06/03(日) 12:09:27.34 ID:egnUVTCP0
>>179
スケッチというか、ポンチ絵書きの才能はある程度要求されるだろうね。
パワーポイント使った資料作りとかプレゼンとかに必要だから。

183: ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/06/03(日) 12:03:22.26 ID:WRxjRHwh0
メモは許されて録音は駄目なのはなんなの

187: アフリカゴールデンキャット(岩手県):2012/06/03(日) 12:05:49.51 ID:M8qmCXL70
>>183
録音だといちいち聞きたいところ迄行くのがめんどくさいだろ

195: セルカークレックス(オーストラリア):2012/06/03(日) 12:13:39.15 ID:T3I6bD0c0
>>183
適当なことしか言ってないから、言質を残されると都合が悪くなる

266: キジトラ(埼玉県):2012/06/03(日) 21:46:26.35 ID:IRQMIt2n0
>>183
いいなそれ今度やってみるわ

200: バーマン(東京都):2012/06/03(日) 12:27:07.47 ID:oeL195rv0
メモとは関係ないが信頼できない人間と密室で話しするときは録音しとけよ

202: ターキッシュバン(東日本):2012/06/03(日) 12:34:17.39 ID:9aUv4ZZM0
口頭で言う→言った方が言われた方にメール
これが最強

言われたほうがミスしたら、「メールでわざわざ書いたのになんで忘れるんだボケ 職務放棄か?」
→「ぐぬぬ」
で手も足も出ない。

213: 白(埼玉県【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2012/06/03(日) 13:09:04.70 ID:ul4/JUcH0
前説明した時にメモってたじゃん。ほらここ
ってなんでメモった本人すら忘れてること覚えてんだよ
天才かよ

215: ぬこ(関西・東海【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2012/06/03(日) 13:11:35.51 ID:CMtoFH7T0
>>213
教えながら相手の様子みるのは普通
出来ない奴には普通の奴と違うからよりがんばらないと無理だぞと伝える



それだな

226: ブリティッシュショートヘア(島根県):2012/06/03(日) 13:56:51.29 ID:UTbIMPjB0
機械操作教えてる時に、熱心にメモ取ってたから
「メモ見ながらでいいからやってみて」
っていったら何もできず、メモ見てみたら
何も書いてなかった・・・。
「機械操作間違えたら下手すりゃ死人でるんよ。」
と言うと、
「トイレ行ってきます」
といってそのまま帰ってこない奴がいた。

228: ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/06/03(日) 14:25:14.67 ID:fsmwAy9z0
>>226
そのまま帰ってこないってそれバイト?
機械操作ならマニュアル化してない方が悪いでしょ

233: 黒トラ(滋賀県):2012/06/03(日) 14:56:38.46 ID:NSaSh01/0
>>226
死人出るような機械の扱いが口頭のみとかアホか

227: アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2012/06/03(日) 13:59:59.38 ID:9VsI+IzUi
メモを取るのが評価につながるとかどうでもいいんだけど、メモを取らないと覚えられないのを自覚してるから取るのを許して欲しい

229: メインクーン(チベット自治区):2012/06/03(日) 14:42:46.65 ID:Hza98FB80
メモを取る→メモなんて取らずに覚えろks
メモを取らない→メモ取れks、お前一回で覚えられるのか!やる気あんのか?

こんな感じのウチの職場は新人がすぐやめていきますが何か?

230: ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/06/03(日) 14:44:56.51 ID:fsmwAy9z0
>>229
メモを取らない→メモ取れks、お前一回で覚えられるのか!やる気あんのか?
→一回で覚えられますよ
←じゃあ今教えたこと言ってみろ
→ぺらぺら
←ぐぬぬ

235: コドコド(SB-iPhone):2012/06/03(日) 15:05:37.51 ID:vYwE+CcRi
iPhoneでメモ取ってたら怒られたわ。
マジで。

243: キジ白(芋):2012/06/03(日) 19:23:55.23 ID:NGL0dDJP0
覚えてほしかったらマニュアルでも作って渡せ

245: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/06/03(日) 19:24:51.71 ID:741gXtTj0
>>243
渡したら無くした
ムカついたから一部始終教えてそいつにマニュアル作らせた
さすがに覚えた

259: セルカークレックス(東京都):2012/06/03(日) 20:45:05.49 ID:egnUVTCP0
>>245
良い教え方したね。
相当苦労もしたろうに、GJ
「マニュアルを使うやつはバカになる、マニュアルを作るやつは利口になる」
まさに格言の通りってわけだ。

263: ノルウェージャンフォレストキャット (新潟県):2012/06/03(日) 21:25:37.14 ID:W6+x+lN70
>>259
ホント それはいいよね
マニュアルを作るのが上手い人と、マニュアルを守るのが得意な人が
いるんだから適材適所で使い分けるべきだよな
マニュアルを作るのが上手くて、マニュアルを守るのが得意の人じゃなきゃ
ダメなんだ!っていうのは「スーパーマン求む 時給1000円」みたいな
大企業にしか許されない大技だわ

251: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/06/03(日) 19:45:16.87 ID:741gXtTj0
人を育てるのは難しい
あれこれ言いすぎても混乱しちまうし
言わないと覚えねえし

250: ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/06/03(日) 19:42:18.80 ID:f9rqY6Ky0
何度も同じ事を覚えるまで何回も教えるのが教育ってもんだ

すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術




イチオシ記事










オススメ一覧