- 1: アメリカンショートヘア(富山県):2012/06/21(木) 00:27:18.02 ID:viy2veezP
-
百五経済研究所は十九日、「新入社員の意識調査」の結果を発表した。
本年度入社した昭和六十二年四月以降生まれの「ゆとり世代」の新入社員のうち、
約六割は周囲からゆとり世代と呼ばれることを「気にしない」と答えたが、
全体では世代で同一視されることに不満を感じている実態が明らかになった。
ゆとり世代の自己認識に関する設問は、新入社員の大半がゆとり世代に該当することから初めて設定された。
この四月時点で二十五歳未満の四百二十三人のうち、
ゆとり世代と呼ばれることを「気にする」と回答したのは約二割にとどまり、
残りは「分からない」の項目を選んだ。
一方、各項目の理由を問う自由記入の欄では、記入があった二百六十六件のうち、
「大人の持っている若者への偏見」「何をしても、ゆとりと言われるのは不愉快」と同一視されることに
不満を感じている意見が約二割と最も多かった。
調査は今年四月、同研究所が主催した新入社員研修会に参加した県と愛知県の
企業百五十五社の四百八十人を対象に実施した。
四百七十六人が回答し、回答率は99・2%だった。
http://www.isenp.co.jp/news/20120620/news03.htm
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340121652/93
- 2: マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 00:28:07.69 ID:vMVFJZlQ0
-
ゆとり「わからない(意味が)」
- 3: アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/06/21(木) 00:29:37.44 ID:pIkuGsIh0
-
気にしたらなくなるもんでも無いしな
- 13: ウンピョウ(大阪府):2012/06/21(木) 00:33:47.93 ID:sfyT4fG50
-
血液型診断と同レベル
- 7: トラ(広島県):2012/06/21(木) 00:32:15.47 ID:QeMTw6580
-
言われ慣れたもん
言ってくるのはそういうレベルだけだし
- 8: ボンベイ(埼玉県):2012/06/21(木) 00:32:18.39 ID:trDCeGkE0
-
耳を塞いでるだけだろ
脱ゆとり教育の世代が社会に出るまでの辛抱だから頑張れゆとり
- 12: マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 00:33:29.43 ID:vMVFJZlQ0
-
>>8
いやその理屈はおかしい。
脱ゆとり世代が社会に出てきたら、ゆとりはブチ抜かれるぞ。
- 10: アメリカンショートヘア(家):2012/06/21(木) 00:33:06.05 ID:rf85MKDp0
-
どうでもいいよ
世代代表して強がるならネットがおすすめ
- 11: スノーシュー(関西・東海):2012/06/21(木) 00:33:27.28 ID:NeVyBh1p0
-
ゆとりと言われて気にする奴はゆとりと呼ばれないように育ったはず
- 14: スフィンクス(愛知県):2012/06/21(木) 00:34:01.03 ID:eIj3ZfwL0
-
そもそも悪い事だと思ってないから気にならない
はい、そうですよーって感じなんだろ
実際、ゆとりって侮蔑語じゃねーし
- 16: ハバナブラウン(山陽地方):2012/06/21(木) 00:35:21.94 ID:AsPGKZh/O
-
逆に気にしてどうなるんだよ
- 17: ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 00:35:25.93 ID:A7Kun9e50
-
実際ゆとり教育ってエリート育成の点では成功してるしな
エリートいない職場じゃ馬鹿が馬鹿を馬鹿にしてるだろう
- 29: 三毛(愛知県):2012/06/21(木) 00:40:39.75 ID:9uCXvNtL0
-
ゆとりって言われて怒る奴はよっぽど自分に自信が無いんだろうね
- 31: シンガプーラ(dion軍):2012/06/21(木) 00:41:10.41 ID:TGAixVvL0
-
無能な団塊が言ってるだけだからな
- 33: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 00:41:46.24 ID:Sj2wvqY+P
-
実際には若い世代ほど優秀だが劣化してると言う人がいる3つの理由
http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/18037
- 34: ウンピョウ(神奈川県):2012/06/21(木) 00:41:49.14 ID:fmYjDviG0
-
世代への愚痴であって自分への悪口と捉えてないよ
- 39: ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/06/21(木) 00:44:05.08 ID:qRIFQgwb0
-
ゆとりが本当にゆとりなのは、
教えたり注意してやってもなぜか上から目線で小ばかにしていてきかず
結果、失敗する。
すみませんといいつつニヤニヤ笑ってる。
こいつらは仕事する気がないか、
もしくは責任という言葉を知らない人間なんだろうな
- 43: 斑(東京都):2012/06/21(木) 00:46:46.96 ID:OAyRTOVC0
-
ゆとりって周りに気が配れないよな
IPOD弄りながら俯いて歩いて人とぶつかったり、改札口の前で切符探したり・・・
- 52: シャルトリュー(宮城県):2012/06/21(木) 00:52:04.24 ID:mnb4LAKT0
-
すげえな最強じゃんゆとり世代
気にしないとかw
ある意味で、強靭なメンタルを持っているね
すぐに仕事やめて転職するのもある種メンタルが強いからなのかもしれん
- 58: コドコド(千葉県):2012/06/21(木) 01:00:00.68 ID:mpCU45/Q0
-
いや気にしなくて正解
世代がつくと限定的だけど、大半はガキという意味でゆとりという言葉を使ってる
これからも世代関係なくガキに対してはゆとりという言葉は使われていくだろうよ
- 59: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/06/21(木) 01:01:04.09 ID:OsfjEiYc0
-
小学校で高学年をゆとりってバカにする低学年が出現してるそうだけど、どうすんだよw
- 61: スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/06/21(木) 01:03:13.91 ID:iRzAol490
-
まぁ世代間の能力なんてあまり関係ないし
世界規模で財政破綻と経済破綻が起きるかどうか
起きれば関係なしに若いやつが逆転するだけ
- 64: コラット(東京都):2012/06/21(木) 01:06:05.15 ID:x9nJDfbT0
-
気にしろ
今年うちの担当になったJAのクズどうしようもねえぞ
- 116: デボンレックス(関東・甲信越):2012/06/21(木) 01:38:34.23 ID:63xEX6iuO
-
ゆとりなんて半分冗談で馬鹿にしてたのに
本当にゆとり世代って存在するんだな
去年あたりから新人がおかしい
真面目な奴は増えた気がするけど、マナーとか常識が明らかに欠けてる
かなり使いづらいぞ
- 120: 茶トラ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 01:40:14.54 ID:SgXpTLen0
-
>>116
>マナーとか常識が明らかに欠けてる
わ か る ぞ
- 101: アメリカンショートヘア(東京都):2012/06/21(木) 01:26:45.56 ID:O9iA6WuJP
-
ゆとり世代はホント空気で助かる
何も生み出そうとしないし、反乱も起こさない
内的には、何かを考えているようだが、行動に示さない
- 106: カラカル(東日本):2012/06/21(木) 01:29:26.45 ID:jvA8PGDV0
-
人に意見ばかり聞き
自分の意見は述べない
これもゆとりの特徴のひとつ
- 79: ボンベイ(埼玉県):2012/06/21(木) 01:15:25.67 ID:trDCeGkE0
-
団塊世代が団塊世代と言われ続けてるように、ゆとりは30年経ってもゆとりって呼ばれるのかな
- 80: ライオン(兵庫県):2012/06/21(木) 01:16:04.36 ID:4Q/GmdwA0
-
教育行政の朝令暮改に巻き込まれた被害者として可哀想ではある
飯が美味いのも事実
- 91: ハイイロネコ(東京都):2012/06/21(木) 01:20:52.45 ID:A93sLS720
-
完全に脱ゆとりしたのは今の小1からか
こいつ等が社会に出るのは18年後
この頃には少子高齢化も進みまくって日本はオワコン化してるだろうね
それに近所の親見てると教科書の内容増やしてもどうにかなるとは思えんがな
- 109: スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/06/21(木) 01:31:53.35 ID:iRzAol490
-
脱ゆとりした下の世代って
親がDQNばっかりのキラキラネーム世代だろ
- 118: マーゲイ(京都府):2012/06/21(木) 01:39:30.29 ID:gSjnKTZX0
-
ゆとりか…ってのは
カワサキか…ってのと似たようなニュアンスだな
>>109
その親はゆとり世代じゃないんだが変なのが多い気がする
- 93: アンデスネコ(広島県):2012/06/21(木) 01:23:24.15 ID:cUQTMfBo0
-
学校の教育よりも親の教育のほうが重要だからな ゆとりを馬鹿にするならゆとり世代の親があほだといってるようなもんだよ
- 130: アムールヤマネコ(チベット自治区【緊急地震:千葉県東方沖M3.3最大震度3】):2012/06/21(木) 01:49:26.47 ID:ngFYJLD80
-
古代エジプトの遺跡に「最近の若者はなっとらん」とかあるっていうでしょ。
いつの世も年寄りには若者が頼りなく見えるんでしょうって
- 133: マーゲイ(京都府):2012/06/21(木) 01:54:06.43 ID:gSjnKTZX0
-
ゆとり世代っていうか、時代的に手書きで字を書く事が少ないせいで小学校で習った簡単な漢字も忘れてる
そのせいで、ゆとりか…って呆れられることがある
- 171: スノーシュー(dion軍):2012/06/21(木) 02:21:40.62 ID:stCaamLg0
-
まともな人間は世代論なんて持ち出さない
- 181: デボンレックス(関東・甲信越):2012/06/21(木) 02:29:51.75 ID:uyC3j1l+O
-
気の毒に思うけど、20年以上も脳を鍛える機会を減らされて来たんだ
考える力が弱いのは仕方ない
なのにゆとり世代が妙に自分に自信持ってるのが哀れでならない
- 203: スノーシュー(関西・東海):2012/06/21(木) 02:50:00.29 ID:I6RFUhDo0
-
気にしても小学校からやり直しさせてもらえる訳じゃないしな
- 217: アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/06/21(木) 03:29:49.05 ID:NcyicSLq0
-
教科書の内容を全部教えられる学校なんてほとんどないでしょ。
8割ぐらい終わったところで一年が終了する。
ゆとり教育は全く関係ないと思う。
- 38: 茶トラ(家):2012/06/21(木) 00:43:54.68 ID:44Kb1JOn0
-
今年入ったゆとりの新卒に簡単な仕事出したら、1時間くらいかかって持ってきた。
「これくらいの内容だったら、今の時間の1/3で出来ないと笑われるぞw」と言ったら、
「・・・1時間の1/3って、どれくらいの時間ですか?」と来た。
それ以来、そいつにはコピーだけやらせてる。こんな後輩を育てる気はありません。
- 253: 白黒(長野県):2012/06/21(木) 15:59:27.79 ID:Nf9fWV4L0
-
>>38
育てないといずれ貴殿に責任が廻ってくる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476961019X/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 223: デボンレックス(チベット自治区):2012/06/21(木) 04:52:47.69 ID:Bgvd1qo/0
-
うちの上司がぼやいてたんだが、
今の中堅世代は下の教育を全くやりたがらないそうだ。
うちの会社だけかもしれんけど、
確かに俺の周りのロスジェネ世代も人格的にひねた奴が多いわ。
ここでゆとり叩いてるのもそういう連中じゃね?
- 228: ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/06/21(木) 07:28:05.33 ID:WwayAK3x0
-
日本の会社の8割がコミニュケーションを円滑にさせる仕事だから、人間関係が希薄なゆとり世代の過小評価は仕方が無い
逆にルーティン作業現場の評価はすんげぇ高いよ
- 239: ボブキャット(SB-iPhone):2012/06/21(木) 09:06:23.12 ID:OhLPJJRji
-
就活で人生で大切なものはゆとりですとか言ってたら採用されたでござる。
- 243: アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/06/21(木) 10:14:33.55 ID:pIkuGsIh0
-
ゆとり教育を支持した連中こそ気にするべきだろwwwww
- 246: 茶トラ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 11:29:08.61 ID:fDTmrurY0
-
俺たちも
上の世代から「覇気がない」と言われてたな
「覇気がない」って言いたいだけだろと内心思ってた
- 251: ボブキャット(東京都):2012/06/21(木) 14:39:41.33 ID:l7SaN1zj0
-
ゆとり世代っていくつまで?
- 254: メインクーン(埼玉県):2012/06/21(木) 17:08:37.66 ID:1WfTA8Cz0
-
>>251
平成生まれから「ゆとり」
21世紀生まれからはまた別の世代(みのりやさとりなど)
- 249: ウンピョウ(大阪府):2012/06/21(木) 13:06:48.12 ID:okdZq50/0
-
どの世代でも出来る人は出来るし、逆に出来ない人は出来ない
- 220: ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/06/21(木) 04:27:21.23 ID:qsra0QB60
-
無能「これだからゆとりは」(優越感)
ゆとり「気にしない」
誰も損しないからいいんじゃね
学力低下論争

◆「自分探し」で退職、復職面接に彼女同伴・・「課長世代を僕ら世代2人で支える事をビジュアルで表現」と主張する衝撃のワンダーゆとり
◆職場で嫌いな社員のやりとり書いてくお( ^ω^)
◆「履歴書は手書きがいいの?」論争に決着をつけよう
◆企業が採用に当たって重視する要素ワロタwwwwww
◆世間は“コネ入社”であふれている。就活生は批判するより利用せよ
◆就活ですぐ内定決まってる奴ってどういう奴なんだよ
◆職場で嫌いな社員のやりとり書いてくお( ^ω^)
◆「履歴書は手書きがいいの?」論争に決着をつけよう
◆企業が採用に当たって重視する要素ワロタwwwwww
◆世間は“コネ入社”であふれている。就活生は批判するより利用せよ
◆就活ですぐ内定決まってる奴ってどういう奴なんだよ
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:10 ▼このコメントに返信 自分たちも上の世代にああだこうだ言われてきたのに、なんで同じ事を繰り返すんだ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:20 ▼このコメントに返信 食物連鎖の下の人がいないと飢えるから
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:22 ▼このコメントに返信 この人たちはきっと自分に自信がないんだよ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:28 ▼このコメントに返信 ゆとりwww日本の癌細胞www消えてくれw
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:29 ▼このコメントに返信 ゆとり世代なことは変えられない
生まれた年代に対して偏見持ってる奴はちょっと違うだろとは思うが
6 名前 : 名無しにかわりまして妹Vがお送りします投稿日:2012年06月22日 01:29 ▼このコメントに返信 自発的に学力を下げるようなことをしたわけでもないのに、
なぜ「被害者」を責めるのかねえ。
本当に責任があるのは、ゆとり教育推進派の、日教組とか
寺脇研とかじゃないの?
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:31 ▼このコメントに返信 新人類と呼ばれるのを気にしていたヤツが一人でもいたか?
それこそアプレの時代から若者には常に蔑称が付いてまわったもんだ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:31 ▼このコメントに返信 昭和63年12月生まれだけどギリギリアウトくさい
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:32 ▼このコメントに返信 世代論なんか持ち出す奴にはろくなやつがいないから気にしないのが正解
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:32 ▼このコメントに返信 一方2ちゃんでは一度ゆとりというワードが出ると発狂する奴ばっか
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:32 ▼このコメントに返信 そもそも嘆くのはゆとり世代ではなくてそうさせた自分たち上の世代の情けなさだろ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:33 ▼このコメントに返信 実際は単に劣化し続けてるだけなんだがな
「最近の若いもんはー」ってのとも意味が違う
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:33 ▼このコメントに返信 「新入社員」って時点で最低でも平均だろうからこの回答は当然だろ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:33 ▼このコメントに返信 ゆとり世代の教育方針を決めたのは自分たちだという事実も忘れてしまったのか、団塊世代はw もういい歳なのに小学生みたいな煽りするよなコイツらw
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:33 ▼このコメントに返信 別に受けたくて受けたわけじゃない。
それに、ゆとり入ってる世代が止められたはずだろ。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:34 ▼このコメントに返信 ゆとりよりも老害共をどうにかしてくれ。
ゆとりはとりあえず指示しときゃ動くからまだいいわ。
うちの老害上司はパソコンまともに扱えんから仕事にならん。
毎日机に座って書類に目を通すだけの簡単なお仕事しかできないならエクセルを少しはつかえるゆとりの方がまだマシ。
17 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 01:35 ▼このコメントに返信 相手の言葉を気にするのは心当たりがあるから
直せる部分は直せば良いし、どうにもならない部分は気にする意味がない
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします 投稿日:2012年06月22日 01:38 ▼このコメントに返信 1時間の三分の一って0.3333……時間なの?20分なの?
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:40 ▼このコメントに返信 自分が10代20代の頃もよく上の世代からグチグチ言われたね
それぞれの世代にそれぞれの物の見方や重要視される価値観があるから、年上から何か言われても「あー、ハイハイ」って軽く受け流せばいいんだよ
20 名前 : 確実投稿日:2012年06月22日 01:41 ▼このコメントに返信 まぁ、ゆとり世代を作った大人が何を言う
21 名前 : 投稿日:2012年06月22日 01:42 ▼このコメントに返信 で、結局どうして欲しいんだ?
気に病んでゆとり世代に生まれてごめんなさいって言えば満足なのかw
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:43 ▼このコメントに返信 ゆとりって馬鹿にしてる老害は若い時に当時の老害にたたかれたから
今の若いのに復讐しているようにしか見えないな
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:43 ▼このコメントに返信 そのゆとり世代に優秀な人が多い事実・・・
マナーが悪いのは大人も一緒。
ゆとりゆとり言う人は
受け売りとして、ゆとりとしか言えない人
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:44 ▼このコメントに返信 >>220でいいんじゃね
25 名前 : かなかなかなかなかな投稿日:2012年06月22日 01:44 ▼このコメントに返信 死ねば許されるんじゃないか
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:44 ▼このコメントに返信 気にしたら負け、肯定も否定もせず自分は自分で貫き通さないとダメだと思う。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:44 ▼このコメントに返信 マナーや礼儀にかんしてはどの層もできない人がいると思うけど
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:46 ▼このコメントに返信 最近の若い連中は・・・って言葉は昔からずっと使われてきた
それに固有名詞がついただけ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:48 ▼このコメントに返信 ゆとりには物を知らないふりをしてほしい
俺は「そんなのも知らないのか。まったく最近の若いやつは…」
って言いたいんだよ
それでこっちは気持ちよく仕事できるんだよ
30 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 01:48 ▼このコメントに返信 そのゆとりの女にシコシコするロリコンじじいwwwwww
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:51 ▼このコメントに返信 ゆとり世代を作った大人も結局はゆとりなのよ
目を逸らすなよ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:52 ▼このコメントに返信 また老害?
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:52 ▼このコメントに返信 お前らが卑屈になるように仕向けてきたんだろ
どうすりゃ満足なのか 土下座でもすりゃいいのか
実際ゆとり世代は土下座みたいな行為もやりかねないほど卑屈な面がある
これは上の世代の責任でしょ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:53 ▼このコメントに返信 >>249で終わってるな
世代で括る奴は血液型や星座で括るのと同じくらい阿呆
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:54 ▼このコメントに返信 単純に無知なだけならまだいい
致命的に人として大事な部分が欠けてる奴が多いのはどうしようもない
もちろんゆとり(世代)以外がまともかっていうとそうではないのだが
「無知+社会全体のモラル低下+個人の倫理常識欠如」が組み合わさって
最悪なことになってるのは事実だと思う
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:55 ▼このコメントに返信 ゆとり世代だけが特別に世代名を名付けられたならともかく他の世代も団塊だの氷河期だの何かにつけて世代名つけられてるわけで
下らん世代間争いのためのネタに一喜一憂するような馬鹿は民国だのトンキンだの言ってるやつらと同じなんだろうよ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:55 ▼このコメントに返信 「まったく今時の若い奴らは…」と同じようなもんだと思ってる
いつの時代も往々にしてそんなもんだろ
言葉がちょっと変わっただけで
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:57 ▼このコメントに返信 ※35
そうなんだ!すごいね!
39 名前 : ゆとり投稿日:2012年06月22日 01:57 ▼このコメントに返信 ゆとりはマナーがなってないっていうけど、ゆとりじゃない奴って学校でマナー習ってたの?結局最近の若いやつってのと一緒なんじゃねーの?
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 01:59 ▼このコメントに返信 最後が真理だな
自信ない奴が自分より下だと思う偶像を否定してちっぽけな自尊心を満足させてるだけ
どんな世代でもできるやつはできるしできないやつはできない
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:01 ▼このコメントに返信 言ってるの団塊だからな
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:04 ▼このコメントに返信 火炎瓶投げてた奴に言われてもw
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:06 ▼このコメントに返信 くだらねぇwwwwww
ゆとりですけど何か?www
おちんちんしゅごいよぉぉぉぉおおおおお
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:08 ▼このコメントに返信 実際今の若い人達って自分の世代より色んな意味でゆとりがないように思えるんだけど
受験戦争とか、日本の未来のなさとか、ちょっとレールを外れると厳しい所とか大変だなあと思える
そもそも>>38で出てくるような人がいる職場って>>38自体の程度が知れるっていうか
公務員やってる自分としてはそのゆとり世代を馬鹿にしてるであろう世代の人達の方がちょっとゴニョゴニョなんだけど
若い人達はよくやってくれてるけど、俺の代ぐらい給料もらえるのは無理だろうな。ましてや俺より上の世代以上なんて
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:08 ▼このコメントに返信 老害ってどうしてそうゆとりゆとり言うん?
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:09 ▼このコメントに返信 ここで新人への愚痴書いてる奴さ、本人に言えよ。
やっぱゆとりはダメだなって。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:09 ▼このコメントに返信 ゆとり世代は使えないと言う「有能」な世代様にこの言葉を送りたい。
「木を見て森を見ず」
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:11 ▼このコメントに返信 団塊jrバブルjrゆとりときたら次は何かな
団塊jrjr?
まあいつの時代でもあることだから気にしたら負けだ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:15 ▼このコメントに返信 「今時の若いやつら」よりも「ゆとり」のほうが言いやすいってだけだろ
4割も気にしてんじゃねーよwハゲんぞw
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:15 ▼このコメントに返信 マナーの話なら教育よりゆとりの親世代の子育ての問題だろ
ゆとりの親ってバブル世代か?
51 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 02:18 ▼このコメントに返信 俺どっぷりゆとり世代だけど、コメ欄で「老害が〜」とか言ってるゆとりは最高に痛いと思います
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:20 ▼このコメントに返信 ゆとり世代だけど、40歳以上の世代の馬鹿率どうにかならんの?
あいつら気合いだけで生きてるから頭使う仕事全然出来ない。
53 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 02:22 ▼このコメントに返信 いや流石にコメ欄寒いわー
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:22 ▼このコメントに返信 常識やマナーも集団によって変わるもんだからな
上の世代も下の世代から常識やマナーが可笑しいと思われてるだろうよ
飲み会関係なんかが目立ってるか
郷に入れば郷に従うにしてもその郷の常識を教えんと話にならん
55 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 02:25 ▼このコメントに返信 新人類って言われた世代だっけ??
俺らゆとりは次の世代を何て呼ぼうかな〜
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:26 ▼このコメントに返信 個人主義で平凡ながら小さな幸せを望むタイプってんで、今の体育系社会に合わないだけじゃないの?
DQNやマナーの分からん奴なんてどの世代にもいるし、殊更ゆとりを叩く風潮に疑問を覚える
俺は昭和60生まれでギリ外れだけど、悪いとは思わないよ
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:26 ▼このコメントに返信 ※51
※53
※55
こいつきめーーーーーwwwwwww
58 名前 : 投稿日:2012年06月22日 02:26 ▼このコメントに返信 元年生まれだけど、気にしないな。
自分じゃどうしようもないことだしさ。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:29 ▼このコメントに返信 おじさんから見るとゆとり(笑)とか馬鹿にしてる一つ上の世代のが滑稽だから
なんだかんだ言って若い子は可愛いげがある
下に慕われない奴はその程度の器なんだよ
上からも下からも見下げられてりゃ救いようが無いな
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:29 ▼このコメントに返信 ゆとり使えねー使えねーって言うけど
狭義のゆとり教育受けたやつら最年長で25歳のはずなんだけど
そんなに生まれ年と学習指導要領で断絶しちゃうもんなの?
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:34 ▼このコメントに返信 ゆとりでもチャントやる奴は、チャントしてるだろ…
甘えた奴が居るのは事実だがな・・・
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:34 ▼このコメントに返信 気にしてほしいのかね?
ホントおっさんは陰湿だ
63 名前 : 投稿日:2012年06月22日 02:35 ▼このコメントに返信 自分より下の世代の悪口は絶対に言わん
上司の悪口を後輩としてる時が一番仲良くなれる
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:36 ▼このコメントに返信 別に嘲笑のための言葉じゃなかったでしょう
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:36 ▼このコメントに返信 ※60
ホントこれ。
実際は受験の試験内容なんかは20年前なんかより異常なほど量が増えてる。
ゆとりだからって勉強してないわけじゃない。むしろゆとり世代の方が時代の流れで勉強量増えてる。
でもゆとり世代で「やる気」「生きる目的」が希薄になってるのは感じる。
それは、メディア等が不況不況と取り立てて子供の時から将来に不安しか持てないから。
将来に希望が持てないなら頑張る気もそりゃ削がれるだろ。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:38 ▼このコメントに返信 まーたレッテル貼りか
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:39 ▼このコメントに返信 ※65
その上、この見当違いなゆとり世代叩き。
民放ですら政策を責めずに、ゆとりを叩く始末。
ゆとり世代は苦笑いしか出ない。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:40 ▼このコメントに返信 まぁ、どう考えてもコイツらの方がバカだからな。。。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:40 ▼このコメントに返信 ※55
あのさ、「ゆとり世代」って世代のレッテルの特殊なところは「ゆとり教育」を作った事から呼ばれるわけで、人為的なものなんだよ
つまり、それを実行したやつらが最高にアホってことになるわけ。
で、そういうことがあったにも関わらず、次の世代を馬鹿にしようとする姿勢は上の世代のようにアホなことをすることになるんだぞ?
上の世代を反面教師に次の世代を正しく教育してやれ
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:41 ▼このコメントに返信 脱ゆとり世代の番になったら「脱ゆとりしたって言っても大した事無いなw」とか言い方が変わるだけ
結局は老人が若者叩いて優越感得てるだけだからな
71 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 02:41 ▼このコメントに返信 ゆとり世代がマナー悪いとか冗談だろ。
ゆとり世代は社会人としてのルールに慣れてないだけであってマナーはすこぶるいい。
というか優しいよなゆとり世代は。
72 名前 : ゆ投稿日:2012年06月22日 02:43 ▼このコメントに返信 「生きる力」を育む教育とは何だったのか…
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:46 ▼このコメントに返信 ゆとりなんて始めたのはお前らだろうが…どんどこどんどこ…
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:46 ▼このコメントに返信 使えないなら尻引っぱたいて使えるようにしろよ。
そうでないと、ゆとりが労働力の中核を担う2,30年後にマズいことになるぞ。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:48 ▼このコメントに返信 どの世代にも一定数は優秀な層は存在する。
全てを「ゆとり」という括りで嘲笑しているのは、高卒か専門かアホ大卒のゴミばっかり。
最終学歴で判断すれば済む話。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:53 ▼このコメントに返信 学歴厨まで参加してきていよいよ怪しくなってきた※欄
中堅の教育が糞でも案外どうにかなるもんだよ
バブル世代辺りの無能が幹部席座ってるんだぜ、数十年後には仕事もこなれてるだろ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:53 ▼このコメントに返信 すぐゆとりと言う老害おっさん
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 02:55 ▼このコメントに返信 4割もの人間が気にするのは異常事態だな
ナイーブ過ぎるんじゃないかと
79 名前 : 投稿日:2012年06月22日 02:55 ▼このコメントに返信 どの時代でも若い世代はばかにされるもんだよ
本気で反論なんてしなくていい
所詮社会に出たら個人の能力次第なんだから
ただ常に向上心だけはわすれるなよ
ライバルはおっさんじゃなくて同じ世代だよ
80 名前 : ブルドクター投稿日:2012年06月22日 02:55 ▼このコメントに返信 現役入学の医1〜6年が全員ゆとりだと気づいた。
けどみんな優秀ですよ。
研修医になってからが勝負だけどね。
81 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 03:08 ▼このコメントに返信 何かにつけて「ゆとりゆとり」連呼する馬鹿が相手にされてないだけ。
個人の能力も考慮せずに、世代丸ごと「ゆとり」なんて定義しちゃうやつなんて馬鹿に決まってるもん。
自分が馬鹿にしてるゆとり達に下に見られてんだよ。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:10 ▼このコメントに返信 ゆとり(笑)とかいうおっさんどもは単純に若い世代を見下したいだけ。理由なんてなんだっていいし、無ければ作るだけだ。要は結論ありき。
そういうどうでもいい連中どもに気を使ってる時間も体力も無駄。むしろマジでゆとり(笑)にならないように研鑽するのがかしこいんじゃないかしら?
83 名前 : 、投稿日:2012年06月22日 03:12 ▼このコメントに返信 何かあったらゆとりゆとりと言って小馬鹿にするオッサン達もどうなのよ…
84 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 03:14 ▼このコメントに返信 何が言いたい記事なんだこれ
いちいち気にしてどうすんだよ
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:16 ▼このコメントに返信 ゆとりとか言ってるアホまだいるんだなw
いい加減自分の馬鹿さ加減を他人に披露すんのやめろw
呆れて物が言えないわ
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:16 ▼このコメントに返信 米21
上司が新人だった頃のように働いてほしいんでしょ
新人社員の悪い部分と理由を言って叱るのはもちろんいいけど
思考停止で「ゆとりだから〜」みたいなのはどうかと思う
87 名前 : 投稿日:2012年06月22日 03:20 ▼このコメントに返信 俺はゆとり世代は政治の犠牲者だと思っている。
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:20 ▼このコメントに返信 てか、上の世代頭悪過ぎないか?
こいつらどうすれば良いんだよ。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:23 ▼このコメントに返信 ゆとり世代を作った出来損ないの大人達こそ「ゆとり世代」よりタチ悪いわ
ゆとりに何でも責任転嫁する始末 まさに屑 「屑世代」とでも呼んでおこう
90 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 03:24 ▼このコメントに返信 ゆとり世代ヤダ(´・ω・`)
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:25 ▼このコメントに返信 正直、気にしたら何か変わるわけでもねーしな
んなことにいちいち文句言ってられん
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:27 ▼このコメントに返信 ゆとり世代はなりたくてゆとりになったわけじゃない
当時上にいた馬鹿どもが勝手にやったんだろ
それを容認してた社会も悪い
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:27 ▼このコメントに返信 米87
犠牲も何も優秀なのばっかりだぞ?
大学受験の難易度なんか俺たちの時と比べて段違いに難しいのを平然とといてきてるくらいだしね。
あれだろ、自分達は最初からじっくり時間をかけて育ててもらったのを忘れていきなり出来ましたとか勘違いしてる連中が多いんだろ。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:27 ▼このコメントに返信 米35
少なくともそれを数字で表す「犯罪率」という点で見れば、ゆとり世代ほど常識的な世代も無かったりするんだぜ
95 名前 : ^投稿日:2012年06月22日 03:28 ▼このコメントに返信 自分は30で一応ゆとり世代ではないけど、ゆとり世代ってそんなダメか?真面目で意識高い子多いように感じてるけどな。
まぁ世代全体の平均値では学力面でイマイチなのかもしれんけど、そういう意味でいうなら団塊やバブルの方がヤバいよ。学力・教養面も性格面も。マジで笑えないくらい。
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:29 ▼このコメントに返信 ゆとり世代って学力より倫理観がないとかの方がよく言われてるよね
それってゆとり教育によるものじゃなくない?
倫理観に関してはゆとり世代だけじゃなく
これからの世代も欠けることになるのだろうか‥
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:30 ▼このコメントに返信 てか今は上に立ってる団塊の世代のが邪魔だろ
仕事おせーし、パソコン使えねーし、新しいことにはようわからんで見向きもしない
おこることだけ一人前
なにしたいんだよ、あいつら
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:32 ▼このコメントに返信 即戦力の若者が欲しいらしいが、即戦力が必要って事は今の自分達の実力が足りません育成できませんって世間様に大声で叫んでる事と同じなんだけど気づいてないのかな。
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:33 ▼このコメントに返信 米96
倫理観は今の若い人ほど高いよ、犯罪発生率が段違いに低いし。
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:36 ▼このコメントに返信 ※97
団塊が会社にいるのはいいんだけどさ、高給取りなのが本当に許せないんだよね。
何も出来ないんだから窓際でずっと座って生活ギリギリの給与だけ貰っとけよ。
そしたら偉そうにできないだろ。唯一のステータスである高給が無くなるんだからw
101 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 03:39 ▼このコメントに返信 ゆとり世代はマナーや常識がないとか言うのはとりあえずやめろ… それ年齢のせいだから
そういうこと言ってるやつは下劣 恥ずかしい
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:39 ▼このコメントに返信 ※65
まさにその通り
生まれる前にはバブル崩壊
それからずっと不況で学校じゃ足りないから塾で勉強してもゆとりゆとりと蔑まれる
選挙権持つ前に民主が与党になって日本崩壊
そのコロリーマンショックでまた一段と不況に
そして就活は全くうまくいかない
最近だと増税される一方ナマポの不正受給があったり政治家の懐に入る金、特亜への献金は削減されなかったりする
これで日本の将来に希望持ってたらそれはよほどの楽観主義者しかしないだろうな
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:41 ▼このコメントに返信 米100
俺は自分が歳取ったときに高給貰えるならそれでもいいんだけどね
明確な理由なく新しいことを却下するのはやめてくれ
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:43 ▼このコメントに返信 ゆとり世代を笑ってる人達は自分の若い頃を振り返ったことが無いのかね。
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:47 ▼このコメントに返信 新人類()
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:48 ▼このコメントに返信 気にしないのか
じゃあこれからも遠慮せず罵倒していこ
107 名前 : ・投稿日:2012年06月22日 03:50 ▼このコメントに返信 団塊→オレサマ系。日本経済の発展を自分たちの実力だと勘違いしてる、ビジネス界のガン。まれに行動力と頭脳、人間性に優れた人もいる。
バブル→最も勘違いの激しい世代。昔の甘い汁が忘れられないが、他力本願。自己啓発系の本にすぐ影響される。ビジネス界のエイズ。
氷河期→秘めてる実力は全世代ナンバーワン?基本的に頭はいいが、冷めた目線を持つ。苦渋を舐めすぎて自分に自信をもてない。使い方次第で大化けする可能性大。
ゆとり→上位層はかなり優秀で、意識も高い。が平均すると微妙かも?基本的に利己主義なので、使いどころにこまるが、ハマれば強い。叩かれ過ぎて不感症になってしまってるので、「自分個人への注意」を「世代へのバッシング」とすり替える可能性あり。
こんな印象なんだけどな。
基本的にゆとりでも上位層は優秀だよ。
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 03:56 ▼このコメントに返信 仕事ができる人間にわざわざ「これだからゆとりは」などと言ったりはしないだろ。つまりはそういうことじゃね。
無能なやつのせいで同年代だからと同列に見られたらたまらんけど、無能なやつはどう言われようと知ったこっちゃない。
109 名前 : 氷河期投稿日:2012年06月22日 04:01 ▼このコメントに返信 多分ね、上位層はどの世代も変わらないと思う。つまりどの世代でも等しく優秀。ただし、年代が下がるにつれて考え方が合理的になるかな?ってくらい。
下位層を比べたら一番特徴でるんじゃないかな。例えば団塊は気合いが空回り、バブルはそもそもやる気がない、とか。
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 04:01 ▼このコメントに返信 ※108
残念ながら、くだらねー事で言われるんですよ。
ゆとりが幹事をした飲み屋で自分の好きな酒が無かったら、「把握しとくもんだろ。これだからゆとり世代は・・・俺の若いころn・・・」ってねww
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 04:08 ▼このコメントに返信 接客業やってるけど所謂ゆとりや氷河期と呼ばれてる世代の人たちは優しい
40代後半からはマジでゴミ屑、自分を神様か何かと勘違いしてる
もちろん良い人も居るが他の世代と比べてキチガイ率が圧倒的
112 名前 : 774投稿日:2012年06月22日 04:12 ▼このコメントに返信 >>111
それなんかわかるかも。なんだかんだで、日本で一番辛い時期に若い時代を過ごしてるからね。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 04:13 ▼このコメントに返信 ゆとり世代が社会人になったら本当にひどい奴が多いんだってな
まず挨拶が出来ないから挨拶することから教えるとかw
もう幼稚園児並だな
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 04:19 ▼このコメントに返信 ゆとりとか言って下の世代馬鹿にしてる奴は大抵最底辺だから気にしてもしょうがない
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 04:21 ▼このコメントに返信 ※113
ないないwww
そんなのはゆとり叩きの作り話か、クソみたいな零細にしか就職できなくてそもそもやる気のない奴かのどっちか。
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 04:33 ▼このコメントに返信 優秀な環境にはちゃんと優秀なゆとりが来る
クズなゆとりがきてるってことは、自分を含めたその環境がそのレベルってこったな
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 04:33 ▼このコメントに返信 >>113
定時過ぎたとたんに黙って帰ろうとする新入社員を注意するのはお約束
118 名前 : -投稿日:2012年06月22日 04:34 ▼このコメントに返信 最近職場で、ゆとり叩きしてる奴に仕事できる人間がいないってことに気づいた。
超優秀な人はなんとか育てる工夫をしてるし、そこそこ優秀な人は誉めて伸ばしてる。平均レベルはあんま関わろうとしない、ダメレベルはゆとり世代を飲みに誘って手下にしようとしてる、クズレベルは狂ったように叩く。
こんな感じ。それなりに大企業です。どこも似たようなもんなんじゃないかな。
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 04:35 ▼このコメントに返信 >>111
ゆとりは受身だから滅多なことでは文句言わない
そういう点ではゆとりが客だと楽
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 04:43 ▼このコメントに返信 >>117
もはや何のための定時かわからんなw
121 名前 : A投稿日:2012年06月22日 04:45 ▼このコメントに返信 この言葉大喜びで使う奴はいくらでもいるし。
言われるが分からしたら相手はほぼ年上だし、いちいち相手にしてもしょうがない。
これって要するに”最近の若い者は〜”と同じでしょ。
30前後で既に使い出すとかって感性が腐ってきてるってことなのか
じじくさいだけなのかなんなのか。
しかしどれだけ自分の受けてきた教育に自信を持ってるんだろうか。
122 名前 : 投稿日:2012年06月22日 04:47 ▼このコメントに返信 学習指導要領が変わるだけで人間変わると思ってるバカ多すぎだろ
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 04:49 ▼このコメントに返信 >>120
会社に勤めたら判るよ
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 04:52 ▼このコメントに返信 向上心やコンプレックスがなくなったら人間としてオシマイだと思うの
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 05:00 ▼このコメントに返信 気にしたってどーしょもないこと気にしたって仕方ないだろ。
努力して、どんなに力があろうと、ゆとり世代、ゆとり世代言ってる奴の
認識なんて、簡単に変わってくれるものでもなしw
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 05:06 ▼このコメントに返信 身の回りに居るゆとりを叩く奴は総じて全開衆院選挙で民主党に投票したんだが
こういう奴らって結局自分で考えるっていう能力が欠如していてテレビだとかに流されてる
更に、素直に流されてればいいのに反対意見する俺カッケェもするから面倒臭いことこの上なし
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 05:14 ▼このコメントに返信 ロスジェネ世代www
糞世代www
教育をしたがらないwww
坐っつらいと
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 05:16 ▼このコメントに返信 根性見せろよゆとり
GoogleやFacebookみたいにあんたらが起業して新時代の財閥とか
作って見返してやれ ・・・・・・・・・・・・・まあ、無理かな
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 05:16 ▼このコメントに返信 >>124
向上心は必要だとは思うが周囲と比較して得てしまうようなコンプレックスなんていらないね
130 名前 : 投稿日:2012年06月22日 05:21 ▼このコメントに返信 ゆとり世代「放射能やサリンをばらまいた世代に言われたくないですねwwww」
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 05:21 ▼このコメントに返信 おっさん「これだからゆとりは」
ゆとり「はいはい、老害老害」
脱ゆとり「ゆとり世代ww」
ゆとり「俺に勝てる部分あってから笑えよw」
実際これだろ
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 05:23 ▼このコメントに返信 まだ社会に出て間もないのになぜか日本社会が駄目になったのはゆとりのせいにされてることが時々ある
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 05:24 ▼このコメントに返信 米128
まぁ、無理だろうな、何だかんだで日本国内では出る杭として打たれるだろうよ
まず銀行だとかで融資されないだろうから、どうしても資金的に出来ることが制限される
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 05:53 ▼このコメントに返信 できる奴はいるんだろうが
できない側がセンター試験難易度とかサッカーの本田とか持ち出して
俺たちはバカじゃないとか言ってる姿がいじましい
135 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 05:55 ▼このコメントに返信 ここに書き込んでる人の大半がゆとり世代だろうな
136 名前 : 投稿日:2012年06月22日 06:16 ▼このコメントに返信 学力は下の世代のほうが常に高くなってるのに
それをめちゃくちゃな理由を付けて見なかったことにしてる人は滑稽
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 06:26 ▼このコメントに返信 「ゆとり」が口癖の人達がアレな奴ばかりだからなぁ・・・
口だけ達者で結果が出てないと言うか。
だからこそ下の世代をスケープゴートにしちゃうんだろうな。
138 名前 : 投稿日:2012年06月22日 06:27 ▼このコメントに返信 学校の授業なんて糞の役にも立たねーもん減ったぐらいで人間変わるかよ。親の教育だろ
139 名前 : 投稿日:2012年06月22日 06:48 ▼このコメントに返信 「ゆとりの弊害」の具体例をソースと一緒に提示するべきやな
どうせ年寄りの若者叩きの一つに過ぎんやろ
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 06:52 ▼このコメントに返信 気にしないじゃなくてわからないってなんだよw
とりあえず言われたらむかつくでいいだろ
んで売上叩いて見返してやれよ
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 07:00 ▼このコメントに返信 ゆとり=学力低下みたいなこと言ってるけど
データでは大学生の学力は90代前半が最底辺やったやん。。。
142 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 07:06 ▼このコメントに返信 卑近の数人、もしくは1人の例をあげて叩いてるアホ団塊www
小卒中卒はホント無能だなwww
143 名前 : リフレクソロジスト投稿日:2012年06月22日 07:08 ▼このコメントに返信 世代でどうのこうの語るやつは
「自分はアホです」
って宣言してくれるから分かりやすくて助かる
144 名前 : 投稿日:2012年06月22日 07:10 ▼このコメントに返信 昔だったら新人類とか言ってたのがゆとりになっただけ
でも学力自体は落ちてるから脱ゆとりしたのも事実だしな…
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 07:14 ▼このコメントに返信 ゆとりというだけで馬鹿にする思考停止野郎は所詮クズだからなあ
気にするわけがない
146 名前 : 投稿日:2012年06月22日 07:18 ▼このコメントに返信 個人個人で見れば個々によるが、全体として見れば被害者だなwwwwww
まあ辛抱強くやれよwwwwww
全く気にするなってわけでもないが、気にしすぎると禿げるぞwwwwww
147 名前 : 投稿日:2012年06月22日 07:20 ▼このコメントに返信 気にしたところで何になるの?
148 名前 : 投稿日:2012年06月22日 07:21 ▼このコメントに返信 最低限のマナーもないのはどう見ても親のせいなんだよなぁ…
子は親の鏡っていうし
149 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 07:29 ▼このコメントに返信 ゆとり世代って散々言われてるし、メディアもおっさん連中もそういう表現しかしてこなかったから
今更気にするやつはいないだろ
慣れってやつ
150 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 07:32 ▼このコメントに返信 何この記事
ゆとりは頭悪いから馬鹿にされても反応しないと言いたいのか?
「ゆとりの概念も知らず一括りにしてるような奴」を相手にするだけ時間の無駄だから皆無視してるんだろ…
ゆとり教育最大の弊害はゆとり世代というだけで侮辱する大人の出現
ゆとり教育なんか40年前からやってるのに
151 名前 : 投稿日:2012年06月22日 07:52 ▼このコメントに返信 若いものはとかゆとりとかで相手をバカにするようになったら終わりだと思ってる。老害とかもそうだけど
152 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 08:00 ▼このコメントに返信 こういう大人にはなりたくないなぁ
まぁこうやって強気なのはネットだけでしょ
言わせておけばいい
気にしたところでゆとり世代ってのは変えられないんだし
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 08:06 ▼このコメントに返信 ゆとり世代って教育課程が変わったってことで区別されてるんだっけね.
でもたかだか教育課程が変わったからといって,次の世代から脱ゆとりになるだなんて思わないことだ・・・結局育てる親も,教える教師も,周りの人間は全く変わってないんだからな
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 08:18 ▼このコメントに返信 ごめん・・・バブル世代にだけは言われたくないわ
155 名前 : 774投稿日:2012年06月22日 08:19 ▼このコメントに返信 老害世代が老害っていわれても自覚できんのと同じだと思うの
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 08:26 ▼このコメントに返信 ゆとり→マナーもわからないバカ
5.60代の世代→自分の子供や部下の教育もできない、マナーも最悪な馬鹿
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 08:35 ▼このコメントに返信 ゆとり教育をするのはその親や教師
158 名前 : 単に投稿日:2012年06月22日 08:36 ▼このコメントに返信 ゆとりと呼びたいだけだろ。
ゆとり世代じゃなくても、最近の若いもんは…
って白い目でみる大人は沢山いたよ。
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 08:49 ▼このコメントに返信 5歳下の妹がゆとりだけど会話にならない。
母は天然でかわいいっていうけど・・・。
空気読めないしい、未だに「ワイパーって何?」とか聞いてきて小学生かって思う。
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 08:59 ▼このコメントに返信 団塊が団塊って言われても気にしないのと同じだろ
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 09:08 ▼このコメントに返信 ※159
ワイパーを知らないことと、ゆとり教育にどんな関係が?
162 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 09:19 ▼このコメントに返信 まともな会社は「ゆとり世代〜」とかもいちいち言われないしな〜
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 09:33 ▼このコメントに返信 むしろ4割も気にしてるじゃねーか。生まれた時代が悪くてまともな教育受けさせてもらえなかった被害者なのにかわいそうだな。そういえばお前らは事件があると被害者に非があるって叩くしな。
164 名前 : 、投稿日:2012年06月22日 09:35 ▼このコメントに返信 世代で多種多様な人間を統一できると思ってる時点でバカだろ。本当に血液型性格診断みたいなもんだな
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 09:40 ▼このコメントに返信 井上ひさしだったか、「若者を叩く中年は、ただひたすら若者の「若さ」が羨ましいだけだ」って言ってた。
166 名前 : 投稿日:2012年06月22日 09:41 ▼このコメントに返信 『ゆとり』という罵るのにピッタリな言葉があるってだけの話。
まぁ、優秀な人は
無駄な事で悩んだり嘆いたりしないんだろうな。
167 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 09:46 ▼このコメントに返信 うちの会社で〜
新入社員が〜
そんな奴と一緒の職場で働いてる自分の無能さには気づかないのね。
上の世代にも無差別殺人犯すクズもいるし
ゆとりにもハーバードへ留学する神童もいる。
要は個人のレベル。
ゆとりをバカにしてる奴は、程度の低い若者としか関われないアホなんだろうなー
168 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 09:50 ▼このコメントに返信 ゆとり世代とかレッテルはっても
実際ゆとり前の奴より戦力になるなんてザラよ
169 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 10:02 ▼このコメントに返信 「最近のゆとり新入社員はマナーが〜」←新入社員にマナーも教えれない口だけゴミ無能
170 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 10:04 ▼このコメントに返信 このスレは若者に嫉妬するおっさんばかりだな。 大体、新入社員が馬鹿とか自慢気に言ってるけど普通はそういう社員を自分が教育して導いてやろうとする。それすらやらずネットで馬鹿にする。あろうことか自分と共に働く社員を。 人間としてその馬鹿な新入社員より圧倒的に愚かだとわからないんだろうか。
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 10:07 ▼このコメントに返信 >>43
改札出た瞬間立ち止まっるバカは中高年の方がはるかに多いわ
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 10:08 ▼このコメントに返信 ゆとり教育を導入したのは今の年寄なんだから、自分たちの父ちゃんに「なんでゆとりにしたんだって」文句言ってやれよ
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 10:11 ▼このコメントに返信 馬鹿な新入社員しか入ってこないような底辺で働いてる馬鹿親父ばかりだね
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 10:16 ▼このコメントに返信 >米159
ワイパーとか学校で教えるモンでもないだろ
家庭で教えてこなかったお前らの責任でしょうに
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 10:19 ▼このコメントに返信 学力について
センターの難易度は上がっているので、ゆとりといえど
今の40歳なんかより学力は高い‥‥らしい
学力が低くすぎると思われるのは世代ではなく個人のせいかと
マナーについて
常識、マナーの悪さはゆとり教育の学習指導要領によるものではない
よってこれからの若い世代皆にいえるものだといえる
マナーに関してはゆとりじゃなく「これだから若い世代は〜」
って言えばいいのに
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 10:33 ▼このコメントに返信 草食男子とかステマとか
言葉があると馬鹿みたいに使いたがる
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 10:34 ▼このコメントに返信 まあ、ゆとりゆとり言われるのもせいぜいこの先20年がいいとこでしょ。
俺の世代のちょっと下が「新人類」って言われてえらく叩かれてたが、今、新人類なんて言ってる奴誰もいないもん。
あの当時叩いてた奴、中途半端なことせずにきっちり叩き続けろって話だな。
続けれないぐらいなら最初から叩くなっての。
178 名前 : 投稿日:2012年06月22日 10:35 ▼このコメントに返信 なりたくてゆとりになった訳じゃねーよ
179 名前 : 投稿日:2012年06月22日 10:37 ▼このコメントに返信 昔にも新人類がどーたらとかいってたな。次の世代はなんて馬鹿にされるんだろうね
180 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 10:40 ▼このコメントに返信 個人じゃ大したことないから、世代論で優越感に浸りたいんだろ
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 10:43 ▼このコメントに返信 結局いつの時代も上が下をどうしようもないって言うんだね
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 10:49 ▼このコメントに返信 ゆとり連呼のおっさんども、
ゆとりゆとりと馬鹿にするのなら、ゆとり世代に比べてお前ら中年のどこがどう優越しているのか、一つ一つ論理的に教えてくれないか?
ただし年の功は含まずに、な。
以上が言えないなら、ネタでも言うなよ気味が悪い。
ネトウヨ連呼と同レベルなのを分かってるのか?
183 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 10:59 ▼このコメントに返信 頭いいやつは塾で勉強したから関係ないし
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:01 ▼このコメントに返信 ※1
上の世代から言われつつ言い返さず耐えてきた人が上になって
言いたいことを言えるようになったはいいが上はもういないので矛先が自ずと下に・・・
そんなステキな悪伝統w
185 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 11:11 ▼このコメントに返信 ゆとり世代だけ常識の無さが取り上げられるが、どこの世代にもそんなやつはいる。なぜ気づかない老害ども
186 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:26 ▼このコメントに返信 まともな奴と馬鹿との差が開いてきてるような気がするが
実際はどの世代でも変わらないんだろうな
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:27 ▼このコメントに返信 ゆとり世代の方が大人じゃん
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:30 ▼このコメントに返信 ゆとりゆとりうるせー
ゲシュタルト崩壊起こす
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:32 ▼このコメントに返信
ネットで強がる人達の多いこと・・・w
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:35 ▼このコメントに返信 オッサン、ババア世代ってマジで低レベルな入試しかやってないんだな。
長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。
(91年) → (08)
京都大学前期 681語 → 1181語
早稲田大(文) 840語 → 3725語
慶応義塾大(法) 1853語 → 4014語
明治大(政経) 943語 → 1991語
同志社大(法) 1132語 → 3126語
東京女子大 1295語 → 3070語
センター試験 約2500語 → 約5000語
※センターのみ試験全体の登場単語数
191 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:36 ▼このコメントに返信 1990年 20位 銀2銅1
1991年 12位 銀3銅3
1992年 8位 金1銀3銅1
1993年 20位 銀2銅3
1994年 10位 金1銀2銅3
1995年 9位 金1銀3銅2
1996年 11位 金1銀3銅1
1997年 12位 金1銀3銅1
1998年 14位 金1銀1銅3
1999年 13位 金2銀4
2000年 15位 金1銀2銅3
2001年 13位 金1銀3銅2
2002年 16位 金1銀3銅1
2003年 9位 金1銀3銅2
2004年 8位 金2銀4
2005年 8位 金3銀1銅2
2006年 7位 金2銀3銅1
2007年 6位 金2銀4
2008年 11位 金2銀3銅1
2009年 2位 金5銅1
2010年 7位 金2銀3
数学五輪でもゆとり>>>>>詰め込み世代
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:36 ▼このコメントに返信 スポーツ
マンチェスターU香川
ノーヒットノーラン前田
193 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:37 ▼このコメントに返信 知能
・史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
・茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
・これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
・金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
194 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:40 ▼このコメントに返信 ↑老害より優秀すぎワロタwww
ゆとり世代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>非ゆとり世代
嫉妬すんなよ老害共wwwwwwwwwww
195 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:45 ▼このコメントに返信 米191
ゆとりが優秀なのは分かったが
仕事とあまり関係がなく、優秀な一部しか関係がない
データをここで持ち出すのはナンセンス
196 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:46 ▼このコメントに返信 知能の面においては申し分ないのだけど、知能だけが良ければいいというのなら、
性格や人格面をまったく見直さずにスパルタ教育だけをやってる韓国と同じ。
今の「ゆとりと言われている子」は、今までの「これだから最近の若い者は!」とは全く違う。
個人の自由・子供の権利という言葉や思想を盾に、子供の頃に教えておかなければならない
知識面・勉強面以外のことが全く出来ておらず+教育されておらず、
あくまで「個人の自由と、学校教育にて手に入る知識」だけを詰め込まれて成長してるからだ。
極端に言ってしまえば≪友達と遊ぶことも禁止されて、医大に入ることだけを目標に
育てられた子供≫・・・などと同じ類。
今までの「若いうちは誰でも多少はバカをする」という意味の存在とは全く違う存在。
197 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:49 ▼このコメントに返信 ※196
抽象論乙www
結果すら出してない世代が何を言っても戯言にしかならねぇよks
198 名前 : 山本五十六投稿日:2012年06月22日 11:51 ▼このコメントに返信 やってみせ 言って聞かせてさせてみて 褒めてやらねば人は動かじ
やっている 姿を感謝で見守って 信頼せねば人は実らず
話し合い 耳を傾け承認し 任せてやらねば人は育たず
199 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 11:52 ▼このコメントに返信 そういう世代的な言葉を侮辱的な意味合いで、人前で平気で言える方がどうかしてる。2chユーザーしか知らない言葉なんか大半の社会人がどういう目で見てるかよく考えろ
200 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:52 ▼このコメントに返信 ※195
優秀な奴皆無の世代が何を言っているの?www
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:57 ▼このコメントに返信 そもそも「ゆとり」というのも、フェミニスト・女性の権利拡張団体などが子供の権利と自由を唱えて、
育児の中でも極めて難しい情操に関する教育などを放棄し始め、その影響で数年後、
躾もされていないモンスターチルドレンが次々と教育機関に入ってきたのに、それを
「学校がゆとり教育になったせいに決まってる!女性のせいにするな!!!」
と、全て「ゆとり教育と現場のせい」にしたのが、子供が「ゆとり」と呼ばれることになった原因。
だから、所謂
「スイーツ女やビッチ女や非処女が母親になったら、子供がまともに育つわけが無いだろ」
というだけの話を「学校が悪い。私は何も悪くない。育児に協力しない社会や男が悪いに決まってる」
と母親やフェミニストが逆ギレ+開き直る為に作られた存在が「ゆとり」なんだよね。
だから学校の指導要領を改善したらゆとりが直るとか、それ自体が壮大な勘違い。
202 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 11:58 ▼このコメントに返信 米196
ということは、個人の自由と学校教育にて手に入る知識だけ詰め込まれて
成長している「脱ゆとり世代」も同じような新人社員になるのだろうか
米190
学力の問題ではないとすると「ゆとり世代」という言葉の使い方には問題が
あるな
203 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:04 ▼このコメントに返信 >優秀な奴皆無
だったら今の日本なんてあるわけが無い。
ちなみに、ゆとり教育を受けた者というのは
このような全否定・言葉攻め・何の論拠も提示しない人格全否定など
特に女子高生〜女性社会人が好んで使うようなもの、もっと言えば、
フェミニストや女性の権利拡張団体の言葉遣いこそが「正義の話術」なのだと
徹底的に叩き込まれているため、このような文章が当たり前のように返ってくる。
それか極端に学会レベルの話術・論述を使うか、のどちらかしか出来ない。
真ん中が無いんだよね。なので、この世代はコミュ障が非常に多い。
しかし、教育現場の方で、そこまで極端に「大切な事をほとんど何も教えないくらい教育を削った」
という事をしたわけではない。この時点で、教育が問題なのではなく、
幼少の頃の人格形成辺り〜少年期の躾や教養・情操教育に最大の問題があると分かる。
204 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:04 ▼このコメントに返信 ※202
学力レベルは確実にどの世代よりも高いのに、「自主性が無い」だとか「協調性が無い」だとか、そういった抽象的で具体的なデータもない批判しかできない老害しかいないからなw
つまり単なる嫉妬でしかないw
205 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 12:04 ▼このコメントに返信 良いじゃん、これから頑張って結果出して自分なりに納得出来る人生送れば。老害見返すって言っても結果出すころには死んでるよ
206 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:07 ▼このコメントに返信 ※203
なるほどwww
今の10年以上続く不景気は優秀な大人のおかげなんだなwww
207 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:07 ▼このコメントに返信 >学力の問題ではないとすると「ゆとり世代」という言葉の使い方には問題があるな
マスコミが「女性が堕落した・今の女性はふざけている」とは決して言わず
「男が情けなくなった・草食系男子になった・男が女性化した」
としか絶対言わないのと同じことですね。
「ゆとり」も、実はその1つだというわけです。
208 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:08 ▼このコメントに返信 ※205
そのころにはお前も死んでるけどなw
209 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 12:09 ▼このコメントに返信 『ゆとり教育』って名前が印象悪いんだよなぁ。
そしてどの世代でも必ずいる『どうしようもない屑』を一個人で叱るのではなく『これだからゆとり世代は』と一括りして罵声を浴びせる。
じゃあ逆に団塊が新人時代にいたような優秀な教育者に団塊世代はなれているのか?
210 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:10 ▼このコメントに返信 若者叩きなんていつの世代もあるし別に勝手にしてればいいけど
ゆとり教育なんてもん考えだし
それに反対せずこの結果を生みだした世代
責任も取らず全部ゆとり世代に押しつけてるてめえらは黙ってろ
どうせゆとり世代から巻き上げた年金当たり前の顔して受け取るくせに
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:13 ▼このコメントに返信 学力もスポーツ面でも負けてる老害の若さへの嫉妬だろ
212 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:13 ▼このコメントに返信 ※206
贅沢を弁えて、普通に頑張る程度で回復は見込めたのに、
少し給料が下がって我慢しなくちゃいけなくなったからって、
「安心で安全で安くて高品質なものを!!!それが企業努力だろ!」なんて
そんな「安かろう、悪かろうで我慢する時も必要」って事を無視した主張を
全国の消費者団体・主婦団体が集まって一貫されたら、イヤでもそうなるよ。
そして同時に女子高〜女子大ではルイヴィトン+援交ブームになるとか、最悪。
まして、実際に重役に立てば分かるとは思うけど、立場が上になるほど
そういう「逆らったら悪口広めますよ」という手段を使う人間には逆らえなくなってくる。
「女性がそう思っただけでセクハラなのだ」と言われて男性が何も言えなくなり黙ったのと同じ様に。
それと同じ事を大企業〜有名企業全般に対して堂々とやってきたわけだからね。
「逆らえるものなら逆らってみろよ」って感じで。マスコミは、そういうことも一切報道してないよね。
213 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:19 ▼このコメントに返信 老害の方がヤバいだろ
214 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:20 ▼このコメントに返信 ゆとり世代の人には頭が下がる 主力となる頃には高齢化社会となり負担も今とは比べ物にならないくらい大きくなるだろう
日本見捨ててもいいんだぞ
215 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:20 ▼このコメントに返信 ※212
詭弁だよ
結果出さなければ無いのと同じ
そういうのを言い訳っていうんだよ
216 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:22 ▼このコメントに返信 高校生クイズとか観てると明らかに昔の人より頭良いってわかるよな
217 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:23 ▼このコメントに返信 おっさんんたちどう?ストレス発散できた?
218 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 12:26 ▼このコメントに返信 今の世代は心が広い奴が多いからな。ゆとり世代だけに心にゆとりがあるんだよ
219 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:30 ▼このコメントに返信 暴走族もほぼいないし、喫煙率も下がってきてるし、電車とか飲食店とかでのマナーも一番良い。
こんな素晴らしい世代が他にあんの?
220 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:31 ▼このコメントに返信 >結果出さなければ無いのと同じ
その社会への強い意気込みと理解力に関しては素晴らしいよね。
ただ、その強気が現実の中でどこまで通用するのか?ってのは話が全く別だが。
実際には「オレ独身ですし、いつ職を失っても困りませんから」
くらいのレベルじゃないと、世帯持ちには、そこまで強気にはなれないよ。
特に裏取引に近いクレームが幾らでもあるくらいに大きな企業になればなるほどね。
いや、しかし、ゆとり世代はそういう独身になる連中が多いから、何も恐いものがないよな。
そういう意味では、ゆとりこそが救世主になる部分もあるとは考えている。
世間の目も気にする必要は無いし(そもそも、世間を気にすることを知らないわけだし)
結婚して・世帯と子供を持って、会社に弱みを握られてる感じ、になるってことも
ゆとり世代だと恐らく半数近くが経験無いまま30代、40代になっていくわけだし、
確かに最強と言えば最強だな。その前にゆとり+少子化を利用されて日本が終わりそうだが。
221 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 12:37 ▼このコメントに返信 ※208
ゆとりが今の老害ポジにいる頃には必然的に、って意味な?
222 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:39 ▼このコメントに返信 ※221
まず今の老害ポジがどこを指しているのかわからない
223 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:40 ▼このコメントに返信 >こんな素晴らしい世代が
それが「国家が周る主要因」なのなら、大変素晴らしいだろうね。
しかし、実際には「ゆとりが持っていないもの」が
国家の主要因ともなっている部分だから。そもそもが日本人が考案したことじゃないし。
今で言う民主党の前身の人達と戦後のGHQの人達が仕組んだ思惑。
それに従っていることが素晴らしいのなら、
もうすぐ日本は日本という名を残してなくなるだろうね。
結局、何かを守らないことを肯定したら、その時の理由や主張が
他の部分にだって使われる。茶髪を世間一般に認めさせた時の話術が、
今ではタトゥーを認めさせる話術として使われているのと同じ様に、
1つ許したら、ドミノ倒しみたいに他の分野まで侵食されていく。
当然、そういう部分は「日本が大嫌いな人達」に喜んで利用されるわけで、
だからこそ大切なんだよね。それを「どうでもいい・古臭い」の一言で
簡単に捨てることが素晴らしい社会なら、一度フランス+オランダみたいになれば良いと思うよ。
喫煙が〜暴走族が〜マナーが〜、だから今の方が良いの!って、
女子高生レベルの主張だよね。物事の表面しか見てない。
そういう部分が綺麗なだけで素晴らしいのなら、インテリヤクザも正義だよ。
(そもそも、喫煙などにおけるような「悪い部分だけを徹底的に取り上げる」なんて手法は
本来なら使ってはいけないレトリックなんだけどね。それを肯定させる・浸透させるための
禁煙ブーム・タバコが〜喫煙は〜でもあったわけだけど。そういう部分もキチンと見とけよ)
224 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:47 ▼このコメントに返信 ※220
要するに今の大人は本当は優秀で日本を立て直す力は持っているけど、リスクを恐れて強気に出れないってか?
それって今の老害が言っているゆとり批判と一緒じゃん
「最近の若者はリスクを恐れて、新しいことに挑戦しない」とか「言われた事しかしない」とか
そういうのを棚上げして若者に押し付けてるんだろお前達は
225 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:49 ▼このコメントに返信 ※224
こいつ最高に馬鹿wwww
226 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:50 ▼このコメントに返信 ごめんミスったw
※224→※223
227 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:52 ▼このコメントに返信 ※223
喫煙、暴走族を正当化するとか頭湧いてるわ
こういう奴が死刑制度反対論者なんだろうな
228 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:54 ▼このコメントに返信 >>223
お前の主張の方が女子高生レベルで支離滅裂だから
229 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:55 ▼このコメントに返信 ※223
うわぁ〜マジキチガイだわ〜
230 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:57 ▼このコメントに返信 ちなみに私は現在33歳だから、ゆとり教育内には少し入ってるのだけど、
ギリギリ「フェミニストや女性学者・女性の権利拡張団体の悪影響は受けずに済んだ世代」だね。
もし、たった5年か6年くらいでも生まれるのが遅かったら、
私もそういう人達から
「こういう個人の自由と全ての価値観の自由が認められる考えこそがイマドキで新しくて正しいのよ。
日本人の昔ながらの模範や古い考えなんて全て偏見に決まってるのだから、今すぐ捨てなさい教育」
を受ける羽目になっていたのだろうと思うとゾッとするね。たった5,6年、されど5,6年。
その後、マスコミは女性に関して悪い部分は一切報道しなくなって(殺人犯の名前すらね)
女性やバックにいる在日などが原因で起こった社会現象や社会問題なども全て含めて
「アレは男のせいでこうなった。男社会じゃなかったら、絶対にこうはなっていない。
だから女性が社会に必要だという決定的な証明なのだ!」のネタにされたからね。
そのとばっちりを受ける人達が、どんなに惨めな気持ちか分かるか?
少しくらいは、そういう事を考えてあげても良いと思うぞ。まぁ今の子が「ゆとり」と呼ばれているのも、
そいつらが仕掛けた悪行と責任転嫁+無責任な教育(教育放棄)による立派な犠牲者だけどな。
231 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 12:58 ▼このコメントに返信 ※223
暴走族やタバコは古臭いからダメとかそういう理由じゃねぇから
人に迷惑かける馬鹿には分からんか
232 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:00 ▼このコメントに返信 33なら平日のこんな時間に書き込みしてないで働いたらいいのにな
233 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:01 ▼このコメントに返信 >正当化するとか
それが「減った」だけで「素晴らしい」になるのか?
他の失った部分〜それらの影響は見ていないのか?
それなのに「素晴らしい」と結論を決めるのか?
そんなバカな話は無いだろ?
って事を言ってるのに、どこをどう読んだら
「正当化したのだ!」になるのか?
そういう部分がゆとりなんだよな。
まるで朝鮮人やヤクザの言いがかりそのまんまじゃないか。
234 名前 : a投稿日:2012年06月22日 13:01 ▼このコメントに返信 どこの会社にも「ゆとり世代だから〜」っていってくる上司はいるよね
おっさん世代とゆとり世代以後では環境や生活スタイルが違うからしょうがない
235 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:06 ▼このコメントに返信 ※233
バカ乙www
喫煙率が減ったおかげで、肺癌にかかるリスクが減るなら十分じゃねぇかwww
煙草作ってる農家やJTが無職になるより、人一人の命救えるなら素晴らしいだろ馬鹿なの?
じゃあ暴走族はどうなんだよ?
ほら答えてみろよゆとってない頭でよwww
236 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:07 ▼このコメントに返信 ※233
どっちが朝鮮人なんだか
237 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:09 ▼このコメントに返信 やたら長文で書き込みしてる無職老害がファビョってる件
238 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:10 ▼このコメントに返信 ※233
お前が馬鹿なのは解ったから落ち着けw
239 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:11 ▼このコメントに返信 老害のただの嫉妬だしな
240 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:12 ▼このコメントに返信 >そういう部分がゆとりなんだよな。
まるで朝鮮人やヤクザの言いがかりそのまんまじゃないか。
そっくりお前に返すわその言葉
241 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:13 ▼このコメントに返信 今までの「若さ」ってのは「若いゆえに社会を知らないバカ」って意味だったけど、
今の子は「最初から社会を否定するような思想を常識として教えられて持っている」わけで
もはやただの「右も左も分からない若い人〜若いうちはみんなバカ」というものじゃないからね。
「どこの国で教育を受けたのですか?」って言いたくなるレベル。
まぁ、本人が悪いわけじゃなく、フェミニストと始めとした思想家が、
日教組や在日団体、そしてマスコミと手を組んでやったことだから、
結局「子供にまともな教育をしなかった大人が悪い」と言えば、その通りなんだけどね。
恨むならキチガイ女性と在日組織とマスコミを恨んでください、って感じだけど。
今の子は「ヤマンバメイクのなにが悪い?非処女のなにが悪い?ビッチでなにが悪いの?」の
ギャル系〜スイーツ系女子と同じ考え方を【全ての子供達に「常識」として教えたような世界】なんだよね。
242 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:15 ▼このコメントに返信 ※241
論破されると話題変えて若者批判してる無職の老害www
243 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:16 ▼このコメントに返信 ※241
定職に就いてからほざけよks
244 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:17 ▼このコメントに返信 ※241
こいつずっと粘着してるみたいだけど何なの?w
245 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:18 ▼このコメントに返信 ゆとりの方が知能が高い、と言いながら、具体的な説明・理由も踏まえずに
一行で人格否定・鸚鵡返しありきのコメントを返すってのは、どういうことなんだろうな。
やはり、やってることが上野千鶴子や田嶋陽子と何も変わらない。
しかも、なにを説明されても「嫉妬してるんでしょ」で済ますって、
まんま女と朝鮮人の発言。。。知能が高いどころか脳みそストップしてるではないか。
246 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:18 ▼このコメントに返信 フェミ二ストって言葉最近覚えたから使いたくてしょうがないのかな?
247 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:21 ▼このコメントに返信 ※245
※190と※191で具体的なデータ出てるじゃんw
チョンだから日本語分からねぇかw
248 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:21 ▼このコメントに返信 ※245
上にデータ出てるじゃん馬鹿なの?
249 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:24 ▼このコメントに返信 ※245
逆に今の大人がゆとりより優秀だったっていう具体的な理由や説明ないよねw
あるならソース出してよ逃げないでさw
250 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:26 ▼このコメントに返信 とりあえず、夜勤の人や平日休みの人に謝れ、と言いたいのだが。
そんな感じの人間が、新入社員で入ってきたら、どれだけ苦労するか。
まぁ、現在の「ゆとり一波目」は、まだ大丈夫なレベル。(これでも十分に酷いが)
問題は2波目。今の新入社員の子達が、丁度「教育係・面接官を任せられるレベル」になった頃に、
完全に「個人の自由と人権保護こそが全て」だと教えられている子が新入社員として入ってくる。
その時に、あなた達も私が言ってることを、身に染みて味わうわけだが。
「ゆとりなんて、老害が勝手に言ってるだけ」なんじゃなく、
30代前半の人間から見ても、あまりに酷すぎるんだよ。
「自分だって、つい10年ちょっと前の若い頃は悪さばかりしてたじゃないか。それと同じだ。自分だって同じだったはず」
と自分に言い聞かせてはいるけど、ハッキリ言ってまったく違う。別の人種だ。まるで日本人じゃない。
251 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:27 ▼このコメントに返信 ※245
少なくともお前より知的な自信があるわ
252 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:30 ▼このコメントに返信 ※250
今の30代前半って学力が下がってゆとり教育をする原因を作った世代じゃんw
しかも今の30代前半って凶悪犯罪者世代ですよね?
お前らの方がよっぽど朝鮮人だわw
253 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:31 ▼このコメントに返信 ※250
論破されると話題を変えて若者批判してるお前の方がよっぽど朝鮮人だな
254 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:33 ▼このコメントに返信 ※250
今の30代前半とか一番日本の癌じゃん
255 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:34 ▼このコメントに返信 >今の大人がゆとりより優秀だったっていう
何を以って優秀だと言ってるのかによるだろ。一部だけを抜き出しても話にならないし。
(そもそもソースで提示、って考える時点で幼稚すぎる。ゆとり世代は「これから」なのに)
社会に出たら学校で優秀だったことなんて関係ないわけだし、「結果」の意味での優秀さもさることながら、
社会は継続を維持すべき共同体なワケだから、表向きの礼儀は丁寧なくせに、腹の底では黒かったり、
国や社会をまったく継続できないような思考をしていたり、または風習を破壊することが癖になっていたり、
その他諸々も含めての優秀さも求められるわけで(それが関係ないなら中国や韓国もそこそこ優秀だわ)
そもそも「木を見て森を見ず」でしか物事を考えられない時点で、
社会人として優劣以前の問題だということに気付かないのだろうか。
これじゃ「女性の方が記憶力が得意」とか出来る面だけを提示すれば良いだけ。
悪い部分を提示する時も「その御陰で何かを防げていた面は無いのか?」なども考えられない。
そういう話し合いのやり方で結論を求める、そんなものは総合解釈の上では間違いだろうに。
256 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:37 ▼このコメントに返信 ※255
説明しろよって言ったくせに、いざ自分に聞かれると答えられないとかwww
257 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:38 ▼このコメントに返信 ※255
お前氏んだ方がいいよ割とマジで
258 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:40 ▼このコメントに返信 ※256
そういうのって本当にチョンがよくやることだよなw
マジでブーメランw
259 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:41 ▼このコメントに返信 ※255
くやしいのぉwww
260 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 13:41 ▼このコメントに返信 新人を育てられない先輩の言い訳、決まり文句だわ。使う側の怠慢ですな
261 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:42 ▼このコメントに返信 33歳無職童貞が顔真っ赤にして必死に文章考えております。
少々お待ちください。
262 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:42 ▼このコメントに返信 少なくともこんな時間に書き込んでるいい年こいたオッサンに説教されたくはないよな
263 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:43 ▼このコメントに返信 ※255
自分が説明できねぇなら聞くなks
264 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:44 ▼このコメントに返信 もうやめてあげてwww
おっさんのライフは0よwwww
265 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:44 ▼このコメントに返信 ※262
本当にそう思う
266 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:45 ▼このコメントに返信 おっさんのライフを−にするのが俺らのジャスティス
267 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:46 ▼このコメントに返信 おっさん顔真っ赤www
268 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:47 ▼このコメントに返信 まぁ単語数多い試験突破した頭で何とかしてくれよ
団塊に押さえ付けられて力発揮できないってなら海外ででも
269 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:49 ▼このコメントに返信 ※268
捨て台詞 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
270 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:50 ▼このコメントに返信 ※268
少ない単語数でひーひー言ってた老害はさっさと消えろ
271 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:51 ▼このコメントに返信 ※268
あっそw
272 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:53 ▼このコメントに返信 ※268
まぁ来世に期待しなよおっさんw
273 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:56 ▼このコメントに返信 正直今の33とかマジでゴミだからな
274 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 13:58 ▼このコメントに返信 結局論破されまくった挙句、捨て台詞吐いて消えやがったwww
275 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:00 ▼このコメントに返信 いやいや入るまでが優秀は分かったから
入ってからも頑張ってな。京大の工学部長も嘆いてるぞ
「大嶌幸一郎」でググりゃすぐ出てくるけど
276 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:04 ▼このコメントに返信 ※275
お前本当に小物だなw
277 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:05 ▼このコメントに返信 ※275
誰?
278 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:06 ▼このコメントに返信 ※275
必死に絞り出して、そんな無名のおっさんしか出せないのかw
虎の威でさえもないわwww
279 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:07 ▼このコメントに返信 意味ワカんねwwww
あと俺長文おっさんと違うけど
これ欲しがってたソースじゃないの?
学問の第一線の教授が言ってんだから
280 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:08 ▼このコメントに返信 無名のおっさんwwwwwww
メチャクチャエライ人だってのw
駄目だこりゃ。
281 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:10 ▼このコメントに返信 ※279
自演しなくてもいいよww
しかも欲しがってたソースはお前の世代が優秀だったていうソースだから
282 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:11 ▼このコメントに返信 その教授知ってるよ、全然英語しゃべれないんだろ?
283 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:12 ▼このコメントに返信 今度は自演かww
284 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:13 ▼このコメントに返信 ※282
そうなの?笑えるわw
285 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 14:14 ▼このコメントに返信 昔は学歴、ゆとり、都道府県ネタは遊びだったのになあ…… いつからか皆ガチになっちゃった
286 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:16 ▼このコメントに返信 >学問の第一線の教授が言ってんだから
この時点コイツの頭の程度が知れるな
287 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:21 ▼このコメントに返信 大嶌幸一郎って奴ググったけど出てきたの2008年の記事だし、第一、試験の成績が下がったとかいうのは教える方に問題がある事が多いしな
288 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:30 ▼このコメントに返信 聞いてもいないのに「俺長文おっさんと違うけど」って言った時点で自演だってバレてるよw
289 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:34 ▼このコメントに返信 そもそもググれっていうソースの出し方からして馬鹿丸出しw
290 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:41 ▼このコメントに返信 最近は20代前半の方々に大人しくて堅実な人が多い
特に、群れずに1人で行動出来る点は大変素晴らしい
ただ嫌なことは割りとはっきり主張出来るのに、前向きな意見を表に出さないというか・・・
何か不安定で、そこは見てて心配になるな
291 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:46 ▼このコメントに返信 まぁ老害が勝手にファビョって盛り上がってるだけで、ただの嫉妬だしなw
チョンが日本に嫉妬するようなもんだから、言わせといてやるよw
292 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:48 ▼このコメントに返信 今のゆとり世代の大学生とかは本当に社会のことを恨んでるかもしれんね
9月以降生まれは前回衆院選で選挙権なかったのに民主党政権下で就活だしな
今の日本を作った大人達は自分たちのもらっている給料が何を犠牲にしているか理解できてない
そして、バカにされて当然だわなw
293 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 14:48 ▼このコメントに返信 ゆとり君<ぐわし!
294 名前 : 、投稿日:2012年06月22日 14:50 ▼このコメントに返信 気にしたところでゆとりだからの一言で済まされるんだから、気にするだけ無駄だわ
なんなんだかなあ、ゆとりって
295 名前 : 投稿日:2012年06月22日 14:52 ▼このコメントに返信 ゆとり世代のありえないエピソードというものを個人で情報発信、収集しやすくなったから目立つだけなんだよな
296 名前 : あ投稿日:2012年06月22日 15:20 ▼このコメントに返信 本当に問題なのはゆとり教育を作った奴等が一切責任を感じていないことだな
297 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 15:39 ▼このコメントに返信 そらバブル経験して景気の良い時代を知ってた奴らと、
生まれた時から不景気が当たり前の世代じゃ考え方の違いがあるわな
298 名前 : 名無し投稿日:2012年06月22日 15:55 ▼このコメントに返信 常識やマナーの欠如か、昭和63年生まれでギリギリゆとりだがおっさん世代が言いたくなるのも凄くわかるわ
ただ路上や電車の地べたで座りこんだりどこでも携帯ピコピコ弄ったりDQNネーム付けたりし始めたのは少し上の世代なんだよな
全国の学生が荒れてたのはそいつらの更に上の世代だしな
伝統の若者叩きに使いやすい「ゆとり」という言葉が拍車をかけてるだけな気がしないでもない
299 名前 : ななし投稿日:2012年06月22日 16:47 ▼このコメントに返信 団塊の老害どもと違って心にゆとりがあるな。
300 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 17:15 ▼このコメントに返信 全部ゆとりって言葉だけで片付ける奴に馬鹿にされても何も感じない
301 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 17:25 ▼このコメントに返信 老害は死滅すればいい
302 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 18:00 ▼このコメントに返信 マナーや常識って歳をとるごとにつくものだからな
もちろん歳とったからって全員が全員常識的とはまったく思わないけど
ゆとり世代にマナー・常識がないって言ってもこれから身につくだろう
コメ欄でも言われてるけどゆとり世代は叩かれ過ぎて卑屈なぶん優しいのも多いよ
もっと自信持っていいとは思うが
303 名前 : 投稿日:2012年06月22日 18:04 ▼このコメントに返信 ゆとりとか老害とか一括りにして顔真っ赤にして論議してる奴らみると笑えるwww
ようは低脳に世代は関係ないってことだな
304 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 18:23 ▼このコメントに返信 まあ、当然というか・・・
周りが騒ぎすぎなんだと思うよ自分は
305 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 18:25 ▼このコメントに返信 だいぶ前だけど「ゆとり」って無駄に煽ってくる無能先輩に
「ゆとりより仕事できないお前は何なの?www」って言ったら腹パンされて蹴り入れられたわ
無能はクビになりましたww
306 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 18:27 ▼このコメントに返信 若者に問題があるなんて大昔から言われ続けてるし、
ゆとりだからおかしいんじゃなくて、単純に大勢の人間がいれば何割か変なやつがいるってだけだろ
そういう変なのは色んなところで取沙汰されるが、まともな奴はいつの時代も目立たないから
相対的に変なのが全体の印象として扱われてしまう
307 名前 : 投稿日:2012年06月22日 19:09 ▼このコメントに返信 言われたことないから分からない
308 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 19:10 ▼このコメントに返信 世代でバカにするやつって思考回路が狂ってるって言うか、理屈が通じないよね
団塊バブルゆとり問わず
309 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 20:29 ▼このコメントに返信 気にしない?
気にするだけの知能がないだけだろ
310 名前 : 投稿日:2012年06月22日 20:40 ▼このコメントに返信 誰か>>38にお前の会社と人事がゴミなんだって伝えてあげなよ
311 名前 : 投稿日:2012年06月22日 21:22 ▼このコメントに返信 ※308
団塊ジュニアと氷河期世代がネットで暴れまくってるのがばれるぞ
312 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 21:29 ▼このコメントに返信 お前ら普段はゆとりゆとりってレッテル貼りしてんのに何でこの記事では冷静なんだよw
313 名前 : 投稿日:2012年06月22日 22:15 ▼このコメントに返信 2chオッサン多すぎだろ…
314 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 23:24 ▼このコメントに返信 私もおっさんから「近頃のわかいもん(ry」っていわれてたって
坂井三郎がいってたから、いつの時代もこんなもんなんじゃね
315 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 23:34 ▼このコメントに返信 おっさんのおっさんによるおっさんのためのおっさん
316 名前 : 新人類投稿日:2012年06月22日 23:43 ▼このコメントに返信 ゆとり世代を排出した団塊の世代こそ、糾弾されるべし!ゆとり世代は、時代を、親を、学校を、社会を、そして、国家を恨め!
317 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 23:48 ▼このコメントに返信 ゆとりとはいい言葉だ
「最近の若いもんは」みたいに自分がオッサンみたいな感じを出さずに
「お前は幼稚で劣っている」かのようなレッテルを簡単に貼れる言葉だ
恐らく義務教育が嘗てない超詰め込み教育になったところで
これから生まれる若者はみんなゆとりと言われるだろうよ
>>285
ネットの普及でジョークの知らない馬鹿共が覚えたての言葉を喜んで使い出したのが
始まりな気がする
318 名前 : 新人類世代の管理職投稿日:2012年06月22日 23:48 ▼このコメントに返信 俺達も「新人類がやってきた!」とか言われて、まるで宇宙人扱いだったが、まだ「人」の扱いだったからなあ!ゆとり世代とかいう「珍獣」の調教の仕方、わかりません!お手上げです!
319 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月22日 23:49 ▼このコメントに返信 ?
常識が欠けてるって学校教育関係なくね?
そういうのは親が躾けるもんだろ
それが欠けてるということは・・・
320 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月23日 03:57 ▼このコメントに返信 ゆとりを馬鹿にすることで精神に余裕が出て能率が上がってくれるなら全然構わない
だけど自分より下ができたと安心してその場に留まってる人が多すぎる
321 名前 : そこが「ゆとり」だよ!投稿日:2012年06月23日 07:59 ▼このコメントに返信 「気にしない」というのが、まさに「ゆとり世代」(客観的評価を無視して勝手気ままにやればいいというのが、ゆとり教育なんだろ?)たる病理現象なんだが、当人達は、寧ろ、美徳と勘違いしてるんだろうなあ!
だいたい、馬鹿扱いされ、反論として、大学入試の難易度や数学オリンピックのメダル数とかの年代比較を持ち出す事自体が、(実際的判断能力の低さの意味で)馬鹿ぶりを自ら証明してるんだけど…。
322 名前 : あ投稿日:2012年06月23日 08:05 ▼このコメントに返信 いわゆるゆとり世代以外にも湯取り人間ワンサカいるぞ。
323 名前 : 気にしろよ!投稿日:2012年06月23日 08:14 ▼このコメントに返信 職場の新歓の飲み会の幹事を、ゆとり世代の連中にやらせたら、部長や(ナンバー2の位置にいる)私が、日本酒党だっていうのに、置いていない店を選びやがった!ちったあ、気にしてもらいてえなあ!事ある毎に「聞いてません!言われてません!」だと!ゆとり教育っていうのは、「逐一指示された事以外は、やってはいけない」という内容のもんかね?困った猿どもだ!
324 名前 : 名無し投稿日:2012年06月23日 09:52 ▼このコメントに返信 6割なんだ…正直もっといるかとオモタ(笑)
ゆとりゆとり言ってくる奴いても気にするな
今の30〜40代のが変な奴多いから(笑)
325 名前 : 以下投稿日:2012年06月23日 12:24 ▼このコメントに返信 世代は違うけど。
民主主義で有権者全員の責任で、育てたように育ったら文句を言うなんて、自己否定もいいとこだ。歪んでいる。
文句を言われた方はたまったもんじゃないだろうね。嫌なやつも居るけど、気にしないでくさらずに働こうぜ。
326 名前 : あ投稿日:2012年06月23日 17:02 ▼このコメントに返信 ※321
うわぁ…
これがゆとりを見下す馬鹿の脳みそかwww
こんな短い文章の中に二つの論理破綻と一つの自己矛盾がwwww
そりゃこんなの無視されて当然。生産性のかけらも無いwww
327 名前 : あ投稿日:2012年06月23日 17:26 ▼このコメントに返信 論理破綻1:統計的な性質を持つであろう評価(ゆとり世代の人の多くは〜な人間だ)を、個々の人間へ当て嵌めることを是正して議論を進めている。
論理破綻2:そもそも1の評価を「客観的意見」と称し、その信憑性を一切考慮せず真実であることを前提に進めている。(おそらく「世間一般や自分の周りの人達の認識」が、そのまま真実であるという考え方に基づく)
自己矛盾:にもかかわらず、彼の論の中で「ゆとり」とされる人間が、統計的性質の基準を自分(達)に当て嵌めることを否定している。
328 名前 : あ投稿日:2012年06月23日 17:44 ▼このコメントに返信 ってか、ゆとりもなにも、そいつが使えるか使えねーかなんだけどな。
それを世代のみで判断するオッサンは、使えないオッサン。
ゆとりだから矯正不可能みたいな認識で、教育を放棄するオッサンも、使えないオッサン。
使えないオッサンの言うことなんて、気にしたってしょうがないよ。
使えるやつは自分を磨き、正当な評価をしてもらえる環境へ行け!んで使えないオッサンの上に立ってそいつらを教育しろ!
使えないやつは、使えるオッサンのとこ行って教育してもらえ!ただし自分でも向上心をもって頑張れよ!そうすりゃきっと大丈夫!
一番アカンのは、使えないオッサンの下で、使えるやつが埋もれ、使えないやつが腐ることだ!
だから、使えないオッサンを気にしないのは正解だ。
329 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月23日 18:29 ▼このコメントに返信 1977年からゆとり教育やってんのに最近の新入社員しかゆとりって呼ばないってオッサン馬鹿ばっかwwwww
第一次ゆとり世代はもう35歳だぞww現実見ろよww
330 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月23日 21:23 ▼このコメントに返信 要はオッサン共は自分より年齢が下の世代は自分らより優秀であっては困るんだろ
つーかスレや※のレベル見て正直、この世代賢そうだなーとか思う様な要素無いわw
若者と意識の差が感じられたならそれはジェネレーションギャップなんだよ
要はもうオッサンオバハンになりましたって自己申告してるのと同じだ
331 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月23日 23:49 ▼このコメントに返信 米323
文章から頭の悪さが滲み出てるけど、
「自分は猿にも劣るゴミです」とひけらかすのは楽しいか?
332 名前 : 自覚しろよwwww投稿日:2012年06月24日 00:51 ▼このコメントに返信 ※323
うはwww
お前らが日本酒好きだってさwwww
聞かずになしてわかるん?wwwww
聞けと?www
まあ、無いと知ってたら好きなひといないか聞いときゃよかったかもねwwwww
幹事の力はちょっと不足してたねwwww
で?wwwwwww
むしゃくしゃした僕ちゃんは、こんなとこでゆとりゆとりほざいてるとwwwwwwww
お前の稚拙さを
333 名前 : 投稿日:2012年06月28日 12:51 ▼このコメントに返信 4割も気にしてるの?
334 名前 : 名無し投稿日:2012年10月03日 07:44 ▼このコメントに返信 ゆとりゆとりと言うやつは底辺か人徳がないやつだけだとわかりきっているから相手にする価値ないけどね
335 名前 : な投稿日:2012年12月29日 17:00 ▼このコメントに返信 詰め込み()の人に言っておくけど2ちゃんねるでほざいて何が楽しいの?
まぁ所詮その程度の連中か
336 名前 : な投稿日:2012年12月29日 17:52 ▼このコメントに返信 ※317 ※318
典型的な頭良いふりした馬鹿のコメントですね(嘲笑)
337 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月27日 13:14 ▼このコメントに返信 結論から言うと世代論を高尚なフリして持ちだしてカネ貰ってる社会学者が一番タチ悪い
338 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月29日 19:41 ▼このコメントに返信 新人類(笑)
日本をここまで貶めた戦犯じゃん
339 名前 : p投稿日:2014年01月29日 19:51 ▼このコメントに返信 最近の若いもんはの最新バージョンだろ、気にするだけ無駄
何万年前の人間も言ってただろうし、何万年後も言ってるよ
340 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:21 ▼このコメントに返信 どーでもいい、きにしてないわー。
341 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:13 ▼このコメントに返信 ゆとりは馬鹿はよけい馬鹿になるが
エリートはより優秀になるんだよなあ