- 1: ヤマネコ(WiMAX):2012/06/09(土) 00:44:50.66 ID:h3/1rnEd0
-
五反田は朝食が安く食べられる店。なか卯「目玉焼き朝定食200円」。ありがとう。
http://ratuko00.exblog.jp/18395948/
記載なし
http://www.nakau.co.jp/menu/cgi-bin/check.cgi?area=teishoku
- 3: セルカークレックス(大阪府):2012/06/09(土) 00:45:46.20 ID:kn04AJCr0
-
しょぼ
- 5: アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/06/09(土) 00:46:33.43 ID:1BNuZ05I0
-
フライヤーの上で丸型使って焼いているようだが
返ってまずそうだ。丸型使わず普通に焼け
- 136: アビシニアン(北海道):2012/06/09(土) 11:37:36.73 ID:3bN4d6jV0
-
いくら安くてもわざわざ店に行って食うものじゃないだろ
- 4: 猫又(家):2012/06/09(土) 00:46:07.68 ID:356eJKbU0
-
近くになか卵がない・・・・
- 8: ピューマ(神奈川県):2012/06/09(土) 00:47:49.22 ID:Y9mDT5EZ0
-
朝食ならこの程度で十分だ
あえて言えばおしんこ付けてくれ
- 12: コドコド(愛知県):2012/06/09(土) 00:48:59.78 ID:RIgWvrrK0
-
よくわかんないけど、五反田でご飯だって言っとけばいいの?
- 19: マンクス(長屋):2012/06/09(土) 00:49:57.50 ID:3LWGH7kw0
-
>>12
【審議中】
____ ____
|\ \|\ \ _
|_| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
|\ \Sound .| | Sound | \ \
| | ̄ | Only . | | Only | | ̄|
| | ||\ ̄ ̄ ̄\|\ ̄ ̄ ̄\| |
| | || | ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | || | || | | |
| | || | || | | |
\.| || | || | | |
..  ̄ | | || | | ̄
\| .|\| |
- 13: クロアシネコ(東京都):2012/06/09(土) 00:49:04.07 ID:nvs1yQV/0
-
これは納豆でも付けてくれないとこれじゃご飯余る
- 14: ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/09(土) 00:49:04.80 ID:KFMGSdSCi
-
ん、五反田だけだったの?
- 18: ヤマネコ(WiMAX):2012/06/09(土) 00:49:41.76 ID:h3/1rnEd0
-
神保町でも確認した
- 22: 三毛(庭):2012/06/09(土) 00:51:35.98 ID:X5tJGcB90
-
>>18
飯田橋にもある
- 20: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/06/09(土) 00:50:22.74 ID:xuiIAwT80
-
多分近くにすき家があるところなら他でもやってるんじゃない?
- 23: ジャガーネコ(禿):2012/06/09(土) 00:52:02.36 ID:Y+IBafjf0
-
同じ系列でそ
- 25: ピューマ(神奈川県):2012/06/09(土) 00:52:19.36 ID:Y9mDT5EZ0
-
3食これでもいいわ
- 27: ヤマネコ(WiMAX):2012/06/09(土) 00:54:10.98 ID:h3/1rnEd0
-
すき家の200円朝食
大根おろしの食い方がわからん
卵かけご飯の上にかけるのか?
それって変じゃね?
- 46: ジャガランディ(広島県):2012/06/09(土) 01:17:45.46 ID:kNBKy1jr0
-
>>27
オレはシラス大根にたっぷり醤油をかけ、
それを卵にぶち込んで混ぜて、ご飯にぶっかけて食べてる。
鮭定食だったら鮭をほぐして混ぜて食べるといいと思う。
玉かけご飯定食に追加で朝定専用牛皿(150円)頼むと、
350円で牛皿定食(420円)モドキができる。お得感があってお勧め。
ちょっと牛皿が少ないけどねw
- 40: 黒(やわらか銀行):2012/06/09(土) 01:06:12.03 ID:zp0RtZkf0
-
すき屋の200円定食の目玉は玉子じゃなくてシラス大根おろしだからな〜
- 30: アメリカンボブテイル(芋):2012/06/09(土) 00:57:53.12 ID:KMKWaqDhP
-
朝定ってか、ベスト夜食だろ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/440509196X/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 32: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/06/09(土) 01:01:21.11 ID:HW5MVTE/0
-
機械チックな目玉焼き。
普通に焼いてくれ
- 34: スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/06/09(土) 01:02:38.66 ID:JmOGunQI0
-
これは目玉焼きがダメでしょ。
丸い形もそうだけど、黄身に全然火が通ってない。
- 69: ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2012/06/09(土) 02:14:34.92 ID:FCynZin+0
-
むしろどんぶり飯に直に乗っけてこいよ、
なんか凄く寂しいわ・・・
- 70: アメリカンカール(チベット自治区):2012/06/09(土) 02:14:40.42 ID:bTSUseyi0
-
いやいやww
同じ卵でも卵かけごはんのほうが圧倒的に美味いからw
目玉焼きとか見た目がショボすぎるだろ
- 71: 黒(兵庫県):2012/06/09(土) 02:17:10.11 ID:XBe0bFCF0
-
半熟目玉焼きをご飯にのせて食うと卵かけご飯より美味い
- 39: トンキニーズ(埼玉県):2012/06/09(土) 01:05:03.68 ID:a07E9Ysg0
-
なか卯の和風牛丼が一番牛丼で美味い
親子丼もうまい
でもうどんはまずい
- 41: バーミーズ(茨城県):2012/06/09(土) 01:06:13.05 ID:g1xKItVJ0
-
>>39
ざるうどんはまあまあだ
- 45: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2012/06/09(土) 01:12:03.26 ID:bEvk2X4y0
-
ご飯おかわり自由じゃないならヒライの生卵定食(360円)喰うわ
- 47: 茶トラ(SB-iPhone):2012/06/09(土) 01:18:03.12 ID:vhCCgSnri
-
この定食の原価は50円〜60円くらいだな。高くて80円
- 49: 黒(神奈川県):2012/06/09(土) 01:23:44.21 ID:X4FkthEu0
-
>>47
で?
- 52: 茶トラ(SB-iPhone):2012/06/09(土) 01:27:19.78 ID:vhCCgSnri
-
>>49
200円なら普通の値段設定だなってことだよ
- 58: しぃ(埼玉県):2012/06/09(土) 01:51:49.84 ID:Xotee2Hp0
-
>>47
白飯ってそんな安く食えるのか
- 48: ジャガランディ(広島県):2012/06/09(土) 01:21:53.63 ID:kNBKy1jr0
-
原価原価いうても、
用意も片付けも手間が一切かからないってのは大きい。
- 53: ジャガー(WiMAX):2012/06/09(土) 01:35:54.03 ID:Bzuak5TfP
-
パン食でよくね?そんなに朝から白飯食いたいかねー
- 54: ジャガランディ(広島県):2012/06/09(土) 01:42:28.90 ID:kNBKy1jr0
-
>>53
子供にはわからないだろうが、みんなが自分と同じ生活環境で同じ価値観だっていう思い込み・・・
あえていうならば、「自分は標準的な一般人なので、みんなも同じはず」というのは幻想だ。
- 55: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/06/09(土) 01:46:56.47 ID:4Ioq4Lko0
-
薄利多売もいい加減にしろ、慈善事業かよ
- 56: ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/06/09(土) 01:50:36.94 ID:5cmktPI5P
-
すき家の生卵朝定食200円の方が得じゃないか?
- 57: ジャガランディ(広島県):2012/06/09(土) 01:51:26.83 ID:kNBKy1jr0
-
オレはすき屋の朝定食は改悪だと思う。
生卵が苦手な人も居る。
同じ値段で生卵・納豆・焼き鮭、あるいは別のオカズ
ってな具合に選べるほうがよかったと思う。
- 76: ジャガランディ(広島県):2012/06/09(土) 02:26:26.19 ID:kNBKy1jr0
-
理想
「ご飯」、「味噌汁」、「おしんこ」、「のり」を基本に
「生卵」か「納豆」のどちらかをつけて200円。
もしくは「焼き鮭」か「牛皿」のどちらかががついて250円。
- 93: アメリカンカール(長屋):2012/06/09(土) 05:31:54.42 ID:U8+2WBOt0
-
すきやはとん汁変更260円がベスト
- 94: ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/06/09(土) 05:32:02.11 ID:P+IwnyrhO
-
なか卯はとん汁定食\290で十分
- 99: 縞三毛(チベット自治区):2012/06/09(土) 06:16:36.88 ID:lA9Dh8wx0
-
貧乏くせー食いもんだな。
目玉焼きくらい自分で焼けば済む。
- 101: ギコ(家):2012/06/09(土) 06:19:30.48 ID:lyNlzoYc0
-
>>99
調理道具と食材を持ち歩いている人?
- 102: 縞三毛(チベット自治区):2012/06/09(土) 06:21:36.34 ID:lA9Dh8wx0
-
>>101
夜は家で寝ろ
- 100: アメリカンボブテイル(家):2012/06/09(土) 06:18:50.94 ID:GGlsF8rVP
-
焼き海苔つけて無理矢理200円にするぐらいなら
無くして150円で出せばいいのに
- 105: イエネコ(関西地方):2012/06/09(土) 07:05:47.65 ID:lo+26dIDO
-
>>100
焼海苔の単価めっちゃ安いのにそんな値段に出来るわけないだろ
- 108: スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/06/09(土) 07:48:32.67 ID:WIc1/0Qw0
-
>>100
200円はほとんど販売管理費というか人件費だよw
- 109: トラ(愛知県):2012/06/09(土) 07:54:13.32 ID:n3KdhgsC0
-
なか卯は牛丼に糸こんにゃく入れるなよ
お願いですから
- 113: ブリティッシュショートヘア(禿):2012/06/09(土) 08:11:59.69 ID:lIm8k6bw0
-
割とありがたいなこれ
- 114: アメリカンボブテイル(東京都):2012/06/09(土) 08:14:15.99 ID:jS8eL2ehP
-
また暇なニートが自炊しろ自炊しろと騒いでるのか
- 103: ギコ(愛知県):2012/06/09(土) 07:00:01.40 ID:rFNaV4F00
-
こんな皿に見合わないような目玉焼きを出すくらいなら
ご飯の上に乗っけて、目玉焼き丼としてでも出せばいいと思うの
- 118: アメリカンショートヘア(空):2012/06/09(土) 08:32:23.23 ID:97c5b/pl0
-
目玉焼きをごはんにのせて食べるとおいしいよね
- 119: ジャガーネコ(WiMAX):2012/06/09(土) 08:39:48.91 ID:v5Dl9RuI0
-
>>118
むしろそれ以外の食べ方があるのか
上にかけるのはしょう油もいいがソースもいい
- 125: ライオン(チベット自治区):2012/06/09(土) 09:11:35.52 ID:wQk9wOjs0
-
目玉焼き載せてオタフクソースかけて食ったら
めちゃうまかった!
これで商売できるぞ
- 126: トラ(WiMAX):2012/06/09(土) 09:17:58.45 ID:pa0Jlk7H0
-
目玉焼きには胡椒と醤油だろw
- 127: 斑(SB-iPhone):2012/06/09(土) 09:20:31.40 ID:881uhg1vi
-
次はトースト定食でも出すのか?
- 129: 縞三毛(千葉県):2012/06/09(土) 09:28:51.38 ID:eKi8S6I00
-
200円なら通ってもいいかもと思ったけど
時間や食欲からしていつも通りコンビニでパンと野菜ジュースの方が効率的だった
- 97: 茶トラ(大阪府):2012/06/09(土) 06:10:41.73 ID:ikm0kyZE0
-
こんなもんで腹膨れないけど、
軽く食うだけならいいよな
朝ごはんの献立
◆【乞食速報】わずか190円でたまごかけご飯定食が食べられご飯大盛りも無料!すき家の「朝食セット」
◆【画像あり】各社安売り牛丼の比較を行った
◆【牛丼】『東京チカラめし』が急拡大中 ご飯の上に肉がびっしり、“焼き牛丼”が大手チェーンを脅かす!?
◆【画像あり】牛丼チェーン戦争にガストが参入!! 「ハンバーグ牛丼」は並盛りで280円
◆【牛丼速報】 吉野家に券売機の導入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
◆【画像あり】各社安売り牛丼の比較を行った
◆【牛丼】『東京チカラめし』が急拡大中 ご飯の上に肉がびっしり、“焼き牛丼”が大手チェーンを脅かす!?
◆【画像あり】牛丼チェーン戦争にガストが参入!! 「ハンバーグ牛丼」は並盛りで280円
◆【牛丼速報】 吉野家に券売機の導入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:11 ▼このコメントに返信 俺香川県明じゃないけどうどんだけで生きて行けるから関係無いわw
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:12 ▼このコメントに返信 こういうの1つだけ頼むのってなんか恥ずかしい
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:12 ▼このコメントに返信 なか卯の和風牛丼うまいっていうヤツ初めて見たわ
ゲロ不味で一口で箸置いて以来見るだけでも気分悪くなる
4 名前 : 名無し投稿日:2012年06月09日 22:14 ▼このコメントに返信 もう一品くらい欲しいな。きんびらとか
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:19 ▼このコメントに返信 あートースト定食よさそうだな
食パン2枚にキウイとかイチゴのジャムがあったらいい
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:21 ▼このコメントに返信 なか卯はカツ丼が最強だと何度
7 名前 : 投稿日:2012年06月09日 22:34 ▼このコメントに返信 すき家は豚汁、なか卯は牛丼に椎茸が入ってるのが嫌だ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:36 ▼このコメントに返信 ニートは時間があってうらやましいな
前の晩から米セットして、朝時間がないなか洗い物とか絶対無理だわ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:38 ▼このコメントに返信 海苔じゃなくて漬物か酢の物なら悪くなかったのにな
夜勤上がりの朝食には良さそうだ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:42 ▼このコメントに返信 いくらなんでも見た目の貧相さに引くわ
クズ野菜でも紙みたいなハムでも、何か付けてくれれば違うのに・・・
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:43 ▼このコメントに返信 丸型が気に入らないだのなんだの、200円でおまえは何を言っているんだ?
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:43 ▼このコメントに返信 こんなもん家で食えよバカども。
13 名前 : 名無し投稿日:2012年06月09日 22:45 ▼このコメントに返信 こういうの嫌いじゃないけど、自分ちで作ったほうが格段に安いしおいしいよね
野菜たっぷりの味噌汁。ほかほかの白いごはんには固めの半熟目玉焼きをのっけてめんつゆかけて食べたい
あー腹減ったw
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:50 ▼このコメントに返信 朝定食につく生卵の存在が不必要だったからいいかな、って思ったけど物足りなさそう
型使わなければもうすこしまともにみえそうなのに
ちなみにシイタケが入ってたころの和風牛丼はまずかったが、改善されてシイタケ無くなってからは
だいぶまともになったぞ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 22:52 ▼このコメントに返信 半熟目玉焼きを米に乗っけて食うのは好きだけど
食うなら生卵としらすおろしを選ぶかな
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:03 ▼このコメントに返信 こんなの食うくらいなら、飯炊いて卵ぐらい焼け
腹一杯食えるぞw
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:04 ▼このコメントに返信 生卵嫌いな人にはむしろありがたいんじゃないの。
ああ言う店で品質を一定に保つなら、型で焼くのは当然だと思うし。
自分視点でしか物考えられんのかね。
18 名前 : な投稿日:2012年06月09日 23:08 ▼このコメントに返信 ごはん、味噌汁、おしんこ、焼き鮭か焼き鯖、小鉢(おひたしか切り干し大根)にだし巻き卵ひときれで3百円なら朝食で食べたい。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:09 ▼このコメントに返信 となりに原価厨が住んでたら同じ内容のモンを毎日食いに行ってやってもいいんだけどな
引っ越してこねえかなー
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:20 ▼このコメントに返信 「『社会人なら外食こそが正義』厨」
をもうちょっと短く略せないかな
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:20 ▼このコメントに返信 200円だろうが、いくらだろうが、
これぐらいならさすがに自分で作った方がいいw
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:20 ▼このコメントに返信 こーゆー目玉焼きって糞不味そうだよね。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:22 ▼このコメントに返信 なか卯は親子丼だろ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:22 ▼このコメントに返信 すき家対策でなか卯が店舗ごとに色々試してるみたいだな。
俺がみかけたのは、朝うどん朝食200円をやっているなか卯だった。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:25 ▼このコメントに返信 いくらなんでも200円で儲けになるのかコレ?
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:26 ▼このコメントに返信 なか卯ってカツ丼とかあるし、もっと展開してくれればいいのになぁ
なんで松屋とすき家ばっかりなんだろ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:26 ▼このコメントに返信 目玉焼きは、リング使って焼かないと
数をこなせないんだよ
3ついっぺんに焼くとあちこちひっついちゃって大変だろ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:32 ▼このコメントに返信 またデフレが加速するな……
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:34 ▼このコメントに返信 普段、自炊しない俺でも余裕で出来るレベルwww
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:37 ▼このコメントに返信 丸型を見るとマックのクソまずい目玉焼きが連想されて最悪だな
あの白身のマズさときたら・・・伝説クラス。昔の月見はそんな目玉焼き嫌悪するほどマズくなかったはずなのに・・・・
最近の月見の目玉焼きのひどさときたら・・・
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:45 ▼このコメントに返信 この目玉焼きうまくはなさそうだけどなんかかわいい
32 名前 : 憐れ投稿日:2012年06月09日 23:50 ▼このコメントに返信 76の理想がバカすぎてwwwww
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月09日 23:56 ▼このコメントに返信 ちょっと寂しすぎないか?
値段多少上げてもウィンナー辺りつけた方が良さそう
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 00:06 ▼このコメントに返信 目玉焼きがまずそう
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 00:07 ▼このコメントに返信 トースト、コンソメスープ、ベーコンエッグ、牛乳っていう朝定お願いします
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 00:18 ▼このコメントに返信 前の晩にコンビニで大型のサラダ買ってきて、それ+コーヒーにでもしたほうがよっぽどマシじゃね?
なか卯利用する時間あるなら自宅でもいいだろうし
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 00:23 ▼このコメントに返信 漬物が欲しいな
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 00:35 ▼このコメントに返信 安いのは嬉しいけど席につくなら最低300円ぐらいは金払うべきだと思う、、
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 00:55 ▼このコメントに返信 朝っぱらのそこそこ忙しい時間帯に10人捌いて「売上が」2000円かー、と思うと
もう慈善事業以外のなにものでもないな
むしろ昼2時から夕方4時までとかの閑散期に出したい
40 名前 : 朝SHOCK!電通さん!博報堂さんパクっていいよ!投稿日:2012年06月10日 00:57 ▼このコメントに返信 時代は100円。200円とか高過ぎる。朝SHOCK!100円!これで朝飯食えるように頭ひねりだせよ。糞が!200円も出せるか!
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 00:59 ▼このコメントに返信 米38
同意。安いことは良いことばかりではない。
秩父市に仕事で行った時に500円で日替わり朝定食出しているとんかつ屋見つけたが、ああいう個人営業の店はチェーン店の価格競争で勝てる訳が無い。
日替わりの楽しさってのは小さな店の大きな魅力。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 01:20 ▼このコメントに返信 ショボいとか言ってるやつは漬物50円納豆100円でも付けとけ。
200円が高いとか言ってるやつは霞でも食ってろ。
43 名前 : あ投稿日:2012年06月10日 01:37 ▼このコメントに返信 なんで自分で作らないの
マジで
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 02:43 ▼このコメントに返信 安すぎるわ
価格競争しすぎてまた自滅するんじゃね
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 02:58 ▼このコメントに返信 朝食200円として昼食、夕食はいくらかけんだ?
2食は家で食べて、1食豪勢なものにするのがなんだかんだでベストだと思うんだ
46 名前 : 名無し投稿日:2012年06月10日 03:03 ▼このコメントに返信 時間がない人は別としてなんで自分でつくらないの?
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 03:21 ▼このコメントに返信 すき家の卵かけご飯よりマシなんじゃね?
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 03:22 ▼このコメントに返信 すき家のたまごかけ定食ほどは革新性は感じないな。
49 名前 : 。投稿日:2012年06月10日 03:37 ▼このコメントに返信 三食飯作ってる時間あったらその分勉強しろバカ学生。後の人生で何十、何百倍 にもなって帰って来るから。あと自炊する社会人も出世しないよ。
50 名前 : 投稿日:2012年06月10日 04:48 ▼このコメントに返信 卵かけご飯よりはこっちのがいいわ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 05:51 ▼このコメントに返信 米49
まとめブログの米欄に書き込みしてる程度の奴が何を言うかw
52 名前 : 名無し投稿日:2012年06月10日 07:33 ▼このコメントに返信 光熱費とか水道代、手間考えたらすごく安いよね
しかも頼んだらすぐ出てくるんでしょう?
マックよりも健康的だし、楽したい朝なんかにはいいかもね
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 07:44 ▼このコメントに返信 こういうの見ると日本が貧乏な国になったなと実感する
それか差がはっきりとしてきたのか
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 08:49 ▼このコメントに返信 五反田は朝は月見うどんとかきあげうどんが190円だったぞ。
それが終わって変わったのかな?
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 09:44 ▼このコメントに返信 おつけものがついてたら完璧
56 名前 : 以下、略投稿日:2012年06月10日 14:22 ▼このコメントに返信 放射能たっぷりふりかけた飯なんか、
喰えるか
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 20:22 ▼このコメントに返信 なか卯の朝食は卵も味噌汁もクオリティ高いからマジでお勧め
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月10日 23:58 ▼このコメントに返信 ※49
そこまで言うならもう朝食抜こうぜ
別に3食に拘る必要はないよ
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月11日 08:07 ▼このコメントに返信 小食の俺は、朝はこんなんで十分だ。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月11日 09:03 ▼このコメントに返信 俺はしっかり両面焼いたもの意外は目玉焼きと認めん
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 16:42 ▼このコメントに返信 米49
なんかビジネス雑誌の受け売り感がパネエw