- 1: アムールヤマネコ(兵庫県):2012/07/05(木) 06:57:23.88 ID:8qOSUJ8V0
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20120704/Spa_20120704_00235817.html
減少するメイドカフェ。生き残りの策はありや?
2012年7月4日 16時16分
シェアする
雨の日でも行列が絶えないほどの人気ぶり。
電気街、パソコンの街、オタクの街としての“マニアック”なイメージを生んだ秋葉原。しかし、家電店やPCショップの老舗が消え、時にマニアでない人々の流入で変化が起きている。そんな秋葉原の“今”を追った
◆メイドカフェ衰退!? 一般層に人気な店は?
近年、AKB48やガンダムなどメジャーなコンセプトカフェができ、駅前には長蛇の列。その人気ぶりは、「平日でも混むときがあります」(カフェ店員)というほど、一般層まで広がりを見せている。
一方で、アキバの代表格メイド喫茶は、衰退気味。今月16日には、老舗店「JAM akihabara」が閉店したばかり。そのなかで、 生き残りをかけたサービスを展開する店も増えている。
「初めて来るご主人様向けのセットメニューの充実や商品開発に力を入れてます」(某店で働くメイド)
また、イベント主体のカフェも登場。「グッドスマイルカフェ」は、痛車が参戦するGT選手権観戦イベントを開催するなどイベント内容を充実させた。
さらに、つんく♂プロデュースの「バックステージ pass」は、アイドル育成に参加できるシステムを導入。実際に行くと、なんと2時間待ち!
店舗数は減りつつあるが、それゆえ、広がった秋葉原の客層にあわせて、多様なサービス展開をする店も増えたようだ。その結果、一般層への門戸が広がってきているのかもしれない。
- 16: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/07/05(木) 07:17:54.47 ID:IkdQmKJb0
-
そりゃあ、あんなのがいつまでも続くわけがねえよ。
- 18: キジトラ(WiMAX):2012/07/05(木) 07:20:40.07 ID:h6yffxhr0
-
乱立すると、質を保てないよな・・・
- 20: 縞三毛(禿):2012/07/05(木) 07:28:19.46 ID:Zd+Pyp0h0
-
まぁ秋葉自体オワコン
- 3: トラ(東京都):2012/07/05(木) 07:02:56.28 ID:7dgg5Wbu0
-
出す料理がぼったくりだからだろ
土台となる「カフェ」を真面目にやっていれば「メイド」という他と違うことが価値となるのに
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777103323/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 5: スナネコ(大阪府):2012/07/05(木) 07:05:28.37 ID:44ajIHaX0
-
メイドカフェ層→AKB
- 6: ピューマ(家):2012/07/05(木) 07:07:47.16 ID:NIZZIj5G0
-
ただでさえ客層が狭いのに
その上でキャバクラシステムだと、厳しいと思うよ
- 7: ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/07/05(木) 07:08:15.33 ID:IcnjRB+y0
-
もうメイドキャバクラか、メイドおっぱいパブにでもしてくんねーかな…。
だったらいくのに。
- 9: ラ・パーマ(北海道):2012/07/05(木) 07:10:17.11 ID:91dF46j6O
-
「ご主人様」よりも「旦那様」のほうが良いと思うんだ。
- 13: スミロドン(やわらか銀行):2012/07/05(木) 07:12:03.41 ID:MDnBTQ5p0
-
何度も言ってんだろ!
メイドカフェに居るのはメイドじゃなくてウェイトレスだって!
あんなパチモンどこがいいんだよ!
- 14: ペルシャ(関東・甲信越):2012/07/05(木) 07:12:52.72 ID:sUAmTHIf0
-
だって朝青龍みたいなメイドがチラシ配ってるんだもん
- 40: コーニッシュレック(長屋):2012/07/05(木) 09:43:27.70 ID:NZfwVXW80
-
>>14
最近は結構ジャンルが細分化されてきてるから可愛い子も結構多くなってるよ
- 41: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/07/05(木) 09:45:45.85 ID:SE49gwGG0
-
>>40
ビア樽がたくさんあるけど
どっかのビアガーデン?
- 43: ユキヒョウ(千葉県):2012/07/05(木) 09:51:07.76 ID:K0gS7Ugh0
-
>>40
次郎もびっくり大豚脂マシマシ
- 46: ピクシーボブ(神奈川県):2012/07/05(木) 09:56:03.00 ID:T3oorvd9P
-
>>40
おかえりなさいませって、こいつらのご主人様なんて嫌すぎだろ…
- 67: コドコド(東京都):2012/07/05(木) 10:52:07.09 ID:qZbzgVYD0
-
>>40
相撲部屋か…
- 80: 猫又(滋賀県):2012/07/05(木) 11:30:46.52 ID:BG6p7IPL0
-
>>40
なにこの大相撲仮装コンテスト
- 22: ペルシャ(東海地方):2012/07/05(木) 07:45:28.91 ID:gDcQoefj0
-
メイドって飲み屋の女が昼間にやってるんでしょ?
または飲み屋経験者
くだらん
行かない
- 26: ソマリ(北海道):2012/07/05(木) 08:06:40.59 ID:AYqE7gXC0
-
>>22
居酒屋出身者もいるけど、日中は普通の仕事してる子もいるよ
普通にOLだったり
- 28: アメリカンカール(やわらか銀行):2012/07/05(木) 08:50:07.72 ID:Hu9Di4k60
-
レトルト食品に市販のコーヒーであの値段
- 34: サバトラ(チベット自治区):2012/07/05(木) 09:03:32.19 ID:qPucTSeB0
-
酷いぽん引きが無くならなかったし、滅んでもいいと思うよ
- 38: ユキヒョウ(茸):2012/07/05(木) 09:17:07.47 ID:JNver25e0
-
安っぽいんだよ
ビクトリア調の内装にしてメイドもメイドらしく控えめで質の良い料理でメイドを調教できる裏サービスがあれば流行る。
- 62: 縞三毛(内モンゴル自治区):2012/07/05(木) 10:42:58.04 ID:6thS9e5IO
-
>>38
裏サービスはないけどそういう雰囲気の店なら銀座にあるぞ
店名忘れたから自分で調べてくれ
- 69: 斑(アメリカ合衆国):2012/07/05(木) 11:01:17.48 ID:5UE4Cgu40
-
>>62
またいきなり敷居の高いエリアの話題だなw
TDLのホーンテッドマンションの従業員みたいなデザインベースでいいんだよな。イメージは。
色と雰囲気は明るくして、中に盗撮防止の短パン履いてていいことにして、
ひたすら控えめな態度と接客。
食べ物飲み物はマジメに取り組み、値段は普通の喫茶店の1割〜2割高に抑える。
ただ、アイスコーヒーのおかわり1回無料とか、そういうサービスもつける。
・・なんで普通の飲食店にしないのか不思議でしょうがない。
無駄な「なんとかビーム」とか演技いらんから、
普通に愛想よくて、素のアドリブで「今日は暑いですからゆっくり休んでいってくださいね」ぐらい
言えればそれで良いと思うんだが。
- 70: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/07/05(木) 11:13:58.51 ID:HKjZywVk0
-
>>69
それほんと思うわ
なんで右に倣え状態でキャバクラ方式にしたがるのか理解に苦しむ
- 76: 斑(アメリカ合衆国):2012/07/05(木) 11:21:12.65 ID:5UE4Cgu40
-
>>70
個人経営の喫茶店が今どれだけあるのかしらんけど、
アメリカの飲食店はチェーンも個人経営も、常連になって顔覚えれば
自然に名前で呼ぶようになるし、注文取ったり皿下げるついでに
「今日も暑いよねーほんと」「そうですねーこんな日は外出たくないですw」
ぐらいの会話普通にあるんだけどなぁ。
日本の感覚と違うのは理解してるけど、「そういうやりとりがあるメイド喫茶」があっても良いと思う。
コミュ障予防とか、改善の役に立つと思うんだよね。
- 84: ボルネオウンピョウ(岐阜県):2012/07/05(木) 11:37:21.04 ID:50Zs3Ibu0
-
>>76
メイド喫茶は知らんけど地方のおっちゃんおばちゃんがやってる喫茶店なら普通にそれぐらいあるぞ
- 86: コドコド(東京都):2012/07/05(木) 11:38:36.13 ID:PaZ95nHo0
-
>>76
喫茶店は知らないけど日本の床屋とかは職質が始まるよね
- 98: ボンベイ(千葉県):2012/07/05(木) 11:56:20.22 ID:jb625zg60
-
>>86
職質wwwwwww
- 56: メインクーン(関東・甲信越):2012/07/05(木) 10:25:28.56 ID:5ujaYjSwO
-
興味本位で一回行ったが、高すぎて馬鹿らしい
よっぽどメイド好きじゃなきゃリピーターにならんな
- 60: ボルネオウンピョウ(岐阜県):2012/07/05(木) 10:34:01.31 ID:50Zs3Ibu0
-
キモイサービスする為の人員に無駄な金使ってるから値段の割に飯と茶が不味くしょぼくなるのは必然
サービス止めて落ち着いた感じの美人を最小限だけ配置して飯と茶の質を上げろ
- 72: ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/05(木) 11:17:12.60 ID:PC/ru8U10
-
萌えとか媚びは一切無くていい
女給さんが給仕してくれるだけの大正ロマンなカフェがいいな
重厚な古い木造建築で蓄音機がジャズを鳴らしてる感じで
- 83: オシキャット(新潟県):2012/07/05(木) 11:36:58.36 ID:MqDNKnfj0
-
>>72
http://www.geocities.jp/nullpointrx7/nullpointmaidcaffe.html
こんな感じ?
- 88: ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/05(木) 11:43:15.99 ID:PC/ru8U10
-
>>83
おお、いいな
なんか良すぎて落ち着かんなw
- 78: アメリカンカール(大阪府):2012/07/05(木) 11:22:32.93 ID:jtivgYKg0
-
結局一回も行く事無かったな
オタロのキャッチうざすぎ
- 82: サバトラ(富山県):2012/07/05(木) 11:35:06.47 ID:1PeJYplW0
-
一度は行きたいが行く勇気がない
- 90: サバトラ(富山県):2012/07/05(木) 11:44:52.48 ID:1PeJYplW0
-
いわゆる修行?を積んだ本物のメイドがいるカフェはないものか
- 131: しぃ(大阪府):2012/07/05(木) 12:42:36.97 ID:ZArSdZGK0
-
殆どのヲタが3次元に興味がなくなっただけだろ。
- 143: アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/07/05(木) 13:09:54.11 ID:wQHKfaPf0
-
メイドカフェにとか糞すぎて行く気しない
看板娘がいる街の喫茶店がいいわ
- 116: チーター(福岡県):2012/07/05(木) 12:17:57.21 ID:yGLWtl3j0
-
話のネタにと1回だけ行ったけど何度も行くような店じゃないわな
メイド喫茶元オーナーが書いた 女の子の取扱い説明書

オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 13:43 ▼このコメントに返信 1げと
秋葉は娯楽より電化製品のためにある気がする
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 13:45 ▼このコメントに返信 キャバクラ式なのは恐らく経営者が新宿とかで出店してるやからが
片手間的にアキバ的事業をチャラチャラやってるからに違いない。
3 名前 : あ投稿日:2012年07月05日 13:46 ▼このコメントに返信 普通の喫茶店で店員がメイド服と執事服を着てるだけ、って言う方が良いと思う。
まぁ若い子に限るけど
4 名前 : ナパチャット投稿日:2012年07月05日 13:47 ▼このコメントに返信 飲食店ならピンサロにすればオケ
料金高くったって抜いてくれりゃ行くだろ
5 名前 : あ投稿日:2012年07月05日 13:48 ▼このコメントに返信 >>69はよくわかってるな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 13:50 ▼このコメントに返信 メイド喫茶は何度も通うには体力消費が激しすぎるよ
7 名前 : 投稿日:2012年07月05日 13:53 ▼このコメントに返信 不細工はまだいいよ。
お相撲さんのメイドはほんと勘弁
8 名前 : 名無し投稿日:2012年07月05日 13:54 ▼このコメントに返信 いい傾向だな
全く不必要なもの
9 名前 : 投稿日:2012年07月05日 13:57 ▼このコメントに返信 オタクブーム自体が去った感じあるからな
アニメ漫画アイドルは浸透したが
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 13:58 ▼このコメントに返信 隙間産業で供給が上回りだしたら、新規参入はほぼ失敗するわな
生き残れるのは王道トップと斬新コンセプトのみ
いまの駅前には野良メイドがあふれとる
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:01 ▼このコメントに返信 コッテコテの演技と媚び声が寒いと感じてしまう
あのノリで盛り上がれる層には需要があるかもしれんが少数派だと思う
なのにブームに乗っかって無駄に乱立してしまった
廃れるのは当たり前
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:02 ▼このコメントに返信 これは朗報
チラシ配りのエセメイドは邪魔すぎる
13 名前 : あ投稿日:2012年07月05日 14:03 ▼このコメントに返信 わがままだねぇ
14 名前 : 投稿日:2012年07月05日 14:03 ▼このコメントに返信 >>3 に同意だわ。物来る度にイチイチ変なパフォーマンスとか要らんからって思う。むしろ本格的なメイドが居てまともな物出るなら多少高くても許せる。
15 名前 : 投稿日:2012年07月05日 14:07 ▼このコメントに返信 落ち着いた店の本格メイドカフェなら言ってみたいわ
赤やピンクのメイド服着てぶりっ子声で接客される店なんか行きたく無い
キャッチもウザイわ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:09 ▼このコメントに返信 グッドスマイルカフェにメイドは居ないだろ
AKBカフェやガンダムカフェの仲間だな系統的に
つんくプロデュースは飯の食えるAKB劇場的なのじゃないの?
元記事おかしくね?
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:11 ▼このコメントに返信 なんでオタクが3次で釣れんの?
3次女がぶりっ子してる時点でウザいとしか思わない
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:12 ▼このコメントに返信 シャッツキステじゃだめなの?
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:13 ▼このコメントに返信 今たとえ真っ当なメイドがいるコンセプト喫茶作っても屑客に潰されるのがオチだろうな
20 名前 : あ投稿日:2012年07月05日 14:13 ▼このコメントに返信 まあなんだかんだ言って、10年以上続いたよな。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:14 ▼このコメントに返信 ニコニコ喫茶みたいなちょっとオタクの要素あって制服がかわいいだけの店が生き残る
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:15 ▼このコメントに返信 あんなのメイドじゃない
散々言われてるけど、なんで本格派メイドカフェが無いんだ
一方、執事カフェはそこそこ本格的なイメージ
行ったこと無いけど
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:16 ▼このコメントに返信 店員がメイドなだけで
スキンシップ系のサービスは無しの
普通にカフェなメイド喫茶なら神戸に有ったような気が
5年前ぐらいに行ったきりなんで今も有るかは知らん
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:17 ▼このコメントに返信 別に滅ぼさなくてもいいけど、もう十分でしょ
また新しいコンテンツが生まれればいい
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:17 ▼このコメントに返信 >>83の店行きたいけど、秋田かぁ
秋田行く機会なんてそうそう無いわ
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:17 ▼このコメントに返信 おいしくな〜れ!萌え萌えきゅん☆
しね
27 名前 : あ投稿日:2012年07月05日 14:18 ▼このコメントに返信 全滅してもかまわん。客引きウザいし,チャラい
森薫せんせーにドヤされると良いよ、全くもう。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:19 ▼このコメントに返信 アキバの客引きはうぜぇわ
29 名前 : あ投稿日:2012年07月05日 14:21 ▼このコメントに返信 普通の定食メニューとコーヒーが主力で、そっち系の人限定のサービスを別枠で作るタイプが一番
30 名前 : 名無し投稿日:2012年07月05日 14:23 ▼このコメントに返信 本格派メイドカフェをインタビューした漫画読んだ事ある。クラシックなメイド服でメイドさんも気品ある感じだった
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:24 ▼このコメントに返信 食欲を満たさない飲食店は遅かれ早かれつぶれるよ。
料理ってのは心で相手をもてなすものだ。
基礎もできてないのに発展をさせようとしたって足元から崩れてくよ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:25 ▼このコメントに返信 あんな商売一過性でなくちゃ困るよ
むしろ電車男の前後からこんなに長く持つとは思わんかった
秋葉原はそもそもテナントの入れ替わり激しいし
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:25 ▼このコメントに返信 タバコが吸えて、美味いコーヒーを出してくれるなら行くよ
看板娘が可愛いってのが別に重要な事では無いわ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:26 ▼このコメントに返信 >>13に同意
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:29 ▼このコメントに返信 ※17
ヲタクがアニメや漫画の二次元ヲタクだけだと思ってるのか?
さすがにつりだよな?釣られちゃったーでいいんだよな?
最近釣りなのかわからないどころか、大真面目にバカ言ってるアホが増えてるから困る
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:30 ▼このコメントに返信 うるさく媚びてくんのは鬱陶しくて吐き気がするだけ
普通に質素にしてろメイドなめんな
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:31 ▼このコメントに返信 ロングスカートの本物のメイドはいないのか
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:33 ▼このコメントに返信 大正ロマンなら馬車道でいいじゃん
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:34 ▼このコメントに返信 大学時代一回だけ行ったが正直疲れた
笑い話になるかなと思ったけどただただ疲れた
無くしたのは時間と法外な金だ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:35 ▼このコメントに返信 ネタでも行く気がしないレベル
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:38 ▼このコメントに返信 変なサービスの無いキュアメイドカフェの方が好きだわ
メイドの格好しても、ねーちゃん達は普通に喫茶店の仕事してるだけでいい
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:39 ▼このコメントに返信 相撲部屋カフェが流行ってるとは知らんかった
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:40 ▼このコメントに返信 ああJAM閉店しちゃったんだ
始めていったメイド喫茶だった
44 名前 : 名無しにかわりまして妹Vがお送りします投稿日:2012年07月05日 14:40 ▼このコメントに返信 自動販売機でセルフサービスしてます。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:43 ▼このコメントに返信 いらないだろ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:46 ▼このコメントに返信 ホテルマンとかそのままカフェに持ってくればいいじゃん
フェイクだから飽きるんだしサービスってのをしっかり保てないと意味ない
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:46 ▼このコメントに返信 もえもえじゃんけ〜ん☆(有料)
メイドがケチャップで文字書いたまずいオムライス(1300円)
コーヒー(値段はルノワール並)
そして疲れる接客に内装
オタクに媚びた果てに小馬鹿にした店
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:47 ▼このコメントに返信 キャバクラ方式だから喫茶店として利用できないんだよな
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:48 ▼このコメントに返信 本スレ>>69
バイトの子が中卒やら高卒未満の人生つんでる子たちだから
普通にキャバクラ風な事しかできないんだよ
まともなサービスできる教養がそもそもない
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:50 ▼このコメントに返信 オタなら金おとすと思ってるんだろうけどあまい オタはみんなこだわるからさ
文化祭レベルの接客と品物でボロい商売できるのは素人相手だけ
51 名前 : 名無し投稿日:2012年07月05日 14:50 ▼このコメントに返信 萌え系ばかりで店も店員も客もキモいし、メニューは高いし不味い。
友人に連行されて、二度と行かないと決めた。
キャバクラ行くほうがマシ。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:51 ▼このコメントに返信 シャッツとグランヴァだけで十分。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:54 ▼このコメントに返信 メイドも執事も仕える主は一人でいいんだよ
不特定多数に同時に仕えるメイドなんざこっちからお断りだ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:54 ▼このコメントに返信 昔からあった小洒落たカフェにメイドさんがいるから良かったのに
オタクですらドン引きの耳かきだの変なポーズだの写真だの
キモいサービスやってるからだよ
本当のオタクは三次元に興味ないしな
55 名前 : あ投稿日:2012年07月05日 14:55 ▼このコメントに返信 ミアとキュアとキステだけは生き残ってほしい。かわいい子多いし
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 14:57 ▼このコメントに返信 ためしに行ったことあるけど「おいしくなぁ〜れ、萌え萌えキュン☆」
とかやってんのが馬鹿馬鹿しくて速攻で帰りたくなった
57 名前 : 投稿日:2012年07月05日 14:59 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけメイドコスの喫茶店だったな
メイド、カフェを名乗ることがおこがましい
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:00 ▼このコメントに返信 >>69が言いたいことを言ってくれた
マハーポーシャと同レベルのうざい客引きになってきてるからなぁ
59 名前 : 投稿日:2012年07月05日 15:04 ▼このコメントに返信 エマでも出てきたけどメイド引退した人がメイド服着て給仕してくれる喫茶店がいい
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:08 ▼このコメントに返信 普通のカフェに付加価値なら有りなのに、ほんとボッタクリだからな。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:08 ▼このコメントに返信 もえもえきゅ〜んw がいつ無くなるか楽しみに待っている
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして肥満児がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:09 ▼このコメントに返信 床屋で職質あるある 鼻水出てしまった
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:14 ▼このコメントに返信 ぼったくり価格やめれば人がまた来るよ!
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:15 ▼このコメントに返信 >>40見て「うわぁ‥」って声出してしまった
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:17 ▼このコメントに返信 >>3が全て
ペプシのおかしな味みたいなもの
おもしろ半分に一度は行くが、リピーターを得られないからドミノ倒しで次々崩れる
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:18 ▼このコメントに返信 一度は行ってみたかったけどいつの間にか風俗ぽくなってたのでどうでも良くなった。
メイド漫画のエマっぽい感じだったらいいんだけどなぁ。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:21 ▼このコメントに返信 シャッツキステ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:21 ▼このコメントに返信 メイドカフェなんて恥ずかしくて行く気にもならねーよ
さっさと絶滅しろよ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:25 ▼このコメントに返信 料理がぼったくりすぎて一度行ったっきりだな
たいしたものは出ねーし、たかだかオムライスに1000円とかアホか
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:26 ▼このコメントに返信 よっしゃ
とっとと秋葉から出てけよメイド(笑)
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:26 ▼このコメントに返信 ホーンテッドマンションの服いいな
72 名前 : 投稿日:2012年07月05日 15:26 ▼このコメントに返信 生き残りをかけて脱ぐのか
73 名前 : ななし投稿日:2012年07月05日 15:29 ▼このコメントに返信 秋葉のメイド喫茶なら
ガチャガチャが沢山ある所の上にあるやつがいい
ロングスカートだし萌え萌えきゅんとか言わないし落ち着く
あそこで紅茶をいれてもらうのが好きだった
もう秋葉自体行かなくなったから
まだやってるのかは知らんけど
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:30 ▼このコメントに返信 キャバクラ紛いのとことか恥ずかしいしこびる様な気持ち悪い動きや声のするところにいきたくない
>>69な感じでいいんだよ
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:31 ▼このコメントに返信 女になにやらせても無駄
水商売だけやらせとけ
76 名前 : ななし投稿日:2012年07月05日 15:32 ▼このコメントに返信 昔は珍しさで初めての単発客が多かったと思う。
今はもう珍しくもない上、不況、そして増税なんかしたらますます客遠のくんじゃないの。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:32 ▼このコメントに返信 馬車道が一番いいってマジで
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:35 ▼このコメントに返信 誰か和服にエプロンで上品に接客する喫茶店作ってくれ
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:37 ▼このコメントに返信 冷食チン+コーヒーまずいのイメージが先行して行ったことがない
強みがない商売は基本長続きしないのではないだろうか
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:39 ▼このコメントに返信 キュアメイドカフェが最強
81 名前 : あ投稿日:2012年07月05日 15:40 ▼このコメントに返信 田舎っぺだけど初めて秋葉行ったら人混み凄いし空気が異様だし怖くて息苦しかった。あと行く道行く道に変な格好して変な声でチラシ配ってる女の子が沢山いて他人事ながらこの人達は生きてて楽しいのかなと思った。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:47 ▼このコメントに返信 シャッツキステは一回行ってみたい
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:51 ▼このコメントに返信 料金プランがまるで風俗。
単純にメイドカフェという雰囲気の中で食事だけを楽しむちょっと割高なお店なら行ってみたいが、2時間とか席料を徴収した上で割高な食事をとることになる。
メイドカフェ目当てに秋葉原に来てるんじゃないんだよ。
買い物のついでに食事でもっていうパターンで選択できなきゃ
地方から長い時間かけてきてる身としては時間のロスが多すぎる。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:54 ▼このコメントに返信 執事カフェは絶対数が少ないのもあるが、生き残ってるんだよなあ
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 15:56 ▼このコメントに返信 「希少であるから価値がある。」
誰でも好きにやれたら、それはただの量産。
86 名前 : 名無し投稿日:2012年07月05日 16:00 ▼このコメントに返信 人気のラノベが出ると、似てる別の作品が出るようになるだろ?
それと同じ
真似するのは悪いことではないが、生き残るのは真似から少し外れて独自の道を行った所
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 16:01 ▼このコメントに返信 ワグナリアはまだですか?
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 16:11 ▼このコメントに返信 今はキャラカフェが沢山あるからな
オタクはそっちいくわな
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 16:21 ▼このコメントに返信 キュアメイド以外は許さない
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 16:22 ▼このコメントに返信 乱立したんだから、淘汰されるのが当然の流れだな。
てか、萌え系は淘汰されてしまえっ!
もっと落ち着いた雰囲気の良いところが一握り残れば十分だろ。
91 名前 : 投稿日:2012年07月05日 16:23 ▼このコメントに返信 儲かる=儲けようって考えが悪い。いい加減あんなぼったくりが続くわけない。
店員がメイド服を着ている普通の喫茶店で、普通に軽くじゃんけんやおしゃべりタイムなど提供して、普通の値段でやってればいいのに。それなら行きたい。
92 名前 : 名無しさん投稿日:2012年07月05日 16:26 ▼このコメントに返信 去年の夏に秋葉原のメイドカフェ行ったが
くっそまずいオムライスに何千円も取られた最終的に二人で5000円も
しかも俺に笑いかける時は顔が引き攣ってるし
しかも他の常連とばっか話して俺らの事は無視だからなw
早く潰れろ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 16:27 ▼このコメントに返信 高級感が欲しい奴はホテルのラウンジ行けば良いんじゃねえの
94 名前 : あ投稿日:2012年07月05日 16:41 ▼このコメントに返信 二次元メイドカフェってある?
創ったら儲けそうなんだが
95 名前 : 名無しそん投稿日:2012年07月05日 16:44 ▼このコメントに返信 普通の喫茶店にすれば女子高生がバイトしてても摘発されないんでしょ?
媚びてくるババァの相手するより女子高生眺めてた方が有意義だと思うんだが
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 16:47 ▼このコメントに返信 >>60見て談話室滝沢を思い出した
あそこはいい従業員を育てるのが大変だから営業断念したと聞いた
今の女には落ち着いた接客ができないのだろう
97 名前 : 名無し投稿日:2012年07月05日 16:49 ▼このコメントに返信 俺が行った店はBBAと東南アジア系の女ばっかりで萌えも何もなかった
興味本位で行くもんじゃねーな
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 16:50 ▼このコメントに返信 暴力団がこの業界に参入してきてるからなぁ
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 16:53 ▼このコメントに返信 最近秋葉こんなんばっかだな。
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 16:53 ▼このコメントに返信 メシがうまいのはシャッツとグランヴァニア 月のうさぎも菓子はうまい
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 16:58 ▼このコメントに返信 田舎だったからか、ここで見るような派手な色・露出高い衣装ではなかったな。
せいぜいゴスロリ調くらいでとどまっていて、オーソドックスなロングのメイドさんもいたし、普通に可愛かったよ。
スカートの長さで階級があるという謎の風習があったけど(苦笑)、料理もそこそこ美味しかったし、喫茶店より1〜2割高いだけだったからぼったくりとも思わなかったな。
自分が女だったからか、過剰な役作りもせず、いたって普通の会話で労わってくれてよかった。
ただ、男性客は「オムライスにハート書いてくださいw」等とデレデレな人も多く、そういう客にはブリブリに役作りして応えていたよ。
しかし、田舎な上に繁華街からは少し外れた場所で、店も狭かったせいか、
3年くらいでつぶれちゃったな・・・
>>83みたいな大正ロマン喫茶をお好みの人は、
福岡の太宰府天満宮近くにある『風見鶏』という喫茶店もおススメ。
店内は食器も含めアンティークで統一され、袴や地味メイドが制服の老舗だ。
本格的メイド・執事喫茶は自分も行きたいな。
HPを見ていると、執事喫茶の方がそういう路線のところが多いみたいだけれど、
男性客と女性客の(一般的に思いこまれている)ニーズの差なのかね。
年齢制限もかけず、幅広い年齢層のメイド・執事さんがいるところが良いな。
若い年齢層で固まると、良くも悪くも和気あいあいとしちゃうから、
ある程度年齢が上の人がいた方が、雰囲気も引き締まって上品な感じになると思うよ。
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:02 ▼このコメントに返信 そもそも秋葉に行ってる人間がいわゆるリア充といわれる人間ばっかだし。
5年後くらいにまた変な街に変わってそうな気がする。
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:24 ▼このコメントに返信 色んな人が言ってるけど、方向性を間違えた質の低い店が乱立してイメージが悪化し、
元々あったそれなりに良質な店がまず割を食って潰れた後、客が離れてどうしようもなくなった感じ。
メイド喫茶云々ではなく、秋葉原という町全体の空気が変質してしまった。
何かこう、2chの定期スレが潰れていく過程にとてもよく似ている。
古参が経験則で作り上げてきたルールに我慢できない新参がわがまま放題言って暴れ出し、終いには古参が癌だとか言って人格攻撃で駆逐した挙句、結局自分たちの力だけでは秩序が保てなくて終わっていく様がそっくり。
古参が正しかったことが証明される頃にはもうどうしようもなく破壊しつくされた後という。
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:28 ▼このコメントに返信 キュアメイドを推しているやつとは
いい酒が飲めそうだ
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:30 ▼このコメントに返信 少なくなるかもしれんけど終了はせんだろどう考えても
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:33 ▼このコメントに返信 83みたいなカフェ秋葉にあったのにな
なんか落ち着くんで買い物帰りに毎回寄ってた
本物の執事やメイドみたいな風格の
おじちゃんおばちゃんがウェイターしてたっけ
107 名前 : 犬投稿日:2012年07月05日 17:33 ▼このコメントに返信 萌えに走らずに古き良き英国か明治時代辺りを意識してガチメイドを揃えた方がいいよ。リピーター確実だし、メンヘラどもが幾らでも金落とすと思う。
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:35 ▼このコメントに返信 メイド喫茶もメイドもすべて二次元だからこそ輝くものだというのに
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:36 ▼このコメントに返信 アキバには10m毎に自称メイドが客引きやってる
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:44 ▼このコメントに返信 今はメイドカフェじゃなくて、
メイドリフレだろう。
池袋や秋葉にいい店がある。
メイドカフェもかわいい女子高生や女子大生そろえていて、
サービスのいい店じゃないと厳しいよな。
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:44 ▼このコメントに返信 ※98
参入も何もねーちゃんコンパニオンに使う商売、根っこから風俗といわずしてなんなんだよw
オーナーははじめからそういう類の連中やで
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:45 ▼このコメントに返信 本格的なというか ちゃんとしたメイド喫茶店って企画は
誰でも1度は思いつきそうなのに無いってことは
実際やろうとすると現実的でないのかもしれないな
113 名前 : 投稿日:2012年07月05日 17:46 ▼このコメントに返信 派生が面白いよな
執事とか男装とか、和装とか
114 名前 : 名無し投稿日:2012年07月05日 17:49 ▼このコメントに返信 本格的な〜とかいってるキモオタも分かってないよな
本格的なメイドサービスなら高級ホテルかフレンチレストラン行ってこいよ
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:49 ▼このコメントに返信 秋葉のみならず日本橋や大須でもそうだけど、
ヲタ系ショップって、なんで電気街に寄生したがるの?
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:57 ▼このコメントに返信 女でメイドカフェ行ってしかも満足してるような人がレスにいて驚きだ
スカート履いてるのにメイドカフェの呼び込みされて
同性相手に何考えてんだ声かける対象くらい選べよと思ったけど
そういう人がいるんだな…
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 17:58 ▼このコメントに返信 馬車道逝くほうが全然いい
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:01 ▼このコメントに返信 >>115
エロゲが電気街で売ってるからじゃないかね
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:04 ▼このコメントに返信 メイドカフェなんて一過性のものだって経営者が知ってるから
モエモエって言ってる方が短期的に客の金払いがいいんだよ
それにメイドは入れ替わりが激しいからね
落ち着いたクラシックなメイド喫茶は教育や内装・調理など経費が
掛かるわりにはそれをペイするには長期になってしまう
でもそれまでに店がもつのかというというと不安定すぎる
結局今の萌えアニメのように媚びて分かりやすい方が金が落ちやすい
執事喫茶は本格的な世界観に対する需要と供給が手堅くあるので商売しやすい
結局客層を反映してるんだと思うよ
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:05 ▼このコメントに返信 こういう話題になると必ず「正統派の普通の接客ならいくのに…」
ってレス見かけるんだが、正統派は潰れやすいんだよ
コン喫って重篤な常連でなりたってるから、正統派にはそういう客がつかない
→よっぽど経営母体の体力がない限りは潰れる
121 名前 : 投稿日:2012年07月05日 18:06 ▼このコメントに返信 時給高くなくても、クラシックな雰囲気のメイド服の店なら、働きたい女の子いっぱい来ると思うのにな。
122 名前 : 投稿日:2012年07月05日 18:09 ▼このコメントに返信 オタク向けのキャバクラというイメージしかない
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:11 ▼このコメントに返信 >>112
何人か指摘してるけど、過去に何店かあったことにはあった。
もう何年も前に俺も一度入ったことがあるけど、落ち着いた雰囲気のいい喫茶店だったよ。
コーヒーも手抜きでなく、きちんとしたエスプレッソマシンを使ったおいしいコーヒーだった。
けど宣伝が派手でパフォーマンスも過激ないわゆる「萌え」(という名の本来の意味とはかけ離れた下品な性的アピール)を前面に押し出した風俗店に駆逐されていった。
テレビで特集組まれるようになったころから雲行きが怪しかったけど・・・
初音ミクとかもそうだけど、サブカルチャーは商売の道具にされると成長の方向が歪んでロクなことが無い。
最近の例でいうと、ラノベはそれで文化として終わっていった。市場としてはある程度成功なんだろうが。
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:11 ▼このコメントに返信 ※121
服屋なんて常時店員一人のところが多くないか。働きたくても…
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:12 ▼このコメントに返信 米115
きっかけとなったのは90年代のPCが登場した時だね
客層が重なりやすいんだよ (今じゃPCもアニメも以前よりは一般的になったけど)
それにテナントが安かったので参入しやすかったってのもある
126 名前 : あ投稿日:2012年07月05日 18:19 ▼このコメントに返信 オタクの存在が消えていってるしな
にわかが占領しとる
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:20 ▼このコメントに返信 談話室たきざわの時代ふたたび!
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:22 ▼このコメントに返信 風俗業界が参入してきた時点で終わってた
129 名前 : 名無し投稿日:2012年07月05日 18:24 ▼このコメントに返信 何時の時代もそうだ。にわか非ヲタ共やマスゴミのせいで我等の文化が爛れてしまう。不可侵条約を作るべきだね
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:25 ▼このコメントに返信 米124
服屋の話しじゃねーよww
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:25 ▼このコメントに返信 どう見ても風俗っぽいのに触れないんでしょ?
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:30 ▼このコメントに返信 動画サイトとかが発達した今、不可侵条約なんて作ったところで無意味だと思うな。
金になりそうな優良コンテンツが出てきたら電通あたりに目を付けられて速攻で食い荒らされる。
経済的にはプラスだろう。文化的には多様化しつつも全体的に陳腐化している気がする。
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:34 ▼このコメントに返信 メイド喫茶嫌いじゃないけど
やっぱメイドは黒髪が良いなー。
ギャルのメイドとかイラネ。
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:43 ▼このコメントに返信 メイド服着て「ご主人様〜」って言っときゃいいんだろ的な意識でやってたら、そりゃこうなるわな
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:45 ▼このコメントに返信 マハーポーシャのチラシでてきた
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:52 ▼このコメントに返信 「遊ぶ」メイドカフェはいらん。
「くつろぐ」メイドカフェがいい。
そこまで高級感を求めるわけでもない。
黒いメイド服を着たおばちゃんでもお姉さんでもいい、ウェイトレスさんが背筋を伸ばして紅茶を提供してくれる、そんなメイドカフェがいい。
この際「プロのメイド」ではなくていい。メイド服を着て上品に振舞ってくれるだけで構わない。
これくらいの希望、高望みじゃないよな?
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:58 ▼このコメントに返信 行く勇気がないという人は平日に行けばいいと思うお
ただの喫茶店だお
土日に行くと萌え豚がたくさん来るから並ぶ事もあるお
2年くらい前の様子なので今はどうなのか知らんけど
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 18:59 ▼このコメントに返信 肝心のメイドがパチモンなんだから流行るわけない。
メイドがミニスカ履いてヘラヘラすんな。
139 名前 : あ投稿日:2012年07月05日 19:06 ▼このコメントに返信 お髭のおじい様が執事してくれる、
執事カフェはありませんか?
ペロペロしに行きたいんですが(´・ω・)
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 19:11 ▼このコメントに返信 しょうもないコンセプトで、よく続いたと思うよ
141 名前 : 以下、VIPに変わりまして暇人がお届けします投稿日:2012年07月05日 19:20 ▼このコメントに返信 今思えば電車男が流行った時がピークだったよな
水物にしちゃあ長く続いたと思う。
142 名前 : 名無し投稿日:2012年07月05日 19:22 ▼このコメントに返信 今27の私が最後に行ったのが21の時だから
あの頃にご主人様とか言ってた人も三十路近いのか…
143 名前 : 名無し投稿日:2012年07月05日 19:22 ▼このコメントに返信 あの、どっから出してるか分からない気持ち悪いアニメ声が嫌なんだよなw
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 19:42 ▼このコメントに返信 変なサービスの無いメイド喫茶しか行かない
道端でチラシ配って萌え萌えきゅーんとかいうアニメ声させた
ワケわからん掛け声がキモい店は早く潰れればいいと思うよ
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 19:43 ▼このコメントに返信 ネタに走り過ぎててキモさしか感じないわ
「ご主人さま(裏声)」じゃねーよ普通に「お客様」でいいだろ
146 名前 : 投稿日:2012年07月05日 19:43 ▼このコメントに返信 クラシカルメイドいいよね!
ミニスカよりも断然ロング派!
147 名前 : 投稿日:2012年07月05日 19:49 ▼このコメントに返信 中世ヨーロッパ風か軽井沢の別荘風にしてアフタヌーンティーを出してくれるロングの黒服クラシカルメイドさんがいいです。
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 19:57 ▼このコメントに返信 ニート化してから秋葉原いってなかったけど、閉店しちゃったのか・・・
秋葉原に通ってたころは、買い物してあそこで一服ってのが定番だったな
かなり行ってないとはいえ無くなるとなんか寂しいなぁ
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 20:06 ▼このコメントに返信 中野に増殖しまくってる黒猫なんたらもひでぇぞ
金額ぼったくりだわ
外から丸見えつるし上げカウンターシステムだわ
メイドがババァか態度の悪い屑しかいねぇ!!
休憩中だかなんだかで外で煙草吸うのもいいけ関係ない通行人に吸殻飛ばしてくんなよ
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 20:08 ▼このコメントに返信 JAMは復活したで。
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 20:14 ▼このコメントに返信 JAMの復活はヤラセかと思うレベル。
1ヶ月も経ってないし。
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 20:26 ▼このコメントに返信 店員がメイド服かはわからんが、銀座のそれっぽい店だと椿屋珈琲店というのがあるな。
過剰なサービスのない、大人向けの落ち着くメイド喫茶なら通うわ。
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 20:36 ▼このコメントに返信 尻馬に乗ったバブルが長く続く訳無いだろ
電車男が発端だとしたら随分長いが
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 20:41 ▼このコメントに返信 とりあえず男装喫茶さえ残ってくれればいいや
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 20:43 ▼このコメントに返信 秋葉原15年通ってるけど
あんなただのコスプレボッタクリ喫茶行ったことねえよw
そもそも本物のメイド好きはああいうの嫌いだろ
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 20:47 ▼このコメントに返信 葉山のラマーレはまだメイド服なのかなあ。どんなに疲れていてもあの子たちに
「あ、こんにちわー」て言ってもらえるだけで一日がんばれたもんだ
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 20:49 ▼このコメントに返信 ねこカフェなら一度は行ってみたいですはい
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 20:51 ▼このコメントに返信 一度興味本位で入ったことはあるけれど凄いね
店員も客もここでこう言うから喜んでという台本でもあらんばかりの空気
全てが違和感の塊でしかないあんなのよく流行ったもんだ…
159 名前 : 名無し投稿日:2012年07月05日 20:59 ▼このコメントに返信 冥土カフェ(笑)
160 名前 : ガロウィン投稿日:2012年07月05日 21:06 ▼このコメントに返信 マニアックな物無くなった秋葉に用はない
喪服カフェ
成功すると思うんだ!
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 21:11 ▼このコメントに返信 初めて行った人が、混んでてうるさくてカフェっていうより
八百屋みたいな雰囲気だったって言ってた。
確かドンキの上にあるやつ。
162 名前 : な投稿日:2012年07月05日 21:16 ▼このコメントに返信 >>9に全力で同意
ご主人様は仰々しい
163 名前 : メガネが無い投稿日:2012年07月05日 21:33 ▼このコメントに返信 【滋賀・いじめ自殺】 加害生徒の母親ら 「アンケートは無関係の人間が推測で書いただけ。いじめはなかった」
164 名前 : 名無し投稿日:2012年07月05日 21:34 ▼このコメントに返信 アキバのメイドカフェは商売っ気が前面に出過ぎなんだよ。
地方店の方がメイドさんが気さくで楽しい。売れてきたらナメた態度になるかもしれないけど。
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 21:41 ▼このコメントに返信 最後に同意
ランチ5〜600円とかで、ご飯、味噌汁、メインのおかず、野菜つけてくれて
ウェイターがメイドなら価値あるけど。
秋葉のノリは狂ってる。あんなブリっこなのいらんねん。
オタから見ても気持ち悪いわ。
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 21:46 ▼このコメントに返信 サービスもメシも価格もどうでもいい
需要があればそれでいいしなければ勝手に滅ぶがいい
ただ、キャッチとビラ配りが多すぎてマジでうざい
わざわざ身を乗り出して渡そうとするなカス共
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 21:47 ▼このコメントに返信 大阪の日本橋のオタロードではキャバ嬢みたいなメイドが客引きしてるんだけど、
アキバもそんな感じなの??
もちろん普通のとこもあるんだろうが、街に立ってるやつらのとこは間違いなく恐そう。
あと顔は覆面してても良いと思う。
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 21:58 ▼このコメントに返信 今こそ質が求められる時代!!!(大文字)
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 22:17 ▼このコメントに返信 メディアの作った一過性のブームなんてこんなもんだろ
無くなりはしないが、これ以上増えるような事は絶対に無いと断言できるレベル
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 22:20 ▼このコメントに返信 >駅前には長蛇の列。その人気ぶりは、「平日でも混むときがあります」
矛盾してね?
171 名前 : 以下、VIPに変わりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 22:24 ▼このコメントに返信 名古屋の山頭火の近くにあったメイド喫茶は今もあるのだろうか
あそこが初メイド喫茶だったな
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 22:29 ▼このコメントに返信 地元ではコーヒーのうまい店だけ残った
173 名前 : 投稿日:2012年07月05日 22:39 ▼このコメントに返信 お帰りなさいブヒ!飼い主様。だろ?
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 22:48 ▼このコメントに返信 どすこい喫茶ジュテーム
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 22:52 ▼このコメントに返信 >>※167
もっと多いしもっと可愛い子がやってる。
176 名前 : 道民投稿日:2012年07月05日 23:07 ▼このコメントに返信 プリムヴェールは変なテコ入れする前に秋葉原に進出するべきだった。
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 23:22 ▼このコメントに返信 空気がキモイんだよな
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 23:41 ▼このコメントに返信 >>38, 62
銀座にある松坂屋のベノアティールーム
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 23:51 ▼このコメントに返信 むしろまだあったんすかw
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月05日 23:55 ▼このコメントに返信 そもそもコスプレ女達のボッタクリカフェだろ?
森薫監修のメードカフェなら絶対行くけどwwww
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 00:09 ▼このコメントに返信 そもそも喫茶店にメイドはいねぇよ
ただのウェイトレスだろーが
182 名前 : 暇人投稿日:2012年07月06日 00:24 ▼このコメントに返信 シャッツキステあたりが残ればそれでいいや。
183 名前 : 投稿日:2012年07月06日 00:34 ▼このコメントに返信 風俗嬢みたいなねーちゃん
安っぽいテカり、ピンクのフリルとかついちゃってるメイド服
猫耳
こういうのが客引きしてるの見るとイラっとする
184 名前 : 名無し投稿日:2012年07月06日 00:37 ▼このコメントに返信 >>38に近いお店池袋にあるよ〜
内装がクラシックで食器も凝ってて、ちょっと高いがお茶とケーキが高級感あって美味しい。
ただ乙女道w近いんでどちらかというと女子向けかな。
たまに女子向男装コスのイベントやってる。
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 01:26 ▼このコメントに返信 隣町にどう考えてもキャバが経営してるところがある。
メイド喫茶はソフトドリンクのキャバじゃねーんだよ!
186 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 01:55 ▼このコメントに返信 でっかい机で、買い物に忘れ物がないか落ち着いて確認できる場所がいいね。>アキバの喫茶
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 02:07 ▼このコメントに返信 秋葉原に行っても神田明神まで足を伸ばして甘酒飲んで帰ることが多い
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 02:48 ▼このコメントに返信 電車男で終わった。
その後にハルヒ(略
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 03:06 ▼このコメントに返信 いっぽう大阪日本橋の冥土カフェは
最初からヤーさんとギャルしかいない
ノンアルコールガールズバーなのであった
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 04:00 ▼このコメントに返信 シャッツさえあればどーでもいい
191 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 09:52 ▼このコメントに返信 メイドリフレも大概だぜ
一度試しに行ったが、施術は分厚い毛布ぶっ掛けられた上からだぜ
客を汚物とでも言いたいのかコラ
あそこ行くならてもみんのがずっとほぐれる
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 11:11 ▼このコメントに返信 大正ロマンを求めるなら、馬車馬で十分。
メイドじゃないが、シンプルでファミレスとしてもそこそこの味は出してくれる。
間違った方向のメイドカフェじゃなくて、この手のメイドレストランが増えればいいのにな。
193 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 13:30 ▼このコメントに返信 JAM復活しててワロタw
紳士服屋の閉店セールじゃねぇんだからよww
194 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 14:02 ▼このコメントに返信 馬車道はメイドじゃないし。
195 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 14:19 ▼このコメントに返信 従業員(メイド)がブラック過ぎてきついらしいとは聞いたことがある。
196 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 19:29 ▼このコメントに返信 アニメやゲーム関係の話が出来ないアキバのメイドなぞ、飾り物にも劣るわwww
197 名前 : ななし投稿日:2012年07月06日 22:56 ▼このコメントに返信 写真はぽっちゃりカフェとかいうやつか?
テレビで見たことあるがマジでウザいなあれ。
198 名前 : 名無し投稿日:2012年07月07日 01:40 ▼このコメントに返信 次は何カフェがくるかな
199 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月07日 18:06 ▼このコメントに返信 男の気を引きたい女と
馬鹿男が集うだけだろ?
200 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月07日 20:00 ▼このコメントに返信 ※116
百合までいかなくても、可愛い・綺麗な女性を好む女性って多いよ。
美形なら見てるだけで目の保養になるから。
最近のアキバでチラシ配ってる客引きメイドはどいつもこいつも
ブサばっかで萎えるわー。
並み以下な容姿の子しか見ないんだけど、お店で接客してる子は
もっとみんなマシなレベルなの?
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月07日 22:29 ▼このコメントに返信 「萌えとか媚とか無くていいから」って奴は普通に神田とか神保町とかの
しっとりした喫茶店行けばいいと思うんだ
探せばどっかには若くてカワイイ店員もいるだろ
アキバじゃ「アニヲタはこうすれば喜ぶんだろ?」ってやってるんだから
アニメキャラみたいな演出しか望めないだろ
202 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月07日 22:36 ▼このコメントに返信 秋葉どこだか忘れたけど友人達と一緒に入ったメイドカフェだと
変な萌え萌えなんとかだのとかしてなくて割かし普通のファミレスみたいな
感じで値段も一人1000円以下くらいでおさまってて良かった記憶ある
それだったらファミレスいけって話かもしれんが、店員の格好はメイドっぽくて
なんか新鮮だったよ
なにも完ぺきに中世ヨーロッパの〜なんて再現しなくても多少落ちつけるような
感じのメイドカフェだったらまた行きたい
203 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月07日 22:39 ▼このコメントに返信 てかひたすらスレで高級感とか美味い飯とか落ち着きを求めてる人は
普通にお高い喫茶店やホテルのラウンジ行ったほうがいいよ
204 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月07日 22:47 ▼このコメントに返信 普通の喫茶店もいいんだけど
なんかちょっとメイドっぽい要素もほしい
てかガチメイドカフェみたいなのあったら行ってみたい
秋葉原のやつみたいなのじゃなくて割と本家っぽいの
205 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月07日 23:13 ▼このコメントに返信 間違えて
「お帰りください!旦那さま!」
と言われた。
206 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月07日 23:18 ▼このコメントに返信 これゾンに出てきたVIPコースなら正直ちょっと行ってみたい
207 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月08日 09:28 ▼このコメントに返信 ここで文句言ってる奴って無差別殺人の加藤みたいな奴っぽいな。
文句と愚痴だけはいっちょまえにああだこうだ言ってネガ思考な奴等ばっか。
お前ら来なくていいから その殺伐とした雰囲気を メイドさんにぶつけるなよ。
メイドカフェの世界観が嫌なら来なきゃいいだけの事。
208 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月08日 09:43 ▼このコメントに返信 ふわふわした 萌えな雰囲気が好きで行ってるのに
それがメイドカフェの醍醐味なのに。
お前らの攻撃的な性格の望み通りになったらもはやメイドカフェじゃないんだよ。
209 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月08日 11:02 ▼このコメントに返信 昭和臭のする居心地の良い昔ながらの喫茶店が好きなオサーンからすると
あの注文されたもの食ったら即効で店を出たくなる雰囲気ってのは致命的かと。
気にった本でも読みながら1〜2時間まったり出来る空間とそれを演出する
アイテムとしてのメイドの存在って感じの店が出たら間違いなく通う。
210 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月10日 04:27 ▼このコメントに返信 JAM最高だったのにな・・・
211 名前 : 投稿日:2012年07月10日 16:12 ▼このコメントに返信 電気街に戻…りはしないか
212 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月10日 19:01 ▼このコメントに返信 ざまぁみろw どんどん潰れろ
213 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月10日 19:17 ▼このコメントに返信 ※201
秋葉原にはメイドもそうだが、ガンダム喫茶みたいなアニメに因んだ喫茶店はマハポーシャの頃からあったよ。
いわゆるメイド喫茶(客に媚びるの)はマスゴミが無理矢理に流行らそうとした遺物だからな。
あの突然の秋葉原ブームの仕掛けは、宮崎勤の死刑確定に合わせたもんだと気付いたのが何人いた事か。
コスプレ系飲食店の走りは(西洋文化の流入した明治や大正には既にあったろうけど)、
ドイツの民族衣装を基にした胸元強調した服で有名なドイツ系アメリカ人が40年前に開いたアンナミラーズ。
世紀末に描かれたるろうに剣心にもメイド牛鍋屋あるし、
マスゴミ用語ではなくて本当に静かなブームとしては昔からあったもんなんだよな。
214 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月29日 23:07 ▼このコメントに返信 そーいや最近おっぱい屋が建ってステマも進行中だったねえ
まあ日本で雇ったやつには勤まらんだろうけど
215 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月07日 20:46 ▼このコメントに返信 レアリティで呼び込んでた店が乱立したらそりゃもたんよ
216 名前 : あ投稿日:2013年03月19日 22:32 ▼このコメントに返信 神戸屋で十分