1:地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII @地に足 改め 地に足φ ★:2012/08/15(水) 15:55:09.10 ID:???
hl

世界中の目が米航空宇宙局(NASA)の火星探査車キュリオシティー(Curiosity)の活躍へと注がれる中、オランダの企業家が立ち上げた民間プロジェクトチームが、NASAに先んじて火星への人類到達を目指している。
しかも、その一部始終をリアリティー番組として放送するというのだ。
ただし火星に着陸する宇宙飛行士たちに渡されるのは、片道切符だという。

 とても正気とは思えない企画だが、プロジェクト「マーズ・ワン(Mars One)」の関係者は大真面目だ。NASAが掲げる目標より7年も早い2023年までに飛行士4人を火星に着陸させる計画で、来年にも志願者の募集を開始する。

 専門家たちは懐疑的だ。しかし、「マーズ・ワン」には心強い支持者がいる。1999年のノーベル物理学賞を受賞したオランダのヘーラルト・トホーフト(Gerard 't Hooft)氏だ。同氏はAFPの取材に、次のように語った。

「最初の反応は『これは絶対無理だろう』だった。けれどプロジェクトを精査してみると、実現可能だと思うようになった」

■リアリティー番組化で資金調達

 プロジェクト発案者は、風力発電所で働いた経験を持つメカニカルエンジニアのバス・ランスドルプ(Bas Lansdorp)氏(35)。物理学者や工業デザイナー、広報スペシャリストとチームを組み、各国の宇宙機関がしのぎを削る有人火星到達競争に挑む。

 試算したプロジェクト予算は60億ドル(約4700億円)と、NASA史上最大のミッション・キュリオシティーの予算(25億ドル)の2倍以上に上る。ランスドルプ氏はオランダ発祥の史上初のリアリティー番組「ビッグ・ブラザー(Big Brother)」の仕掛け人の1人、パウル・レーマー(Paul Romer)氏との出会いから、この莫大な資金を集めるのにリアリティー番組を活用するという着想を得た。

 計画では、宇宙飛行士の選抜と訓練から、何か月にも及ぶ火星への旅、そして火星での飛行士たちの生活まで、全てをテレビ放送する。 「この冒険をメディアスペクタクルとすることで、資金は調達できる」とランスドルプ氏。マーズ・ワン計画に多くの不確定要素があることは認めつつ「火星征服こそ、人類史上最も重要な一歩になる」と、プロジェクトへの思いをAFPに語った。


■「片道切符」の火星コロニー

 宇宙船や火星での居住施設の建造は、「最も適任な」企業にアウトソーシングする。
飛行士の選抜と訓練は2013年に開始し、2016〜22年には宇宙ステーションモジュールや食料、ロボット車両などを火星に向けて送り出す予定だという。

 第1陣の飛行士たち(男女4人)は、2023年4月に火星に着陸。
10年後にはおよそ20人が「コロニー」を作り、科学実験や生命の痕跡の探査などを行う計画だ。

 火星の環境は平均気温マイナス55度、大気の大半を二酸化炭素が占める苛酷なものだが、
飛行士らの生活に欠かせない酸素は火星地下の水分から製造するという。

 これまで火星への有人宇宙飛行を試みた者はいない。
火星までの航路で浴びる放射線の被ばく量に人間が耐えられるかどうかにも疑問がある。
また、1960年から始まった火星探査計画で無事火星に到達できた宇宙船は半分ほど(その大半はNASAのプロジェクトだ)しかなく、宇宙船を火星から地球に帰還させる方法もまだ存在しない。

 したがってマーズ・ワン計画に参加する飛行士たちは、火星で人生を終えることになる。その死さえ、テレビ番組の題材となるのだ。この点について倫理的、法的な問題があると指摘する声も出ている。そもそもマーズ・ワン計画は実現を目指してはおらず、資金集めが目的なのではないかとの批判もある。


■専門家らの見解は

 仏ストラスブール(Strasbourg)にある国際宇宙大学(International Space University)のクリス・ウェルチ(Chris Welch)教授(工学)は、火星への有人着陸には前向きだが「1か所に4人を着陸させ、そこで生活させるのはかなり困難だ」と指摘する。何より、火星地下の水分から酸素を取り出すことは「理論上は可能」だが、実現できるかどうかは全く分からないという。

「技術面から見て、成功の確率は50%だろう。ばくちのようなものだ」とウェルチ教授は述べ、
テレビを通じて60億ドルもの資金を集めるのも難しいだろうとの見方を示した。

 欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)の火星探査計画「ExoMars」に携わる専門家のジョージ・バゴ(Jorge Vago)氏は、火星には乱気流があることから、マーズ・ワン計画のように同じ場所に2つの宇宙船を着陸させるのは事実上不可能だと分析する。「仮に、居住施設を建造するロボット車両が(飛行士たちの乗る宇宙船の)100キロ、いや20キロ先に着陸したとしよう。それだけでも非常に厳しい状況になる」

 バゴ氏はさらに、太陽の爆発で宇宙に放出されるイオン化物質で宇宙飛行士が「やけど」をしたり、宇宙船が損傷する恐れもあると語った。

 一方、地元オランダの宇宙関連企業で作るオランダ宇宙協会(Netherlands Space Society、NVR)は、全面的にマーズ・ワン計画を後押しする。ヘラルト・ブラウ(Gerard Blaauw)会長は同計画の公式ウェブサイトで、「メディア産業と航空宇宙産業をまたぐ先見の明のあるアイデア」だとランスドルプ氏を絶賛。「この2つを合体させたというだけで、マーズ・ワン計画には注目する価値がある」と太鼓判を押している。【翻訳編集】 AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120815-00000011-jij_afp-int



3:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 15:59:45.30 ID:Ov4dIl/Q
かえってこれないの?死刑なのか

7:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:03:43.36 ID:oa5cX8RV
ロケット打ち上げ=火星到着成功でも失敗でも二度と会えないってことか・・・
流刑と同じようなもんだがそれでも火星に降り立てるなら行きたい気もする

9:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:06:48.60 ID:Z87U5tgw
壮大な島流しだねぇ・・・・




10:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:06:56.78 ID:sCuYnMkd
言いだしっぺが行くんだよね 当然

11:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:07:38.36 ID:c7ET7ktE
俺、行ってもいいよ

16:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:18:10.71 ID:PpwXxah0
報酬0でも行きたいよ、俺
もちろん、任務完了時までは手厚い保護は求めるが。

18:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:21:28.32 ID:9IzCUaJb
>>16
参加するには報酬どころか出資が必要な気がする。

21:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:24:34.85 ID:C8zDw6B/
>>16
報酬があったとして、火星に金使えるとこあるの?

17:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:19:40.06 ID:l6VLqNtj
人道とか人権とか言われて企画がぽしゃると思う

19:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:23:22.44 ID:lKbHNko2
10年も頑張りゃ往復可能宇宙船が出来てやって来るだろ

20:地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII @地に足 改め 地に足φ ★:2012/08/15(水) 16:23:38.95 ID:???
いいなー、夢があるなー。
実現したら実況スレ盛り上がるだろうなー。

26:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:31:14.83 ID:3BYwCyUJ
食糧が尽きたら、最後は殺しあって屍肉を食うんだろうな

27:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:31:22.77 ID:VixPaNUW
火星についたら自分で自分の墓を作るのかな・・・

30:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:41:58.17 ID:yZMnK5oD
視聴率がさがったら打ち切りなのか?
火星の人達は地球側のバックアップも打ち切りになるのか?

32:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:44:01.41 ID:3SX9vEg/
片道切符にするってw
もう一個、帰還専用機として往路の時が無人のロケットを、一緒に並行して飛ばしたらいいのに。

52:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 17:39:05.83 ID:V5mZjdF2
>>32
火星の重力圏から脱出出来るロケットが地球からの
打ち上げ物資だけではとても足りない。
もし往還機を作るなら、月あたりで巨大なロケットを
作れる工場とか無ければ無理。
だから片道切符なんだろ・・・

34:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:48:31.09 ID:oa5cX8RV
他の星よりマシとはいえ外は宇宙服必須だし、
ひたすら石ころ転がってる荒野だからぶっちゃけ飽きるよね
それでも一度は探検したいなぁ

45:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 17:22:02.39 ID:IRshSeq3
>>34
でも出す論文は全部雑誌に載るんだぜ?

59:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 17:48:01.31 ID:tLmLOyuC
>>45
名声は得られるのに実生活でそれを感じる機会は0か
札束のいっぱい詰まった牢獄みたいなもんだな

35:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:50:48.22 ID:hTB9FvPV
SFホラーなんかを見てると、最初の有人探査は必ず謎の失踪をとげてるので、
帰還用はいらないと思いますw

37:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:52:35.08 ID:SueSWCSP
死んでもいいから行きたいってだけじゃダメ。
訓練と試練をクリアできる能力も必要。

41:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 17:08:09.19 ID:BWUq0u/y
精神安定剤とか10年分くらいもってかないとキツイな

43:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 17:14:08.41 ID:xC2ajvNy
行ったあとが問題
食料、精神、施設、あらゆる面で無理

48:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 17:35:51.71 ID:gCfRnVWm
>「火星征服こそ、人類史上最も重要な一歩になる」

どこの中世哲学にかぶれた野郎だよw

50:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 17:37:45.35 ID:gCfRnVWm
>第1陣の飛行士たち(男女4人)は、2023年4月に火星に着陸。10年後にはおよそ20人が「コロニー」を作り、科学実験や生命の痕跡の探査などを行う計画だ。

10年も生きられると思ってるのかお花畑

54:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 17:40:18.98 ID:+7OvJc4Q
てか火星って寒くないの?人が暮らせる気温なの?

56:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 17:43:58.56 ID:VixPaNUW
寒いのを暖かくするのは楽(有人探査機はすべて極寒の宇宙空間を漂っている)
暑いのを冷やすのは大変

147:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 23:48:54.36 ID:sGv7uRx6
死刑囚に、死刑と火星どっちがいい?って聞けば人道的な気もする…

>>56 火ならマッチ一本で起こせるけど、氷は冷凍庫が無いと作れないもんな…
糞寒い国と糞暑い国どちらかにどうしても住めと言われたら、寒いほう選ぶかな 衛生的にもマシ

63:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 18:16:40.37 ID:kbLqDkSW
到着する前に薬でラリって行方不明になるんだろ。

64:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 18:28:48.74 ID:GZORBx7r
火星なら地球上より遥かに楽な条件で軌道エレベーターの設置が可能になる
最初の電源はパッケージ型の小型原子力電池、火星上に居住可能になったら
赤道帯に太陽光パネルを並べて設置して行けば地球上では不可能な安定電源
として使用可能になる
更に進めてどちらかの極に発電設備を置いて反対側の極に寺ふぉーみんぐ用の
ガス発生設備を設置し大地を帰線とした直流送電をすれば温暖化ガスの供給と
極磁場の人工着磁が同時に出来る
鍵を握るのは火星上の水分を本当に利用出来るかどうか、これが出来れば食料は
植物を育成する事で生産可能になる、食料の自給が出来れば他のプロジェクトも
実現可能になる

66:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 18:36:37.84 ID:r70FiFfN
ジャミラになれると聞いて

67:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 18:36:57.52 ID:7Ao1ZkWe
>第1陣の飛行士たち(男女4人)は、2023年4月に火星に着陸。10年後にはおよそ20人が「コロニー」を作り、科学実験や生命の痕跡の探査などを行う計画だ。

え・・・・・・子作りして子孫を残すこと前提なのかよwwwwww

75:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 18:52:34.72 ID:7zckL2CI
>>67
第1陣って書いてあるし、同じような島流しを2,3年毎に行うんじゃないか?

81:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 19:17:51.27 ID:pyjdsDJX
向こうで生活して子孫繁栄できるならアリだけど
長くても数年で生活が行き詰って死の恐怖と戦うんだろ?
現代じゃ倫理的に無理。

69:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 18:41:53.50 ID:TujEyddk
まあそのぐらい無茶しないと火星に行けないよな

74:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 18:52:32.77 ID:kfKOZHF7
まずキュリオシティーの2倍ごときの予算で火星への有人飛行が可能な訳無いだろ。
しかもNASAみたいな圧倒的なノウハウも無いのに。
アポロ計画以上の予算がないと無理だろ。

76:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 19:01:21.43 ID:SffozDRk
後のヴェイガンか

93:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 20:23:28.64 ID:GmOE60Hs
一般人:永住はちょっと・・
引きこもり:ネットとAMAZONあればどこでもいいよ
嫌韓:朝鮮人島流しにしろや!!
ガノタ:後のヴェイガンである
萌えヲタ:ネオ・ヴェネチでアカリちゃんをちゅっちゅしたいお〜
漫画ヲタ:後のゴキブリ人間である

103:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 21:01:22.28 ID:F52ye26Q
>>93
残念ながらネットとamazonは……

94:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 20:24:25.13 ID:hVtHZpH/
人間より先に植物を打ち込もうぜ・・・

95: 【関電 78.4 %】 :2012/08/15(水) 20:33:56.37 ID:cK98i1aa
>>94
緑色になったら移住開始だな

107:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 21:21:27.88 ID:VixPaNUW
ネットは頑張れば行けると思う
衛星通信だが
amazonは・・・佐川の兄ちゃんが頑張れるなら・・

108:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 21:23:56.62 ID:GXae4FoV
光が届くまで数分〜数十分かかる距離だっけ
地球とのリアルタイム通信は無理か

暇つぶしの娯楽がいっぱい必要だな
重量制限考えるとデジタル化してHDDとかに詰め込めるものになるけど

110:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 21:26:07.67 ID:sd1I4yub
だったらロボット主導でやればいいのに。

112:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 21:28:44.91 ID:LDIGj6Fy
怪しすぎるだろこれ。そんなロケットまだないし

115:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 21:42:58.39 ID:XTg2gGX4
今の宇宙飛行士だって人体実験みたいなもんだからな

118:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 21:48:35.35 ID:yZMnK5oD
たしかに、磁気圏がないから放射線あびまくりだよね。
防護壁やら、なにやらしたって、まだ福一のほうがましなんじゃね?

139:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 23:02:42.31 ID:8QS30dSu
ぜってぇー無理
何が二酸化炭素の大気だよ
大気圧は地球の0.75%だぞ?
真空と同じようなもんだろう
バカバカしいw

143:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 23:34:59.55 ID:5sgIbtpj
たぶん閉鎖空間で耐えられなくて終わる
地上で閉鎖空間での訓練やってるけどなんかあればすぐ助けてもらえる安心感があるからなんとかなってるだけ
コールドスリープかエンジン関連のブレイクスルーが起きない限り有人は非現実的だと思う

160:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 00:21:23.99 ID:OpkAjAdC
> オランダの企業家

てめぇで池

161:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 00:23:55.18 ID:MO3WnZHr
正直倍率高そうだ。

166:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 00:55:39.96 ID:pZaama0O
まぁこんな風に有人探査は人の命を軽く扱わないと
次のステップに進めないよね実際
かつての未知の大海原に進出した冒険家のように

167:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 01:02:06.45 ID:X7EKQfGD
>>166 昔のドラクエの海のテーマ思い出した

175:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 01:17:55.98 ID:YFttBEHK
私には宇宙の声が聞こえる!

179:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 01:30:04.09 ID:dOiMOD4w
無茶すんな。
火星での自給自足なんて無理だよ。
食糧送るのにいくらかかると思ってるの。
無人でいけるとこまで行くのが理想だろ。

183:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 02:16:18.55 ID:R4XXM5Yr
火星の重力を脱出できるような高性能なロケットを
火星まで持っていく技術はない。

ついでに火星の重力では子供は正常に成長しないと言われている。
だから家族ごと移り住んで、本当の意味の新天地にするのも難しい。

192:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 03:42:40.07 ID:2KhPBi7G
中の人が8年の航海に堪えられるかしらw
たしか火星まで8年だったよねぇ
往復だったかな?ま、いいやw


それだけの食糧も打ち上げるんだから相当の質量になりそ

193:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 04:19:55.21 ID:Gh5Zc5Ci
>>192
8年もかかんないだろ、数ヶ月ぐらいのはず
火星から戻ってくるのは現状、無理だから片道切符
食糧は排泄物使ったサイクルで生み出す必要は出てくるだろう
植物とか藻とか虫なのかな知らんが

197:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 07:42:07.90 ID:hShNtRyJ
ちょっと昔は「月に前進基地を作るって」話けっこう聞いたのに
今は全然だな。無謀な大風呂敷しか出てこない。
月面基地でも無謀なのかもしれんが。
有人宇宙計画に関して人類は確実に退歩してないか?

274:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 23:50:34.74 ID:RPbeMS0Q
>>197
宇宙ステーション作って、月面基地作って、火星探査、が王道と言われてるけど
莫大な物資の集積が必要になるから(前にNASAが試算したら数百兆円必要だったとか)
一気に火星目指したほうが早くね?と主張するグループもいる。
ちょっとミスると帰還不可能、もしくは最初から片道切符だけど。

238:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 17:20:01.37 ID:2VzgDfZE
人間が向こうで生きようとするから難しい
向こうで生きられる人間を作ってから送ればおk

248:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 19:12:21.82 ID:9FSHj8ED
NASAの鮮明な火星の画像。。。アリゾナみたいに寂れたモーテルとかありそう…



253:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 20:44:00.92 ID:0Dhx4wM3
夢を売るよくある投資詐欺じゃね

255:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 20:50:52.52 ID:h7mRFzCS
番組予算不足で飛び立つこともできない可能性が

254:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 20:45:21.38 ID:3RG2fcpH
片道っていうからとんでもに聞こえるけど
こんなの声にだして言わないだけでどこでもやってる

宇宙開発の役にたってなおかつ歴史にも残る
めちゃくちゃ条件良い

257:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 21:09:50.97 ID:ZDSpUdec
>>254
俺の人権なんてどうでもいいから送ってくれ、
ってめちゃくちゃ優秀で人格も(送ってくれって主張は別として)まともな人間がすごい数存在しそうだよな

111:名無しのひみつ:2012/08/15(水) 21:26:26.07 ID:KHSlMl3q
やっぱ宇宙は夢が広がるねぇw

271:名無しのひみつ:2012/08/16(木) 23:23:19.49 ID:rwv4sLU0
いいね 壮大なドッキリカメラじゃなければいいが

2035年 火星地球化計画




元スレ : http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1345013709/



宇宙に届く10万kmの超高層建築  大林組が具体案提示

安価で宇宙描くよ

【動画あり】2023年、火星に移住するよ!火星スペースコロニー計画「マーズワン・プロジェクト」の全貌が明らかに

【宇宙ヤバイ】地球がある銀河系が近隣のアンドロメダ銀河と衝突

【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ…

【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に

オーロラ見てきたから写真うpする

【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」

「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表

【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい

日本企業「月で発電とかどうかな…?」  世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想

【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で

【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達

【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明

【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される  太陽の約100億倍の重さ

【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる

どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?

【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見

【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい









オススメ一覧