- 1: ジョフロイネコ(岡山県):2012/06/27(水) 20:17:33.48 ID:Czyvzw/x0
-
★暑い夏にぴったりの「冷たいカレー」販売 壱番屋
カレーハウスのCoCo壱番屋は、暑い夏にぴったりの新感覚カレー「冷たいカレー」を7月1日から
8月末までの期間限定で販売する。炒めタマネギや人参、トマトなどの野菜のうま味が溶け込んだ
スパイシーな冷たいカレーソースに、あっさりとした蒸し鶏やエビ、さらに夏らしい彩りのトマトとオクラで
華やかに仕上げた。税込み販売価格は780円。
http://www.kyodo.co.jp/release-news/2012-06-27_55168/
- 3: セルカークレックス(群馬県):2012/06/27(水) 20:18:35.57 ID:IeX3JBb30
-
イラネ
- 9: ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/06/27(水) 20:21:42.95 ID:elTJZCWW0
-
冷えたじゃなくて冷たいなんだろ?
これは期待だな
行かないけど
- 11: ラ・パーマ(芋):2012/06/27(水) 20:23:20.31 ID:xxR37Nut0
-
見た目は美味そうだから温めて出せよ
- 2: マレーヤマネコ(神奈川県):2012/06/27(水) 20:18:00.96 ID:Wsefqr4y0
-
ここ1って具なしカレーなんだろ?
- 7: ジャガー(茨城県):2012/06/27(水) 20:20:51.58 ID:W+JAO2Ka0
-
>>2
しかもルーが少ないし、カウンターだと厨房の罵声が酷いしで最悪だけど、たまに行きたくなる
- 41: シンガプーラ(愛知県):2012/06/27(水) 21:01:30.27 ID:9MFUI0GQ0
-
>>7
ルーのおかわりは自由(タダ)
ご飯が残っている場合のみだったかな
- 13: スミロドン(愛知県):2012/06/27(水) 20:24:45.95 ID:JfiGXTVc0
-
ご飯も冷たいんか?
- 14: バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/06/27(水) 20:26:15.74 ID:lRsUhCp10
-
冷たいご飯に熱いカレーが美味いのに
- 20: デボンレックス(内モンゴル自治区):2012/06/27(水) 20:38:09.03 ID:3Gzi43FV0
-
>>14
それ最高
- 16: スナドリネコ(dion軍):2012/06/27(水) 20:30:46.77 ID:gsHQtFl/0
-
冷ますわけじゃなく、意図的に冷たくすることを前提に開発したんだな。
それに合う野菜とかスパイスとか研究したんだろうな。
ご飯も色も違うし、かなりリキ入ってるね。
これは期待できるんじゃね?
俺は行かないけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478009856/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 22: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/06/27(水) 20:39:40.37 ID:42ZsM1K50
-
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
- 25: コドコド(香川県):2012/06/27(水) 20:44:51.55 ID:CqjnyQ3z0
-
冷たいカレーというだけで、うまくなさそう
- 26: アビシニアン(青森県):2012/06/27(水) 20:45:51.99 ID:2XtBTvzb0
-
すき屋で食ったほうが幸せになれる
- 35: シンガプーラ(東京都):2012/06/27(水) 20:56:24.61 ID:Es/8/y+b0
-
※松屋で380円レベルの商品を780円で販売するのがココイチです。
- 27: キジ白(四国地方):2012/06/27(水) 20:47:21.52 ID:/oEIz1na0
-
数年ぶりに行ったら美味しかった。前はくっそまずくて残したのに。
- 29: ツシマヤマネコ(京都府):2012/06/27(水) 20:52:45.11 ID:GyxJ2TL+0
-
こういう値段みるとまあ普通だとおもうよね
あの追加注文が鬼
- 31: スコティッシュフォールド(愛知県):2012/06/27(水) 20:54:58.31 ID:kMFcpyH/0
-
冷たいカレーって食ってみたいけど、具がデフォでこれなら嫌だわ
- 32: バーマン(西日本):2012/06/27(水) 20:55:02.41 ID:HuQnEZA60
-
オクラも入ってるのかw
なかなか考えてそうなメニューじゃん
- 34: マヌルネコ(福岡県):2012/06/27(水) 20:55:25.19 ID:IMf0rq5f0
-
去年、冷やしカレーっての食べたけどすげー美味かったぞ
- 43: マーゲイ(東京都):2012/06/27(水) 21:06:04.57 ID:ipvvh99L0
-
なんでカレーがこんなに高いんだよ
- 45: シャルトリュー(神奈川県):2012/06/27(水) 21:13:46.76 ID:yOC3Fs6D0
-
思っていたより300円高かった
- 47: ピクシーボブ(静岡県):2012/06/27(水) 21:19:25.24 ID:0dPnGZ600
-
つけ麺が割高なように温まったものを冷ますのにひと手間かけてるからだろ
- 48: イエネコ(兵庫県):2012/06/27(水) 21:19:56.29 ID:Lg/wpp150
-
高いレトルトカレーの方がうまいのがなんとも・・・
- 44: ヤマネコ(神奈川県):2012/06/27(水) 21:08:48.80 ID:JsCheHyd0
-
ちょっとおいしそうに見えるぞ
- 18: スミロドン(愛知県):2012/06/27(水) 20:34:06.97 ID:JfiGXTVc0
-
さっそく来週食ってみるわ
期待ゼロで行ったほうがいいな
日本一の変人経営者

オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 21:37 ▼このコメントに返信 そもそもエスニックカレー以外外で食わねーよ
自分好みの味に家で作るだろjk
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 21:40 ▼このコメントに返信 ひなだお
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 21:42 ▼このコメントに返信 おk、電子レンジ持参していくわ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 21:42 ▼このコメントに返信 一晩経って冷えたカレーを温め直さずそのままご飯にかけて食う
たまには悪くないさ・・・・・ってこれ何かであったな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 21:46 ▼このコメントに返信 ココイチよりうちのダディが作ったカレーのほうがウマイから行かん
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 21:53 ▼このコメントに返信 >税込み販売価格は780円
・・・・・え?
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 21:57 ▼このコメントに返信 >>14
暖かいご飯に冷たいカレーこそ良いと思うんだが
8 名前 : 投稿日:2012年06月27日 21:57 ▼このコメントに返信 夜間一人体制にして強盗さんいらっしゃいにすればすき家みたいに安くなると思うよ!
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 21:59 ▼このコメントに返信 この店ってそんなに美味しい?
まずくて驚いた経験を数年前にして、それ以来いかなくなった
店によって違うのかな?
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 21:59 ▼このコメントに返信 たしかにただのカレーは外じゃ食べないな
家で美味いカレーが食えるならそれで満足してしまう
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:02 ▼このコメントに返信 ココイチ行ったこと無いな
外食でカレー食うなら個人でやってる本格カレーの店の方に行っちゃうし
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:04 ▼このコメントに返信 納豆カレーが一番好きだ
この記事見たら久しぶりに食べたくなったじゃないか
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:04 ▼このコメントに返信 「チキンと夏野菜カレー」
これオススメ。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:06 ▼このコメントに返信 ココイチ補正入れて考えると高くも安くもない
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:07 ▼このコメントに返信 トッピングがイチイチ高めなんだよな
どうせトッピングだけ単品で頼むようなヤツは居ないし、カレー本体だけでも利益出てんだから、それぞれもちっと安くして欲しいわ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:08 ▼このコメントに返信 米7
同士が居てよかったw
冷たい(冷めた)カレーがこんなに冷遇されてるとは思わんかった。
子供のころから超好きだったのに。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:08 ▼このコメントに返信 これはちょっと食ってみたいな
誰か一緒に食いに行こうぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:09 ▼このコメントに返信 ココイチで働いてたけど不衛生だったぞ。おたまとかちゃんと洗ってないし
そこの店だけかもしれんが
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:12 ▼このコメントに返信 1 C&Cに行く
2 サービス券10枚+サービス券4枚フィッシュフライ 辛口
3 食う
4 最強に美味い完成
5 ほかのアホが金払っているところを見下しつつ悠々と帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
20 名前 : あ投稿日:2012年06月27日 22:15 ▼このコメントに返信 スープとかの冷たい系の食べ物を何個か食べたけど、どれもまずかったな(´・ω・`)
冷めたカレーなんて誰が食うんだよ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:16 ▼このコメントに返信 食材にこだわってるなら納得できる値段だけど
全然そういう風にも見えないからなー
むしろ積極的に福島産の米とか使ってそうだし
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:16 ▼このコメントに返信 お蔵入り
23 名前 : ブッチッパ!投稿日:2012年06月27日 22:17 ▼このコメントに返信 カレー冷えてるかー?
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:18 ▼このコメントに返信 植物油使ってるから冷たくても大丈夫なんだと
その分割高になるけど
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:18 ▼このコメントに返信 ココイチなんで生き残ってるの
誰が行くの?
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:21 ▼このコメントに返信 たまに無性に食いたくなることがあるのさ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:27 ▼このコメントに返信 ご飯は温かい方が美味しいよ
ルーも暖かい方が美味しいし冷めるとマズくなるから
このカレーはあまり流行らない気がする
出すならラーメンのつけ麺みたいにライスとルーを別皿にして
ライスをルーにからめて(くぐらせて)食べるようなのがいいと思う
28 名前 : 名無しのゴン子投稿日:2012年06月27日 22:27 ▼このコメントに返信 すき家のカレーは時々食いたくなるがCoCo壱のは私には辛すぎるし高い。行き付けのドラッグストアで売ってる98円レトルトでいいわ。第一、近所にはCoCo壱ないし。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:28 ▼このコメントに返信 かきあげカレー復活してくんねーかな
唯一安くて腹いっぱいになってそこそこ美味いメニューだったのに
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:28 ▼このコメントに返信 ココイチ行くくらいならゴーゴーカレー行くわ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:28 ▼このコメントに返信 割と悪くなさそうだけどな
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:30 ▼このコメントに返信 流石に松屋とかすき家とかと同じって言ってるやつは味覚障害だと思う
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:31 ▼このコメントに返信 なぜ夏場に胃腸に響きそうな冷たい油ものにしたのか理解できない。夏バテ予防のスタミナ系だろ、普通に考えて。
34 名前 : ψ(`▽´)ψ投稿日:2012年06月27日 22:32 ▼このコメントに返信 CoCo壱に行っても牛しゃぶカレーかハッシュドビーフしか食べません。トビからスパイスを多めに振りかけ、からウマ〜w
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:33 ▼このコメントに返信 熱々のご飯に冷めて味の落ち着いたカレーをかけるのはたまにやる
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:34 ▼このコメントに返信 ココイチのルーのおかわりはグラム単位で有料ですよ
それともいつからか無料になったのか?
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:36 ▼このコメントに返信 米36
パラレルワールドの住人
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:36 ▼このコメントに返信 米23
大丈夫、バッチェ冷えてますよ〜
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:42 ▼このコメントに返信 最後に肯定的なレスを持ってくるからステマに見えるんだよいいかげんにしろ
40 名前 : っl投稿日:2012年06月27日 22:43 ▼このコメントに返信 松屋のカレーと比べてる奴は舌が腐ってんじゃねぇの?
ココイチの絶妙な美味しさがわからないとか。。。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:47 ▼このコメントに返信 何でオクラ入れるかなー
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:47 ▼このコメントに返信 むしろココイチとかルーが余って困るんだが
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:50 ▼このコメントに返信 米40
ココいち美味いと言ってる時点で、お前の舌は腐っている
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:53 ▼このコメントに返信 米36
普通に無料だったけど…バカからはぼったくるのか?
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:55 ▼このコメントに返信 最近どの店も客層が超偏ってるからし、リピーターが重要。リピーターでも変わり映えを求めるから定期的に新メニュー。牛丼屋だろうとファミレスだろうともうどこもこのやり方だし、商売としてはそう違わない。違いは主力と客層だけ。固定客を取ったもの勝ちだよ。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:56 ▼このコメントに返信 ルーおかわり自由ってマジ?
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:56 ▼このコメントに返信 そんなのよりマジスパ行こうぜ。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:57 ▼このコメントに返信 高いからドカタとかトラック運転手とかクズがいなくて良い
ぜひこの路線を守って欲しい
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 22:59 ▼このコメントに返信 カレー食いたい時は松屋だからなぁ
正直ココ1のカレーに魅力感じない
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:00 ▼このコメントに返信 ココイチって高いよね・・・
コロッケとかメンチが一品のってるだけで700円近いとかだし
他のチェーンだとロースカツがのるのに
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:02 ▼このコメントに返信 カレーってのは熱々を食べるもんなんだよ。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:05 ▼このコメントに返信 値段据え置きで、サラダでもつけてくれればマシなんだろうけど、単品でこの値段はないわ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:09 ▼このコメントに返信 ここはなぜか取り上げるね。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:10 ▼このコメントに返信 10年くらい前にもやってたような気がするんだけどな
夏冷(カレイ)とかなんとか。記憶違いかな・・・?
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:10 ▼このコメントに返信 冷やしカレー再販してくれ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:12 ▼このコメントに返信 ココイチ行き慣れてる奴にゃ普通の値段です
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:14 ▼このコメントに返信 このカレー、たまたまつけたTVで開発途中のやつを見たわ
このメニューを作ったのは女性社員で、ご飯は温かいままだけど
バジルソースを混ぜ込んでた(だからうっすら緑色)
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:14 ▼このコメントに返信 行った事無いけど、見た目は美味そうだな
ただ、行って現物を見て食べて激しく後悔しそうだ
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:32 ▼このコメントに返信 米40
ココイチがうまいとか言ってる奴は金持ち気取りの貧乏人
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:34 ▼このコメントに返信 CoCo壱に行くくらいならレトルトカレー買ってデザートにハーゲンダッツを食うわ。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:38 ▼このコメントに返信 松屋とかすき家のカレーがマシって言ってる奴って・・・ないわ〜
単にココイチが高いから行かないってだけだろ
ラーメン屋とか、マックとかもそうだけど、最近やたらと叩くよね
高いから行く価値ないって
すき家の鰻丼もそうだったな
それだけデフレが進んでるってことだろうけどさ、
なんかちょっとズレてる気がする
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:40 ▼このコメントに返信 >>59
よ!貧乏人アピの貧乏人
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:40 ▼このコメントに返信 ゴーゴーカレー食ってからココイチ行けないわ
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:45 ▼このコメントに返信 ※61
あのさ…平日は松牛とかで食ってよ、他の日とかで食う時には他で食うんじゃないの?
ま、俺はそば屋行くけど。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:45 ▼このコメントに返信 調子こいてトッピングを増やしてしまう
レシートを見てガク然とする
もっと料金設定を一目で分かりやすく表示してほしい
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:48 ▼このコメントに返信 米63
まさにその通り
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:55 ▼このコメントに返信 冷やしKMRカレーはNG
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:57 ▼このコメントに返信 渋谷のカレー屋で50円だかの追加トッピングのコロッケ頼んだら、子犬のウンコサイズ見たいなのがついてきた時は「え?」ってなったのを思い出したわ。
まぁそれから通り過ぎるだけで行ってないけど・・・。
都会のチェーン店ほど値段の割に量がコンビニよりも低いのがすごいよね。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:59 ▼このコメントに返信 米63
東京か石川にしかない超マイナーチェーン店じゃん
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月27日 23:59 ▼このコメントに返信 1000円も出したら家で5日分の具だくさんカレー作れるわ。
71 名前 : あ投稿日:2012年06月27日 23:59 ▼このコメントに返信 CoCo壱は福神漬けがおいしい
72 名前 : 名無し投稿日:2012年06月28日 00:00 ▼このコメントに返信 CoCo壱ってなんで客入ってるのかまったく理解できない
うまくない割に高いよね
なんで淘汰されないの?
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:01 ▼このコメントに返信 炊飯器の中に残してあるご飯に冷蔵庫内のカレーをかけて黄身いれて醤油かけて食うのが至高だというのに
74 名前 : あ投稿日:2012年06月28日 00:10 ▼このコメントに返信 昔CoCo壱でバイトしてたが、辛口はスパイスに油溶かしてただけだった。
だから、辛さ上げるのは抵抗がある。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:15 ▼このコメントに返信 米4
「深夜食堂」じゃなかったかな。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:15 ▼このコメントに返信 CoCo壱まずくね
ルー水分多すぎだし
77 名前 : あ投稿日:2012年06月28日 00:15 ▼このコメントに返信 冷静スープの感覚かな。美味そうじゃん。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:20 ▼このコメントに返信 確かレトルトであったよな
あれうまかったが
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:20 ▼このコメントに返信 米61
ココイチやマックが「高すぎ価値なし」とか叩いてる奴は、同時に
すき家や松屋も「糞安いだけの豚の餌」って叩いてるよ。
要は、勢いのある企業を叩くことで、時流に流されない俺カコイイとか思いたいだけ。
自分は有能であると恍惚感を得たいだけ。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:30 ▼このコメントに返信 ここ1でナンを見かけたら食ってみ?マジでヤバいぞ。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:35 ▼このコメントに返信 高いんだよな・・・うまいのにな・・・
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:36 ▼このコメントに返信 ※79
何をごちゃごちゃ言ってるんだか、しらんけど
まずいものはまずいだろ
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:41 ▼このコメントに返信 1000円でもうまい店のカレーは納得して食える
coco壱の食うなら正直ボンカレー88円の方がはるかにいい
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:52 ▼このコメントに返信 調べたらルーのおかわりは無料らしいね、むかしは有料だったが。
まぁあれだけぼったくってれば当然か
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:56 ▼このコメントに返信 ココイチが何故生き残っているのか不明。
誰か説明して。
不味くて高いだけだし。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 00:59 ▼このコメントに返信 85
戦ってるジャンルの店がファーストフードではなく喫茶店だからだよ
高くても利益率がいいから人がたくさん入らなくても儲かる
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 01:04 ▼このコメントに返信 米82
美味いか不味いかは単なる感じ方で人それぞれだろ
マズイと思うなら日記にでも記せばいいじゃん
誰も美味いって言えと強要してないし
88 名前 : (´・ω・`)投稿日:2012年06月28日 01:10 ▼このコメントに返信 不思議な※があるけど…、CoCo壱が到達されないのは、美味いと感じる人が居るからじゃないの? 他に理由があるかなぁ…
89 名前 : (´・ω・`)投稿日:2012年06月28日 01:11 ▼このコメントに返信 ごめん到達じゃない、淘汰の間違いねw
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 01:12 ▼このコメントに返信 GOGOカレー最強!キャベツ(゚д゚)ウマー!
ドロドロルー(゚д゚)ウマー、震災復興メニュー継続偉い!
ココイチのサラサラルーも嫌いじゃないけどトッピングが高いよ
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 01:16 ▼このコメントに返信 88
うまい飲食店なんてのは世の中にくさるほどあるけどほとんどが潰れるんだ
マクドナルドよりうまいハンバーガー屋を想像してみ?
いっぱい思いつくだろ?じゃぁなぜマクドナルドは世界中で成功したのか?
それはあいつらがマーケティングに基づいた不動産屋だからだよ。
飲食店において成功するかしないかは残念ながら味ではないんですよ
92 名前 : (´・ω・`)投稿日:2012年06月28日 01:24 ▼このコメントに返信 ※91 ふーんそっかぁ、教えてくれてありがとうね。
93 名前 : 投稿日:2012年06月28日 01:29 ▼このコメントに返信 貧乏人の舌には合いそうだねあの味
俺は美味いと思わないから行かないけど
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 01:50 ▼このコメントに返信 俺冷たいもん大量に食ったら腹壊すから無理
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 01:53 ▼このコメントに返信 どんだけ文句言われてもココイチは滅多に潰れず元気に営業中。
ココイチの安定した人気を疑問に思うやつは、そもそも客層じゃないって事だな。
96 名前 : 名無し投稿日:2012年06月28日 02:54 ▼このコメントに返信 ココ壱は具は無いに等しいし、ルーも特別美味いと感じなかったなあ・・・
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 05:00 ▼このコメントに返信 ここはマジで分からん
なんで持ってるんだろ・・・??
うまい、と思ってる人いるの??
98 名前 : ななし投稿日:2012年06月28日 05:06 ▼このコメントに返信 具なしで500円だったら食べたかったわ。
オクラがダメなんだよ…
99 名前 : 名無し投稿日:2012年06月28日 07:07 ▼このコメントに返信 見た目は美味しそうだから温かいので出して欲しい
てか夏に熱くて辛いカレーって汗かく為に食べるのに、冷たいって意味あんの?
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 07:16 ▼このコメントに返信 ココイチって創価だよな
マジで怖いんですけど
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 07:53 ▼このコメントに返信 お試しクーポンで300円位になるなら一回食ってみたい
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 11:44 ▼このコメントに返信 冷やしたカレー温めてくれますか?
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 14:07 ▼このコメントに返信 米93
あの味って、、食ったんですね貧乏人さんw
他人を貧乏って見下してる割には値段に文句を言う奴が多いねw
どうせ割に合わないとか、酸っぱいブドウじみた言い訳するだろうけどさ。
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 15:23 ▼このコメントに返信 ココイチはカレー屋じゃねーから
カレー食いたかったら他の店行くよな
ココイチはココイチを食べに行く場所だから
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 17:30 ▼このコメントに返信 そいや、今日もケンタッキー(とりの日パック)を叩くスレが立ってたなw
とりあえず叩けって感じか
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 18:04 ▼このコメントに返信 自分の好みなのになにいってんだ?
最近深皿になって食べづらいけどそこそこだろcoco一
批判いいからとりあえず何処が旨いか言えよ
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月28日 20:10 ▼このコメントに返信 冷凍したレトルトカレーをシャーベット状になるまでほぐしたやつで事足りる
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月29日 00:33 ▼このコメントに返信 ココイチは禁煙なので重宝する
チキン関係はもれなく美味いしな
値段は気にするなw
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月29日 00:43 ▼このコメントに返信 冷たいスパゲティのイメージかな?
トマトやオニオンでさっぱりさせた比較的さらさらのカレーは美味しそう。
これに合わせるご飯はどんなのがいいんだろ?普通の冷や飯では工夫が足りない。一ひねり欲しい。
冷えても美味しいちょっとした味、もしくは香りつけたらどうだろうか。ミントはだめ? あっ、酢飯かな?
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月29日 01:40 ▼このコメントに返信 値段に見合わない・美味しくないと書き込むとどこからともなく工作員がやってくる
貧乏人乙味覚障害乙
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月29日 12:19 ▼このコメントに返信 なんだ、ガキか
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月29日 16:48 ▼このコメントに返信 個人の主観の部分と客観的な部分で分けて考えるべきところを
自分の感性に合わない=クソ、それを褒めてる奴もクソ
みたいに考えてる奴が多い
基本的に主観的にしか物を考えられないやつはどうしょうもない奴だから
工作員とかいう言葉を口にしたがる
全否定には持って来い的な