- 1: パンパスネコ(岡山県):2012/08/08(水) 17:21:41.71 ID:SUKCYVn+0
-
体長25cm。南米のブラジル北部やギアナ周辺に生息しているという世界最大のカミキリムシ、
「タイタンオオウスバカミキリ」がデカすぎる。[14]images
http://www.po-kaki-to.com/archives/5816029.html
- 2: トラ(京都府):2012/08/08(水) 17:22:27.71 ID:L5HS58Yl0
-
ちぎれるな
- 5: マーブルキャット(東京都):2012/08/08(水) 17:23:43.13 ID:eGDYTQht0
-
素手じゃ勝てねえ
- 6: 茶トラ(埼玉県):2012/08/08(水) 17:23:44.40 ID:kLQ4LysN0
-
俺のエノキなんか一噛みで終わりだ
- 8: ロシアンブルー(チベット自治区):2012/08/08(水) 17:25:51.69 ID:wUrrzSu80
-
予想以上にでかかった
- 10: ヤマネコ(鳥取県):2012/08/08(水) 17:26:21.15 ID:VNTOX5pa0
-
師匠ェがこんなお姿にェ…
- 117: 黒(福岡県):2012/08/08(水) 19:28:15.49 ID:bCoLPsLn0
-
>>10
_ -── - _
ヽ | | | |/ , ',´ / ( ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三 // ヽ / ヾヽ
三 ま 三 .//// ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、ヾヽ
三 ぬ 三l!// ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;::::::::::: 、ヾ||
/ | | | |ヽ|||/ ''::::::::::::'' ヽ|||
||||| ,,,llllllllllll,,,, ,,,,llllllllllll,,, ||
ノ||,ll| ,...:::::::::...、 " " ,...:::::::::...、 |-l ヽ | | | |/
. ハ| :‐=エoユ-: | l :‐エoユ=-: |ハ| 三 す 三
l| |(| `'':|:| |::''´ .| `''::| |:::''´ |)! || 三 ま 三
lヽヾ|ll | |: | ! l | | ll!ソ,| 三 ぬ 三
|||\!lll、. | |,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:. ,lllレ'リ / | | | |ヽ
.|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||||
|||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/|||||||||
ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
.||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l "|`ーr‐、
_ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____ '´ /::::/:::::::::::| |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\ /::::/::::::::::::::::::| |::::::::::::::
- 11: ぬこ(WiMAX):2012/08/08(水) 17:26:27.28 ID:oV2VZ2/N0
-
頭の悪いマニアが勝手に放流して大繁殖⇒危険外来種指定
- 12: サーバル(チベット自治区):2012/08/08(水) 17:27:02.68 ID:3FI8QfxH0
-
まさかカブトムシやクワガタムシが雑魚だったとは・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834001792/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 13: コラット(兵庫県):2012/08/08(水) 17:27:16.35 ID:MftVqHcN0
-
このサイズなら、寝てる間にちんこ噛み切られるぞ
- 14: スコティッシュフォールド(滋賀県):2012/08/08(水) 17:27:41.96 ID:DT5EBHia0
-
指食いちぎられそう
- 16: キジトラ(東京都):2012/08/08(水) 17:27:44.44 ID:XZ6qE7Jf0
-
小1の頃、はじめて見たシロスジカミキリにドギモを抜いた。
よく、昆虫を探しに出かけたもんだ。
- 17: バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/08/08(水) 17:28:00.82 ID:2Gb+K30G0
-
おいおい、噛み付かれたら肉えぐられるぞ
- 18: アメリカンワイヤーヘア(北海道):2012/08/08(水) 17:28:02.07 ID:MXl67k1Q0
-
めちゃかっこいいじゃないか
- 21: しぃ(神奈川県):2012/08/08(水) 17:29:24.48 ID:FKtlvZKS0
-
ミニ四駆のボディにできそうだ。
- 23: オシキャット(東京都):2012/08/08(水) 17:29:45.73 ID:3Ya0X9Wl0
-
アジアのちびっこが持ってる画像はたまに見てたけど
これカミキリムシだったのか
- 25: バーミーズ(埼玉県):2012/08/08(水) 17:30:08.40 ID:UmJTPNcs0
-
出川さんがアップを始めました
- 26: ピューマ(大阪府):2012/08/08(水) 17:30:15.12 ID:ZSLnMnXu0
-
いつもの
- 27: ボルネオヤマネコ(長屋):2012/08/08(水) 17:30:34.78 ID:yLrABJ+90
-
うわああああああああああああああああ
- 28: ベンガル(兵庫県):2012/08/08(水) 17:30:42.90 ID:2m4ivMH+0
-
まあどれだけ危ない虫でも身近にいたら案外鈍感になっちゃうもんだよな。
スズメバチとか。
- 30: ヤマネコ(鳥取県):2012/08/08(水) 17:33:53.24 ID:VNTOX5pa0
-
よく分からんが淫乱そうだ
- 31: アメリカンカール(大阪府):2012/08/08(水) 17:34:28.60 ID:dadIoaIt0
-
こえええよ
指切り虫じゃねーか
- 34: クロアシネコ(埼玉県):2012/08/08(水) 17:38:17.97 ID:I/Hoj6oO0
-
Gに似てた
スレの画像は開きたくなかった
- 35: ラグドール(チベット自治区):2012/08/08(水) 17:39:08.59 ID:A2Ed2N2J0
-
ぎゃああああああああああああああああ
- 39: バリニーズ(三重県):2012/08/08(水) 17:41:39.76 ID:u2Xza+U30
-
ありえなさすぎて部屋に居たら置物と間違うレベル
- 41: ラグドール(チベット自治区):2012/08/08(水) 17:42:02.00 ID:A2Ed2N2J0
-
目が超クールなんだけど!
- 48: ジャガーネコ(チベット自治区):2012/08/08(水) 17:45:07.31 ID:/21+ahyZ0
-
>>41
クールってw
- 55: ロシアンブルー(dion軍):2012/08/08(水) 17:46:57.98 ID:WA5cnvoM0
-
これ挟まれたら抉れるよな
>>41
後ろの外人の事かと思ったわ
- 43: コーニッシュレック(神奈川県):2012/08/08(水) 17:43:07.20 ID:WeikQkAX0
-
部屋にこんな昆虫わいたら怖くて住めないわ
- 44: コーニッシュレック(神奈川県):2012/08/08(水) 17:43:14.62 ID:UP3qjwy50
-
突然変異で人並みにデカイ虫とか生まれないのかね
- 46: ジャガー(新潟県):2012/08/08(水) 17:44:04.33 ID:8BMbOB0B0
-
虫は肺がないから大きくなれないらしいな
- 47: キジ白(やわらか銀行):2012/08/08(水) 17:44:44.42 ID:6TUnkSHj0
-
3枚目がでかいゴキブリにしか見えない
- 50: ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2012/08/08(水) 17:45:17.14 ID:QTB0xoWL0
-
仮面ライダーもこのぐらいリアルに作ったらいいのに
- 64: ジャガー(新潟県):2012/08/08(水) 17:50:19.45 ID:8BMbOB0B0
-
>>50
- 53: サビイロネコ(宮城県):2012/08/08(水) 17:46:49.74 ID:3TMlLsPf0
-
失神するレベル
- 57: コドコド(東京都):2012/08/08(水) 17:47:31.56 ID:ZwZGQaV90
-
マジきもい、吐きそう
- 58: ヤマネコ(鳥取県):2012/08/08(水) 17:47:47.72 ID:VNTOX5pa0
-
カミキリムシだからまだ我慢できる
もしスズメバチだったら死ぬ
- 61: クロアシネコ(徳島県):2012/08/08(水) 17:49:55.18 ID:ilmLPPxk0
-
>>58
オオスズメバチの遺伝子操作してデカイの作って欲しいな
なんか人類終了しそうだけど
- 66: オセロット(埼玉県):2012/08/08(水) 17:50:46.58 ID:DKaNvX1g0
-
成虫の寿命が一週間程度らしい
- 70: エジプシャン・マウ(東日本):2012/08/08(水) 17:59:25.91 ID:LoFYU8WO0
-
いつから存在してんだろう
- 71: 黒(神奈川県):2012/08/08(水) 18:00:51.79 ID:QiYVWwUI0
-
右下のカッコイイ
マント羽織ったラスボスみたい
- 73: ぬこ(東京都):2012/08/08(水) 18:03:20.02 ID:oP5mZrOj0
-
この大きさでも飛べるのか、飛べなかったら何のために羽付いてんだ
- 75: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/08/08(水) 18:14:04.86 ID:Ht9gAGcb0
-
飛べるのか?音を聞いたら鳥肌立ちそうだ
- 77: ボブキャット(東京都):2012/08/08(水) 18:17:25.98 ID:v/I5m+gz0
-
食い殺される・・・
- 83: アジアゴールデンキャット(SB-iPhone):2012/08/08(水) 18:24:16.53 ID:wFe7r/V5i
-
きっと幼虫もデカい
- 89: マレーヤマネコ(京都府):2012/08/08(水) 18:32:51.32 ID:fVTNcWEA0
-
うわあ絶対共存無理
絶対殺す
- 103: アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/08/08(水) 18:51:37.52 ID:yym4/LJ10
-
虫って一定のサイズを境に怖くなるわ
- 108: アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/08/08(水) 19:09:13.03 ID:yVKP71Zr0
-
でかいな、こんなのが網戸に張り付いてたら失神するわ
- 118: ラ・パーマ(三重県):2012/08/08(水) 19:33:52.01 ID:HR+7NSEt0
-
首をキューキュー鳴らすの、大きな音がするんだろうな。
- 67: しぃ(やわらか銀行):2012/08/08(水) 17:53:38.58 ID:zMDnvXd00
-
大人でも指くらい一発で噛み千切られそうだな
恐ろしや
- 22: ヒマラヤン(長崎県):2012/08/08(水) 17:29:32.53 ID:ldRk6Lxv0
-
こんなんが大量発生したら間違いなく人類は滅亡する
Fallout 3(フォールアウト3) PlayStation 3 the Best【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 12.08.08ベセスダ・ソフトワークス (2009-11-26)
売り上げランキング: 2278
◆【閲覧注意】 昆虫を食べるムシモアゼルギリコ氏 「ゴキブリもセミも実は美味しい」
◆【速報】ゴキブリの頭を食べると大腸菌が死滅する事が判明 お前ら今すぐゴキブリ食べろ!!
◆ゴキブリの自宅侵入ルート第1位は? 対策不足の実態明らかに
◆【閲覧注意】ゴキブリを美少女に擬人化→プラモデル化
◆ゴキブリに火をつけたら、燃えたまま逃げ回って平屋が全焼したでござるの巻
◆ゴキブリ「俺らの家主、毎日何してんだこいつ」
◆【夏本番】ゴキブリ対策本部
◆【速報】ゴキブリの頭を食べると大腸菌が死滅する事が判明 お前ら今すぐゴキブリ食べろ!!
◆ゴキブリの自宅侵入ルート第1位は? 対策不足の実態明らかに
◆【閲覧注意】ゴキブリを美少女に擬人化→プラモデル化
◆ゴキブリに火をつけたら、燃えたまま逃げ回って平屋が全焼したでござるの巻
◆ゴキブリ「俺らの家主、毎日何してんだこいつ」
◆【夏本番】ゴキブリ対策本部
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 20:53 ▼このコメントに返信 カサカサカサカサ ゴキ・・・
2 名前 : 名無しさん投稿日:2012年08月08日 20:54 ▼このコメントに返信 コラかとオモタwww
幼児の靴くらいあるwww
3 名前 : 名無し投稿日:2012年08月08日 20:54 ▼このコメントに返信 Gに比べりゃどうと言う事はない
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 20:54 ▼このコメントに返信 ユビキリムシの間違いだろ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:00 ▼このコメントに返信 虫かってる自分でもこれは無理
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:11 ▼このコメントに返信 ミストに出てくる怪虫みたいに飛んできて窓ガラスに激突してくると思うと・・・
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:12 ▼このコメントに返信 うあああ
ゴキブリじゃないだけマシだがそんな変わらん
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:13 ▼このコメントに返信 ヘラクレスオオカブトなんかが甲虫最強かと思ってたけど、戦ったら脚とか噛み千切られそう
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:15 ▼このコメントに返信 ゴキジェットかけちゃうわ
こんな近くに居たら
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:16 ▼このコメントに返信 どう見てもG
カサカサカサ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:18 ▼このコメントに返信 俺もGかと思ってしまった・・・。あれはカミキリムシなんだよな・・・。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:18 ▼このコメントに返信 Gに見える
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:29 ▼このコメントに返信 これ手で持ってたら危ないだろ
指がちぎられるぞ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:36 ▼このコメントに返信 どう見てもG
だがこんな大きさのGがいたら軽く死ねる
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:39 ▼このコメントに返信 ゴキブリみたいに速くないからいいわ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:40 ▼このコメントに返信 これがカブトやクワガタだろうとでかいムシは無理だわ
気持ち悪すぎ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:40 ▼このコメントに返信 まーたゴキブリ厨が湧いてるな。
お前らってなんでもかんでも黒い昆虫をゴキブリとか言ってそうだよな・・・。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:41 ▼このコメントに返信 原始的なのかなぁ
昔の虫ってみんな大きかったんだろ?
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:46 ▼このコメントに返信 ペットにしてもやっぱ虫だから懐かないよね?
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:47 ▼このコメントに返信 でけええええええ
21 名前 : 3:33:33投稿日:2012年08月08日 21:47 ▼このコメントに返信 どうあがいても絶望
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:50 ▼このコメントに返信 地球防衛軍にでてきそうだ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:53 ▼このコメントに返信 種類関係なくこのサイズの昆虫にいきなり出くわしたら卒倒する自信がある
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:54 ▼このコメントに返信 カニだって昆虫みたいなもんだよね。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:57 ▼このコメントに返信 ブンブーンだ
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 21:57 ▼このコメントに返信 飛んできたら泣く自信あるわ
日本にいなくてよかった
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:01 ▼このコメントに返信 タイワンオオウスバカミキリとオオキバウスバカミキリか。
幼虫は現地では食料扱いなのは有名な話。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:02 ▼このコメントに返信 むしって構造上巨大化できないってきいたけど
限界はこれくらいなのか?もっとでかいのいたりして
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:04 ▼このコメントに返信 親指と人差し指を近づけて「ちょびっと」のポーズをしてみろ
その手の大きさと形がその虫の頭とアゴだ
指くらいなら食いちぎりかねないね、マジで
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:07 ▼このコメントに返信 ゴキブリとしか思えないだろ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:08 ▼このコメントに返信 古生代は酸素濃度が30%もあったからこれより
大きい昆虫たくさんいたらしい
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:10 ▼このコメントに返信 飛ぶ時すごい音しそうだな そもそも飛べるのかもわからんが
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:13 ▼このコメントに返信 ゴキよりマシってどんな基準で言ってるん
34 名前 : はかない投稿日:2012年08月08日 22:13 ▼このコメントに返信 セミと一緒で、成虫の寿命短いらしいぞ。
やはりこれだけ大きいと維持出来ないんだな。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:18 ▼このコメントに返信 食いでがありそう
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:19 ▼このコメントに返信 ゴキブリみたいに衛生面で問題がある虫じゃないのに、すぐ駆除駆除とファビよるやつらのウザさ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:20 ▼このコメントに返信 ギルス・・・!
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:21 ▼このコメントに返信 羽がでかくてゴキブリみたいだ
日本にいるカミキリムシのサイズがちょうどいい
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:26 ▼このコメントに返信 沖縄の山中にいたヤシガニを見たときに比べればまだ耐えれるさ・・
捕まえようって気より襲われないか不安になるデカさ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:30 ▼このコメントに返信 こんなにハッキリ複眼が見えるのか
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:32 ▼このコメントに返信
ゴキブリじゃねえか!!!!!!!
ゴキブリじゃねえか!!!!!!!!!!!!!!!
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:33 ▼このコメントに返信 ぞわーっとした…
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:35 ▼このコメントに返信 もし今日本で見つかったら
「福島原発の影響で・・・」って言いだすのが
絶対出てくる
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:37 ▼このコメントに返信 >虫って一定のサイズを境に怖くなるわ
そうは言うけど実際に部屋にこの大きさの虫がでたら大騒ぎじゃね
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:38 ▼このコメントに返信 昔仕事でYRPって処に行ったとき夜飯食った後建物の外でぼけーとしてたらテーブルに上に2〜30cmある甲羅の綺麗なカミキリ(種類はよく判らない)がいきなり現れてビビッた記憶があるな他の人に教えようとしたらすぐに消えちゃった
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:41 ▼このコメントに返信 目から音楽流れてきそう
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:41 ▼このコメントに返信 ここまでスクロールするの一瞬でした。
よく、見てません。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:45 ▼このコメントに返信 重甲ビーファイター思い出したw
49 名前 : あ投稿日:2012年08月08日 22:45 ▼このコメントに返信 殴る貫通ハンマー
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 22:57 ▼このコメントに返信 うわ、接近戦強化タイプのゴキブリだ。
51 名前 : 名無しの暇人投稿日:2012年08月08日 22:57 ▼このコメントに返信 こいつをかわいいと思ったのは自分だけでいい。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 23:00 ▼このコメントに返信 うわー模型のようだ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 23:06 ▼このコメントに返信 おしりかみちぎりむし
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 23:09 ▼このコメントに返信 虫みてよく彼岸島のコメや師匠のAAがパッと出てくるな
割と最近のネタなのに感心するわ
55 名前 : い投稿日:2012年08月08日 23:09 ▼このコメントに返信 新堂冬樹さん、次の蟲皇帝には是非コイツを新たな刺客としてエントリーさせて下さい!^^
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 23:13 ▼このコメントに返信 あれ、幼虫の画像ないの
幼虫の方がでかくて迫力あるのに
バナナぐらいあるよ
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 23:18 ▼このコメントに返信 かっけえええ
と思ったら※欄で意外に不評
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 23:23 ▼このコメントに返信 ※46
ワロタ
59 名前 : 投稿日:2012年08月08日 23:25 ▼このコメントに返信 こんなん畑にいたらみかん農家は発狂するな。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 23:25 ▼このコメントに返信 指を切り落とされそうだな
にしてもカミキリムシの目ってこんなにキモかったのか・・・
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月08日 23:29 ▼このコメントに返信 一枚目が一番だいじょうぶだった。
それ以外はなぜかGにみえてほんときもい
62 名前 : か投稿日:2012年08月08日 23:30 ▼このコメントに返信 かわいいなコイツ。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 00:01 ▼このコメントに返信 コメ欄なんでこんなに不評なの?
めっちゃかっこいいじゃん
64 名前 : 通りがかり投稿日:2012年08月09日 00:11 ▼このコメントに返信 この前網戸にこいつが張り付いてた…
65 名前 : 名無しさん投稿日:2012年08月09日 00:18 ▼このコメントに返信 ここまでデカイと逆に家で飼いたくなるわ
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 00:18 ▼このコメントに返信 これはリアルだったら下手したら気絶すると思う;;
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 00:21 ▼このコメントに返信 最近見たスターシップ・トゥルーパーズ思い出したわ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 00:43 ▼このコメントに返信 ラッドローチだわ完全に
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 00:51 ▼このコメントに返信 かっこいいじゃん
70 名前 : あ投稿日:2012年08月09日 00:55 ▼このコメントに返信 虫を見て悲鳴を上げてる男ほど情けないものはない・・・
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 00:56 ▼このコメントに返信 おそらくGよりもノッシノッシと歩くだろうな
指差し出したらちょん切られそうだ
72 名前 : p投稿日:2012年08月09日 06:02 ▼このコメントに返信 これ踏み潰したら凄い音出るだろうな・・・
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 07:57 ▼このコメントに返信 昆虫が巨大化しすぎると自重を支えきれないらしいけど、実際どうなんだろうね
74 名前 : あ投稿日:2012年08月09日 09:54 ▼このコメントに返信 ただでさえ普通のカミキリムシ怖いのに…日本に持ってくんなよ!持ってくんなよ!
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 10:55 ▼このコメントに返信 Fallout3に出てくるね
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 12:21 ▼このコメントに返信 どう見てもG
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 15:51 ▼このコメントに返信 首をキューキュー鳴らすアレとか飛ぶとか、普通のカミキリムシと同じようにできるのかな
78 名前 : 以下、VIPに代わりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 17:21 ▼このコメントに返信 子供の頃ならさわれたかもなぁ…画像でコイツを鷲掴んでる少年がいてSUGEEEEってなった。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月09日 22:03 ▼このコメントに返信 別に巨大化させなくても何種類かの昆虫を人肉食にするだけで
人類は滅亡すると思うよ
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 01:51 ▼このコメントに返信 高速で動かないからカミキリムシやクワガタやカブトは大丈夫なんだろうな
カミキリは桑の葉セットでバカみたいに飼ってた
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 07:47 ▼このコメントに返信 ゴキブリって実は全ての蟲の原点なんじゃ…
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 14:17 ▼このコメントに返信 放射能の影響とかないよな
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 14:24 ▼このコメントに返信 かっこいいかもしれないけど作り物ということにしておこう(震え声)
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 15:42 ▼このコメントに返信 もはや昆虫ではなく甲殻類のレベル
でもこいつら腐った木とかが主食だろうから食っても不味いだろうな
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 15:55 ▼このコメントに返信 噛み切り虫
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 18:04 ▼このコメントに返信 凄ェ!
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 19:07 ▼このコメントに返信 クワみたいでかっけえな
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月12日 05:06 ▼このコメントに返信 コラなんだろ?
そうなんだろ?
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月16日 01:02 ▼このコメントに返信 Gじゃなかったら普通に見れるな
甲虫って甲殻類と似たようなもんだし