1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:09:04.77 ID:yg3c5IW0P
気になる奴は今から食いに行け



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:11:30.31 ID:1Z0nVSCA0
しかもあれコスパいいよな

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:24:48.73 ID:hB+Tu3Km0
生ゴミの塊かと思った




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:27:08.19 ID:qtSLyD9o0
>>33
キングの横にプチ牛丼もいるなwwwww

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:31:11.74 ID:Z7OUsILEP
>>33
これキング?
対面の人も同じだね

うわぁ、すげぇ腹減った
今ならキングいけそうな気がする




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:10:52.44 ID:WhN5l/rC0
えっ今さら?

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:10:25.72 ID:/SffcGHUO
俺「牛丼キングください!」

店員「?」

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:12:30.72 ID:ubxIgX0l0
作るのがだるいんで、ピーク中はやめてください

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:13:07.39 ID:yg3c5IW0P
俺自身、何度か注文した事あるけど、客が多い時にあれを食べるのは恥ずかしい。行くなら店が空いてる今の時間が良い

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:15:42.23 ID:ufDomfk40
今ぐらいに注文すると結構時間かかるな

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:18:34.16 ID:Z7OUsILEP
>>13
なんで時間かかんの?
ご飯盛って肉乗せるだけじゃん

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:19:26.37 ID:qtSLyD9o0
>>18
その肉が無いんだよバカヤロー

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:21:27.98 ID:Z7OUsILEP
>>19
なんで牛丼屋に肉が無いんだよ
あのステンレスの中にいっぱい入ってんだろ?
すくって盛り付ければいいじゃないか

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:24:35.50 ID:qtSLyD9o0
>>25
深夜時間は肉をあまりキープしてない
いつ来るかわからん客のためにたくさん肉を煮ておいとけない
煮詰まって真っ黒になった肉食いたい客ばっかなら構わんけど

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:29:17.35 ID:Z7OUsILEP
>>32
あー、そういうことか
でもキング1人前で他のお客に支障きたすって事は思ったよりすぐ出せる肉って少ないんだね
あのステンレスの中には数十人前の肉が入ってんのかと思ってたよ

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:31:05.00 ID:qtSLyD9o0
>>37
時間帯による
客がゴキブリのように湧いて出てくる時は腐る程煮てる

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:32:17.91 ID:Z7OUsILEP
>>38
すき家で働いたら牛丼食べ放題?

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:34:09.69 ID:qtSLyD9o0
>>40
まかないは何時間かに一杯と決められてる
けどそんなことは知ったこっちゃないって店舗なら食い放題

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:33:00.87 ID:sLCYVtQD0
一回で煮る量は2kg,1kg,500g,250gの中で入客数にあわせる。

14: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/05(日) 05:15:52.82 ID:7Q14irfp0
(牛丼キング下さい)

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:19:46.79 ID:iLCDyC5Y0
>>14
(こいつ直接脳内に…!)

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:15:52.92 ID:xjeHTiz40
カレーキングは650円だぞ確か

king16

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:16:32.09 ID:SMIfhv/c0
半年前に近所のすき家で「当店ではキングサイズ終了致しました」って貼り紙見て初めて知ったわ

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:17:56.25 ID:qtSLyD9o0
マジレスすると牛丼キング頼まれると他の客の牛肉が無くなる
深夜時間に頼まれると肉を煮ないと出せない
牛丼キングよりもキングカレーの方が面倒臭い

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:19:50.32 ID:Z7OUsILEP
>>17
ご飯盛ってカレーかけるだけじゃん

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:22:02.80 ID:qtSLyD9o0
>>22
皿が重い
ご飯盛ると更に重い
カレーのルーいれると重過ぎる
油断しなくてもルーが簡単にこぼれる
ご飯に染み込ませないとこぼれる
他のオーダー捌けなくなる

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:24:06.09 ID:Z7OUsILEP
>>27
ルーは違う皿に入れて持ってけばいーじゃん

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:26:30.57 ID:qtSLyD9o0
>>31
客から要望があれば出来るけど無ければ無理
それがマニュアル社会の世知辛い現実

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:19:47.67 ID:AoPvpiKVO
牛丼キングって普通の牛丼に対して
牛肉とご飯がの量が多いのか?

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:21:44.08 ID:yg3c5IW0P
>>21
牛肉もごはんの量も並盛りの4倍

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:22:28.99 ID:a0HB0Qch0
2時間で間食したのはいい思い出

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:23:14.04 ID:eQPGKUXKO
まえ深夜に5人で牛丼キング頼んだら店員がピヨってた

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:32:22.26 ID:IHRp2AJPO
実際に今でも食える所あるの?
メガ2つだと考えれば… メガ2つで1420円・キングだと990円

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:35:28.09 ID:59kRCgIq0
半分までは「あれっ余裕じゃね」
・・・・「もう無理やめときゃよかった 」

このループ

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:38:44.52 ID:eQPGKUXKO
>>49
そのあたりから味に飽きてくるんだよな

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:41:47.60 ID:qtSLyD9o0
>>53
それでも食おうとする奴はトッピング追加注文してる

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:37:03.00 ID:sLCYVtQD0
キング2〜3人で食えばコスパいい

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:38:23.14 ID:AJd+wWFT0
半年に1回くらい無性に肉が食べたくなるけどステーキ食うわ
肉450gとライスお代わり自由で2000円ですし

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:39:26.70 ID:sLCYVtQD0
キングは肉だけで510g

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:41:13.09 ID:eQPGKUXKO
>>54
ちなみにキングのカロリーってどれくらい?

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:45:03.37 ID:TvFKGPaj0
>>56
2200ぐらいだったはず

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:46:04.61 ID:V8zLJT+B0
キングのお持ち帰りってあるの?

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:47:54.52 ID:sLCYVtQD0
>>69
キングは持ち帰りできない

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:48:17.49 ID:LqAFMnhAO
ドラクエで言う所のキングスライムだな

ミニ牛丼を沢山配合させたら出来上がり

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:49:56.57 ID:znYYGBAa0
>>74
ミニと言うより並だな
盛る時も並ので六回盛るし

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:52:40.45 ID:Z7OUsILEP
高菜めんたいキング牛丼とかも出来るのかな

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:53:29.60 ID:qtSLyD9o0
>>76
出来るけど高菜明太がキングに対して余りにも無力過ぎるよ

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:56:32.04 ID:Z7OUsILEP
>>79
トッピングになっちゃうのか
高菜めんたいもキングサイズで欲しかった


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 06:01:51.12 ID:qtSLyD9o0
>>83
並でも大盛りでもメガでもトッピングの量は変わらん
常連になって店員と仲良くなれればサービスしてくれるかもしれん
こればっかりはその店舗による

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 06:02:01.91 ID:sLCYVtQD0
ただのご飯にねぎ玉トッピングしてるのは俺だけか?

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 06:04:33.61 ID:qtSLyD9o0
>>92
深夜勤務終わった後に卵かけご飯にネギと刻み海苔のっけて豚汁と一緒に食ってたわ

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 06:06:40.69 ID:sLCYVtQD0
>>98
深夜とか朝は肉ないほうがいいよな
豚汁も何気にうまい

245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 07:58:58.58 ID:3KZxBIz90




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 05:57:45.30 ID:59kRCgIq0
食いたくなってきたな
ダメ元でまだやってるか聞いてみようかな

牛丼一杯の儲けは9円




元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344110944/












オススメ一覧