- 1: マーブルキャット(埼玉県):2012/06/12(火) 11:12:41.88 ID:y3OEfo30P
-
東電、電力値上げの計算式とは
天下り批判で渦中の東電常務、電力料金値上げを語る
家庭への送電にはコストが多くかかっている
家庭などの規制部門を10.28%、工場などの自由化部門(編集部注:特別高圧および高圧で受電する顧客)で16.39%値上げするという根拠を教えてください。
高津:2012年からの3年間で売る平均の発生電力量を想定しました。
今年3月に経済産業省が取りまとめた「電気料金制度・運用の見直しに係る有識者会議」で「3年を原則とすることが適当」とされたものに基づきました。すると、現行料金では5兆468億円の収入が見込めます。
一方、どういう費用がかかるか細かく積み上げます。もちろん、それだけではお叱りを受けるので、必死に合理化に取り組んでいます。合理化の4割は人件費です。
それ以外にも、いろいろと話題になった普及開発費(宣伝費)についても、オール電化の宣伝費などですが、そうしたものも大幅にカットしました。
大きいものから小さいものまで削れるものはすべて削っています。それでも、5兆7231億円コストがかかってしまいます。この差分をなんとか、電気料金の値上げということでお願いできないかと思っています。
これらを規制部門と自由化部門に分割します。それぞれ下の図のような計算になりまして、規制部門が1キロワット時当たり2.4円、自由化部門が同2.46円となります。
以下ソース
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120607/233068/
- 4: しぃ(愛知県):2012/06/12(火) 11:14:50.23 ID:ULPYdd8W0
-
嘘をつくんじゃあねーよ金の亡者が
- 3: メインクーン(四国地方):2012/06/12(火) 11:13:58.60 ID:KwdL22tM0
-
給料と賞与と退職金削ろうぜ
- 8: 白黒(福岡県):2012/06/12(火) 11:16:50.23 ID:OCfaAANT0
-
今年一年タダで我慢しろ
いや逆に金くれ
- 6: スノーシュー(やわらか銀行):2012/06/12(火) 11:16:19.24 ID:Cd/Ze/dY0
-
消費税増税分は東電にまわされるんだろうな
- 10: ボルネオウンピョウ(庭):2012/06/12(火) 11:18:59.32 ID:FM30GiUJ0
-
もう完全自家発電に切り替えたいよ。
- 12: 三毛(東日本):2012/06/12(火) 11:19:53.08 ID:2UbjLmKo0
-
ちょっとジャンプしてみろよ
- 13: カラカル(兵庫県):2012/06/12(火) 11:22:34.82 ID:8MD+/xNx0
-
ボーナスは削れないのか
- 16: バリニーズ(奈良県):2012/06/12(火) 11:24:43.40 ID:Aajh9wFR0
-
全然削ってないだろ 一般の中小企業に見てもらえ!
もしくは零細企業に研修に行って来い
自分がどんだけぬるま湯にいるかわかるだろ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416660810X/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 17: サビイロネコ(dion軍):2012/06/12(火) 11:24:46.22 ID:iFgIVUV/0
-
電力館があのままでは値上げなんてとてもとても
- 18: セルカークレックス(北海道):2012/06/12(火) 11:25:23.82 ID:UQ/LC6NBO
-
ボーナス削れアホ
- 20: ジャングルキャット(東京都):2012/06/12(火) 11:26:28.23 ID:pWuy7Bww0
-
東電社員、4人家族で35歳の平均給与が18万円、ボーナス0円ならば少しくらい値上げを許してやんよ
- 92: オリエンタル(関東・甲信越):2012/06/12(火) 12:19:04.30 ID:LsUHrche0
-
>>20都内だと
家賃13〜16万の3LDKマンションが社宅(東電が借り上げ)で1万円台なんだぜ
家を買っても東電の社内融資受ければ
金利上がっても全て東電がふたんするんだぜ
フラット35がきいて飽きれる
- 24: パンパスネコ(長野県):2012/06/12(火) 11:29:19.62 ID:OfXGlSLN0
-
今は無駄を抑えただけで削ってなんかいないだろ
- 25: イエネコ(SB-iPhone):2012/06/12(火) 11:30:38.02 ID:0KqkGfafi
-
削る努力をしたかどうかは第3者がきめるんだよアホ!
- 30: マーゲイ(関東・甲信越):2012/06/12(火) 11:32:09.02 ID:kLE9fGbgO
-
大企業ヅラもいい加減にしろや
テロリスト共
- 34: 三毛(茸):2012/06/12(火) 11:34:19.07 ID:p4j592j00
-
福一終息まではボーナス、ベアカット
社会的責任まだ何も取ってないだろ
- 39: ギコ(静岡県):2012/06/12(火) 11:40:31.08 ID:kLhr8yFD0
-
人件費を大幅に削れ。
そうすれば値下げできるはずだ。
- 41: キジ白(東京都):2012/06/12(火) 11:41:39.23 ID:c26rcghV0
-
つーか、ボーナスって業績好調なときに出すもんだろ?
何で当然のように年収に普通に組み込んでんのよ。
それで「削れるものは削ってます(キリッ」って馬鹿じゃねーの?
- 45: オシキャット(シンガポール):2012/06/12(火) 11:43:58.90 ID:gJ3n7rja0
-
「これ以上人件費を削減すると業務に支障がでる」と言ってたけど
電気工事やメンテナンスなんてその辺の電気店に外注すれば喜んでやるだろ
人件費削減の意味をまったく理解して無いよなこいつら
- 105: ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/12(火) 12:27:13.00 ID:Hv3/zL/7i
-
>>45
もうとっくの昔にそうなってる。
現場作業は子会社の関電工に丸投げで
更に下請けが作業してる。
ピンハネしてる分、高コストなのは言うまでもない。
- 194: スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/12(火) 13:52:43.86 ID:CV8leWS60
-
>>105
下請けに出して高コストなんて有り得ないだろ
バカなんじゃね?
- 57: マーゲイ(関東・甲信越):2012/06/12(火) 11:55:34.48 ID:4qFLOopnO
-
人員削減して給料下げてボーナスと役員報酬ゼロにして福利厚生施設売却して年金もやめて送電を売却して関連会社も売却したら普通に足りそうなんだが。
- 59: 茶トラ(東日本):2012/06/12(火) 11:56:01.99 ID:f7kMvXS50
-
リストラもしてないしー
企業年金もカットしてないのー
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) そのうえ給料ね・あ・げ☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´ 東電社員年収、来年度46万円アップ
| /
- 65: ラグドール(SB-iPhone):2012/06/12(火) 11:59:59.16 ID:F1zhrI+Li
-
>>59
ひどすぎワロンw
- 62: アビシニアン(宮崎県):2012/06/12(火) 11:58:33.65 ID:mlmvRH0F0
-
まだまだ削り方が足りない
- 64: ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/12(火) 11:59:51.56 ID:Ip19hbmOi
-
賞与という言葉の意味をggrks
- 69: イエネコ(関西・東海):2012/06/12(火) 12:02:05.30 ID:e9CEiVcNO
-
というかなんで一回潰して国有化しないのか理解できない
そりゃ上場企業なら利益だそうと足掻くわな
- 82: ユキヒョウ(SB-iPhone):2012/06/12(火) 12:12:51.85 ID:qKr08C2Ji
-
>>69
賠償責任もセットでついてくるから
国としては利益はともかく、賠償は税金を使わず東電にやらせたい
東電としては賠償を税金に押し付けるのを諦める代わりに、それを上回る利益を確保したい
- 104: キジ白(東京都):2012/06/12(火) 12:26:05.88 ID:c26rcghV0
-
>>82
賠償を国税でするのは癪だけど、それでも国有化した方がいいと思うわ。
10年後20年後を考えたら、今の体質のまま存続させる方が害悪の度合いは大きい。
- 111: ソマリ(関東地方):2012/06/12(火) 12:29:11.76 ID:vfv3Sot1O
-
>>104
国有化しただけで東電の体質は変わりませんよ?
- 114: キジ白(東京都):2012/06/12(火) 12:30:53.87 ID:c26rcghV0
-
>>111
でも温存したら更に何にも変わらないだろ?
とりあえず上層部といらん社員バッサリ切れ。話はそこからだ。
- 117: マヌルネコ(やわらか銀行):2012/06/12(火) 12:33:14.30 ID:v4LCGMZV0
-
>>114
殆ど丸投げで末端で実際に働いてるのはアルバイトだから、中間の天下り組織切るべきだよなw
- 121: マーゲイ(家):2012/06/12(火) 12:35:21.27 ID:aPWuib0X0
-
>>117
東電がなくなってしまうやんwww
- 141: ヒョウ(四国地方):2012/06/12(火) 12:48:19.63 ID:dIQk7mVq0
-
>>121
むしろ無くすべきだろう。
代替できる企業がないから問題になってるだけで
そうじゃなければ速やかに解体されるべき企業
- 131: ユキヒョウ(SB-iPhone):2012/06/12(火) 12:39:44.08 ID:qKr08C2Ji
-
>>117
いいこと考えた!
東電は賠償込みでそのままにしといて、下請け会社を全部国有化しようぜ!
- 102: スフィンクス(SB-iPhone):2012/06/12(火) 12:23:57.05 ID:F6Mg5cAoi
-
東電社員の持株奨励金がまだ出てるのに、コスト削ったといってもなー。
- 118: バーミーズ(WiMAX):2012/06/12(火) 12:33:53.37 ID:+qcaSz370
-
少し前に
こんなスレもあったよな
【朗報】東電年収 引き上げへ 毎月プラス4万円ほどアップ!
東京電力が、平成25年度の社員一人当たりの平均年収を571万円と、今年度より46万円引き上げることが31日、分かった。申請中の家庭向け電気料金値上げのコストに織り込んでいる。
今年度見送った夏の賞与を来年度は復活させる前提で原価を見積もったため。値上げ審査のなかで批判を受けそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000622-san-bus_all
- 138: ヤマネコ(東日本):2012/06/12(火) 12:46:45.92 ID:/9XgOC4E0
-
>>118
年収引き上げとか狂ってるな。
- 129: スナドリネコ(東京都):2012/06/12(火) 12:38:31.25 ID:OS68FxRY0
-
つうかもう無駄に税金投入するな
- 162: ベンガル(東京都):2012/06/12(火) 13:23:34.90 ID:R8/aMajQ0
-
命削れよ
- 164: ジョフロイネコ(SB-iPhone):2012/06/12(火) 13:32:15.39 ID:VazN8CIRi
-
寝ぼけた事を言ってないで、さっさとリストラしろ!
- 172: アジアゴールデンキャット(岩手県):2012/06/12(火) 13:37:38.98 ID:a5w6QiCg0
-
歴代の上役に給料と退職金返してもらって賠償金に当てなさいよ
話はそれから
- 183: バーミーズ(WiMAX):2012/06/12(火) 13:45:48.86 ID:+qcaSz370
-
>>172
こんな奴らだからな
清水・東電前社長が富士石油の取締役に
2012.5.31 19:57
企業の注目ニュース
アラビア石油と富士石油の持ち株会社「AOCホールディングス」は31日、
東京電力の清水正孝前社長を富士石油の
社外取締役に充てると発表した。
6月25日付で就任する。
清水氏は福島第1原発事故が起きた
当時の東電社長で、昨年6月に退任した後、今年3月末まで東電の顧問を無給で務めていた。
東電はAOCの株式を8・7%所有する筆頭株主。AOCはこれまでも東電から役員を迎え入れており、今回の人事について「前任者の退任によるもの」と説明している。一方、東電は「これまでの経験を考慮して、候補者として妥当だと判断した」としている。
AOCはこのほか、東電の武井優副社長をアラビア石油の社外監査役に、荒井隆男常務を富士石油の常勤監査役にそれぞれ充てる人事も発表した。
退任する東電の役員では、勝俣恒久会長が日本原子力発電の社外取締役に再任されるほか、宮本史昭、高津浩明両常務も関連会社社長に就任することが決まっている。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120531/bsd1205311958019-n1.htm?view=pc
- 198: エジプシャン・マウ(家):2012/06/12(火) 13:54:13.31 ID:mlNOqhf6P
-
一生ボーナスもらうなとは誰も言っていないのになんで東電はボーナスにこだわるのか。
この状況落ち着くまで2〜3年我慢しろって言ってるだけなのに
- 204: ギコ(静岡県):2012/06/12(火) 14:02:47.80 ID:kLhr8yFD0
-
>>198
日本全国の除染が完了するまでは我慢しなきゃだめでしょ。
- 201: シンガプーラ(北陸地方):2012/06/12(火) 13:58:18.23 ID:eOE4MGUxO
-
たかだか一回二回ボーナスもらえないだけでグダグダと・・・
- 122: ハバナブラウン(東京都):2012/06/12(火) 12:35:44.07 ID:oePKCeua0
-
東電やりたいほうだいだな
- 94: シンガプーラ(大阪府):2012/06/12(火) 12:20:55.28 ID:19wZE2xO0
-
ここまでふざけた企業って日本史に残るね
結末はどうなんだろ?
「僕のお父さんは東電の社員です」
オススメ一覧
|
|
1 名前 : (´Д` )投稿日:2012年06月12日 14:34 ▼このコメントに返信 いちげと?
2 名前 : 投稿日:2012年06月12日 14:40 ▼このコメントに返信 役員の給与半分カットもしてねーくせになにいってんだよこのクズども
3 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 14:43 ▼このコメントに返信 無理です。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 14:45 ▼このコメントに返信 これで独禁法に触れないとか社会主義かよ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 14:47 ▼このコメントに返信 ボーナス支給するとかほざいてるくせに削れるところは削ってるとなwww
あまえてんじゃねーよ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 14:51 ▼このコメントに返信 東電は吉本を超えるお笑い企業を目指してるのか?
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 14:51 ▼このコメントに返信 年金と賞与が残ってます。
給料は働いた分の対価ですから、支払われて当然でしょう。
そこは理解できます。
で?ボーナスは?年金は?
企業年金の100%カット・賞与の100%カットが最低限ですね。
そこからスタートです。
今まで、燃料費に上乗せしてたわけのわからん福利厚生費の分とかも
消費者金融のように返したらいかがですかね?
消費者金融は、過去の分まで支払わされて破綻して社員は余裕で路頭に迷いましたけど?
あれ?東電さんは?
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 14:54 ▼このコメントに返信 たしか20112世界ワースト2位の企業だろ
オワタな
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 14:54 ▼このコメントに返信 騒いでるのカッペばっかりだな
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 14:58 ▼このコメントに返信 俺が計算してやるから情報開示はよ
11 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 14:59 ▼このコメントに返信 これはひどいwwwそんな事言うならボーナスはもちろんないんだよな?退職金もでないよな?社員の給料も20万以下にしたよな?
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:02 ▼このコメントに返信 給与はもっとカットしろ。
でんこちゃんは復活させろw。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:03 ▼このコメントに返信 役員報酬 業績賞与 企業年金 社宅維持費 慰安施設維持費
大学や研究所への献金 自治体や特定団体への献金
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:07 ▼このコメントに返信 東電社員とか簡単なお仕事だし無能集団だし
下請けに丸投げして人員と経費削減すればいいだけ
よっぽど安くていい仕事してくれるよ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:07 ▼このコメントに返信 四の五の言わずにさっさと吊って死ねよ。マジで。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:08 ▼このコメントに返信 断る。死ね。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:11 ▼このコメントに返信 えっ何?聞えないけど??
ボーナス無くして年俸制にするらしいね。
しかもボーナス制の時より年収増やしてるらしいやんw
説明しろよ!
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:12 ▼このコメントに返信 広告費を削ったせいでマスゴミにたたかれまくっているな。
おまえらマスゴミは信用するなよ。東電も。両方とも、信用するなよ。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:13 ▼このコメントに返信 天災じゃ
全部天災のしわざじゃー
20 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 15:15 ▼このコメントに返信 前社長も今の社長も目が腐ってるよな
完全に国民見下した目してる
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:15 ▼このコメントに返信 米13
それに加えて、過去の理事、社長、経営陣の給与、賞与の全額返還。
天下りの全員退職、関連企業への再就職の禁止。
企業年金の即時廃止。全員の刑事訴追。
これだけやってもヤリ過ぎとはいえないほどの大事件。
22 名前 : (´・ω・`)投稿日:2012年06月12日 15:15 ▼このコメントに返信 今まで一般家庭から取り過ぎてた分は返却してくれるんですよね?
潰れれば?普通の会社だったらもう存在してないよ?
国は甘やかしてるだけでしょ?
議員に袖の下でもばらまく為にお金が欲しいでしょ?
無くなれ。
普通に頑張る企業が複数前に出せば良い。
23 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 15:16 ▼このコメントに返信 で、こいつらのボーナスの話しってどうなったの
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:17 ▼このコメントに返信 オリンパスは上場維持したのは
しょうがないところもあると思うけど
東電は潰すべきだったね
民主党政権の大罪の一つだよ。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:19 ▼このコメントに返信
反原発運動の正体・日本の脱原発は韓国の大きな利益 で検索
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:19 ▼このコメントに返信 ヒント:JALは企業年金減額して持ち直した
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:20 ▼このコメントに返信 このどうしようもない馬鹿、くそ、詐欺会社
なんでこんなになるまで放っておいたんだよ
独占で天下りもズブズブで誰も止められない、ほんとどうしようもない
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:21 ▼このコメントに返信 近所に東電社宅があるけど、そこのママ友がボーナスもらえないって嘆いてた
毎年行ってた海外旅行も我慢してるし、車もBMWから日産にランクダウンした!とか
悲劇の主人公みたく大げさに騒いでたが、それでも贅沢だとは一ミリも思ってないらしい
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:22 ▼このコメントに返信 毎月の給料とボーナス削れや、てめえらがやったことはそんな罰金じゃ追いつかねえほどの罪だぞ。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:23 ▼このコメントに返信 金をケチったばかりに大事故に発展し、更には計画停電などという
顧客に対して不便をかけて電力の安定供給という義務を全うできず、
長年に渡って原価の過剰計上をしてボッタクリをしてきたのにまだ言うか。
むしろ金返せやゴミ共。
31 名前 : は投稿日:2012年06月12日 15:24 ▼このコメントに返信 ボーナス削れ。給料下げろ。んで社員から文句言われても頭下げて耐えろ。甘ぇんだよ糞が。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:27 ▼このコメントに返信 破綻企業が贅沢いうな。
役員は全員無給、社員は平均35万出せば十分だろ。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:27 ▼このコメントに返信 ボーナスって売り上げのご褒美みたいに思ってるやつらいるけど
元々は商人が無駄遣いさせないよう盆暮れに奉公人にまとめ払いやってた風習だからな
ご褒美は海外のシステム
別に業績悪くても、そもそも給料から引かれてる形だからもらえる
ただ、ご褒美システムだって思わせておいた方が、売り上げ悪い時に払わなくてもいいから
給料は下げて、ボーナスも払わない、というウルトラCをやられたりする
34 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 15:28 ▼このコメントに返信 日本電力からの節電のお願いというCMが最近多くてまいってます
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:31 ▼このコメントに返信 ちょっとジャンプしてみろよワロタ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:31 ▼このコメントに返信 東電はクズ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:31 ▼このコメントに返信 こんだけ国民を舐め腐った事やってんだから火をつけられるくらい当然だわな
日本だからまだその程度で済んでるけど、外国だったら社員or重役は生きてないだろ
38 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 15:35 ▼このコメントに返信 ふざけんな
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:36 ▼このコメントに返信 4ねや 糞売国奴が ボーナス貰いすぎだろ! 嘘つくんじゃねーよ! 詐欺師 国民の健康に害を与えているんだから土下座周りしろよ 一日一食で暮らせ! 全財産を国民に返せよ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:37 ▼このコメントに返信 真面目に言って従業員の生活もあるからボーナス0は無理にしても
カットは当然だいたい年収UPしてて一般の人の納得が得られると思ったんだろうか
社長はじめ役員の給与とボーナス開示してほしい
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:41 ▼このコメントに返信 本当に許せない
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:42 ▼このコメントに返信 どうせ削ってるのは安全対策だろ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:43 ▼このコメントに返信 東電上役の首をはねるといいよ、比喩的な意味じゃなくて
44 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 15:45 ▼このコメントに返信 原発事故後も変わらない東京電力社員の好待遇・・・退職金は大卒の管理職が約4000万円、高卒の一般職で約3000万円
45 名前 : 投稿日:2012年06月12日 15:45 ▼このコメントに返信 ほう、なかなかユニークなことを言いよる
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:46 ▼このコメントに返信 こいつら頼むのは口先だけで本心は全然お願いしますなんて態度じゃねえしな
むしろ「愚民どもが、楯突いてないでさっさと金出せや」くらい思ってるだろ
あの社長のチョンみたいな顎突きだした人を見下した面が東電の全てだと思うわ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:48 ▼このコメントに返信 独占企業ってのは恐ろしいもんですなあ
公務員より厚待遇なんじゃね?
九州電力も値上げ値上げで給与厚生削る気ゼロだもんな
48 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 15:49 ▼このコメントに返信 東電問題で一番怖いのは今東電の技術者が海外に引き抜かれてること。
アホなトップが天下りで居なくなることしか報道されない
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:49 ▼このコメントに返信 どこの誰が考えたって普通はブタ箱行きだから
それを国民の温情で免れてるんだからタダ働きくらいしろテロリストが
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:51 ▼このコメントに返信 よくもまあこんなあからさまな嘘を堂々とつく気になれるな
10000人いれば1人くらいは信じてくれる人がいるんじゃね?くらいの感じなのかね
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:54 ▼このコメントに返信 こいつ頭がおかしいぜ
52 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 15:55 ▼このコメントに返信 まぁネットでこいつらの事を検索したら、どこもかしこも、似たような反応ばかりだな…本当に罪深き奴等よ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:56 ▼このコメントに返信 安全対策は削りまくっても、給与賞与退職金は削る気はありませんってか
とっとと破産させてしまえよ
ダラダラと言われるままに税金投入してる意味がどこにあんだよ
一時的にでも送電が止まるのがダメっていうなら、インフラ系は破産しても
止まらないような法律を作ってしまえばいい
いくらでも手はあるのにやらないのは、やっぱりたんまりと金貰ってんだろうね
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:57 ▼このコメントに返信 昨今真面目に働いてても年収100〜300万の若者って多いんだよ
でこの層も値上げくらってるわけだが、
金がない、と値上げた東電さんはこれより多いんじゃなかろうか
なんかおかしいと思わないのか?
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 15:57 ▼このコメントに返信 外国だったらとっくにテロリズムの的になってるわな
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:00 ▼このコメントに返信 >>20
東電社員、4人家族で35歳の平均給与が18万円、ボーナス0円ならば少しくらい値上げを許してやんよ
禿同
削れるもの削れや
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:00 ▼このコメントに返信 毎回疑問に思うんだけど、2chはともかく、日経とかの記事を流用している場合の記事で日経に確認取っているの?
無料サイトならまだしも、広告で金を取っている場合「二次使用」に当たるんだけど、その辺どうしているの?
つまり、他人の著作物を使ってその著作権者にお金を払うことなく、お金を稼いでいるのはかなりまずいと思うんだけど。
58 名前 : 投稿日:2012年06月12日 16:04 ▼このコメントに返信 まず歴代経営陣の企業年金凍結、さらにそいつらに社会福祉活動を除染完了まで無償でやらせる。
次に役員報酬を半額に。老害を切って若手を経営陣へ起用、役職にある定年間近の社員には自主退職を促し原発被災地から若者を雇用する。
まずこれだけは確実にお願いします。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:04 ▼このコメントに返信 とりあえず検針員全員首にして社員でやれ
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:05 ▼このコメントに返信 【JAL】 OB大勝利 企業年金3割カット提示 年金583万→493万と、たったの90万だけ削減
>企業年金 25万 → 17.5万(3割カット)
>厚生年金 23.6万 → 23.6万
>合計 48.6万 → 41.1万
> (年間583万) (年間493万)
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:05 ▼このコメントに返信 大事なことは、東電や他の電力会社などの姿勢、経営内容に目を配り続けることだよ。
5年後、10年後もしっかりと見張り続ける。その姿勢が必要。
東電はすでに1兆単位で税金をせしめて、除染や賠償にあてている。
50年100年単位で利益から納税して国に返すんだからオールオッケーみたいな感じ。
そういう企業状態なんだから、東電の経営状況や社員のふところ具合などは常に監視が必要だ。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:05 ▼このコメントに返信 副社長は5人もいらない
常務も8人もいらない
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:06 ▼このコメントに返信 給料とボーナス削れって言ってんだカス
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:10 ▼このコメントに返信 そう言って本当に必要だった原発の安全対策に対する予算を怠って給料に回してたんでしょ
65 名前 : 電気料金あげるな投稿日:2012年06月12日 16:12 ▼このコメントに返信 なんか嫌だよね。ボーナス減らさなくてもいいから、資産売却とかもしなくていいから電気料金を上げるな!って希望しているのに。どうして「電気料金は上げない」って選択ができないんだろう。さっさと原発動かせばいいのに。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:13 ▼このコメントに返信 賞与を向こう5年10年削れよボケ
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:14 ▼このコメントに返信 とりあえず会計晒せ
話しはそれからだ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:14 ▼このコメントに返信 これ海外だったら死傷者でてるよね
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:15 ▼このコメントに返信 給料下げたら従業員みんな辞めて電力送れなくなっちゃうじゃん
優秀な社員失ったらやってけないので賃金は減らせません
ってことだな!
もうどうせ払う気ねえし払えねえって開き直ってんだから、国で代わりの独立行政法人とか作って全資産そこに売却してハサーンでいいだろ!
このまま存続しても害しかねえよ
70 名前 : 日本沈没投稿日:2012年06月12日 16:18 ▼このコメントに返信 勝又、西澤両名に次ぐ!「一辺、死んで見る!?」
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:18 ▼このコメントに返信 社員には払いたくないが、株主・役員への報酬を払う為の必要経費です。
東電
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:19 ▼このコメントに返信 月20万ボーナス無しで生活してるけど何か?
俺くらいの生活水準まで落してから言えよ。
73 名前 : 投稿日:2012年06月12日 16:19 ▼このコメントに返信 日本国民が忘れるのが悪い
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:21 ▼このコメントに返信 燃料費分の値上げは仕方ないとしても、事故処理費分の値上げは許さん
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:23 ▼このコメントに返信
発送電分離して自由化
総括原価方式の廃止
これで東電は自滅する
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:24 ▼このコメントに返信 ※8
まじかよ最低でもあと18100年もこの会社は存続するのかよ・・・
おわた
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:25 ▼このコメントに返信 相変わらずやりたい放題だな・・・
国が国なら社長や幹部が暗殺されててもおかしくないわ
まあ最近は日本も物騒になってるから分からんけどな
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:26 ▼このコメントに返信 年金もらってるやつらが営々と築き上げた企業体質が原因なのに現役の給料ばかり狙い撃ちするのは酷なもの
企業年金全額カットでいいじゃん
国民年金で足りなきゃ資産全部吐き出した後に生活保護申請しろ
79 名前 : ななし投稿日:2012年06月12日 16:26 ▼このコメントに返信 教員と同じで組織に染まると
頭がおかしくなるんなか?
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:27 ▼このコメントに返信 平均年収400万 サービス残業の嵐と福利厚生全カットしてからしゃべれよ屑会社
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:28 ▼このコメントに返信 文句言っても変わらない現実。
インフラの世界は笑えるほど無常だわ。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:32 ▼このコメントに返信 事務職15%リストラ 平均年収400万へ 企業年金70%カット 不動産のすべての売却
ここまでやって初めて値上げが許される 既に公金をどんだけ投入してるんだと思ってるんだ
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:32 ▼このコメントに返信 俺も立派な人間じゃないけどそれでも言いたい
散々人様に迷惑をかけて年収アップかよ
俺の親戚は浪江町に住んでいて
未だ家に帰れずに苦労しているってのに
他人を不幸な目に遭わせても貰うボーナスは
嬉しいですか?
84 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 16:32 ▼このコメントに返信 マジで値上げするんかな・今の収入じゃキツいのに・最近バイトひとつなくなったのに・ナマポほしいわwあたしの収入ナマポより今少ないw値上げしたら夏はエアコンつけれないな・
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:33 ▼このコメントに返信 もともと必要以上に搾取してただろ?
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:33 ▼このコメントに返信 前社長なんてもう、別の企業に就職しているんだってね。
87 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 16:34 ▼このコメントに返信 へそで茶が1億杯分くらい沸くね。詐欺企業。
88 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 16:34 ▼このコメントに返信 風鈴つけたら人間の体感温度は下がるとやってたぞこの前テレビで
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:34 ▼このコメントに返信 クソ東電
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:36 ▼このコメントに返信 ま〜た東電擁護論破野郎が来そうなのを。
ハム速に出たぞ、(自称)研究員w。
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:36 ▼このコメントに返信 息を吸うように嘘をつくこいつらはもう日本人じゃねーな。
半島に帰れや糞が。
日本語通じてっか?
電力会社に勤めてる奴らって、みなまともな神経持って無い。
努力していい会社に入ったんだから、いい給料貰えるのが当然と開き直って、
放射能に苦しむ人間を足蹴にワイン飲んでるような屑ばっか。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:37 ▼このコメントに返信 ボーナス全額カットしてから言え!
93 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 16:37 ▼このコメントに返信 これが東電クオリティ…何せ日本の象徴とも言える天皇陛下よりもお偉いお人達とまで一部では言われてるからな
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:39 ▼このコメントに返信 毎年就職活動に必死になって、仕事のなんたるかも理解せぬまま、名前や金額で漠然と選ぶ多くの学生。
世の中の為にと初々しい気持ちで入社するも、首を噛まれて社畜に成り下がり、もはや何が正しいのかさえ判断出来ない、変える事も出来ない。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:39 ▼このコメントに返信 貴様らの一番大切なものを諦めろ捨てろ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:42 ▼このコメントに返信 誰でもいいからこういう企業や組織ぶっ潰す人出てきてよ
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:43 ▼このコメントに返信 大きな企業だから下っ端の連中は責めても仕方ないかな、とは思う。ただこれからは(組合強いんだし)上層部を監視して自浄努力して欲しい。福島に親戚がたくさん居るんだが、やっぱり被害者が仕事無くしてるのに大破壊の一端を背負った企業がボーナス出てる、とかおかしいと思う。
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:46 ▼このコメントに返信 >>194
>下請けに出して高コストなんて有り得ないだろ
>バカなんじゃね?
下請け丸投げは結果的に高コストになることがある
特にお役所仕事的に実情をいちいち調査しないでやってるとな
公共事業で無駄に金がかかるのは大抵このケースだし
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:46 ▼このコメントに返信 リンゴの皮剥かせたら実がごっそり皮に付いてるのにドヤ顔してるようなもんか
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:46 ▼このコメントに返信 まだ職員もOBの誰も自殺してないじゃん
まだまだ削れる
101 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 16:52 ▼このコメントに返信 給料安くしてボーナスも向こう3年カットでいいよ。文句ある奴は解雇しろ。働きたい奴は五万といるんだよ席どけろ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:52 ▼このコメントに返信 ”業務に支障が出るから人件費削れない”って
そんな子供みたいな言い訳通ると思ってるのかよ……
103 名前 : ななし投稿日:2012年06月12日 16:53 ▼このコメントに返信 給料もそうだけど一般企業の2、5倍〜4倍て言われてる退職金や企業年金も削れよ。ボーナスも一回なしにしただけで夏には復活とかナメ過ぎ。本来なら事故後から復興するまでなしだろ。
なんで公金注入して電気代上げてボーナス出てんだよ。
104 名前 : 福島県民投稿日:2012年06月12日 16:53 ▼このコメントに返信 とりあえず放射能なんとかしてくれ
105 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 16:56 ▼このコメントに返信 よくこいつら福島の避難住民に殺されねぇと思うわ
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:56 ▼このコメントに返信 役員そのものを削ればいいじゃないか
天下りの役員全員クビで退職金なし
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:56 ▼このコメントに返信 どうせ電力完全自由化になって、ボロボロになる筈だから
それまでに国から借りた借金を返せよ
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:57 ▼このコメントに返信 削っているというなら名前はふせて全社員の年収のデータ全部
どこにどれだけつかったか公表しろ
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:57 ▼このコメントに返信 そうやって、いつまでも国民を騙すためのウソ計算やってんなよ。
たくさんあるグループ企業を生かすために高額な電気料金が必要なんだろ。
清水元社長とかが関連企業でのうのうと暮らしているのかと思うと腹が立つ。
明るみに出て以上、絶対に総括原価方式なんて許さんからなっ!
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 16:58 ▼このコメントに返信 関東だけじゃなく国民全体に迷惑かけてるのわかってねーのか?
頭お花畑杉だろ東電
111 名前 : くそ東電投稿日:2012年06月12日 16:59 ▼このコメントに返信 なにも削る気はありません
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:00 ▼このコメントに返信 削れるもの(下請けから)
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:04 ▼このコメントに返信 クズ同然だな
人権費削ると業務に支障?その程度の社員しかいないのか?
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:05 ▼このコメントに返信 オール電化(爆笑)のCM流せなくなっただけだろ
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:06 ▼このコメントに返信 え?最低賃金まで落とさないと!?
東京は時給700円くらいか?
ねぇ、立場わかってんの?
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:08 ▼このコメントに返信 副社長って人がいっぱいいるらしいから、1人残して後は首にしてよー。
いてもちょっとしたら天下るだけなんだから。
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:10 ▼このコメントに返信 ナマポ支給額が最低限度健康的で文化的な生活のラインなんだろ?
だったらそのレベルまで給与落とそうぜ
本来なら潰れてる会社なんだから保証される給与なんてその程度でいいだろ
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:11 ▼このコメントに返信 まだまだ上からもの言ってる顔だわ。悲壮感、焦燥感がたらない
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:13 ▼このコメントに返信 従業員:基本給カット・賞与0円・ノー残業・その他各種手当て廃止
役員:役員報酬カット・役員賞与0円
社外顧問:0人
引き入れ外注を0にする
パートアルバイトを全員解雇
希望退職者を退職させる
それでも足りなきゃ正社員をリストラ
資産売却は不動産からOA機器1台にいたるまで進める
それに加えて外注している業務を社内に引き入れる
購買は限界までコストダウンを進める
製造業はここまでのことは普通にやる。
東電にそれができないとは言わせない。
120 名前 : くま投稿日:2012年06月12日 17:13 ▼このコメントに返信 破綻させて電力施設買い叩け
足りない債務は役員と管理職の私財没収して宛てさせろ
121 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 17:13 ▼このコメントに返信 もはや死ねとしか…
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:13 ▼このコメントに返信 福島への保証金の時、月収は30万円台として試算してたよな?
東電も全員給料をその金額にしてから物を言え。
まあ東京は物価高いから、プラス5万円していいよ。
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:14 ▼このコメントに返信 都内の馬鹿高い家賃の場所に東電関係の建物おいてるから、
それを、もっと家賃の安いところに引っ越させるだけでも
かなりのムダが浮くらしいじゃん。
それやってならないで、無駄は削ってるはない
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:15 ▼このコメントに返信 給料削ってねえじゃんw
125 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 17:16 ▼このコメントに返信 東電社員見つけたら石投げつけて罵ってやりたい!正直それでも足りないくらい憎いのにまだこんなふざけた嘘を平気でつくのか!
私の故郷を返せ!この犯罪会社!
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:16 ▼このコメントに返信 氏ねじゃなくて死ね
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:16 ▼このコメントに返信 米90
ほんとあいつらなんなんだろうな
読んでみたらまったく筋通ってないしw
ボーナス全額カットでも生ぬるいだろうが糞企業
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:18 ▼このコメントに返信 人件費削減はいいけどライフラインだけに現場の人材が流出したりしないか心配になる。
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:18 ▼このコメントに返信 恥ずかしくないのかこいつらは
130 名前 : 日本沈没投稿日:2012年06月12日 17:19 ▼このコメントに返信 コスト削減って意味解ってんのか?!糞盗凶電力の暴利欲団共は!? ⊥(▽д▽
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:20 ▼このコメントに返信 嘘か本当か知らないがネットで読んだエピソードでたとえると
広告載せてる雑誌編集に読者の個人情報の提供を断られたら
「ウチがいくらあんたとこに落としてると思ってんの」なんて
口がきけなくなるくらい広告費は削ってるんだろうな?
出入りの業者に「え、エレベーター乗るんだ?」なんて言わずに
自分たちも乗らずに節電してるんだろうな?
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:22 ▼このコメントに返信 ※117
社員の給与をナマポで代替したら2倍は余裕で雇えるな
133 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 17:22 ▼このコメントに返信 電気代なんて上がってもしれてるし許せ
マジでキツい
上の役員達が最悪なのは確かだけど
電力会社叩きを煽ってるマスコミいい加減やめろカス
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:22 ▼このコメントに返信 ※133
大手や専業主婦や学生や老人はな
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:24 ▼このコメントに返信 ※133
【話題】 なめるな東電! 川口市の中小企業が電気代不払い運動 「値上げで従業員の給料は上げられなくなるし、ボーナスも払えなくなる」
>東電からの通達を見ると(写真)、児玉鋳物は1kWあたり2・61円の増額となり値上げ率は14・1%、
>1年で360万円超の出費となる。
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:24 ▼このコメントに返信 2ちゃんとかこんなとこで憤ってないで行動起こせよ
こんなところでガス抜きしてくれるから東電みたいな上の奴らが楽なんだろうが
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:26 ▼このコメントに返信 民主の円高推進や消費税10%増税と合わせると中小零細がバタバタ潰れるのは容易に想像できるな
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:28 ▼このコメントに返信 ※136
残念ながら東電関係は警察ががっちりガード固めてます
そんなとこにほいほい釣られていっても東電擁護側のいけにえになって東電批判者がワルモノにされるだけで何ら利益がない
民事で賠償も請求されるだろうな。数千万以上の単位で
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:29 ▼このコメントに返信 毎日発泡酒で我慢してんだよ!カスの庶民どもさっさと金出せや!ぼけ。
って東電様がおっしゃってる。
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:32 ▼このコメントに返信 原発が爆発したら雲隠れ
社長を辞めるという事で全く責任をとらず逃走
で、富士石油の取締役
まさに完璧な勝ち組人生
141 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 17:32 ▼このコメントに返信 こんな便所の落書きでキイキイ息巻いていてもだな・・・
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:35 ▼このコメントに返信 実質の平均給与アップとか死ねよマジで
企業年金廃止(301Kでも使えボケ)とボーナス一律80%カット
向こう一年間の社員への報酬一律25分の1カット
役員報酬は現状よりさらに恒久的措置7分の1カット
最低でもここまでやってから言えよ
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:36 ▼このコメントに返信 国民の生活を脅かしといて、なに甘えた事言ってんだ?
各地にある社員用の施設を売りに出したり、
使えない社員を切ったり、
ボーナス廃止したりいくらでもできる事あるだろ
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:37 ▼このコメントに返信 身と命を削ろうぜ
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:37 ▼このコメントに返信 どんな企業でも業績が下がったら
まず減給、次にリストラから入るはずなんだけどなぁ
日本には手取り12万とかでもっとキツい仕事してる人が
いっぱいいるはずなんだけどなぁ
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:38 ▼このコメントに返信 こいつら被災した人達に「パンが無ければお菓子をお食べ」
って本気で言いそう
147 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 17:39 ▼このコメントに返信 現実的に考えて値上げは仕方の無い事だろうな。東京都の回す電力量の約2割に当たる発電所が忽然と消えた訳だから。おまけに全国的な原発停止ではね。冬場に西瓜を買う様なもので、電力そのものが足りなければ上げざるを得ない。
マグニチュード9クラスの地震に耐える耐震構造を持たせるには、リフォームは必要だしその調査に当り原発停止はやむを得ない。
それでも電気を安くしたいのであれば、結局原発は動かさるを得ないのだよ。
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:39 ▼このコメントに返信 福島民は ナ マ ポ です ドン!
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:42 ▼このコメントに返信 ※145
どころか、今何の貢献もしていないOBですら企業年金でその辺の企業の現役社員より収入あるからな
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:43 ▼このコメントに返信 茄子無しにしてから言え
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:44 ▼このコメントに返信 東電運動部の人達はうちに来て除染手伝ってよ
大変なんだよ
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:48 ▼このコメントに返信 とりあえず橋本さんにその台詞言ってみろやwww無駄なとこバッサリ斬られるで
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:48 ▼このコメントに返信 これはまだまだ追い詰めが甘いって言ってるんだろ?
ちょっと本気で危機感を感じてもらわないとイカン
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:50 ▼このコメントに返信 国際的テロリスト企業に全力で協力する日本ww
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:51 ▼このコメントに返信 削れないなら、何で知り合いの東電は世界旅行行った写真のハガキなんかうちに送ってくんだよ?
なめてんのか?あ?
156 名前 : モッピー投稿日:2012年06月12日 17:51 ▼このコメントに返信 無駄を削るのは当然だし、信頼を回復するのにどうすればいいか子供でもわかるよ!
モッピーなんて信頼しかされてないんだからね!
見習いなよ!
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:57 ▼このコメントに返信 久々にスレタイで は? ってなった
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 17:59 ▼このコメントに返信 ※133
個人はそうかもしれないが
企業にしてみれば大打撃だぞ?
原発ロは関係ない企業がそれでボーナス払えなくなるかもしれないのに
なんで東電はボーナス払ってるわけ?
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 18:00 ▼このコメントに返信 はっ(笑)
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 18:05 ▼このコメントに返信 東電に 何 言っても無理だって 破綻させなかった時点でもうね、、、
161 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 18:06 ▼このコメントに返信 もう見てらんないよ。
この批判は止まらないでしょ。
企業内情まで知れ渡っている現状じゃ何やってもダメな気がする。
早く国営化すればいいのに。
こっちも迷惑。
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 18:09 ▼このコメントに返信 東電社員の子供は もっといじめられてもいいと思う
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 18:11 ▼このコメントに返信 東電だけじゃなくて関連会社の人件費もきっちり調べた方がいい。
わかんねーと思ってあいつら高値で随意契約して
出向社員の給料ド高めにしてるに決まってる。
そっちも削って初めてお願いの土俵に乗れるんだバカ。
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 18:13 ▼このコメントに返信 事務所に行くと照明はほとんど消えてて真っ暗。彼らは節電、超がんばってる。
でもね、自社使用分は電気量は払ってない(そもそもメーターが無い)よね。
だから値上げの痛みがわからんのだよ、彼らは。
165 名前 : とりあえず投稿日:2012年06月12日 18:15 ▼このコメントに返信 デモとかストとかはしたくないけど、不払い運動はするか。
新聞で知ったが、電気料理を自動引き落としではなく、自分で銀行振込にできるんだと。
そのとき銀行振込をワザと一円だけ足らずに振込と電気を止めることをせずに電気屋が家に訪問するらしい。
そのときに文句を言おう!という運動があるらしい。とりあえず俺は参加する。
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 18:24 ▼このコメントに返信 東電に限った話じゃあない。
利権に絡む巨大企業は全部こんな会社しかない。
TVなんて最たる例だろ。
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 18:26 ▼このコメントに返信 お前らどこが削減されてるか知ってる?
下請けなんだぜ。自分が身を切るより先に下請け泣かせてるからな。
こいつらの「頑張りました、削減しました」で実際に死ぬほど苦労してるのは下請け。
168 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 18:29 ▼このコメントに返信 社会的責任として、幹部 役員は年収500万までカット&退職なしにして逃げ場を断て
定年まで500万のままずっと責任をとり働きつづけろ
169 名前 : え投稿日:2012年06月12日 18:39 ▼このコメントに返信 平均年収500万まで下げろ
人が減ったら入ってやる
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 18:44 ▼このコメントに返信 国と東京都が株の大半持ってるんだからさっさとリストラ人事できる社長にすげ替えてバッサリいきゃーいいのよ
ゴーンあたりにやらせりゃ綺麗さっぱりやってくれるぜ
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 18:45 ▼このコメントに返信 他人事の意見が多いな。税金盗まれてるのに。
東電には制裁が必要だと思うわ。
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 18:49 ▼このコメントに返信 今辞めてない社員って、総じてクズと判断してかまわないよね
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 18:52 ▼このコメントに返信 この先原油価格は半額近くに落ちていくんだから、燃料費を理由にすんなよな。
東電はことごとく薄い嘘を吐く、子会社を全て解体しろ、送電網を手放せ
発電して無いんだから総括原価方式から原発施設の建築費やあらゆる費用は全部抜け
詐欺だぞこれは。
174 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 18:57 ▼このコメントに返信 確か、住友金属が鹿島地域全体に東電の送電線を使い格安で電力を供給していたな。
東電を潰して住友金属に関東全域の電力供給事業をやって貰おう。
福島第一原発から半径30キロは国有地化だ。
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 19:01 ▼このコメントに返信 業務に支障がでるって言うけど
震災前の通常業務で原発事故が起きたんだろ?
なのに今までは支障はありませんでしたって言ってる様なもの。
事故を起こすなんざもともとまともな業務が出来てねーだろ。
何勘違いしてんだろう。東電は根幹が腐ってる。だからこんなふざけた発言が出るんだ。
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 19:02 ▼このコメントに返信 死刑になりたかったらこいつらを狙うべきだな
177 名前 : 投稿日:2012年06月12日 19:02 ▼このコメントに返信 人件費を問題にする人が多いんだけど、全体に占める比率はそれほど 高くないんだよね。やっぱりスポット価格で購入するエネルギーが相当痛い要因になっている。今後も原発が動かせないようなら、交渉するにも足元を見られて高値でつかまされるから大変だよ。東電だけで年間数兆円も原価ベースでコストがあがるんだから。
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 19:10 ▼このコメントに返信 こいつらは、根っからのクズだから自分たちの給料やボーナスには手をつけず末端の下請けを切りまくる。結果事故が起きても削減させたからじゃないか!とかいうのが見え見え幹部の給料やボーナスのみ十分の一にしろ!それだけでものすごい額が浮いてくるだろう。一般人はそれだけでも充分やっていけるのだから、、、なあ高津くん
179 名前 : ななし投稿日:2012年06月12日 19:12 ▼このコメントに返信 タダ働きしろ
いやなら牢獄に入れ
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 19:20 ▼このコメントに返信 国家公務員の給料でさえ従業員50人以上の企業の平均額だよ。しかも現在は特例法でそこから8%引き下げられている。
なんで東電は従業員1000人以上の企業の平均額を平気でもらうつもりなんだ?理解に苦しむ。
181 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 19:22 ▼このコメントに返信 東電が100パー頑張ってるとかは思わないが、
零細見習えとかまで言っちゃうのはアホらしくて同意なんか全くできないなぁ
182 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 19:25 ▼このコメントに返信 安易にただ働きしろとか言っちゃうのもなぁ
じゃあ、言ってるやつが勤めてる会社が提供してる商品やサービスを、
もっと安くしてほしいからお前らもただ働きしろよ。とか言われても何も言えないよな
東電の値上げ要求とは別の話をしてる(話になる)だけだよなぁ。みたいな
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 19:27 ▼このコメントに返信 さすが独占企業
国民はいいなりになるしか無いわけだ。
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 19:33 ▼このコメントに返信 東電が公表する年収は残業手当を含んでいないし、他にも公表しなくていい手当てがたくさんあるでしょ?
あと、社員ってのは平社員のことで、管理職を含んでいないよね?
管理職が何割いるのか公表したら?
185 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 19:37 ▼このコメントに返信 本当に給料は、2兆なのか?
どうせそれ以上とってんだろ?
氏ねよ
186 名前 : 日本沈没投稿日:2012年06月12日 19:45 ▼このコメントに返信 経営陣を変えても、暴利欲団振りは変えようとしない!早く倒産しろ糞で屑の盗凶電力!(▽д▽)Τ
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 20:02 ▼このコメントに返信 社員の給与は全部現物支給にしろ。もちろん福島産でだ
住居はすべて避難勧告地域のものと交換
これを全部やってもまだ足りないくらい。逃亡した前社長にも出させろ!
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 20:03 ▼このコメントに返信 値上げお願いの紙を深夜にポストに請求書と一緒にぶち込まれてたわ
意味不明すぎる東電
値上げお願いの内容が事実隠した酷いないようだった、詐欺だわ
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 20:05 ▼このコメントに返信 保養所など売れる施設全部売って、幹部の給料も半分以下に削ってから言えやボケ。
190 名前 : 中小企業の男投稿日:2012年06月12日 20:05 ▼このコメントに返信 ボーナスはもちろん0でしょうねえ…
191 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 20:05 ▼このコメントに返信 簡単なことだ
年収をせめて現状維持しろよ
震災から二年たたずとして年収上げるとかぬかすから批判受けるの。エリートならそれくらいのことわかるよね?てか東電社員てエリートいないの?ww
192 名前 : 名無しさん投稿日:2012年06月12日 20:08 ▼このコメントに返信 土下座でもすれば考えるでしょうね
193 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 20:14 ▼このコメントに返信 もうこの程度では驚かなくなってしまった。
金が天から降って来る会社は違うな
194 名前 : 謎の教科書のため投稿日:2012年06月12日 20:14 ▼このコメントに返信 とりあえず上層部の給料半額でも差し支えないだろ
195 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 20:19 ▼このコメントに返信 遠からず東電社員狙いの犯罪起こるんじゃなかろうか
福島あたりで人生ぱあにされた奴とか
196 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 20:19 ▼このコメントに返信 一人責任取ってやめるって言った偉い人は東電子会社に天下りしました
俺たちの電気代と税金でまた美味しい思いしますねってこと
だ〜〜〜〜れも責任も痛い思いもしてないよ東電社員は
電気代値上げなら企業としてもボーナスカットだよ中小だと
痛い思いは一般家庭の俺達が・・・・まじでしねよ
197 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 20:24 ▼このコメントに返信 JALの平作業員だけど、この4年間ボーナス平均3万でーす。
手取り14万でーす。
お前らもさっさとこのレベルまでおとせー。
198 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 20:29 ▼このコメントに返信 そもそも東電は一般家庭に送ってる電気量は7割程度の癖に利益の9割が一般家庭の料金だろ
企業に媚びて一般家庭は割高で搾るのやめて
企業だけ値上げしてから言えやボケが
199 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 20:30 ▼このコメントに返信 下請けは削られてるから、甘い蜜吸いまくって感覚麻痺してる東電幹部の給料を国民が決められたらいいのに。
勿論、ボーナスなしだよね。
200 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 20:31 ▼このコメントに返信 本来削っちゃいけないはずの予算ケチって自分たちの給料にあてた結果、原発が爆発したんでしょ?
自業自得でしょそんなの
それどころか人様に多大過ぎる被害だしてるってのに、よくもまあ
社長って電気のこと何も知らない役立たずなんでしょ?社員も技術的な話はからきしのスッカラカンが半数だろうな。社員も削ったら?
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 20:32 ▼このコメントに返信 散々言ってるが東電死ね
202 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 20:45 ▼このコメントに返信 東電も商売が下手だよなあ。しばらくは身を削ってでも耐え忍びほとぼりが冷めてから
世間の耳目を集めぬ形で値上げを言い出したらよかったものを。
そういうズルさも自分の報酬をカットする気構えも社員に説明する気力もない御仁が
大企業の経営に携わらせてる株主さんがたもダメだよね。大株主の東京都!(笑
203 名前 : 投稿日:2012年06月12日 20:55 ▼このコメントに返信 給料ボーナス退職金を中小企業並に下げてからにしろクズ
あと下請けに丸投げすんの止めろカス
204 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 21:06 ▼このコメントに返信 給料を公務員レベル以下に下げろ。
社員寮とか福利厚生施設は全部売れ。本社も売って
福島原発付近のただみたいになった土地に移れ。
OB年金は廃止しろ。
過去の経営陣の責任追及して財産を摂取しろ。
福島原発で被曝しながら作業している人には
十分に保証をしろ。
205 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 21:10 ▼このコメントに返信 何を言おうとまったく信用できない
このあと何年たっても信頼が回復する可能性すらない
それだけのことをしたんだよ
206 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 21:23 ▼このコメントに返信 東電嫌い
207 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 21:23 ▼このコメントに返信 将来の評価か
無論、東電は屑扱いされるだろうが
俺たち国民も無能扱いされるだろうな・・・
208 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 21:37 ▼このコメントに返信 東電社員の家族は一家心中追い込まれレベルまで苛められても仕方ないと思うけど、勘違いされて下請企業社員の家族まで苛められるのではないかというのが心配だ。
209 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 21:41 ▼このコメントに返信 うちにも値上げのお願いとかいうクソッタレなチラシがきたぜ。
火力発電所ガーとか書いてあった。 死ね!!!
210 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 21:48 ▼このコメントに返信 ※195
昔の日本人ならいざ知らず、今のゴミじゃむりだろ
というか、ネトウヨだの変なのが愛国〜()とか言いながら東電関係は完全スルーしてデモをするどころか、そんなのは無駄無駄言いながらフジデモだのやってるからな
まじで頭悪すぎるわ
そりゃ国レベルでバカにされるよね
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 21:54 ▼このコメントに返信 とりあえず給料を4人家族住宅ローンありで嫁も働いて嫁がへそくり全く作れないくらいのレベルまで落とせ
30までなら残業代込みで額面20万台前半
役員は役員報酬なし、給与は月18万
話はここまでやってからだ
お前らはそれだけのことをした
よりデカイ地震、津波の中で原発をちゃんと止めた東北電力が給料を削ってる状況で、給料を戻すとか生ぬるいこと許されると思うな
212 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 22:00 ▼このコメントに返信 最近デスノートがあればなあと思うよ
213 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 22:02 ▼このコメントに返信 勝ち組最高
214 名前 : 頭おかしいのか?投稿日:2012年06月12日 22:08 ▼このコメントに返信 世間様に許して貰ったJAL見習えや!
労組と対決して賞与、固定給、退職金、年金基金まで切り詰めてさらには上場廃止の株主責任までとった挙句、経営陣総取っ替えで今や超優良企業やないか!
それに比べてお前ら何寝言言うとるんじゃ!ええ加減にせい!
215 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 22:12 ▼このコメントに返信 電柱に海抜を示す表示を設置する金は無いけど
ボーナスはガッチリ確保してる訳ね。
よく覚えておくよ。
216 名前 : ななし投稿日:2012年06月12日 22:23 ▼このコメントに返信 はやく東電以外の家庭向け電力会社が出てきて欲しい。
多少高くても東電よりマシ!
217 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 22:31 ▼このコメントに返信 本当に理解できない。どういう神経してるんだ?
218 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 22:41 ▼このコメントに返信 東電つぶさずとも上層部を丸々制裁免職。 各電力会社から生え抜き、または有識者を
抱え入れて再編成すりゃいいだろ つーか実際の作業は下請け、孫請けがやってんだから上がどうすげ変えられようが変わらん
219 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 22:46 ▼このコメントに返信 技術者流出を避けたいんだろうな。
というよりお前ら東電は叩くけど菅直人は叩かないってどういうことだよ
220 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 22:59 ▼このコメントに返信 こうゆう記事よく見るし
東電に対する怒りをあらわにしたコメントもたくさん見るけど
署名運動とかやらないのかな・・・
速攻国民の3分の1くらいあつまりそうだけど。
221 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 23:00 ▼このコメントに返信 糞東電の糞役員と糞社員は殺されろ
切に願う
222 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 23:26 ▼このコメントに返信 東電は酷過ぎるけどその他の電力会社も似たような事してるんだろ?
223 名前 : 名無し投稿日:2012年06月12日 23:35 ▼このコメントに返信 人件費などを削る理由が「お叱りをうけるので」という時点でおわってる
罪悪感なんて微塵も感じられない
224 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 23:37 ▼このコメントに返信 ざけんな
・ボーナス全面カット
・給与3割削減(役員は5割)
これくらいしてから抜かしやがれ
225 名前 : なめている投稿日:2012年06月12日 23:42 ▼このコメントに返信 自由化で電力会社増えたら多少盗電より高くてもそこで電力買う。
盗電の体質と考え方が気に入らんというか理解出来ん
226 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 23:51 ▼このコメントに返信 日本中を恐怖に陥れた御褒美です
227 名前 : あ投稿日:2012年06月12日 23:52 ▼このコメントに返信 東電は事故に因って色々なことがバレたから批判を買うのはしょうがないか
電気料金に福利厚生から本業と関係ない事業やら色々と被せていてぼったくるし
利益も大口からはただみたいな料金でほとんど利益が出てなく、4割ぐらいしかない小口である一般家庭などから利益の9割をあげてたとか
普通にぼったくりだし、普通の商売じゃ考えられない商売の仕方
これじゃ経団連も早く原発動かせと騒ぐわけか
228 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月12日 23:55 ▼このコメントに返信 保養施設がまだたんまりあるだろ?
何言ってんだ?
ボーナスも福利厚生もカットしとけ
ローンが返せないとか当たり前
さっさと家売って安い所探せ
229 名前 : 投稿日:2012年06月12日 23:57 ▼このコメントに返信 滅びればいい
230 名前 : 名無し投稿日:2012年06月13日 00:02 ▼このコメントに返信 民主党、東電、在日朝鮮人
この3つは日本に全く必要のないゴミだな
231 名前 : 池田大作戦投稿日:2012年06月13日 00:10 ▼このコメントに返信 なんで暴動が起きないのか ナメられたもんだよな
232 名前 : 池田大作戦投稿日:2012年06月13日 00:11 ▼このコメントに返信 なんで暴動が起きないのか? ナメられたもんだよな
233 名前 : し投稿日:2012年06月13日 00:14 ▼このコメントに返信 普通に 社員は 狩ってよい と断言する
234 名前 : あ投稿日:2012年06月13日 00:21 ▼このコメントに返信 オラにみんなのお金少しずつ分けてくれ、貯まったらまた原発玉でドーン!
公然の東電、主人公無双である。
235 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 00:27 ▼このコメントに返信 東電がCM自粛してた頃には全国ネットでも少し語られてたけど
退職者の企業年金が月40万円なんてレベルらしいね
JALとの扱いの違いがひどすぎる
CM再開してからまったく叩かなくなったマスゴミも同罪
236 名前 : 。投稿日:2012年06月13日 00:30 ▼このコメントに返信 人殺し企業が何をほざいてんだ
237 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 00:48 ▼このコメントに返信 >>219
叩く以前の問題なので、眼中にないと思われ
あれだけ事態をこじらせたクズ フツー死刑でしょ
前回のかいわれの一件も合わせダブル役満っすよ
238 名前 : 投稿日:2012年06月13日 00:54 ▼このコメントに返信 近所の東電社員にものを売るな、話しかけるな、親切にするな、お前は盗人で人殺しだとことあるごとに教えてやれ。東電やめたクズを雇うな、追い返せ、社会から居場所をなくせ
そうでもしないとあいつらは自分のやったことの罪深さを理解しようともしないだろう
239 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 01:26 ▼このコメントに返信 >>183の清水って、原発事故発生直後から「体調不良のため入院」して
そのまま表舞台に一切出ることなく退職したゴミ中のゴミだろ
逃げ様が鮮やかすぎてあんま叩かれないけど本物の屑
240 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 01:29 ▼このコメントに返信 米238
一般社員関係無いだろ
会社の方針決める権限すら無いのに
241 名前 : 野中恵介投稿日:2012年06月13日 02:52 ▼このコメントに返信 産経新聞と讀賣新聞潰せばいい。原子力ムラの“住人”
242 名前 : 名無し投稿日:2012年06月13日 03:17 ▼このコメントに返信 悪い事は言わない。国はすぐにでも国有化を解除すべき。福島原発の高濃度汚染水が数年後にはハワイ諸島全域を覆う。そうなれば世界屈指の観光地は使え無くなり、ハワイの観光産業は全滅する。そうなったらアメリカや各企業からの賠償金請求で日本経済は確実に破綻する。ちなみに面白い事に高濃度汚染水のニュースは2〜3ヶ月前に少しでて、以降は検索を掛けても引っ掛からなくなったんだよねw
243 名前 : あ投稿日:2012年06月13日 03:25 ▼このコメントに返信 この手の記事には、いつも同じ事を書いてる。
俺は大人だから、別に何もしないよ。
でも、子供がな。。
親父が糞東電言ってるを見聞きしてれば、東電が嫌でも嫌いになるだろう。
そうしたら、同じクラスに親が東電ってやつがいたら、どうなるかな。
俺が子供なら、きちがい会社の子供で、汚い金で飯食ってるって思っちゃうな。
東電に行ってるやつらは、自分から腹を切れよ。そうしたら、子供も親を見直すだろうし、周りの子供も納得するよ。
244 名前 : 投稿日:2012年06月13日 03:28 ▼このコメントに返信 Twitter@molichane
大飯原発再稼働の傍聴会くらいで大騒ぎするバカは、
「毎年交通事故で死者を出してる国交大臣を死刑にしろ」とか言えよ。整合性がないんだよ。
Twitter@ryoko174
「俺を殺す気か」「こんな委員会を開くのは暴挙だ」と叫び傍聴中止に追い込んだ反原発派。
他の傍聴者はたまらない。
自ら傍聴権を潰しながら「傍聴もさせない密室会合は無効だ」と叫ぶマッチポンプですね、分かります <傍聴人が大暴れ 福井県原子力安全委
Twitter@Yamashita238
たった1人の能力だけで脱原発をはかる方法はある。
原発より発電効率がよく安全なエネルギー供給システムを発明する事。
国会議事堂に100万人の暴徒を集めるより確実で完璧な方法だ。
それができないから原発に依存せざるを得ないのだよ明智くん。
245 名前 : 投稿日:2012年06月13日 03:30 ▼このコメントに返信 Twitter@JR500K
原子力火力水力の電気の品質を純米酒とすれば、現在の風力や太陽光の電力の品質は、メチル入り密造酒といったところ。
こういう品質の劣悪なのを販売価格(20〜30円)よりも高い40円以上で買い取れとかワロスw
小売価格よりも高い価格で買い取れと強要して値上げは許さんとか、ヤクザでも言わない
Twitter@kagakunoumi
今の福島の現状を水俣病になぞらえる人は後を絶たないが、有機水銀と放射線を同一視する事に何の意味があるのだろうか。
水俣病の悲惨さを利用した、あまりにも作為的な扇動だと思うのだが。
Twitter@pon_de_kokutou
@ikedanob うちのベランダから1キロ先の石炭発電所が丸見えなのですが。
脱原発とか言う人はここで子育てしてみろと、いつも思います
246 名前 : -投稿日:2012年06月13日 03:36 ▼このコメントに返信 これ、値段下げられないのって結局原価計算が総括方式だからでしょ?
まずそこから見直さないと。とはいえ、政治的な問題になるから…政治家は電力とやらないか的関係だしなあ。
247 名前 : あ投稿日:2012年06月13日 04:56 ▼このコメントに返信 年収アップしますには呆れた
一国を窮地に追い込むことに自社が関与した自覚があるのだろうか。人間性を疑うレベルだ
248 名前 : な投稿日:2012年06月13日 05:10 ▼このコメントに返信 海外と比べると日本の電気料金って異常です。税金投入なんだから原価計算を国民に示すべきです。
249 名前 : な投稿日:2012年06月13日 06:02 ▼このコメントに返信 なんでお前らの給料を+αで払わなくちゃいけないんだよ
給料や賞与って利益で決まるものだろ
250 名前 : 投稿日:2012年06月13日 06:34 ▼このコメントに返信 Twitter@ryoko174
【ブログ更新】未来でなく過去にばかり目を向ける愚者
フォロワー数の多い反原発派アカウントの主張があまりに奇怪で愕然としたのでメモしておきます。私はこれらの人々に直接言葉をかける意義は感じてないです。
251 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 08:04 ▼このコメントに返信 アクメツこねーかなー
252 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 08:17 ▼このコメントに返信 フジデモとかやる奴らってなんでこういうのはデモしないの
馬鹿なの
253 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 11:02 ▼このコメントに返信 汚染瓦礫は東電本社と社員寮まで!
254 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 11:13 ▼このコメントに返信 どーせ下請けの下請けの下請けにやらせるとかしてるのに何言ってんだか。
書類を横に流すだけでお金貰えるとか楽でよろしいですなぁ。
255 名前 : ちょこぼ投稿日:2012年06月13日 11:15 ▼このコメントに返信 社員がワーキングプアになったら値上げしていいと思う。
まだなってないだろ?
256 名前 : 丸投げおじさん投稿日:2012年06月13日 11:32 ▼このコメントに返信 丸投げで我々には企業努力は無関係ですのでなんとかならないですか。はい 国民から吸い取ります。削るよりも漏れない電気にしようよ。おじさんわかってるのかな(笑)
257 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 12:31 ▼このコメントに返信 ※244
>Twitter@molichane
大飯原発再稼働の傍聴会くらいで大騒ぎするバカは、
「毎年交通事故で死者を出してる国交大臣を死刑にしろ」とか言えよ。
一度事故起こすと県一つ大打撃受けるような自動車を知らないんでこれはなんかねえ。
>Twitter@kagakunoumi
今の福島の現状を水俣病になぞらえる人は後を絶たないが、有機水銀と放射線を同一視する事に何の意味があるのだろうか。
水俣病の悲惨さを利用した、あまりにも作為的な扇動だと思うのだが。
この人の発言に同意だね。自動車と原発事故を一緒にするほうが整合性に欠けるね。
>@ikedanob うちのベランダから1キロ先の石炭発電所が丸見えなのですが。
脱原発とか言う人はここで子育てしてみろと、いつも思います
石炭発電は低粉塵型がほとんどのはずだし原発と違ってすぐに新しいものに置き換えられますね。この方こそ福島で子育てしてほしいですね。
258 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 12:39 ▼このコメントに返信 ※133
東電社員ですか?災害かなんかで苦しんで市んでください。
社員なんてこんなんばっかだよ、近所の東電社員にものを売るな、話しかけるな、親切にするな、お前は盗人で人殺しだとことあるごとに教えてやれ。東電やめたクズを雇うな、追い返せ、社会から居場所をなくせ、そうでもしないとあいつらは自分のやったことの罪深さを理解しようともしないだろう
まさにそのとおりだと思う。
※244Twitter@Yamashita238
たった1人の能力だけで脱原発をはかる方法はある。
原発より発電効率がよく安全なエネルギー供給システムを発明する事。
国会議事堂に100万人の暴徒を集めるより確実で完璧な方法だ。
それができないから原発に依存せざるを得ないのだよ
たった1人の能力だけで脱原発派を黙らせる方法はある。原発が廃炉を含めた計算で発電効率がいいエネルギー供給システムであると証明すること、福島の食料だけで子育てして安全だと証明すること、使用済み燃料の処分方法を明記すること、事故を起こしたときの責任者である勝俣や清水を処分すること、、これさえやれば国会議事堂に100万人の暴徒を集めるより確実じゃないかね。
それができないから原発に疑念を抱く人が耐えないのだよ
259 名前 : 名無し投稿日:2012年06月13日 13:52 ▼このコメントに返信 本当に甘えてんなぁ
260 名前 : 名無し投稿日:2012年06月13日 16:58 ▼このコメントに返信 危険な仕事してやってんだからむしろ英雄だろ、感謝しろとでも言いた気な態度。
261 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 17:12 ▼このコメントに返信 学生の頃怠けてた奴らが東電叩いてるんだろうな
公務員叩きと同じで
262 名前 : (・∀・)投稿日:2012年06月13日 17:39 ▼このコメントに返信 甘い汁とはこういうものなんだねー
263 名前 : 投稿日:2012年06月13日 18:01 ▼このコメントに返信 ※261
食中毒だして開き直ってる焼肉屋を叩くのと同じだろ
そうやってレッテル貼りしなきゃやってられねーのか?東電社員
264 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 22:33 ▼このコメントに返信 こいつら脳みそ終わってるんじゃねーの?
265 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月13日 22:34 ▼このコメントに返信 全国民に土下座してリストラしてから言えよこの糞ゴミ共
266 名前 : 名無し投稿日:2012年06月14日 00:50 ▼このコメントに返信 8>ただ働きはしないだろ。よく考えろ。
267 名前 : 名無し投稿日:2012年06月14日 13:51 ▼このコメントに返信 兄貴の子供の学校に東電社員の子供いるけど四面楚歌どころの騒ぎじゃなくて現在不登校らしい
268 名前 : 名無し投稿日:2012年06月16日 14:15 ▼このコメントに返信 メルト東電が何寝ぼけたこと言っちゃってるわけ?阿呆も大概にせいや!
みんなで首括ってから言いな!人殺し会社・破綻会社が!
269 名前 : 名無し投稿日:2012年06月16日 14:18 ▼このコメントに返信 あんまりふざけた真似してると天の神様に狩られちゃったりしてね。まあ、当たり前だろうね。天罰やね。
270 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月25日 22:45 ▼このコメントに返信 まだ社員削れますよ?なに寝ボケてるんですかww