- 1:どすけべ学園高等部φ ★:2012/06/05(火) 23:08:50.45 ID:???0
先日ガジェット通信で紹介した『AppStore』に公開された『スーパーマリオ』というアプリ。
中国で開発されたアプリでおかしな日本語のタワーディフェンス(?)型ゲームなのだが、操作方法がイマイチ不明で
まともに遊ぶことができないというもの。そんな『AppStore』に公開された偽物『スーパーマリオ』がバージョンアップしたのだ。
バージョンアップして今度は『ドラえもん - きのこ』になったのだ。アイコンは胡散臭い偽物のキノコ型のドラえもん。
おそらく中身は変わらず、問題があると思われる『スーパーマリオ』のアイコンをドラえもんに変更したのだろう。
しかし今度の『ドラえもん』も著作権的に問題あるのは同じである。
アプリをアップデートしてみようとするも、「購入されようとしたアイテムは、現在取り扱っておりません」と表示される。
おそらく中身は変わらずアイコンとタイトルだけを差し替えただけの
物なのだろうが、なぜこれも『AppStore』の審査が通ったのか。現在は取り扱ってないとはいえ一度は審査が通ること自体おかしい。
顔が三角のドラえもんなんて偽物ってわかりきっているだろうに。今人気の『なめこ』にもあやかったのだろうか。
ちなみに旧価格は無料だったのだが、バージョンアップで85円になった。
追記 2012/06/05 22:00
アップデートできなかった『ドラえもん - きのこ』ですが、21時半頃にアップデートできることを確認。
内容はあまり変わらず。
http://getnews.jp/archives/223932
- 2:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:09:16.40 ID:wD9VAUdK0
-
きめぇw
- 19:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:18:50.63 ID:4HcM4rg20
-
さすが支那。
想像の斜め上を行くわwww
- 4:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:09:52.75 ID:DzyVtVym0
-
あの国では何が起きても驚かない
- 8:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:13:36.41 ID:In/5jVCb0
-
ドラえもんって確か小学館じゃなかったっけ?
あそこディズニー並に著作権には厳しかった気がするんだが
- 9:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:13:43.44 ID:4pDWzkqu0
-
アップルごときがちゃんと審査するわけねえだろ
- 15:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:16:59.99 ID:zHeVuFX10
-
卑猥すぎる。
- 17:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:17:46.17 ID:TEYNWpAl0
-
バ○ブもん
- 21:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:19:50.55 ID:E3CxWxfB0
-
斬新だね(´・ω・`)
- 24:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:24:29.46 ID:0WSu4+Ly0
-
これは酷いwww
- 25:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:24:40.50 ID:qB9ZBWGa0
-
ドラえもんキノコわろたw
そのアホなセンスを発揮すればオリジナルでも馬鹿ゲーがつくれそうなものだが・・・w
- 31:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:53:10.08 ID:L89tGYSgi
-
日本の著作権行政を能無し呼ばわりしたやつらだっけ?
- 35:名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 00:02:19.77 ID:0Ps6h2df0
-
あっちの国の人は
可愛いものを微妙に気持ち悪くするのが上手いな
- 41:名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 00:23:56.72 ID:L88BtQLb0
-
人材が足りないなら審査だけする別会社たてろや。
- 44:名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 00:40:42.02 ID:ABtxcJbk0
-
早くアップルの日本法人作ってよ。審査待ちめんどくせ。
- 49:名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 00:49:52.05 ID:CPZNrnZO0
-
現代中国人の謎センス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796681744/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 50:名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 00:51:40.42 ID:skaorewP0
-
たとえドラえもんが存在してなかったとしても、
何かのパクリデザインにしか見えないんだよな
- 55:名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 01:02:44.00 ID:KhWu22/+O
-
>>1
これがホームラン級の馬鹿か
- 56:名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 01:07:31.94 ID:SrgxUXuLO
-
謎のオリキャラでやれって。
中途半端にパクるより、独自キャラのがマシだって。
- 63:名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 01:56:23.42 ID:rkRsP36p0
-
相変わらず笑かしてくれる
- 66:名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 02:19:35.46 ID:TiJ8w8E70
-
>ちなみに旧価格は無料だったのだが、バージョンアップで85円になった。
図々しいにも程がある
- 29:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:45:04.72 ID:Yz71uENRi
-
Appの審査がこんな適当だとは思わなかったよ
- 32:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:58:31.43 ID:GxIOxrla0
-
AppStoreの審査はザルということがわかった
アップル、アマゾン、グーグルの競争戦略
◆スティーブ・ジョブズ 「4年間分の新製品を準備してある」
◆【1981〜2011】写真で振り返るスティーブ・ジョブズ 若いころハンサムすぎワロタ
◆日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
◆【1981〜2011】写真で振り返るスティーブ・ジョブズ 若いころハンサムすぎワロタ
◆日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
オススメ一覧
|
|
1 名前 : ひな投稿日:2012年06月06日 02:52 ▼このコメントに返信 ひなだお!
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 02:54 ▼このコメントに返信 吹いたwww
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 03:05 ▼このコメントに返信 きのこのフォルムを使いまわすなwwwwwwwww
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 03:11 ▼このコメントに返信 親告罪だから著作権元が動いて初めて成立する
appleの審査はプログラムの内容、ポルノ・暴力表現が対象
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 03:37 ▼このコメントに返信 著作権侵害の審査なんて出来るわけないじゃん
当事者間がどういう関係なのかなんてアップルには分かりっこないんだから
審査段階でパクリっぽいってだけで失格にしてたらその方が問題になるよ
6 名前 : (´Д`)投稿日:2012年06月06日 03:53 ▼このコメントに返信 オリジナルキャラまだ作れないのかよwww
アホだわ中国
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 04:12 ▼このコメントに返信 後ろの城がいかにも支那のデザインだな
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 04:23 ▼このコメントに返信 なんでドラえもんなんだよwwwwww
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 06:03 ▼このコメントに返信 鳥肌たったわwwwwwwwwww
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 06:59 ▼このコメントに返信 アップルは自分の特許とかはうるさい癖に他人の権利は適当だな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 07:04 ▼このコメントに返信 マラえもんのAAよろ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 07:25 ▼このコメントに返信 中国厚顔無恥すぎだろ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 07:51 ▼このコメントに返信 これが通るなら
エロアプリもいけるんじゃね?
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします と投稿日:2012年06月06日 08:24 ▼このコメントに返信 AppleStoreいい加減杉、アプリでホームランバトル2のレビュー見てみろ。ここでもチョンはチョンらしく頑張ってるぞ。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 08:25 ▼このコメントに返信 ※5
いやそれっぽいって…
タイトルに堂々と版権キャラの名前が書いてある時点で弾けよって話だろ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 09:06 ▼このコメントに返信 毎度毎度、民度の低さを自らアピールするシナ
17 名前 : 投稿日:2012年06月06日 09:25 ▼このコメントに返信 ※15
で、作者が版権持ってないってどう判断する訳?
18 名前 : クソワロタww投稿日:2012年06月06日 11:13 ▼このコメントに返信 ドラえもんがコーンヘッドww
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 11:14 ▼このコメントに返信 奴らのセンスのなさには脱帽
パクリが定着しすぎて創造することが出来なくなっちゃったんだな
20 名前 : 投稿日:2012年06月06日 11:20 ▼このコメントに返信 林檎厨生きしてる?www
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月06日 11:54 ▼このコメントに返信 ニコニコと同じで通報しないとだめだよ
22 名前 : 投稿日:2012年06月06日 12:12 ▼このコメントに返信 そもそも人気のなめこってなんだよ。
23 名前 : あ投稿日:2012年06月06日 18:14 ▼このコメントに返信 なぜロータリー?
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 14:51 ▼このコメントに返信 ※17
版権持ってないっていうのより、使用許可を(当人、当関係間)で取ってるかどうかとかのほうが難しそうなイメージがある
まぁ普通はそういうのまでも明記して申請するのかもしれんけど。
そういうことは疎くてわからん