- 1:本多工務店φ ★:2012/08/08(水) 23:32:57.25 ID:???
-
ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は、月490円で利用できるデータ通信サービス「ServersMan SIM 3G 100」の提供を開始した。
ServersMan SIM 3G 100は、ドコモ・FOMA網によるデータ通信をMVNOで提供するサービスで、上下とも最大100kbpsという速度制限はあるものの、月490円という料金で利用できる(初期費用として別途3150円が必要)。
基本的にはSIMのみのサービスだが(SIMは標準サイズのみ)、月630円をプラスすることでモバイルルーターをレンタル可能。なお、ServersMan SIM 3G 100には期間による縛りはないが、モバイルルーターのレンタルは2年間の利用が前提となる。
さらに8月中には速度切り替えサービス「R-switch」に対応予定。
追加料金を支払うことで(100MBあたり263円)、モバイル端末上の専用アプリから、最大100kbpsの制限状態と、制限を解除した状態(下り最大14Mbps)とを簡単に切り替えることができる。
このほか、オンラインストレージサービス「ServersMan@Disk」の1GB分(月210円で10GBに変更可能)、IPv6アドレスでの通信を可能にする「Feel6@DTI」をともに無料で利用できる。
ソース:ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/000/716/716173/
ソースのソース:
http://www.dti.co.jp/release/120808.html
http://dream.jp/mb/sim/index.html
- 3:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:34:06.59 ID:ZiSxQIEO
-
100kbpsだ・・・と?
- 4:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:35:54.47 ID:Uee+uwrq
-
100MBあたり263円 の従量制はイカス
- 5:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:38:15.05 ID:Sq2fT6Ki
-
2chだけならこれでいいね
- 8:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:39:57.08 ID:2ilCI2Pr
-
DTIってだけで契約する気が全くおきない
- 10:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:41:51.45 ID:fs0rS9Ng
-
これにするわ
もう5千いくらなんて払ってらんね
- 11:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:42:57.32 ID:Vn2IS+dz
-
通話できないんだろ?これ持ってる意味あるの?
- 14:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:45:59.02 ID:7fGAoseX
-
>>11
通信はこれでスマホ
通話はガラケーの2台持ち
- 12:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:44:08.96 ID:QbQh41W6
-
イオンからiijへの移行は即決やったし、その判断は満足してるけど、DTIに移るかは値段は魅力的やけど様子見かな。
- 196:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 12:00:09.42 ID:eNuquf5E
-
>>12
ウィルコムで使ってると、速度だけの話なら70kbps出てれば支障ない感じ。
- 13:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:45:46.96 ID:T168TU9w
-
Skype使えって書いてあるけど、Skypeの帯域は余裕で100kbps以内に収まるってことか
- 136:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 08:53:51.12 ID:cu0KW7V+
-
>>13
SKYPE通話だけなら、32kでも十分。昔、ドコモのP-in Compactとかで
も通話だけなら十分できた。
それに理屈上の技術的な問題で言えば、
一般電話回線で通話に使われている帯域は8kほど。通話なんてそんなもんだ。
- 15:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:47:05.51 ID:eVR+FA74
-
100M従量制との切替はいいな
俺音声通話もまとめてるからイオンしか選択肢ないけど
- 21:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:53:37.56 ID:q15/hxOy
-
おせーよ
- 25:名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 23:59:53.52 ID:QMOXkphA
-
なんだと。
明日イオンSIM契約しようと思ってたSIMフリー版iPad使いの俺に一言どうぞ
- 76:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 01:39:37.68 ID:CjQgFM0D
-
>>25
100kbpsとか動画みれないし画像も展開激遅
結局2chやるにしてもストレスで嫌気指すのがオチだよ
- 225:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 13:12:50.52 ID:R4efEzc7
-
>>25
契約前でラッキーだったな。
でもiPad持ち歩くなら一緒にモバイルルータをカバンに突っ込んでおけばいいだけだから
わざわざ高いSIMフリー買う必要もないんじゃない?
- 29:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:03:51.15 ID:CJwazkW4
-
ド、DTIちゃうわ!!
- 231:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 13:24:26.33 ID:sDX6zLEN
-
>>29
やられたでござるw
- 31:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:08:55.75 ID:dWkqlDAb
-
イオン980円の俺はどうすりゃいいのよ?
- 97:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 03:05:22.49 ID:Wm0+eUt1
-
>>31
どうせ途中解約のペナルティも無いんだし、一旦乗り換えて試してみれば?
- 39:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:17:02.81 ID:4Cbf2S2F
-
これは流行ると思う
ドコモの白ロムの相場が上がるな
- 41:クマ ◆KUMAuO8moU :2012/08/09(木) 00:24:58.46 ID:jhsV0vDM
-
この値段なら契約できるな。
Vitaで使えるのが良い。
- 45:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:28:50.96 ID:+NHzJLKw
-
イオンsimと同じスピードが出るのか?安いな
300kbpsで1000円でいいから出してくれないかな
- 49:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:34:09.42 ID:Joiwdm/C
-
いきなりイオンSIMの半額でくるなんて
思い切った価格設定だなw
イオンも追随するかな
- 47:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:32:29.10 ID:4Cbf2S2F
-
メールさえ出来りゃいい中高生はこれと数千円の白ロムがいいな
Skypeとかは家の無線で使えるし
- 51:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:37:02.74 ID:jG6Yb8YO
-
これはいいな
- 52:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:40:18.31 ID:CeGVoAXP
-
いまどき動画投稿サイトがおそすぎてコマ落ちする回線なんか
つかってうれしいのかねぇ。
- 56:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:49:02.92 ID:zmclpzdI
-
>>52
100kじゃ、動画の再生そのものが始まらないと思うよ
- 194:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 11:33:34.06 ID:EOlXjUJm
-
>>52
動画は家のwifiで見るんですよ。
- 59:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:51:49.32 ID:LrBLNHuH
-
こういうMVNOサービスで、せめてノーマルFOMAの384kbps程度から
FOMAハイスピードの14Mbps程度の速度が低価格で実現できないものなのかね?
Xiの75Mbps程の速度じゃなくて良いからさ。
- 61:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:57:21.97 ID:4Cbf2S2F
-
hi-ho2年縛り契約したやつは涙目だな
- 67:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 01:10:03.72 ID:VuNXAmql
-
100kbpsじゃメール、twitterと2ちゃんしかできねーよ
それにいつも上限速度が出る保証もない
300kbpsで980円なら爆発的に普及すると思うけどなあ
- 82:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 01:53:06.21 ID:8FbLrcMJ
-
>>67
> 100kbpsじゃメール、twitterと2ちゃんしかできねーよ
それで十分だ。
- 79:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 01:50:21.68 ID:262vLcws
-
月490円で100kbpsも評価したいけど、追加払込100MBで
263円ってのも、今までの相場から一気に半額くらいになったわけだからよくやったよね
まあ100MBあたり500円ってのがぼったくり価格すぎるんだけど
どうせならamazonが500MBで1980円だから、100MBあたり200円にして
amazonの半額にまでもっていけば完璧だったね
- 84:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 02:00:51.62 ID:BDKSiD6j
-
値段は画期的
ただ、普通に快適に使いたいならキャリアに月5000円払うしかないな
セコい話だけど、まあメインのメールのパケ代込みで1000円とかは嬉しい。年5万浮くw
- 85:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 02:04:37.87 ID:Erz+lEM3
-
通信に金かかり過ぎなんだよな…
- 87:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 02:12:31.03 ID:4Cbf2S2F
-
通信料だいぶ安くなったじゃん
IP電話に格安ADSL、携帯も一括払いで月々サポート付き
ウィルコムもSkypeもあるし
選択肢はいっぱいあるから、使い方次第で何万単位で安くなる
- 106:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 03:48:49.55 ID:d3Mmww9G
-
Xi端末では使えないっていう公式アナウンスはまだ出てないんだね
- 108:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 03:56:14.16 ID:Wm0+eUt1
-
>>106
そもそも3GのSIMなんだから、クロッシィで使える訳がないだろう。
- 122:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 07:03:18.76 ID:Nugj9Q1S
-
FOMA使ってるけどラッシュ時の渋谷とか10kbps切ることもあるぞw
100kbps上限なら十分実用範囲内だ。
- 124:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 07:26:13.19 ID:hZJRXo3y
-
>>122
>>1を読むとドコモのFOMA網を使ってると書いてあるが?
上限100kbpsなだけで帯域保証じゃないんだから、
同じ場所・同じ時間帯で使用すれば10kbps切るところまで落ちるよww
- 129:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 08:33:24.21 ID:OqtxST2u
-
FOMA網で切れなくて100kbpsまともにでればなあ
ウイルコメの128kは ブチブチ切れたしなぁ
- 155:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 09:43:00.73 ID:EHX0+zJ+
-
1分以上かけてGoogleマップを表示して
実用性があると言い張る馬鹿が使うサービス
- 159:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 10:01:07.91 ID:25WGxDd4
-
Googleマップ表示するのに1分もかからないけどね
- 162:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 10:10:09.73 ID:gZKRWXzu
-
マップなんて、月に数回しか使わないやつも少なくないだろ。
キャッシュしておいてもいいし、緊急時の制限解除方も用意されている。
用途にはまれば安くなるんだから、選択肢は多いにこしたことはない。
- 166:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 10:15:27.16 ID:RiWuZjQF
-
安さだけに目が行きがちだけど、高速通信との切り替えができる
ってのが、新しいな。
他社の類似サービスは高速通信しなくてもいいときでも、高速通信分の容量を
先に使用してしまうので、使い勝手がイマイチだった。
とりあえずイオンsimを天に還すときが来たようだ。
- 167:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 10:17:18.49 ID:g86w82kl
-
このシム使えてテザリングできる端末探してみたが
手頃なの見当たらないな
- 170:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 10:20:19.27 ID:gZKRWXzu
-
実測にもよるがイオンを選択する理由がないなぁ。
- 171:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 10:22:52.92 ID:MAkPFpiW
-
普段はメールで緊急時にはネットもできるという用途だな。
IIJmioは非常によく頑張っているが、Xiの値段があれじゃ945円は高い。
いまのIIJmioシングルプランで490円くらいが妥当。
- 173:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 10:31:19.36 ID:gZKRWXzu
-
IIJは、ファミリーがかなり使えるから、まだ戦えるかな。
まあ、チャージ金額を対抗で下げてくれると嬉しい、俺がw
- 174:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 10:37:25.55 ID:gHYThlui
-
月1000円払っていいからプリペイド式で必要な月だけ使えるようにしてくれ。
- 185:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 11:04:38.82 ID:C9btW+hK
-
DTIまだ生きてたんか!!!
最初に使ったプロバがDTIだったような・・・
- 195:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 11:53:23.45 ID:wLGvYdow
-
どうせ外じゃ動画なんて見ないし、地図はPCで変換したの取り込むから
自分は100kbpsでも十分事足りるな。
これでmicroSIMが使えたら文句無いんだけど、カッター使わなきゃダメなのかな。
- 235:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 13:42:49.71 ID:8MKDKrs7
-
iijmio使ってるが追随して利用料安くなんないかなw
525円でどうですか?
- 276:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 20:13:50.80 ID:0ek/ZhP3
-
>>235
基本料金は特にこんなもんかと思ってるけど、チケット(100M525円)安くしてほしいね。
制限状態と解除状態を切り替えられるのも見習ってほしい。
- 245:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 15:14:45.19 ID:bElCJ8j0
-
どうせならマイクロSIMを出せよ
- 249:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 15:50:15.03 ID:bSsEPv3e
-
最低どれくらいの通信速度であれば
電話のかわりとしてVoIPアプリで双方向通話できるの?
- 253:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 16:12:15.61 ID:VUBGe2vy
-
>>249
すかいぷならこんな感じ
音声通話 最低30Kbps / 30Kbps 推奨100Kbps / 100Kbps
https://support.skype.com/ja/faq/FA1417/skypega-shi-yongsuru-dai-yu-fuhadorekuraidesuka
- 255:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 16:20:14.80 ID:bSsEPv3e
-
>>253
サンクス!
skypeなら100kbpsのサービスでも一応推奨レベルを満たすということですね。
実際使ってる人の評判は?と思って「イオン 100kbps skype」でぐぐってみると
結構レポがありました。
質は低くなるものの一応動作するらしいですね。
千円前後の低額で200kbpsぐらいのサービスがあればなぁ。
というニーズを察知していずれどこかが始める事を期待。
- 269:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 18:45:15.18 ID:NBEem8UR
-
>>255
> 千円前後の低額で200kbpsぐらいのサービスがあればなぁ。
> というニーズを察知していずれどこかが始める事を期待。
でも、結局はベストエフォートだぞw
- 254:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 16:15:40.89 ID:VUBGe2vy
-
100kbpsといっても、パケットの遅延とかは考慮されていないから
音声通話は使ってみないと使用できる環境かわかりませんが
- 274:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 19:38:32.88 ID:36dd1StE
-
テキスト主体のニュースサイトなんかは
スマートフォン用になってるところも多いし、
ブラウザもオペラミニ使って見れば充分見れる。
メールと2ちゃん、ニュースチェックくらいしか
用がないからこれで充分だな
- 256:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 16:20:32.07 ID:ZlGOzHJw
-
イオンAと同じレベルならば即効乗り換える。 特にレイテンシ
この金額のインパクトは大きいよな。
- 46:名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 00:31:59.51 ID:x1iB3f7f
-
なつかしのDTI
こういう道で生き残るとは
インターネット新世代

オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 11:39 ▼このコメントに返信 広告や画像埋め込みの多いまとめサイト閲覧はストレス感じるだろうな
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 11:53 ▼このコメントに返信 Operaminiあたりだと十分使えるけど動画は無理だしマップは遅い
とにかく安く通信さえできれば良い人向けだからな
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 11:59 ▼このコメントに返信 iij使ってるけどこれはいいな
ある程度経って地雷じゃなさそうだったら乗り換えよう
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 12:00 ▼このコメントに返信 確かに300Kぐらいはせめて欲しいよなぁ…
これでも専ブラで2ch見るぐらいは余裕だし時間かかるけど待てばHPも見れるし
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 12:01 ▼このコメントに返信 出ている通り、2chとTwitterとメールが出来ればいい人用だからな
動画なんて外じゃ見ねえし
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 12:17 ▼このコメントに返信 SkeypeとGoogleマップがストレス無しの動作に回線速度はどの位必要?
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 12:19 ▼このコメントに返信 ネット電話出来れば、490円。ガライラン。プラスユニバーサル3円。493円無理か、年間5916円で。
8 名前 : これは欲しい投稿日:2012年08月10日 12:21 ▼このコメントに返信 WiMAX圏外をカバー出来れば充分
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 12:21 ▼このコメントに返信 スマートフォンをなくした時の現在位置特定用にイオンSIM使ってるわ
普段はLTEのモバイルルータを持ち歩いてWiFi運用してる端末とかはなくした時にどうしようもないからな
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 12:24 ▼このコメントに返信 DTIってそんな評判わるかったのか
ずっと使ってたんだが不便感じたこともないし知らなかった
11 名前 : 名無し投稿日:2012年08月10日 12:34 ▼このコメントに返信 iijは128kbpsだしpingも早いからbmobileより全然使えるらしいね。
dtiはしばらく様子見。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 12:42 ▼このコメントに返信 実測16kbpsとかなんでしょ?
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 12:43 ▼このコメントに返信 100kbpsとかマジやめとけ
Moperaの128kbpsで拷問みたいな目に遭ったわ
うっかり画像でも開こうもんなら分単位で固まるぞ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 12:57 ▼このコメントに返信 貧乏人はケチってばっかで嫌だ
15 名前 : 投稿日:2012年08月10日 13:00 ▼このコメントに返信 100kとかうちの有線の1/800じゃん
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 13:18 ▼このコメントに返信 遅すぎ。画像ひとつ見れねえな
17 名前 : 匿名希望投稿日:2012年08月10日 13:24 ▼このコメントに返信 動画みないなら十分。
ダウンロードがダルいだろうけど。
18 名前 : あ投稿日:2012年08月10日 13:50 ▼このコメントに返信 SIMロックiPhone4S持ちだけど、これにしてTwitter、2chは出来ますか?
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 14:41 ▼このコメントに返信 ソフバンならokで、auならngじゃね?<あいぽん4s
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 14:48 ▼このコメントに返信 >>14
microSIMじゃないからスマホには使えネーだろ
モバイルルーター専用
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 15:08 ▼このコメントに返信 イオンsimとIIJ使ってる。
IIJはイオンに比べると気持ち早いね。
でもイオンsimに音声通話もつけてるから、IIJ一本にできないんだよね。
どっちも都心なら100kbpsはでないねー、出て70。普通は50-60。新宿とか渋谷だと40もある。
でも東京都内出ると、余裕で80オーバー出るよ。
で、twitterと2ch、メール、googleマップ、ナビは余裕。ブラウザもスマホに対応しているページなら余裕。都心でたら、画像つけてツイートできるレベル。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 15:39 ▼このコメントに返信 DTIってUQWIMAXの所でしょ?
むしろ新しい会社だと思ってた
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 16:10 ▼このコメントに返信 >>124は文盲だな。
>>122が言いたいのは、どうせ利用時は10kbpsしか出ないんだから、100kbps上限のやっすい契約で十分実用的だって言ってるんだよ。
24 名前 : 名無し投稿日:2012年08月10日 16:27 ▼このコメントに返信 動画はtubemateとかで落としてローカルで再生すればいいし
モバイルPontaを入れておけばローソンでWi-Fi使えるし
adawayとかの広告排除アプリを使えば通信量下げられるし
割りきって使えば100kでも何とかなるもんだよ
人柱さんのレポが良かったら俺もIIJから移ろうかな?
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 17:36 ▼このコメントに返信 みんな2台持ちしてるのか
スカイプ通話とかは電話と遜色ないの?
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 18:33 ▼このコメントに返信 500kbpsを2500円でオナシャス
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 19:13 ▼このコメントに返信 これ、Vita用によくね?
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 19:20 ▼このコメントに返信 ISDNより遅せぇ・・・
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 19:25 ▼このコメントに返信 半年docomoの使ってみて思った以上に動画とか外で見ないから
恐々イオンの月額2275円に変えてみたけどこれで十分だった
気の短い人にはとても薦められないがw
イオンも追随してほしいな、なら電話込で1785円だ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 20:29 ▼このコメントに返信 昔はdtiの鯖が死にかけてたときがあったな。
エロ動画サイトの負荷が高すぎて。
31 名前 : コルセットはめ蔵投稿日:2012年08月10日 20:40 ▼このコメントに返信 デフレで不況だからな
今のデータ通信費高すぎんだよ
特にみかか光はもっと安くしろ
32 名前 : あ投稿日:2012年08月10日 21:55 ▼このコメントに返信 俺はエキサイトの128k/780円に行くぜ。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月10日 22:13 ▼このコメントに返信 親会社ころころ変わってたな
34 名前 : 投稿日:2012年08月10日 23:32 ▼このコメントに返信 DTIってだけでカス
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月11日 00:26 ▼このコメントに返信 イオンbmobileだったけど、平均毎秒8kbyte/秒だから
ストレス溜まりまくりで6ヵ月で解約したわ
あと倍くらい速いプランでも欲しいな
今の時点で490円のやつは要らない
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月11日 09:49 ▼このコメントに返信 イオンのSIMもそうだったが、コレも
クレジットカード決済なんだよね。
みんなクレカを使うの怖くないの?(バカと言われようが怖いので自分持ってない)
プリペード式か、せめてデビッドカードのやつ出たらいいのにな。