- 1:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:04:54.21 ID:0
-
至言だな
- 4:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:07:38.17 ID:0
-
正論すぎ
- 5:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:07:40.93 ID:0
-
うちの母親が今日似たようなこと言ってた
- 6:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:07:43.91 ID:0
-
さんまの話って薄っぺらい経験に基づいてるのがよく分かる
- 7:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:07:59.20 ID:0
-
さんまは儲けてるのにコンビニスイーツ程度で満足してるのか
- 10:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:09:04.53 ID:0
-
>>7
コンビニスイーツはあながちバカに出来ない
- 18:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:10:25.57 ID:0
-
>>7
さんまの朝飯…冷凍しといた食パンをトーストして食べる、たまに目玉焼きがつく
さんまの昼飯…テレビ局の社食
- 9:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:08:58.41 ID:0
-
ちなみに家庭料理がプロの料理よりうまいと感じる理屈は
作る人間が食べる人間の嗜好や味覚を熟知しているかららしい
- 11:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:09:06.28 ID:0
-
コンビニスイーツがよくわからんが生クリームを多用すれば
コージーコーナーのショートケーキクラスのなら作れる
- 14:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:09:31.62 ID:0
-
スイーツは旨いのとそうでないのとの差が大きい
さんまは興味ないんだろうね
- 19:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:10:32.74 ID:0
-
コンビニのタルトはしっとりし過ぎてて美味しくない
- 28:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:12:42.64 ID:0
-
>>19
もちょっと・・・パリッと・・・
- 21:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:10:44.10 ID:0
-
コンビニスイーツってどっかのお菓子の丸パクリみたいなの多いけど
問題はないの?
- 25:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:12:22.72 ID:0
-
>>21
お菓子に著作権はないからね
- 22:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:11:07.25 ID:0
-
ヤニストが食べ物語るな
- 41:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:14:56.44 ID:0
-
一時期缶コーヒーにハマってた人だろ?
推して知るべし
- 47:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:17:15.99 ID:0
-
金持ってておじいさんになってもまともな食生活送ってないのか?
- 23:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:11:38.02 ID:O
-
ローソンのスイーツはどれも美味い
- 30:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:13:12.18 ID:0
-
そもそもスイーツって難しいものだし
- 32:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:13:17.14 ID:0
-
そもそもおっさんだからスイーツなんて自作しねーし
- 43:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:15:04.23 ID:0
-
生クリーム一つ作るにもめちゃくちゃめんどくさいからな
しかもそんな美味く出来ないし
- 46:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:15:31.76 ID:0
-
逆に言えばなんでコンビニってスイーツは旨く作れるのに弁当はもっと旨く出来ないんだろうな
- 50:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:17:55.03 ID:0
-
そりゃ弁当と違ってコンビニのスイーツもコンビニじゃないスイーツも同じだもん
- 51:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:18:48.99 ID:0
-
確かにスレタイみたいな考え方はなかったな
- 52:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:19:01.05 ID:0
-
スイーツは作り置きしても味変わらない
というか作ってからちょっと寝かしたほうがうまい
- 55:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:20:10.16 ID:0
-
生クリーム嫌いだから食わんなんでもかんでも生クリーム使いやがって
- 57:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:20:25.95 ID:0
-
ちゃんとした店のケーキ食ったことあんのかよ
コンビニスイーツ(笑)なんかゴミだぞ
- 70:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:22:49.42 ID:O
-
>>57
テレビチャンピオンのケーキ好き選手権でも
目隠ししたら高級ケーキとコンビニケーキ以外と間違えてる人多かったしな
- 79:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:24:59.31 ID:0
-
>>70
それ見てみたいな
公正なやり方だったんだろか
コンビニスイーツのステマ臭がする
- 80:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:25:06.71 ID:0
-
味覚障害なんじゃね?
- 59:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:20:59.12 ID:0
-
ファミマのクリーム鬼盛りプリンを見てぞっとしたw
- 62:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:21:32.24 ID:0
-
ベタだけどティラミス類なんかは結構好きだな
- 66:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:21:57.76 ID:0
-
ドーナツあたりでさえミスドに余裕で負けてるだろコンビニ
- 75:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:24:03.28 ID:0
-
>>66
油つかうのはコンビニの負けだろうな
- 86:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:26:13.83 ID:i
-
>>66
ミスドがドーナツで負けたらあかんやんw
- 72:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:23:24.68 ID:0
-
ファミマのクリームコーヒーゼリーが美味いよ
- 74:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:23:52.51 ID:0
-
コンビニのスイーツは店と変わらんやん
- 76:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:24:08.83 ID:0
-
お取り寄せで楽天のどこやらから買ったケーキ食ったら
コンビニのとは天と地ほどの差があって感動した
- 78:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:24:35.86 ID:0
-
3万のワインも900円のワインも味は同じ
- 83:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:25:52.32 ID:0
-
>>78
馬鹿舌乙
ってかお前は幸せ
- 91:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:27:26.61 ID:0
-
>>83
お前は不幸だな
- 82:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:25:25.51 ID:0
-
さんまさんに八つ当たりすんなよ
- 89:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:26:30.53 ID:0
-
さんま<ローソンのいなり寿司うまー
- 94:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:27:55.15 ID:0
-
>>89
いなり寿司こそ一般家庭で作るよりもコンビニで買った方が手軽だしうまいぞ
- 96:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:28:16.62 ID:0
-
>>89
ローソン牛乳なんかも気に入ってるだろうな
- 88:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:26:24.66 ID:0
-
コンビニスイーツとか菓子パンとか甘すぎてまずい
病気になりそう
- 90:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:27:04.14 ID:0
-
ミスドはともかくバーガー類ならマックとタメ張れたり出来るんじゃないんだろうか
- 97:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:28:18.88 ID:i
-
>>90
セブンのバーガーうまー
- 101:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:29:15.36 ID:0
-
マジかよっ
コンビニのバーガーって食ったこと無いわ
- 105:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:30:13.89 ID:0
-
>>101
微妙にまずいよw
- 95:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:28:16.43 ID:0
-
成分は同じ
好みの問題
- 99:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:28:46.62 ID:O
-
喫茶店のコーヒーと缶コーヒーくらい違うだろ
- 104:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:30:00.22 ID:0
-
最近の缶コーヒーなめんな
- 100:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:29:01.59 ID:0
-
カレーは自分で作るのが一番美味い
- 122:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:34:13.08 ID:0
-
>>100
そう豪語する人多いけど実際はハウスのバーモントカレーを
使ってるだけってパターンが多い
- 126:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:35:14.57 ID:0
-
バーモントカレーより不味いって事だ
- 106:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:30:22.66 ID:0
-
コンビニのサンドイッチを超えるのはなかなか作れない
- 114:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:32:18.90 ID:0
-
>>106
いあお前本当に・・・
- 112:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:31:53.22 ID:0
-
ミスドは想い出込みでの味
- 118:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:32:58.79 ID:0
-
>>112
確かに
高校の頃彼女とほぼ毎日放課後通ってたからそういう思い出も込みでミスド好きなのかもしれん
- 116:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:32:38.96 ID:0
-
コンビニで美味いものに出会ったことがない
- 117:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:32:45.47 ID:0
-
コンビニスイーツは見た目だけ
- 121:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:34:08.03 ID:0
-
コンビニの良いところは田舎でも夜開いていること
- 123:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:34:46.92 ID:0
-
田舎者のコンビニ好きは異常
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396111703/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 125:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:35:12.08 ID:0
-
田舎にコンビニ無いだろ
- 127:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:35:17.42 ID:0
-
ファミマのおにぎりうまい
- 128:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:36:13.01 ID:0
-
クリスピークリームドーナツってまだ行列できてるの?
どうせその内そこかしこに出来て空くだろうと踏んでたんだが
- 134:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:37:42.94 ID:0
-
>>128
こないだ有楽町の店を通りがかったけど休日ならまだそこそこ列出来てたよ
スラーって並ぶほどではないけど
- 151:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:42:07.22 ID:0
-
>>134
トン、日本では支店数増やさない戦略なのね
- 137:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:38:57.43 ID:0
-
マヨネーズの美味さが解んない
- 139:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:40:06.31 ID:0
-
コンビニのコンマヨパン大好きだったがコーンの缶詰買ってマヨネーズにあえて食パンに乗せたら一緒だった
ふむと思ったね
- 153:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:42:14.66 ID:0
-
コンマヨパンなんて5年以上食ってないな
一回食うとクセになるんだよ
不味いくせに
- 143:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:40:41.29 ID:0
-
ケーキ屋の店員は意外と可愛い娘が居ない
- 140:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:40:14.04 ID:0
-
デイリーのパンうめえw
- 147:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:41:24.77 ID:0
-
そういやデイリーって菓子パン類豊富だな
さすが山崎
- 129:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:36:33.05 ID:0
-
冷パスタ買ったけどかなり残念だった
- 148:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:41:27.51 ID:0
-
ファミマの冷やしうどん買ったら麺が団子状に固まってて全然すすれなかった
おまえらも気を付けろ
- 154:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:42:23.66 ID:0
-
>>148
今すぐ汁の中でほぐすんだ
- 159:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:45:26.58 ID:0
-
>>154
冷やしぶっかけうどんだったから、
説明書き通りに汁かけてほぐそうとしたんだが全然駄目だった
- 162:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:47:16.74 ID:0
-
>>159
お前はいったい何をぶっかけたんだ
- 155:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:42:48.56 ID:0
-
>>148
ほぐし水は?
- 165:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:51:52.97 ID:0
-
>>162
こういう形態のうどんな
http://www.family.co.jp/goods/men/hc0g7400000k7qdy.html
うどんにだし汁をかけてほぐして食えと書いてあったので、
その通りにしようとしたら全然うどんがほぐれず団子状だった
セブンみたいにほぐし水はついてなかった
- 167:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:54:17.29 ID:0
-
最初につゆかけてよくほぐしてから具のせないと大変だよな
はじめてたべたときは具載せてからつゆかけたからうまくほぐせなかったな
- 164:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:51:16.85 ID:0
-
ざるそば買って食ったらなんかしょっぱくてよく説明読んだらお湯入れてくださいとか書いてあってざるそばじゃなかった件
- 156:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:43:59.86 ID:0
-
コンビニが夜に虫を集めてるおかげで俺の部屋に入る虫が減ってるのかもしれんって思うと感謝したくなるよね
- 160:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:45:58.89 ID:0
-
>>156
コンビニを腹の虫抑えに利用するなら
あなたもその虫の中の一匹だ
- 171:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:59:06.85 ID:0
-
さんまは稼いだ大金を何に使ってんだよw
- 173:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:03:38.36 ID:O
-
さんまは師匠の教えで給料明細みないしATMから引き出しても引き出してもまだあるっていってたな まんまで
- 174:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:04:43.04 ID:0
-
後輩のお年玉だけで凄そう
- 175:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:05:04.99 ID:0
-
さんまの話はほんとつまらんな
- 176:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:05:34.21 ID:0
-
コンビニのスイーツを最高という年収10億のやつはさんまぐらいだなw
- 210:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:46:57.97 ID:0
-
>>176
外食=マクドナルドのハンバーガー
のビルゲイツとかもいるからけこういるんじゃね
- 181:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:07:05.92 ID:0
-
さんまはメッシに冷たくされても怒らないどころか
メッシのことを気づかってて人間ができてる
- 183:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:08:47.64 ID:0
-
さんま「老後はどうするんですか」
通訳「ペラペラペラ」
メッシ「・・・・・・(なんだこいつ)」
- 180:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:06:58.59 ID:0
-
俺邪魔なフルーツいっぱい入ってるのよりシンプルなクリームとスポンジだけのショートケーキが一番好き
- 182:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:08:20.79 ID:0
-
少し前にはファミマに男のティラミスの大やチョコエクレアの大があって良く買ってたが
最近は小さいのしかないから買わなくなったな
- 185:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:11:13.96 ID:0
-
キウイの入ってるスイーツは糞
キウイは過大評価されすぎ
- 188:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:13:52.34 ID:0
-
キウイはベロ溶けて痛い
毒やろあれ
- 195:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:30:36.46 ID:0
-
コンビニのお菓子類はたしかにうまい
ただ弁当の劣化に歯止めがかからん
- 196:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:32:20.09 ID:i
-
500円の弁当なら300円の牛丼食った方がいいからな
あとは最近弁当男子(笑)ってのが流行ってるし
- 198:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:33:21.11 ID:0
-
一人前ならコンビニで買った方が安い。
- 199:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:33:26.77 ID:0
-
ほも弁>>>>>スーパー弁>>>>(壁)>>>>ビニ弁
- 203:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:40:15.77 ID:0
-
ホモ弁は作りたてで美味しいけどスーパーよりは高い
- 178:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:06:09.50 ID:0
-
そもそもお菓子作りは難しいというか面倒くさい
ふるいに掛けたり角が立つまで泡立てたり余熱したり
あと細々とした物に金がかかる1滴2滴の為のバニラエッセンスとか
- 211:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 17:49:08.29 ID:0
-
お菓子は原材料費よりもレシピやノウハウと経験が大事だからな
普通の家でも三食の食事はほぼ毎日作るけど毎日お菓子を作るわけじゃないし
- 56:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:20:11.96 ID:0
-
さんまの格言
いくら金持ちになって車とか家とか贅沢になっても舌だけは贅沢にならない
- 68:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:22:08.12 ID:0
-
オレ金無いけど舌が贅沢で困ってる
- 73:名無し募集中。。。:2012/06/18(月) 16:23:45.82 ID:0
-
>>68みたいな逆の場合は悲惨やねw
コンビニお菓子アレンジBOOK

オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:02 ▼このコメントに返信 本物のスイーツ知ってますって言いたいゴミどものドヤ顔が目に浮かぶクソスレですね
2 名前 : 名無し投稿日:2012年06月18日 23:02 ▼このコメントに返信 当たり前やん
3 名前 : あ投稿日:2012年06月18日 23:13 ▼このコメントに返信 どこの菓子が美味いというより
出来たてが美味い
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:16 ▼このコメントに返信 さんまはアマゾン利用したりコンビニスイーツ語ったり金持ってるくせに庶民的だな。
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:16 ▼このコメントに返信 貧乏舌が一番いいわ
安いもんでも上手いし、高いものも上手い
6 名前 : あ投稿日:2012年06月18日 23:20 ▼このコメントに返信 実際どうなの?
コンビニのデザートを食べたことないから分からない
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:22 ▼このコメントに返信 ファミマのマンゴータルトが好きだった
あとスイーツではないがバタースコッチに敵うコンビニパンは無いと思ってる
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:24 ▼このコメントに返信 スポンジ製作が面倒くさいし難しいんだよな。なかなか滑らかしっとりにならない。ベークドチーズケーキは絶対真ん中がへこむ。
クレープは自作でも美味しい。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:27 ▼このコメントに返信 中途半端なレストランで、1000円くらい出して食うスイーツより、コンビニの方が確実に安くてうまいと思ってる。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:33 ▼このコメントに返信 自作することとコンビニで購入することを秤にかけてる発言のように読めるんだけど、なんでコンビニのデザートが一番うまいと言っていることになってるの?
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:33 ▼このコメントに返信 通ぶってるバカが痛々しい。
バカ舌が知った口効くな。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:35 ▼このコメントに返信 結局味なんか好みの問題
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:39 ▼このコメントに返信 いつもお菓子は芋けんぴです^q^
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:44 ▼このコメントに返信 自称グルメどもが非常に痛々しいスレでしたね(笑)
好きなの食ってりゃいいんだよ
あほくさ
15 名前 : 名無し投稿日:2012年06月18日 23:45 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツはコンビニ弁当なんかに比べるとましなだけで美味くまでは、、、
まぁ話題先行の過大評価ですな
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:45 ▼このコメントに返信 うまい云々抜きにして、自作菓子は手間なんでパス
17 名前 : あ投稿日:2012年06月18日 23:52 ▼このコメントに返信 市場がでかいから商社とかわりとこの手の企画開発強いところが本気で開発してるから侮れない
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:55 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツか・・
かなり食ってきた方だけど、
残念ながら俺の舌にはあわなかった・・
片栗粉+砂糖+水をよく混ぜてあっためて
黒蜜かけたら美味すぎワロタwww
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月18日 23:57 ▼このコメントに返信 そもそも菓子類自体、自分で作るのかなり難しくね?
20 名前 : 投稿日:2012年06月19日 00:00 ▼このコメントに返信 手軽に食べられるのは有り難い。
ただ、たまに作ってみると楽しいよ
慣れれば一度にたくさん作って、暫く食べれる
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 00:07 ▼このコメントに返信 あと、こういう製品系と手作り/店系って同じお菓子でもおいしさの方向がなんか微妙に違くね?
22 名前 : 投稿日:2012年06月19日 00:13 ▼このコメントに返信 だから?
それがどうしたの?
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 00:15 ▼このコメントに返信 カビの生えた米を食べられるようにできる技術は真似できないな
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 00:15 ▼このコメントに返信 >>118は死ぬべき
25 名前 : 投稿日:2012年06月19日 00:24 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツよりコンビニ弁当のほうがはるかに旨いだろ。つか男がスイーツ食ってんじゃねぇよ
26 名前 : 投稿日:2012年06月19日 00:28 ▼このコメントに返信 さんまって料理自慢する女が異常に嫌いだよな。あのケツの穴の小ささは何なんだろ
27 名前 : ななし投稿日:2012年06月19日 00:29 ▼このコメントに返信 「コンビニの〜なんてみんな食べるの?食べたこと無いからわからなーい」「本物の〜は」
はいはい
28 名前 : あ投稿日:2012年06月19日 00:30 ▼このコメントに返信 さんまは“コンビニ”とはいってないけどな。
お菓子は手作りより店に売ってるものにはかなわないぐらいなことしかいってない。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 00:30 ▼このコメントに返信 キモオタ男が語るスイーツ()なんぞあてにならん
彼女か嫁持ちのイケメンが言うなら分かるけど
男一人じゃ流行のスイーツ屋とか絶対行けないだろww
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 00:31 ▼このコメントに返信 コンビ二のスイ−ツってターゲットは大人の男性だよ。
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 00:32 ▼このコメントに返信 昔セブンにあった道場六三郎の弁当は感動するほどうまかった
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 00:32 ▼このコメントに返信 洋菓子は化学実験だからなー
量を多くしないと誤差のバラつきが大きい
33 名前 : ケータイ厨投稿日:2012年06月19日 00:34 ▼このコメントに返信 日本のコンビニ洋菓子って海外でも評判じゃなかったっけ?
34 名前 : あ投稿日:2012年06月19日 00:34 ▼このコメントに返信 さんまは手作り< 売り物 って意味でいってたんだが
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 00:35 ▼このコメントに返信 ※29
甘いもの好きなら行くだろ普通
36 名前 : あ投稿日:2012年06月19日 00:35 ▼このコメントに返信 ちょっと前はスイーツ()だったのに普通に使われてるな。
こいつら何だかんだでテレビばっかりみてるから奴らの物量作戦で容易に頭染まっちまうんだろうなw
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 00:35 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツ普通に好きだぜ
サークルKの天使のプリンはかなり好き
ローソンのプレミアムロールケーキも好き
38 名前 : 投稿日:2012年06月19日 00:43 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツなんて添加物の味しかしないし白砂糖の塊なに何言ってんだか。あんなものが美味いだなんて完全に味覚障害だぞ?
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 00:46 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツって言っても、一個350円以上する本気のスイーツの事だよ。
間違えてる人がいると思う。
ケーキ屋に行けば、300円で売ってるレベルがコンビニだと350円。
40 名前 : 名無し投稿日:2012年06月19日 00:49 ▼このコメントに返信 コンビニのデザート類あんまり美味しいと思ったことないな〜・・・
41 名前 : 投稿日:2012年06月19日 00:49 ▼このコメントに返信 価値観は人それぞれ。
そもそも甘いもの自体を旨いと思わない男も大勢いるし。
ホンモノは〜とか言ってんのは日頃から空気の読めないやつなんだろうな。
42 名前 : 名無し投稿日:2012年06月19日 00:49 ▼このコメントに返信 >さんまって料理自慢する女が異常に嫌いだよな
若い頃に熱狂的ファンがしつこくストーキングして手料理押しつけてきたらしいからトラウマなんじゃないか?
さんまだから本当か嘘かは分からんけど
43 名前 : 名無し投稿日:2012年06月19日 00:55 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツは高くて手が出ません
せいぜいプリン…
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:00 ▼このコメントに返信 お菓子も作ってみたら結構簡単だったりする
そしてコンビニスイーツより美味しいものを作るのも結構簡単だ
もちろんコストはそれなりにかかるが、お高めの生クリームやバターに、少々奮発したフルーツetc
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:00 ▼このコメントに返信 つーかスイーツなんて店で売ってるものより上手く作れる奴の方が少ないだろ
お菓子作りなめんなよ?
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:02 ▼このコメントに返信 何か凄い事言ってそうなだけで言ってることは当たり前すぎるね
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:05 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツが至高とは言わないけど
それ以下のクオリティのスイーツが何食わぬ顔して500円以上で売られているのは事実
48 名前 : 投稿日:2012年06月19日 01:05 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツどこらカルビーのポテチすら家庭じゃ作れねえだろ
アホらしい
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:05 ▼このコメントに返信 スレの2ch民が馬鹿すぎて面白い
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:06 ▼このコメントに返信 コンビニといっても色々あるし。サークルKは独自のスイーツブランド持ってて好評だし
どうせヤマザキとかダサいコンビニ行ってるんだろお前ら
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:10 ▼このコメントに返信 オカンの作った飯が一番美味い
結婚して嫁も上手く作るけど、何かが違う
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:15 ▼このコメントに返信 貧乏舌ってのは、両親がまともな教育・食育をした賜物だと思うんだけどな
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:22 ▼このコメントに返信 ※50
サークルKはおしゃれなコンビニなの?w
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:29 ▼このコメントに返信 コンビニの麺類って例外なくまずいよね。
うどんとか冷やし中華とか。
スイーツはよくできてると思う。
55 名前 : 投稿日:2012年06月19日 01:33 ▼このコメントに返信 弁当にくらべたらスイーツはうまいって意味だろ
ところでローソンの弁当は味覚障害の人たちが作ってるの?
56 名前 : 投稿日:2012年06月19日 01:34 ▼このコメントに返信 ミニストップの苺系のヤツはうまい
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:36 ▼このコメントに返信 料理とスイーツの才能ってそもそも別物だろ…
料理のつもりで作ってんなら当然無理。
ただ、そういう感覚で言うならコンビニスイーツはむしろいいところ突いてるように思う。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:37 ▼このコメントに返信 コンビニと自作を比べてるのに、なんで本物を知らないんだな的な流れになってんの?
っていうか管理人はなんでこのスレを選んだ?
59 名前 : (^-^)投稿日:2012年06月19日 01:38 ▼このコメントに返信 家の料理よりコンビニの方がうまい
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:44 ▼このコメントに返信 ※55
お前の味覚が狂ってるんでしょ
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:48 ▼このコメントに返信 こんなどうでもいいことでさんま叩いてるやつワロタ
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:50 ▼このコメントに返信 米51
自分で作れば良くね?
嫁に作って貰うとか負け組www
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:51 ▼このコメントに返信 何でお前らいつもいつもそんなキレてんの?
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:53 ▼このコメントに返信 お前らってよくねらー叩いてるけど、
コメ欄見る限りお前らも大して変わらんように思えるんだが
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 01:59 ▼このコメントに返信 コンビニおにぎり作るのは簡単だが
パンを作るには容易ではない!!
ので、いつもパン買っちゃいます…
パンより米派なんだが
66 名前 : 投稿日:2012年06月19日 02:27 ▼このコメントに返信 ケーキ屋がコンビニに真似されて低価格で大量生産されるの怖いって言ってたな。
67 名前 : 飽きるけど投稿日:2012年06月19日 02:30 ▼このコメントに返信 旨いよ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 02:36 ▼このコメントに返信 さんまさんはお金かけることにほとんど興味がないっぽいからなぁ
69 名前 : 投稿日:2012年06月19日 02:41 ▼このコメントに返信 だいたいコンビニでも値段は安いケーキ屋と同じってことに気づいて
そしてケーキ屋に比べて不味い
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 02:45 ▼このコメントに返信 冷静に考えるとコンビニスイーツレベルならそれほど難易度高くないよな
単に慣れの問題じゃね
71 名前 : 名無しさん投稿日:2012年06月19日 02:48 ▼このコメントに返信 料理は適当に自分の好みでできるけどお菓子はガッチガチだからね
パスタゆで終わってからソース作り始めたところで待ってるのは伸びた麺だけだけど、
お菓子はもたもたしてたら完成形と名乗らせるところにすら至らず終了だからな
コンビニスイーツより美味いスイーツはそりゃ世の中にたくさんある
でもコンビニスイーツを美味いと思うのは変わらない
まじもんのジェラートはそりゃ美味いが、チョコモナカジャンボだって大好きだ
72 名前 : させこの元カレ似投稿日:2012年06月19日 02:54 ▼このコメントに返信 セブンイレブンの杏仁豆腐(\150)が好き♪
ぷるぷるしててトロける〜
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 03:23 ▼このコメントに返信 分量加熱時間ひとつでも間違えたらアウトだからな
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 03:24 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツで認めるのは、セブンの杏仁とセブンのチーズタルトだけだなあ
それも毎回だと飽きるからたまに買うだけ
75 名前 : あ投稿日:2012年06月19日 03:35 ▼このコメントに返信 コンビニ大したことない、不味いって奴のコンビニに妙に詳しい率w
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 03:46 ▼このコメントに返信 安いので満足出来るのは幸せになれる才能だろw
77 名前 : あ投稿日:2012年06月19日 04:12 ▼このコメントに返信 おまえら誰にキレてんの?
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 04:13 ▼このコメントに返信 「高いんだからコンビニよりうまいはず」「人気店だからうまいはず」という思い込みは痛いけど
実際、コンビニ弁当はまずいんだからしょうがないよな
まずいって言っても他になければ食べるけど、自炊したほうがマシなのは事実
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 04:18 ▼このコメントに返信 スイーツ自分ちで作ろうとしたら材料費かかりすぎるわ。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 04:34 ▼このコメントに返信 時間と労力とお金と味を考えるとどう頑張ってもお菓子系は勝てないだろ
ただ味だけなら勝つのは可能、練習すればだけど
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 04:52 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツって見た目が良いだけに食べたときのコレジャナイ感がハンパないw
パンケーキに生クリームのっけて粉ふったみたいなやつ多すぎw
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 04:55 ▼このコメントに返信 米38
砂糖の味や添加剤の味を美味しいと思わないなんてお前こそ味覚障害じゃねぇか?
83 名前 : まこ投稿日:2012年06月19日 05:10 ▼このコメントに返信 さんまさんのは味覚貧乏ってゆうらしい。
子供の時の味の記憶なので当人にはどうしようもないて。
84 名前 : 名無し投稿日:2012年06月19日 05:28 ▼このコメントに返信 サンクスのベイクドチーズケーキはガチ
安くて旨くて食いやすい
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 06:05 ▼このコメントに返信 わらび餅なんかもあの味であのコストは異常
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 06:07 ▼このコメントに返信 米81 禿同
特に色んな種類を一気に買って試食会すると、三種三口目でもう未開封も含めて全部捨てたくなってくる
ちゃんとしたお菓子屋のお菓子ででやると逆にどれを明日に残して、どれを食べ尽くしてしまうか迷う程なのに
ただし支払額は0が一つは違うけどね
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 06:09 ▼このコメントに返信 米82
砂糖の味や添加剤の味だけ突出してても旨く無いんだよ
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 06:11 ▼このコメントに返信 米83
成金なんてみんなそんなもんだ
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 06:14 ▼このコメントに返信 最近の売れてるスイーツだったらケーキ屋はともかく
一般家庭じゃむずかしいわ確かに
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 06:30 ▼このコメントに返信 もしかしてコンビニスイーツが好物っていってるんじゃなくて
部屋に手作りスイーツもってきてくれた人がいて
それが微妙だったんじゃねw
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 06:38 ▼このコメントに返信 スーパーに売ってるのよりは断然うまいよ。
店>コンビニ>スーパー
みたいな感じ
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 06:49 ▼このコメントに返信 自作するのはっつってんのに、こいつら文章もロクに読めないのかよwww
聞いてもないのに食べ物に対して饒舌になるやつは、
単に好き嫌いの激しい傲ったガキだって自覚して欲しいわ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 06:50 ▼このコメントに返信 どこのコンビニスイーツも甘ったるい
やっぱオーダーできるヤツがいい
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 06:55 ▼このコメントに返信 電通「さんま『コンビニのスイーツは旨い』」
あんなの底辺材料を異常な甘みで誤魔化したゴミだろ。
95 名前 : 名無し投稿日:2012年06月19日 07:05 ▼このコメントに返信 コンビニのスコーンと作ったスコーンは最早別物
多少下手でも自分で作った方がマシ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 07:43 ▼このコメントに返信 洋菓子屋は数が少ないから、コンビニにお世話になること多いやろな。
コージーコーナー、不二家ならコンビニと大差ないし。
個人店は駅から遠い立地が多から早々行けない。
とりあえずマカロンの大量生産品はクソ不味い。途中で捨てるレベル。
もはや別の食べ物。
97 名前 : ・投稿日:2012年06月19日 07:58 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツまずいよ
増粘材ゼリーに植物性脂肪のクリーム、ただ甘いだけのふわふわのどこがうまいの
ひょっとしたらもうみんな味覚変わってて本物食べたら不味いっていうのかな
98 名前 : 投稿日:2012年06月19日 08:29 ▼このコメントに返信 100〜200円のだとふくらし粉と砂糖の味しかしねーし
それ以上出して甘いもの食べたいなら、ケーキ屋行って一切れ400円のケーキ買った方が
旨い
99 名前 : うん子でございます投稿日:2012年06月19日 08:40 ▼このコメントに返信 馬鹿舌だね☆
動物性のクリームにちょっとしただけでプレミアムなんて笑わせないで
無知を騙してるだけ気づきな馬鹿舌共
でも買うわ☆ぷりっ♩
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 08:40 ▼このコメントに返信 スイーツって言葉みんな普通に使うのね
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 09:13 ▼このコメントに返信 プロのケーキと比べてる奴はアスペなんだろうか?
それとも自分がそのプロだというのだろうか?
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 09:20 ▼このコメントに返信 スレタイとは関係ないんだがスイーツって言葉はもう当たり前のように使われてるんだなあ
スイーツ(笑)ってのも今は痛い女の代名詞みたいな意味だが、最初は「デザートとかお菓子の呼び方かえただけじゃねぇか!こんなんすぐ廃れるだろ」みたいな皮肉を込めた表記だったのにね
まさか2chで当たり前のように使われる日がくるとは思わなんだ
103 名前 : ななし投稿日:2012年06月19日 09:23 ▼このコメントに返信 スイーツじゃなくてスウィーツ!!!
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 09:43 ▼このコメントに返信 最近ファミマで俺のティラミスが売ってない
あれ高いけど美味いから食いたいのに
105 名前 : あ投稿日:2012年06月19日 10:03 ▼このコメントに返信 甘いもの食べないなー
ポテチとかは大好きなんだけど
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 10:05 ▼このコメントに返信 ※92
脳が腐ってるんだからあまり突っ込んでやるな
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 10:06 ▼このコメントに返信 別に味最高とは言ってなくね?自作するのが難しいってだけで
108 名前 : 名無し投稿日:2012年06月19日 10:26 ▼このコメントに返信 ちゃんとした店のスイーツの方が美味いって 記事 良く見てんのか?
コンビニスイーツよりうまいお菓子を「自作」するのは難しい と言っているだろ。
なんで 販売店の話になるんだ(笑)
109 名前 : 投稿日:2012年06月19日 10:29 ▼このコメントに返信 食いたいと思ったらすぐに買いに行けて
適度に欲望が満たされる点をお忘れか
名店のスイーツって、別に食いたく無い時に食うじゃん大抵
お土産とか、せっかくこの土地に来たのだからって程度じゃん
欲望とのタイミングが合致して神々しい美味しさを体験する事もあるが、
コンビニのタイミングの良さに叶うものは無いよ
110 名前 : 投稿日:2012年06月19日 10:31 ▼このコメントに返信 ※102
ヨン様とかワヤラちゃんみたいなもんじゃね?
何だよそれ?ってなもんだが、
別に必死で抵抗するほど思い入れも無かったわっていう
111 名前 : 投稿日:2012年06月19日 10:35 ▼このコメントに返信 ※108
いや、昔はコンビニのものって不味かったのに、
今は普通に美味いって意味も含まれてるだろ
至高のスイーツとは言ってないが、レベルはかなり高いって言ってるのと同じだよ
必然的に人気のスイーツと比較されるのも当然の流れ
112 名前 : 123投稿日:2012年06月19日 10:50 ▼このコメントに返信 1…もちょっと…
2…ぱりっと…
\(^o^)/
113 名前 : 投稿日:2012年06月19日 10:54 ▼このコメントに返信 てかコンビニに限らない
自炊厨でお菓子作りとかもやる俺だが
パンとお菓子は買った方が得
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 11:10 ▼このコメントに返信 さんまって大金手にしても感覚が狂わなかった希有な例じゃないかな。
別に質素に暮らしてるとかじゃなくて、傲慢じゃないというか。まぁTVの印象でしかないけど。
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 11:10 ▼このコメントに返信 ファミマのベークドチーズケーキ好きだったのに無くなっちゃったな
レアチーズケーキも悪くないけどベークドの方が好きなんだよ…
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 11:13 ▼このコメントに返信 クリスピークリームドーナツって糞甘い
それに全然クリスピーじゃない
箱が凄いかさばる
ミスドで同じぐらいの白いのかかったドーナツの2〜3倍ぐらい甘い
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 11:32 ▼このコメントに返信 品の良い奴は高級な物を少量食べる。
品の無い奴は安値の物を大量に食べる。
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 11:32 ▼このコメントに返信 ※102
そのくせ女をスイーツ(笑)と叩くのな、笑える
ファミマでよく見るブルーベリーソースがついてるレアチーズケーキがうまい
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 11:33 ▼このコメントに返信 確かに、そこそこの数の人が満足できる菓子をコンビニで手軽に売られちゃ
本職はたまったもんじゃねーだろうな
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 11:41 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツまずいとは言わないけど、好みではないな。
そんなに難しいものじゃなければ、融通聞く分自作が美味いやね。
350円クラスのを買うなら、好みのケーキ屋でも探索して食べた方がいい。
121 名前 : あ投稿日:2012年06月19日 12:35 ▼このコメントに返信 まぁ確かになー
ってかこれがニュースになる理由がわからん
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 12:37 ▼このコメントに返信 スイーツは全般的にたけーんだよ
半額くらいにならないと買う気がでんわ
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 12:38 ▼このコメントに返信 結局、好みってこったな。
俺、味噌汁好きじゃないけど、インスタントの味噌汁は好きだし。
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 13:08 ▼このコメントに返信 某有名店のロールケーキをはじめて食べたときは感動したが、今はコンビニで十分。
並ばず近所で買えるし、味もかなり改良されて美味しくなった。
美味しいグレーズドーナツ作ってくれたら捗るんだけどな〜
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 13:42 ▼このコメントに返信 コンビニ商品を基準として自作する難易度の話をしてるだけなのに何で貧乏舌だの味覚障害だのって話になるんだ?
味覚自慢する前にお前らの文盲なんとかしろよ
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 15:25 ▼このコメントに返信 他人の味覚否定せずに自分がうまいと思う物を食べればいいわな。
俺はコンビニのお菓子好きだな、食いたいなって時に近いし気軽にいけるのも良いわ。
127 名前 : あ投稿日:2012年06月19日 16:06 ▼このコメントに返信 米※90そうだよ。
バレンタインデーのときにも、共演者のアイドルが手作りチョコ作ってきた時に言ってたから。
128 名前 : あ投稿日:2012年06月19日 16:10 ▼このコメントに返信 レス、コメ欄馬鹿ばっかりだな。あくまで、自作と比べての相対評価の話なのに。
129 名前 : まぁ投稿日:2012年06月19日 16:28 ▼このコメントに返信 もちょっと…パリッと…ってモー娘。ネタだなw
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 16:58 ▼このコメントに返信 確かに、化学調味料まみれでない、ふつうの素材で作った料理は何でもおいしくなるけど
お菓子は失敗したときのガッカリ感がパないwだからといってコンビニもおいしいかといえばそうでもないんだけど・・・
131 名前 : あ投稿日:2012年06月19日 17:00 ▼このコメントに返信 難しいというより面倒くさいだけだよ
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 17:38 ▼このコメントに返信 基本何でも美味しいと思える自分はコンビニスイーツでも満足。
ほんと、下手にグルメでこれマズいあれが旨いとか感じながら食べるより
何でも美味しく食べられる貧乏舌の方が幸せよー
ただグルメな奴との会話と手土産に困るけど。
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 17:44 ▼このコメントに返信 3年ほどケーキ作りの仕事してたものですが、
ローソンのプレミアムロールうまいと思っててすいません
あのレベルをあの値段でやられたらお客さん取られちゃう!って思ってました
他のシェフや学校の講師からもそういう話題は結構聞いたりしてました
まあ焼き菓子ならコンビニスイーツより自作した方が素人でも美味しいと思いますよ〜
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 17:47 ▼このコメントに返信 なんだかんだでスイーツって言葉普通に使われるようになってしまったな
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 17:55 ▼このコメントに返信 2ちゃんねるには他人を見下ろさないと生きていけない可哀想な人たちが多いからな
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 20:05 ▼このコメントに返信 お前ら舌だけは一丁前なんだな
舌だけは
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 20:54 ▼このコメントに返信
お前らって誰なん?w
決め付けっすかw(プッ
138 名前 : 名無し投稿日:2012年06月20日 05:55 ▼このコメントに返信 育ちが悪い人間の場合、金稼ぐようになっても食うものは大して変わんないってさんま本人が言ってたな。
服や身に付ける物はそれなりに高い物になるらしいけど。
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月20日 09:07 ▼このコメントに返信 コンビニスイーツは、サンクスのシェリエドルチェシリーズが至高。
最近、レベルが若干下がったが…
140 名前 : 名無し投稿日:2012年06月20日 09:51 ▼このコメントに返信 プレミアムロールとかいうの食べたけど不味い
生地が台所スポンジみたい
141 名前 : ぷー投稿日:2012年06月20日 19:41 ▼このコメントに返信 まあウチも庶民だし
わかった気になって有名スイーツを美味しいと豪語するやつらより好感もてるわ
142 名前 : 名無し投稿日:2012年06月20日 19:54 ▼このコメントに返信 ついに男達まで普通にスイーツスイーツ言うようになったな。俺は絶対言わんけど
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月21日 03:44 ▼このコメントに返信 コンビニのゴハンよりうまいもの作れるならスイーツも作れるだろ。
大量生産低価格商品しか無いんだから、質の良い材料を集めて
休日潰して手間かければ。そうでもないのか
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 10:26 ▼このコメントに返信 ゼラチン使ってゼリー作ったら簡単でうまいよ
少なくともコンビニのゼリーよりは
145 名前 : 名無し投稿日:2012年07月08日 18:35 ▼このコメントに返信 さんまはガチで食の欲を笑いの欲に持っていかれてるんだろうなwあと、メッシの件は俺がさんま好きってのもあるけど目上の人相手に赤ら様な態度取ったメッシもうーん…と思ったがな。ちょっと気に食わん質問されて悪態つくって、昔の沢尻エリカと変わらんわな。
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月06日 23:05 ▼このコメントに返信 美味い不味いは人それぞれだな。
147 名前 : 投稿日:2012年12月15日 16:05 ▼このコメントに返信 一般的に言われてるのと好みが逆だったり安いものを美味しく感じるのは完全に好みの問題であって舌の問題じゃない
ヤバいのは区別がつかない奴