- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:02:26.36 ID:a77IJoUS0
-
ロック画面の指紋スキャナ c
Lanh Nguyen
カテゴリ: エンターテインメント
更新: 2012/6/13
また見た目に騙されてiPhonerが釣られたのかと思ったらちょっと違う
なんとこのアプリをインストールすると戦争ゲームになるのだ!
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:03:55.55 ID:cEJ7bw7f0
-
わろろろろろろろろろwwwwwww
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:12:31.38 ID:Ftzs4GO/0
-
指紋なんて検出できるわけないだろwwwwwwwwwww
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:04:27.66 ID:MSwLBEz00
-
これは詐欺で訴えられるな
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:05:57.51 ID:7mnlkdm70
-
買ったやつバカだな
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:08:29.63 ID:LRo8kvmb0
-
ありがちなレビューだらけだなww
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:05:24.53 ID:1vPdwSvZ0
-
32は働けよ
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:06:34.49 ID:xwXJzE2c0
-
32番わらた
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:09:57.28 ID:a77IJoUS0
-
買ったったw
マジで戦争ゲームだった
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:10:38.99 ID:tinI0FM40
-
>>14
クソワロタ
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:11:06.82 ID:Jsx2jw8/0
-
>>14
しょぼすぎワロタ
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:14:17.75 ID:YOQugG9g0
-
>>14
1 なんだよこれ!カッコいいけど関係ないじゃん!
2おお‥‥面白いかも‥
3wwwwww
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:22:14.33 ID:e78qIVIO0
-
>>14
1、2枚目と3枚目のギャップがwww
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:24:36.98 ID:48K2ARY30
-
>>14
三枚目もなかなかのグラフィックじゃんか
水面とか
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:10:27.30 ID:BP9QrWKt0
-
馬鹿だろwwwwwwwwwww
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:14:18.20 ID:7EX9F7Ul0
-
ひでぇwwwwww
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:17:17.86 ID:Fkj7pyIx0
-
アップルはこんなアプリでも通ってしまうん?
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 13:50:10.82 ID:Z6D3eqjh0
-
ワロタwww
人はなぜ簡単に騙されるのか
◆【画像あり】iphoneのピーターパンのアプリ酷すぎ
◆【ソーシャルゲー】モバマス始めて3ヶ月で80万円使いました
◆【画像】モバゲーの新ガチャ「ボックスガチャ」がイメージ図詐欺すぐるwww
◆急成長ソーシャルゲーム業界人 「バブルはまだ続く(笑)。コンプガチャの廃止ぐらいで一気に状況が変化するとも思えない」
◆コンプガチャは違法なので、新ガチャを開発しました…1回1000円ですが、1万円出せば必ずコンプリート!
◆消費者庁は 「コンプガチャ」が違法懸賞に該当との見解を示す見通しだが「ガチャ」システムそのものは違法とは認定されない模様
◆【速報】コンプガチャ終了のお知らせ
◆【議論】ゲームの課金についてどう思う? 「課金ありの時点でそのソフトは買わない」「充実したものなら良い」
◆ゲーム業界に「アタリショック」ならぬ「ソーシャルゲーショック」が起こる可能性
◆ソーシャルゲームの「ガチャ」の怖さがわかる『カードコンプシミュレーター』 46万円でコンプする結果に!
◆モバゲーとグリーが韓国に本格進出・・・韓国人 「韓国は海外進出に向けた試験舞台なのか」
◆モバゲーやGREEは「健全なパチンコ」らしい
◆GREE社長、DeNA(モバゲー)を「ネット業界の将来のためにならない」と超絶批判
◆GREEの新卒給与1500万ワロタwwww 1000万のモバゲーとはなんだったのか
◆GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
◆【ソーシャルゲー】モバマス始めて3ヶ月で80万円使いました
◆【画像】モバゲーの新ガチャ「ボックスガチャ」がイメージ図詐欺すぐるwww
◆急成長ソーシャルゲーム業界人 「バブルはまだ続く(笑)。コンプガチャの廃止ぐらいで一気に状況が変化するとも思えない」
◆コンプガチャは違法なので、新ガチャを開発しました…1回1000円ですが、1万円出せば必ずコンプリート!
◆消費者庁は 「コンプガチャ」が違法懸賞に該当との見解を示す見通しだが「ガチャ」システムそのものは違法とは認定されない模様
◆【速報】コンプガチャ終了のお知らせ
◆【議論】ゲームの課金についてどう思う? 「課金ありの時点でそのソフトは買わない」「充実したものなら良い」
◆ゲーム業界に「アタリショック」ならぬ「ソーシャルゲーショック」が起こる可能性
◆ソーシャルゲームの「ガチャ」の怖さがわかる『カードコンプシミュレーター』 46万円でコンプする結果に!
◆モバゲーとグリーが韓国に本格進出・・・韓国人 「韓国は海外進出に向けた試験舞台なのか」
◆モバゲーやGREEは「健全なパチンコ」らしい
◆GREE社長、DeNA(モバゲー)を「ネット業界の将来のためにならない」と超絶批判
◆GREEの新卒給与1500万ワロタwwww 1000万のモバゲーとはなんだったのか
◆GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 16:49 ▼このコメントに返信 ---以下、民度の低い林檎叩き禁止---
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 16:51 ▼このコメントに返信 捨てるような値段で死ね死ね言いすぎだろwwww
消防厨房しか居ねーじゃねーかwww
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 16:53 ▼このコメントに返信 まずそれが本当に必要なのかを考えてから買えよw
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 16:57 ▼このコメントに返信 水面がジオラマみたいでかっちょいい
5 名前 : 投稿日:2012年08月15日 17:11 ▼このコメントに返信 85円でキレる林檎使いww
情弱のうえに貧乏人しかいねぇのかww
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:12 ▼このコメントに返信 消防厨房のあつまりかiPhoneは
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:16 ▼このコメントに返信 iPhoneにも馬鹿発見器機能があったのか
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:16 ▼このコメントに返信 なんで携帯アプリのレビューってアホで溢れかえってんの?
いつも不思議なんだよなぁ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:18 ▼このコメントに返信 静電気式のタッチパネルを理解してない人間がこんなにいるんだな
10 名前 : 投稿日:2012年08月15日 17:19 ▼このコメントに返信 いや騙されるやつも馬鹿だけどこれは立派な詐欺じゃねーの?騙された側は少額だからレビューで文句いう程度だけど作った側はぼろ儲けだろ。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:22 ▼このコメントに返信 スキャニングの装置がなくてもスキャンできる時代ですか…
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:23 ▼このコメントに返信 馬鹿すぎる
13 名前 : 投稿日:2012年08月15日 17:24 ▼このコメントに返信 あいぽんユーザーてなんでこんな馬鹿なの
低能通り越して無能だな
人としての知性がカケラもない
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:26 ▼このコメントに返信 たまにこういうのあるけど、ちゃんと返金してもらってる
85円でもこんな輩に金払うの嫌
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:29 ▼このコメントに返信 85円どころかただで文句言ってる奴なんてにちゃんに腐るほどいるだろ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:33 ▼このコメントに返信 情弱大杉ワロタ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:40 ▼このコメントに返信 85円とかどうでもいいけど
これはいかんだろ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:43 ▼このコメントに返信 100円のガチャガチャにマジギレするようなもんか
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:44 ▼このコメントに返信 iphone買うようなレベルの奴の脳みそなんか推して知るべしでしょう
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:45 ▼このコメントに返信 そんなにロックアプリが欲しいならAndroid買えよw
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:49 ▼このコメントに返信 まあ金額の問題じゃねえしな
22 名前 : 名無し投稿日:2012年08月15日 17:49 ▼このコメントに返信 ちゃんと書いてあるじゃないか
カテゴリ:エンターテイメント
って
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:52 ▼このコメントに返信 アホナーはクズばっかw
ゆとりは使えないクズ、さっさと死ねw
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 17:57 ▼このコメントに返信 情弱
25 名前 : 投稿日:2012年08月15日 18:03 ▼このコメントに返信 え、これでiPhone使い叩きになるのはよくわからん
結局のところこれって詐欺だろ、程度は低くとも
26 名前 : 投稿日:2012年08月15日 18:15 ▼このコメントに返信 アホーンはくだらんあぷり(笑)ばっかだな
27 名前 : 通りすがり投稿日:2012年08月15日 18:20 ▼このコメントに返信 ってか有料でも糞アプリ腐る程あんのに85円くらいでガタガタ言うなら有料アプリ取るんじゃねーよks
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 18:26 ▼このコメントに返信 こういうのは値段の問題じゃないだろ
パケと中身が違ったら普通文句言うだろ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 18:32 ▼このコメントに返信 iPhoneユーザーがバカなの当然として、返品できねーの?
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 18:38 ▼このコメントに返信 ワロタwwwwwwwwwwwww
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 18:51 ▼このコメントに返信 レビューの32キレ過ぎだろwww日本語おかしくなってんぞwww
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 18:54 ▼このコメントに返信 値段はいくらでも詐欺はいかんだろwww
85円でキレる〜とか言ってるアホがいるが安ければ詐欺しても許されるなんて理屈は存在しねぇぞ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 18:58 ▼このコメントに返信 親が一生懸命働いて稼いだ金だぞって
働けよ
未就労児童だったらiphoneなんてもつなよwwwwwwwwww
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 18:58 ▼このコメントに返信 騙されたやつプギャーってよりもこれ普通に詐欺じゃね?
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 19:03 ▼このコメントに返信 ※8
俺らが思っている以上に、ゴミみたいな脳みそしか持ってない人間は実はそこらじゅうに溢れかえってる
そういうことだ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 19:20 ▼このコメントに返信 32wwww
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 19:27 ▼このコメントに返信 で、指紋認証が出来たとしてこいつらは何がしたかったの?
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 19:27 ▼このコメントに返信 32は親思いのいい奴だ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 19:31 ▼このコメントに返信 これ5000円くらいするんだよね?
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 19:44 ▼このコメントに返信 平和だなwww
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 19:48 ▼このコメントに返信 米39
んなわけねーよ
85円だ
はちじゅうごえん
42 名前 : あ投稿日:2012年08月15日 19:59 ▼このコメントに返信 これ詐欺じゃんww
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 20:08 ▼このコメントに返信 85円程度とかいってる奴は前の記事でマックの100円に文句言ってた奴じゃないよな勿論
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 20:09 ▼このコメントに返信 うわあ・・・さすが暇速民
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 20:20 ▼このコメントに返信 >親が一生懸命はたらいて稼いだ金だぞ。
お前の金じゃねーのかよ
ガキにネットで金を使わせるのはダメだな
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 20:27 ▼このコメントに返信 詐欺はいかん、これは駄目だろ
駄目だけどこの子らもなんかキレる方向が間違ってる気がすると思うの
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 20:36 ▼このコメントに返信 ダンカンこのやろう!
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 20:41 ▼このコメントに返信 見てきたけど☆1が64個は当然として☆5が47個てどういうことだよ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 20:42 ▼このコメントに返信 アンドロイドみたいに払い戻しないの?
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 20:42 ▼このコメントに返信 アップルの審査が糞なのを証明するためにワザとやってるんじゃないのこれw
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 21:09 ▼このコメントに返信 危ないソフトとかもあるらしいな
審査ざるなのか
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 21:22 ▼このコメントに返信 ※18
いやそれは違うだろ
ガチャガチャに例えるなら表紙とまったく違うものがでてきたってレベルなんだから普通にダメだろ
AVのパッケージ詐欺とはわけが違うぞ
これがまかり通ったら糞みたいなアプリ作って画像説明だけもっともらしいものにしてバラまけるわけで
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 21:23 ▼このコメントに返信 これは詐欺には当たらないの?
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 21:24 ▼このコメントに返信 小額でも詐欺は詐欺っしょ
85円つってバカにしてるやつはたかが85円万引きしてもいいよってことか
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 21:25 ▼このコメントに返信 アップルの審査って、
・ソフトにウイルスや大きな脆弱性が含まれてないか
・既存ソフトの著作権侵害があるか
・アダルトなどの不適切なコンテンツが含まれてないか
ぐらいしか見てないだろ
ソフトの質なんて何も見てない
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 21:50 ▼このコメントに返信 アプリの説明文と実態が全く違うなら犯罪成立しそうだな。それにしても何の為にこんなものを…
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 21:50 ▼このコメントに返信 あいぽんにそんな性能ないだろw
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 21:58 ▼このコメントに返信 バカ発見器
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 22:17 ▼このコメントに返信 ちなみに子供の指紋認証は難しくエラーが出やすい。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 22:21 ▼このコメントに返信 前にマリオの釣りがあったなw
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 22:28 ▼このコメントに返信 そういう指紋スキャン風って名目でだせば需要あるんじゃね
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 22:33 ▼このコメントに返信 しかしこれ簡単に捕まるだろwww
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 22:35 ▼このコメントに返信 こういうアプリが実はトロイの木馬で個人情報を抜き取られまくったり等
好き放題されるとかいうオチを希望
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月15日 23:40 ▼このコメントに返信 85円だってこれは詐欺だろ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月16日 00:42 ▼このコメントに返信 アプリのマーケティングは以下に馬鹿を騙すかが鍵のようだな
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月16日 01:28 ▼このコメントに返信 85円の支払いのために、少ないおこづかいで1000円のプリベイトカードわざわざ買った子供だっているんじゃね?
これは切れていい。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月16日 01:40 ▼このコメントに返信 こういうの見るたび思うんだけどレビュー見ずに買ってる奴多いのか?
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月16日 01:57 ▼このコメントに返信 クソワロタw
というかジョークにキレるなよw
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月16日 10:00 ▼このコメントに返信 米55
それにしたってアプリ名と内容の整合がここまで取れてなかったらさすがに気付けよwww
騙される奴もじょうよわだが、これ作者とApple両方が詐欺の共犯だろwww
70 名前 : 名無し投稿日:2012年08月16日 10:27 ▼このコメントに返信 うん、文句いう脆弱は課金アプリに手をだすなよw無料アプリにしときゃ腹立たねえだるぉwww
71 名前 : 名無し投稿日:2012年08月16日 12:03 ▼このコメントに返信 バカすぎる
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月16日 13:34 ▼このコメントに返信 同じ作者の他アプリも酷い
買わなくてもGoogleキャッシュを見ると正体が出てくる
フラッシュビデオブラウザ (Puffinのようなもの)
→画像の明るさやシャープネスを変更できるだけのゴミアプリ
生きているモーションの壁紙 (Androidのようなライブ壁紙をロック画面に表示できる)
→画像に文字を挿入するたけのゴミアプリ
パターンのパス (Androidのようなパスワードロックアプリ)
→ゴミみたいなQRコードリーダ
不要な呼び出しやメッセージをブロック (SMSと通話の着信拒否アプリ)
→ゴミみたいな鍵付きカメラロール
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月16日 15:02 ▼このコメントに返信 米67
消防やゆとり厨房がレビュー見に行くほうが難しいぞ
お前も子供の頃は友達の声以外の評判とかは聞かずにゲームとか買ってただろ?
そういうことだ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月16日 15:42 ▼このコメントに返信 勝った奴もアホに違いないが、詐欺ではあるだろ。
取り締まれよ。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月16日 16:58 ▼このコメントに返信 まあAppleのパーフェクト審査で詐欺アプリゼロ・マルウェアゼロですって売ってるからな
実際には審査はザルを超えた底抜け状態で、セキュリティベンダをシマから閉め出すぞと脅したり、メディアには広告大量投入したりして黙らせてるだけ
それに騙されるような情弱が買ってるんだからこんな惨状にもなる
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月16日 20:58 ▼このコメントに返信 馬鹿ユーザが増えてビジネスチャンス拡大中
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 00:17 ▼このコメントに返信 指にインクべったり付けて白紙に押し付けたのを、カメラをマクロモードにして撮影したら、指紋をスキャンできる。
これを適切なパターンだった場合に認証を通すようにすれば、指紋スキャナ用センサの付いていない機種でも、指紋認証が使えるぜ。
カメラを使うということなら、虹彩認証の方が簡単かもしれない。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 16:30 ▼このコメントに返信 スマホユーザーってこんなアホしかいないの?
バカからはどんどん搾り取れw
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 17:48 ▼このコメントに返信 米78
じゃあお前が搾り取られても文句言えないなwwwwww
詐欺なのに肯定推進とかバカ丸出しww
80 名前 : あ投稿日:2012年08月23日 16:10 ▼このコメントに返信 App Storeで見たらマジでおもしろかったwwwwwwwwwwwwこんなバカにはなりたくなわwwwwwwwwwwwwwiPhoneにそんな機能つけられないだろwwwwwwwww
81 名前 : 名無し投稿日:2012年08月25日 00:03 ▼このコメントに返信 ハードとして指紋を検出出来るセンサーが備わっていないのに、指紋照合出来る訳ないだろ!
iPhoneユーザーは馬鹿ばっかりなの?
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月05日 16:51 ▼このコメントに返信 低脳がIPhoneもつとダメだなwww