- 1: カラカル(埼玉県):2012/08/17(金) 20:28:35.91 ID:UOHb4Lsn0
-
テレビ事業などの不振で赤字が続く大手電機メーカーの「シャープ」が、
経営の立て直しに向けて、従業員の削減に加えて、
複写機やエアコンなど一部の事業を売却することも検討していることが分かりました。
シャープは、テレビや液晶パネルなど主力事業の不振で今年度の決算が
2500億円の最終赤字になる見通しで、5000人の従業員を削減すると発表しています。
さらに、自社の株価の急落を受けて、
台湾の大手電子機器メーカーから受ける予定の出資の金額が引き下げられる可能性が
出てきたことから、追加のリストラが必要だとして事業の売却も検討することにしたものです。
売却が検討されているのは、複写機やエアコン、それにLEDを含む電子部品の事業です。
また、三重県亀山市にある液晶パネルの主力工場をほかの企業との共同運営に切り替えることや、
大阪・堺市にある工場の土地を売却することなども検討しています。
テレビを主力としている大手電機メーカーでは、ソニーとパナソニックも
人員削減などのリストラを検討しており、テレビの販売不振が経営の大きな打撃となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120817/k10014337421000.html
- 9: オシキャット(京都府):2012/08/17(金) 20:32:13.83 ID:fXc1UbUW0
-
オワタ・・・・
- 12: メインクーン(埼玉県):2012/08/17(金) 20:33:06.28 ID:fatkHUPd0
-
頑張れよ死ぬなよ・・・
- 2: ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/08/17(金) 20:29:42.50 ID:cv0p3Qkv0
-
プラズマクラスターは捨てないのか
- 11: バーマン(大阪府):2012/08/17(金) 20:33:01.00 ID:YXMBEv160
-
空気清浄機だけでええがな
- 5: オシキャット(神奈川県):2012/08/17(金) 20:31:19.19 ID:Hm+rKfoF0
-
どこかと合併しかないよ
その上で不採算事業を切り売り
単独では残れない
台湾との提携だけでは無理だろう
- 13: マンチカン(大阪府):2012/08/17(金) 20:33:23.99 ID:qopxjfwj0
-
まずはアホみたいに赤字を量産し続けてる経営陣を変えろよ
- 14: オシキャット(西日本):2012/08/17(金) 20:33:24.59 ID:KsZ3qYIA0
-
858 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2012/08/17(金) 18:46:22.57
今日電機量販店で
店員「こちらの機種とかどうでしょう、本日から特別値引きさせていただいております」
客「シャープやん。アフターどうなるかわからんのに買われへんわ」
という会話が
- 15: ウンピョウ(東京都):2012/08/17(金) 20:34:08.03 ID:INwNU6E/0
-
そんなん残したら短期的には金が入っても競争に勝てないだろ
死亡確認
- 17: エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/08/17(金) 20:34:21.17 ID:oHRW15fP0
-
情強ども、プラズマクラスターはやっぱり良いの?
- 22: バーマン(大阪府):2012/08/17(金) 20:37:14.54 ID:YXMBEv160
-
>>17
ダイキンが「部屋に舞ったプラスイオンとマイナスイオンがカビなどにくっ付く可能性は低い」ってプラズマクラスターを批判してたから、俺は信用してない。
- 57: ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:50:46.25 ID:LMXtTAK10
-
>>22
個人的にはプラズマクラスターでエアコンのカビ臭さが消えたから実感はあるな。
ただダイキンのもそうだけど微量のオゾンが漏れて効いてる説もあるけど。
- 18: チーター(SB-iPhone):2012/08/17(金) 20:35:13.45 ID:yOon+pDxi
-
ガラパゴスは?
- 19: コラット(中国地方):2012/08/17(金) 20:35:37.74 ID:Yj5Oa8eU0
-
一度シャープの携帯にしたことあったけどあれはマジで糞だった
- 24: サバトラ(茨城県):2012/08/17(金) 20:37:49.86 ID:O4X4/Mv10
-
アクオスなんか画質は悪い、すぐ壊れる、何も良い事無し
会社潰れてアフターサービスは無くなるし
騙されて買った奴は悲惨過ぎるwww
- 28: ソマリ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:39:52.51 ID:Z9M1FOau0
-
友達がシャープ内定もらっててわろたwwwwwwwwwwwwww
NECもおるでwwwwww
- 33: ギコ(群馬県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:41:14.09 ID:7oglxogn0
-
元々二流うんぬん言う人もいるが、二流のまま消えた三洋よりも
液晶で一花咲かせただけ良かったと思うよ
- 34: ヨーロッパヤマネコ(dion軍【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/08/17(金) 20:41:20.24 ID:qsgIicr30
-
その二つを捨てろよwwwww
- 38: しぃ(愛知県):2012/08/17(金) 20:43:08.77 ID:5iJYlRkd0
-
液晶はいいにしてもスマホはどうなのよ
- 40: クロアシネコ(東京都):2012/08/17(金) 20:43:19.02 ID:Rpdo1Ja2P
-
スマホはまだしも液晶はもうレグザに勝てんだろ
亀山工場パネルはドット欠けなんかの品質は良かったけど
画質は必ずしも良くなかったし
- 42: トラ(大阪府):2012/08/17(金) 20:44:07.83 ID:rQrOMu0J0
-
レグザはないわ
チョンパネは海外でも評価低い
- 70: 白(愛知県):2012/08/17(金) 20:54:53.10 ID:hnWjTywT0
-
>>42
REGZAの機能はいいんだよな。
3チューナー3番組録画、USB HDD、PC連携、4倍速液晶をシャープパネルで欲しいわw
- 45: キジトラ(北陸地方):2012/08/17(金) 20:45:43.33 ID:DxtuDGbN0
-
液晶とスマホだけでは会社がもたないと思うがw?
現状では、いずれもアップルと朝鮮人の独壇場
- 48: カナダオオヤマネコ(禿):2012/08/17(金) 20:46:29.59 ID:fZhcQq2F0
-
シャープのスマホなんて国内でしか売れないだろ
- 49: エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 20:46:33.04 ID:/pKNyqx60
-
液晶とスマホって最近負けっぱなしじゃ
- 56: ラ・パーマ(東京都):2012/08/17(金) 20:50:25.57 ID:NF1dY9ey0
-
シャープはガラケーが人気あったんじゃねーの
- 58: クロアシネコ(東京都):2012/08/17(金) 20:50:54.11 ID:Rpdo1Ja2P
-
3D回転扇風機とか発想はいいと思うんだけどね
- 63: ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:52:49.92 ID:LMXtTAK10
-
>>58
こまごました商品で利益をチマチマ稼いでいても取り返せない損失をテレビで作っちゃったってことだよなけっきょく。
ほんと航空機の時代に戦艦大和を作って盛大に大敗北した日本軍そのもんだね。
- 65: イエネコ(埼玉県【20:37 埼玉県震度1】):2012/08/17(金) 20:53:37.49 ID:QF9lf8Tj0
-
ここまでするなら根本的な形から変えた方が。。
- 67: ヤマネコ(dion軍):2012/08/17(金) 20:53:56.03 ID:bNF5E3Lb0
-
残るのが液晶とスマホってあと死ぬしかないじゃん
- 74: ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:55:29.30 ID:LMXtTAK10
-
>>67
まあ成長する市場にキャッチアップするのが基本だからな。スマホ市場は世界的に爆発的に伸びてるし。
人気の高いiPadやiPhoneへの納入も示唆しているから選択肢としてはこれしかないだろう。
- 69: シャム(やわらか銀行):2012/08/17(金) 20:54:36.77 ID:fLLWnipz0
-
スマホでサムスンに勝てればサムスンは死亡するぞ
- 73: シャム(やわらか銀行):2012/08/17(金) 20:55:23.29 ID:fLLWnipz0
-
液晶も台湾じゃなく日本メーカーと組むべきじゃないのかね
- 79: アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/08/17(金) 20:57:11.85 ID:GlUBR27Z0
-
液晶とスマホで勝負するのはいいけど
その売り上げだけで1兆何千億の莫大な借金返せるのか?w
もうブランドだけ残してバラ売りしか道がないじゃん
- 82: ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/08/17(金) 20:58:38.29 ID:KARw2thV0
-
液晶と言えばナナオでもNECでも三菱でもなくシャープって言う時代もあったんだけどなあ
- 84: クロアシネコ(大阪府):2012/08/17(金) 20:59:21.07 ID:0KY2cCBM0
-
シャープのスマホってハゲがiPhone以外に一応ラインナップ揃えるためだけのディスプレイみたいなゴミばっかりだしなw
- 100: ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/17(金) 21:05:58.19 ID:LMXtTAK10
-
>>84
そういえばシャープの人気機種のZETAの出荷だけ止まっている、ような話がチラホラ書き込まれてるな。
もしかするとiPhone5のディスプレイ大口下請けになる代わりに自社ブランドのスマホを停止してたりするのかな。
それともiPhone向けの液晶の生産が間に合わないとか?
- 89: クロアシネコ(兵庫県):2012/08/17(金) 21:01:11.39 ID:AxdCbe9xP
-
ちょっと前に次のMacBook(Pro)ではシャープの液晶が採用されるとか
アップルTVの液晶はシャープが採用されるとか
噂あったけどあれなんなの?
何らかの情報操作?
- 92: マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 21:03:15.31 ID:x/8ZmkGl0
-
>>89
iPadに搭載予定だったが結局サムチョン
理由は分からんけど
- 91: バーミーズ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 21:01:58.31 ID:UQKZLmX1O
-
太陽光パネルは止めないだろ、社員募集しまくってるもん
- 95: ヒマラヤン(岩手県):2012/08/17(金) 21:04:41.87 ID:mQjR1jBZ0
-
一期赤字出たからってここまでやる必要無いだろ…
SHARPは他のメーカーとは立場が違うから仕方無いか。。。
- 102: アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/17(金) 21:06:35.23 ID:9tl07Pnz0
-
死に体の液晶とスマホしか残っていないのかw
生き残れる要素が全くない
- 104: ボルネオヤマネコ(北海道):2012/08/17(金) 21:07:03.89 ID:yxnA+rCq0
-
もうプラズマクラスター搭載の太陽光パネルを出すしか無いな
- 120: ボブキャット(東京都):2012/08/17(金) 21:11:27.93 ID:/Fi/vJSt0
-
原点に戻ってシャープペンシルでも作ればいいんでないか?
- 126: ボブキャット(東京都):2012/08/17(金) 21:13:28.01 ID:/Fi/vJSt0
-
プラズマクラスター付きシャープペンでも作れよ
- 133: シャム(やわらか銀行):2012/08/17(金) 21:16:41.38 ID:fLLWnipz0
-
明らかにこれからさらに大きな市場になるのはスマホだとかタブレットなんだよね。
ここである程度のシェア確保できれば生き返るんだが
- 138: ハイイロネコ(東京都):2012/08/17(金) 21:20:43.09 ID:dX527MkE0
-
>>133
スマホやタブレットは中華どもが製品出しすぎて完全に飽和状態
すでに淘汰が始まってる段階
- 154: ベンガル(やわらか銀行):2012/08/17(金) 21:31:23.12 ID:dWkuweEO0
-
シャープって亀山、プラズマクラスター、ガラパゴス、ユビキタスとか口だけ達者で
技術力がない感じ。凄そうに見せるだけ得意。
- 158: ソマリ(埼玉県):2012/08/17(金) 21:33:51.17 ID:UjJWOCXV0
-
経営陣取り替えろ
マジで死ににいくようなもんだぞ
- 159: ロシアンブルー(大阪府):2012/08/17(金) 21:33:51.97 ID:RMLJoRnH0
-
基本的に一つの会社がて広げ過ぎなんだよな
日本の会社って
- 179: ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/08/17(金) 21:46:22.38 ID:qDB8A76f0
-
スマホで勝負って・・・正気なのか?
iPhoneとかは世界で数千万台売れる事を前提に研究開発費が投じられてる
サムソンのGALAXYも1000万売れる。
ところが日本のケータイは100万台売れば超大ヒット
1000万台売れる事を前提に投資出来る企業に勝てるわけないだろ・・・
- 183: 三毛(東京都):2012/08/17(金) 21:47:41.57 ID:eTvZKszG0
-
火薬の臭いが充満している気がするんですが・・・・
- 53: 黒トラ(チベット自治区):2012/08/17(金) 20:48:15.49 ID:ymp3E2700
-
勝負する目の付け所がなんかおかしい
- 61: マンクス(九州地方):2012/08/17(金) 20:52:30.52 ID:G9PTZ4nuO
-
株価は上がってるし多分正しい選択なんだろうけど
経営陣は責任取れよな
どうする? 日本企業

◆シャープ終了 株価急落でホンハイが救済を拒否 死亡へのカウントダウン開始
◆パナソニック本社大幅縮小 7000人 ⇒ 数百人
◆日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」
◆【動画あり】「イケアがテレビを発売」の衝撃 しかも、これはただのテレビではない
◆【放送事故】テレビ愛知が見れる人は今すぐに見てほしい
◆テレビ業界終了のお知らせ
◆テレビ関係者 「俳優の事情が優先されたドラマが増え、視聴者が見たいドラマがないとテレビ離れをしていった」
◆「視聴率」っておかしくない?テレビおいてない家庭には機械おいてないんでしょ?
◆日本のTV局もナショジオやBBCのような番組作れよ。きっとTV離れ収まるぞ
◆【テレビヤバイ】若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少
◆【癒着】TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省
◆マスゴミ社員だけど質問ある?
◆テレビ離れを食い止める方法を本気で考える
◆パナソニック本社大幅縮小 7000人 ⇒ 数百人
◆日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」
◆【動画あり】「イケアがテレビを発売」の衝撃 しかも、これはただのテレビではない
◆【放送事故】テレビ愛知が見れる人は今すぐに見てほしい
◆テレビ業界終了のお知らせ
◆テレビ関係者 「俳優の事情が優先されたドラマが増え、視聴者が見たいドラマがないとテレビ離れをしていった」
◆「視聴率」っておかしくない?テレビおいてない家庭には機械おいてないんでしょ?
◆日本のTV局もナショジオやBBCのような番組作れよ。きっとTV離れ収まるぞ
◆【テレビヤバイ】若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少
◆【癒着】TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省
◆マスゴミ社員だけど質問ある?
◆テレビ離れを食い止める方法を本気で考える
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 投稿日:2012年08月17日 22:30 ▼このコメントに返信 おぉ・・・
2 名前 : 投稿日:2012年08月17日 22:33 ▼このコメントに返信 シャープあんま知らんけど、感覚的には切るコンテンツ逆じゃねと思った
3 名前 : 投稿日:2012年08月17日 22:34 ▼このコメントに返信 経営陣全然出てこないけど
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:38 ▼このコメントに返信 またシャーペン作りからやり直せ。
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:38 ▼このコメントに返信 シャープってガラゲー時代から3キャリア全てに、しかも機種も毎期2〜3機種定期的に出して順調に見えるけど販売シェアで言ったらいつも3番手くらいだよな。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:39 ▼このコメントに返信 悪くはないけど良くもない。それがシャープ。
7 名前 : 名無しにかわりまして妹Vがお送りします投稿日:2012年08月17日 22:39 ▼このコメントに返信 ひな!
シャープ?スープなら知ってるお。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:39 ▼このコメントに返信 シャープってなんでか好きなんだよな
だから応援してる
がんばれ!現場の人!
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:41 ▼このコメントに返信 >>63が俺たちとは違う次元から書き込んでて怖い
日本が大和を作ったのは、航空機の時代になる前なんだが
海戦における航空機の有用性を見出したのも、日米だし
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:42 ▼このコメントに返信 ガラケーはよかったよ。AQUOSになる前はだけど。
11 名前 : 名無し投稿日:2012年08月17日 22:42 ▼このコメントに返信 俺が学生の時代は携帯だったらシャープは良かったよ
他のメーカーがわけわからん機能やらショートカットでごちゃごちゃしてるのに対してシャープはスッキリしてて使いやすかった。当時は液晶も良かったし。
ただ、途中から足踏みみたいに全く進歩しなかったんだよなぁー。
どうしてこうなった…
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:44 ▼このコメントに返信 しゃーぷってゆう名前がすき
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:46 ▼このコメントに返信 糞安い中韓製品が日本に入ってきてるのに白物家電まだ続けるのかね
性能は良いにしてもしっかりと比較ができないと誰も買わねーぞ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:48 ▼このコメントに返信 一番いらないとこじゃねーかwwww
テレビなんかうつればいいんだから安くてでかいもので十分なのがまだわからないのか・・・
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:49 ▼このコメントに返信 特に欲しいスマホないけど
明日にでもシャープのスマホに機種変更してやるよ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:50 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけシャープって社名なんだから
必要ではない物を徹底的に排除したシンプルな製品作ればいいんじゃないの
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:51 ▼このコメントに返信 カラダで払うしかない
安いだろうけど
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:52 ▼このコメントに返信 まあ、企業の支出で一番多くを占めるのは人件費だからリストラすりゃ確かに
短期的には利益出るよな。俺が社長でもそうする(たぶん短期契約で利益に応
じた出来高契約とか結んでるんだろうし)
でもこれやると人材流出で先細りになるのは確実なんでまともな経営者ならや
らない。つか、銀行の圧力なんかもう貸し剥がし一歩手前じゃんこれ。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:53 ▼このコメントに返信 IGZOメインで一発勝負じゃないか?
あとは電卓、特に関数電卓だけ作っていてくれ、カシオの関電は使い難いから嫌いなんだ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:53 ▼このコメントに返信 もう死んでるってwwwwww
21 名前 : 投稿日:2012年08月17日 22:54 ▼このコメントに返信 売るものと残すものの選択がもう怪しい。経営陣は残したものでやってけると思ってるのか?
しかしどうすんのこれ。外資に切り売りしてダルマ状態で死亡しそう。
バカボンのあのコピペ思い出したよ。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:55 ▼このコメントに返信 目の付け所がチープでしょ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:55 ▼このコメントに返信 正直、毎度毎度「性能の無駄が〜」とか「液晶の質が〜」とか話題になりますが
個人的にはチンプンカンプンだわ。
単純に家電なんてそう簡単に買い替えないよwwとしか思わん。
これって俺だけ?
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:55 ▼このコメントに返信 これからシャープが何をすれば良いのかと問われても何も思い浮かばん
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:56 ▼このコメントに返信 短期的に、一番金のはいるモノを残したが、
伸びしろのないジャンルなので、死亡確認
自身の任期中のみ会社が存続すればいい
など考える経営陣にはありがちな選択
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 22:59 ▼このコメントに返信 シャープの電化製品って基本ゴミだろ。
携帯は液晶重視()で動作はクソみたいに重い、
レンジもつまらん液晶にばっかこだわってゴミみたいなインターフェイスでゴミみたいな基盤にゴミみたいなパネル、メンテナンスを考えてやしねえ、
パソコン作ってた頃は廃熱考えずに液晶のコスト埋めるためにCPUにデスクトップ用埋め込んだりする、
物が壊れてサポセンに電話すりゃタメ口叩いてくるのもいる、
アトム隊派遣して家電屋を研修させてノルマで商品買わせる、売り上げのうち純粋な店頭販売は幾らだよ。
あんな商売してるシャープがむしろ今まで潰れてなかったことに驚くわ。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:00 ▼このコメントに返信 日本は家電メーカー多すぎるからね。
統合して2~3に絞らないとどうにもならないでしょ。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:03 ▼このコメントに返信 ドコモでシャープ製のスマホ使ってる俺はどうすれば
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:04 ▼このコメントに返信 シャープの技術力って、名前が示すとおりに貧弱なイメージがあるんだよね〜
いっそ社名を早川電機工業に戻してはいかがだろうか?
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:04 ▼このコメントに返信 液晶が不振って言ってるのに液晶残すって意味分からん……
勝算あるんだろうと思いたいけど、最後の砦的なこだわりだったらシャレにならんよな
実際どうなんだろう?
米9
>>63は別の次元と言うか別の国の人なんだろう
丁重に祖国へお返ししようぜ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:05 ▼このコメントに返信 つい最近、社長が交代したからこの大リストラ作戦。
TVにあほほど投資した先代社長が諸悪の根源。
先代社長は会長になっとるようだけども。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:06 ▼このコメントに返信 親がシャープの亀山テレビ買ったら、人の肌とか変な画質だった
こんなメーカーはつぶれると思ったわ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:06 ▼このコメントに返信 シャープ完全に死亡か
合掌
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:08 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど経営陣責任取れよマジ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:10 ▼このコメントに返信 よりにもよって真っ先に斬るべき分野を残して
まだ先がありそうな分野を斬るとか・・・
この経営陣はマジでシャープを殺そうとしてるとしか思えない
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:11 ▼このコメントに返信 ※2
太陽電池とエアコンはともかくそれ以外は逆だろうね。
中核事業ゆえに不要なプライドでもあるんじゃないかな?
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:11 ▼このコメントに返信 ソニー
LED素子で作った本物のLEDテレビで虚勢を張りつつ(コストを考えると1台あたりに600万個もLED素子使ってる時点で現実的な価格で販売するのは無理)、高コストの蒸着方式の生産技術しか持たない有機ELテレビの量産体制を改善すべくパナソニックと提携。
パナソニック
テレビに関してはプラズマに注ぎ込んできたけど実際売れてたのは6〜7割が液晶ヴィエラ。有機ELに関しては照明用途で印刷方式の生産技術を持つにもかかわらずテレビ転用をさっぱり研究してなかったのでほぼゼロからのスタート。出遅れを取り戻すべく蒸着方式で既に実績持つソニーと提携。
シャープ
液晶につぎ込んできただけあって有機ELの技術なんて持ってない。
テレビに関しては液晶にかけるかすっぱりあきらめるの二択しかない。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:12 ▼このコメントに返信 とっくに死んでて今は敗戦処理の状態なんだよ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:13 ▼このコメントに返信 俺は応援してる。がんばれシャープ。
40 名前 : あ投稿日:2012年08月17日 23:14 ▼このコメントに返信 国は兵器開発や、軍事設備の
開発やらの発注でも出して
助けてやれば良いのに・・・
技術は持ってるんだから、
隣国の侵略から国を守る為に
軍備増強を急がないと
いけないんだからさ〜
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:16 ▼このコメントに返信 下請けで働いていたけど、派閥争いで部門間の仲が悪くて責任のなすり合いばかり。
情報交換を密にして品質のいいもの造る意識がなかった。
ISO9000なんか取り入れる企業が多いなかで、未だに30年前のやり方かよって思ったよw
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:17 ▼このコメントに返信 ガリガリに痩せて血を吐きながら
大丈夫とか親指立ててるイメージ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:18 ▼このコメントに返信 シャープ「まだだ、まだ終わらんよ!」
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:19 ▼このコメントに返信 太陽電池切るってマジか?
あれが一番これから伸びる分野だろうに…
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:20 ▼このコメントに返信 どこも似たりよったりよ
こじんまりやって再起にかけるのは正解だわ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:20 ▼このコメントに返信 >>92
新iPadがサムスンオンリーってのはガセ。
シャープは出荷開始はやや遅れたが、初回ロットからサムスン、LG、シャープの3社。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:21 ▼このコメントに返信 あまり知名度はないのかもしれんが、シャープのAg+洗濯機はガテン系業界では必需品なんだけどな。夏場の汗まみれの軍手でさえ、終日臭わないという優れもの。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:22 ▼このコメントに返信 スマホとかとりあえず出してみましたって感じだろ
やめとけ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:22 ▼このコメントに返信 未来のある部門を逃がして自分だけ死ぬつもりか
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:23 ▼このコメントに返信 エアコン買おうと思ってたのに
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:24 ▼このコメントに返信 細々でいいからいいガラケー作って欲しいんだが。
選択肢なくなって困ってる人結構いると思うし。
この際機能をどこかしら意図的に欠いたりするのもやめてさ。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:24 ▼このコメントに返信 どう見ても夜逃げだからな
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:25 ▼このコメントに返信 太陽光は売却しねーって会見で言ってただろうが
つーか従業員ってどこの部署だよ、内勤か
工員とかだったらシナチョンが狙ってるぞ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:25 ▼このコメントに返信 高級ディスプレイではEIZOが最強
ディスプレイのコスパでは三菱が最強
テレビはしらん
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:25 ▼このコメントに返信 液晶でギャンブルに出て負けたんだな・・・
ザウルスが花開いていたら・・・(涙)
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:26 ▼このコメントに返信 今まで大型パネル作ったから詰んだんだよ
NECですら小型に方向転換したたのになんで今頃なんだ
経営陣マジで辞めさせろ!
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:26 ▼このコメントに返信 もう素直に潰せよ
事業切り売りするだけで清算になりそうな状態じゃないか
※44
いやま液晶と並んで安い海外と戦っても無駄な製品だろ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:28 ▼このコメントに返信 ここから復活したら奇跡だけどな…
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:30 ▼このコメントに返信 流石にもうメシウマとか言ってられる状況じゃねーな。
勘弁してくれ。
みんなが頑張って働いてくれないと、俺が遊んで暮らせなくなる。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:30 ▼このコメントに返信 ※41
お前もか。俺もそう感じたわ。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:30 ▼このコメントに返信 おいおい、うちの会社の複合機シャープなんだけど…。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:31 ▼このコメントに返信 ※55
ある意味花開いたしある意味全部散ったじゃないか
あのころの製品はコンセプトレベルならともかくブランドレベルでさえほぼ全滅したろ
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:33 ▼このコメントに返信 なんとか盛り返すんじゃないかと漠然と思ってたんだけど
これは本当にダメかもしれん
こんなでかい企業でもなくなっちゃうんだな
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:34 ▼このコメントに返信 世界で勝てる見込みのないところだけ残してどうするの?
ていうかもう世界相手に商売しようとか無謀な考え捨てて、国内でガラパゴってろよ。
身の丈にあった経営しないからこういう事になるんだ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:34 ▼このコメントに返信 88ユーザーの俺にとって、X68000は憧れのマシンだったんだよな……。
あの頃のシャープは、(俺の中で)光り輝いていた。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:34 ▼このコメントに返信 そもそも
プラズマクラスター
亀山モデル
ガラパゴスの糞女社員
これらの説明がよくわからないんですけど!
67 名前 : 投稿日:2012年08月17日 23:34 ▼このコメントに返信 液晶こそ切るべきだったろ・・・
テレビだってディスプレイだってもうシャープが幅きかせる場所はもうないよ・・・
スマホだって集中しても儲からない
どうせどっちも今まで以上に頓珍漢なことしてぼったくるんだろうし
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:34 ▼このコメントに返信 ※61
なんだかんだでシャープの製品の品質は良いから安心しろ
むしろ品質にこだわってコストかけてるのに売れなかったから
今の惨状があると俺は思ってる
宣伝が下手すぎたんだよ
アフターのことを心配してるならなんとも言えないでござる
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:38 ▼このコメントに返信 >>30
それでも液晶しか無いからな
他の分野ではシャープの存続は絶対無理だし
再生は液晶でも無理だろ
鴻海は大笑いシャープが倒産したら
大型工場と技術者を二束三文で買えるからね
シャープもそこで少しでも返済するしかもう資産が無いって事
>>56
工場の設備投資が問題って事だよ
稼働率が落ちれば赤字量産工場に変化する
結果的には堺工場を建てた事で倒産
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:39 ▼このコメントに返信 中二からシャープの携帯使ってる俺涙目
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:40 ▼このコメントに返信 米68
確かに吉永小百合さんじゃ老人受けはいいが、若い人はちょっと…て感じだな。
やっぱ橋爪さんだよ!橋爪さん!
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:43 ▼このコメントに返信 2chの一部ではシャープ=東電レベルで叩かれてんな。悲しい。
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:43 ▼このコメントに返信 ある意味で対韓国戦線の最前線なのに結構きつい評価が多いね〜w
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:45 ▼このコメントに返信 日本の家電メーカーは統合しろ。
外国に売るな。
政府主導でやれ。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:45 ▼このコメントに返信 昔から携帯はシャープ製なんだけどな。。。
デザインがいいんだが。
76 名前 : 投稿日:2012年08月17日 23:48 ▼このコメントに返信 シャープのガラケー使ってたが申し分なかった。スマホに乗り換えなかったら、まだだいぶ長く使い続けられたと思う。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:52 ▼このコメントに返信 スマホはアップルなどの生産をするって事
液晶と携帯の生産ノウハウを活かして台湾、中国企業の様な
下請けメーカーとして当面の存続を目指す戦略だろうね
であれば最悪鴻海に資産も売れるからね
太陽光発電やその他の商品なんて海外の安いメーカーが
わんさかとあるから切るのは当然
しかしもう遅すぎなんだろうな・・・
液晶ビジネスは早々に回復しないだろうから早々に詰む
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:55 ▼このコメントに返信 もういい・・・もう休め・・・
79 名前 : 投稿日:2012年08月17日 23:56 ▼このコメントに返信 スマホに賭けるとしてめちゃくちゃ長持ちする電池とか作れたら復活出来るかもね
作った事なんて無さそうだけど
負けが確定している液晶より人々が真に欲しがっている物を作れよ
それが目の付けどころがシャープってやつだろう
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:57 ▼このコメントに返信 太陽光パネルは半導体メーカーもやれるからな
不良で廃棄してたウエハーの回路が見えなくなるくらいまで削ればできちゃうから。
ゴミが製品になるんだから、太陽パネル専業工場で材料買って作るのはバカらしいわな。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:57 ▼このコメントに返信 膿である経営陣(幹部・役員)をすべて首にして、各部門ごと国内同業他社に売却するしかないのではないかね
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:57 ▼このコメントに返信 なんか知らんが
「ここは俺に任せて先にいけ!」
と同じ臭いを感じた
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月17日 23:58 ▼このコメントに返信 シャープなんて所詮昔から魔合体しか特技なかったから
テレビデオ
ファミコンテレビ
なんでもプラズマクラスター()
とかw
新しいものなんて一つも技術作ってないし
止めに3色LEDに黄色合体wで終了
世界の亀山()
84 名前 : 名無し投稿日:2012年08月17日 23:58 ▼このコメントに返信 シャープは自爆して終了ですな。さようなら。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:00 ▼このコメントに返信 壊れたファクシミリ売りつけられて、挙句何度も修理のために金取られた
もうシャープの家電は一切買わない。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:01 ▼このコメントに返信 IKZ…IGZOに未来はあるのか
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:01 ▼このコメントに返信 ※71
というよりシャープが言ってる長所の部分が「?」だった
冷静に見ると売れてる会社の液晶は目に見えて違いがわかる部分や
もし悪かったら困るだろうって部分を特に強化して広告してる
そんな中で色の違いがありますって言われても見解の相違に委ねられすぎだから
壊れにくい家電の多い中それを処分してでも買おうと思えるような
斬新さやより良い点を感じられないと売れるはずもない
役者も広告で重要な部分だけどそれに限ってはあんま関係ないと思う
ここからは私見だけども
それに色の違いうんぬん言われても画面の発色とかを気にしちゃうのは
そういうのに携わる一部のプロと一部のうるさい人くらいなもんだと思うんだよね
例えばEIZOの液晶は印刷所の現実の印刷ともまったく同じ色を発色再現できる事も
他では真似できないダントツな長所の一つなわけだけども
一般人が言われても多くの奴がそのすごさと重要さがわかんないと思うし
それを広告されてもそれのために対してEIZOの割高な製品に一般人が払うとも思えんのよね
EIZOはデザイン等のプロにはシェアが100%近いけど一般家庭とそれ以外にはほとんど見られんし
アクオスの売り文句はプロ目線すぎだったと俺は思うのさ
シャープの製品そのもののクオリティは確実に高いと思うけどね
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:08 ▼このコメントに返信 zetaの出荷止まってる件は、中に積んでるクアルコムのCPUが
世界的に数が足りてないらしく、数が作れてないらしい
兄弟機のAUのserie、ソフバンのXXもそういう状況
ってほうりん先生がいってた
89 名前 : 投稿日:2012年08月18日 00:09 ▼このコメントに返信 片手でお手軽ネット時代にテレビなんかに固執するからだ
時代を読め、先取りしろ
もう遅いかもしれんがな
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:09 ▼このコメントに返信 >航空機の時代に戦艦大和を作って盛大に大敗北した日本軍
一番最後まで戦艦作って運用までしてたのは、アメリカなんだがな…
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:09 ▼このコメントに返信 >>79
とりあえずのノウハウですぐ対応できる
スマホ下請けメーカーになるのは良い戦略
1年ぐらい死に物狂いで開発したら
シャープなら1点突破できる商品を
開発する力はあると思う
要は銀行がそれに賭けるかどうかだね
リストラと工場売却を徹底的にしたら
銀行は金出すでしょう
工場が売れないと赤字が大き過ぎて
どうしようも無いのが痛い
92 名前 : あ投稿日:2012年08月18日 00:17 ▼このコメントに返信 とりあえず光タッチクルーザーのガラケー復活させようぜ!
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:17 ▼このコメントに返信 死ねば楽になるのに…
いつまで売れないジャンルに留まってるんだよ。
スマホはともかく液晶なんてそれを使った商品つくらねー限り無理だよ。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:19 ▼このコメントに返信 エルピーダの失敗から学べよ…
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:21 ▼このコメントに返信 世界市場を見渡す広い視野が最後までもてなかったんだな。目の付け所がシャープなだけに。
しょせん極東のローカル企業。
なくなっても困るのは一部の日本人くらい。
96 名前 : 名無し投稿日:2012年08月18日 00:23 ▼このコメントに返信 プラズマクラスター()
97 名前 : 名無し投稿日:2012年08月18日 00:27 ▼このコメントに返信 SHARPがなくなるのは嫌だわ
頑張れよ
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:31 ▼このコメントに返信 スマホで勝負をバカにする人がいるようだが
各メーカースマホにすがるしかないのも事実だよね
99 名前 : ('◇')生きろ投稿日:2012年08月18日 00:33 ▼このコメントに返信 究極のガラケーを作れよ
そして生きて生きて生きまくれ
21世紀はAIの時代だ
この分野はGoogleが先頭走ってるけど大丈夫、頑張れ
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:39 ▼このコメントに返信 ガラケーに近い全部入りのスマホをちゃんと作ればいい
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:39 ▼このコメントに返信 はやくマイクロソフトに土下座してWindowsPhone8とSurfaceに路線を切り替えろ
まだ間に合うぞ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:40 ▼このコメントに返信 太陽光パネルは金にならなかったか
もう何の魅力もない会社になっちゃったな
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:40 ▼このコメントに返信 家電でシャープじゃなきゃっていう製品がないからな
消費者に必要とされてないんだろ
市場をぶっ壊せる会社じゃないし
潰れろとは言わないが
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:41 ▼このコメントに返信 株をやってる人間から見れば、
シャープはもう駄目だと思う
とにかくお金がない。
数年前は、1兆円超のお金あったけれど、
今は、剰余金2500億くらい。
来年2500億円返ささなければならないし、
赤字も2500億くらいだし、とにかくお金がない
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:42 ▼このコメントに返信 J−PHONE時代のシャープのガラケー好きだったなぁ…。
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:42 ▼このコメントに返信 液晶パネルも太陽光パネルも作れば作るほど赤字
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:44 ▼このコメントに返信 ガラケーは最高なんだよ シャープ
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:47 ▼このコメントに返信 パナ、ソニー、東芝、シャープ、日立、富士通、三菱、NEC
日本は家電メーカー大杉
2,3社に統合すれば
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:51 ▼このコメントに返信 >ほんと航空機の時代に戦艦大和を作って盛大に大敗北した日本軍そのもんだね。
その航空機の時代の先駆けは皮肉なことに日本だ
そして大和型戦艦も作りかけの三番艦は空母になって四番艦の資材は空母建設にまわされた
一方アメリカは空母と飛行機を大量生産しながら戦艦も作ってた
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:53 ▼このコメントに返信 ※108
家電ではないが昔ブリティッシュレイランドという会社があってだな・・・
エルピーダといい昔からその考えは上手いこと行かないんだよ
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:55 ▼このコメントに返信 一流大学を出て大企業に就職して、終身雇用で適度に出世して一生安泰。
今となっては神話だな。当時疑いもしなかったな。
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:56 ▼このコメントに返信 SHARPさんのは、約15年くらい前からかなぁ…
「世界のコスト削減モデル」って感じがしてたなぁ。
しかも、耐久性を考慮してない設計(洗濯機など)。
それでもまぁ、左右両開閉冷蔵庫は魅力的だ。
でも、こういう状況ってSHARPだけじゃないんだよね。
国内の各メーカーさん、
壊れなくて困るくらいの良い物作ろうや。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 00:57 ▼このコメントに返信 ガラケーの時代のシャープは良かったな。今スマフォ売れてるから今から頑張りますじゃ遅いんだよ。そのうちまた別のが出て出遅れる
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:03 ▼このコメントに返信 無能な経営陣を内部で引きずり落とすような体制を作れないとダメなのかもな
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:10 ▼このコメントに返信 スワップの7兆円は絶好調のサムスン助ける為に使われるべきじゃなく
こういう国内企業を助けるために使われるべきなのにな・・・
日本の金で海外企業が優位になってる現状ってどうなのよ?
116 名前 : 名無し投稿日:2012年08月18日 01:11 ▼このコメントに返信 まぁなんとか頑張ってよ
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:11 ▼このコメントに返信 スマホて、マジで言っているのか?
いや、大逆転があればそりゃ嬉しいが
なにか勝算があるんだよな?
118 名前 : 名無し投稿日:2012年08月18日 01:13 ▼このコメントに返信 スマホで勝負は無理だと思うよ
119 名前 : 投稿日:2012年08月18日 01:14 ▼このコメントに返信 だいたい2匹目のドジョウ狙いは失敗する
液晶、スマホなんて飽きられはじめてる
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:15 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけデフレなのに国内工場に固執した時点で詰んでる
2,3割円高になって利益吹き飛んでるのに更にただでさえ安い
特亜製パネルが2,3割安くなって輸入されて来る
生産効率いくら上げても全く追いつかない、国内でやってる限り企業がどうにか出来る問題じゃない
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:16 ▼このコメントに返信 一番無理そうなとこ残してどうすんの
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:17 ▼このコメントに返信 捨ててはいけない物を捨ててしまいましたね
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:23 ▼このコメントに返信 誰も突っ込んでないけどコレ>>1飛ばし記事だから…
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:25 ▼このコメントに返信 スマホ残す判断に関しては読み手がアホだな
お前ら拙速すぎ
確か次期iPhoneの液晶パネル受注してたよな
まぁスマホ向け液晶や構成パーツ生産&組み立てって意味なら当然残すべきだろう
ガラパゴスみたいなのは、それらの余剰で細々と出せばいい
いずれにしてもコピー機みたいなクソ部門はもっと早く切るべきだった
明らかに経営陣がクソすぎた結果だ
自立再建云々の前に、老害経営陣はとっとと詰め腹切ってもらおうか
社員も泣きたいだろうが、株主も泣きたいのだよ・・・
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:25 ▼このコメントに返信 WW末期の日本と同じだな、戦略を完全に見誤ってる
液晶とかTV需要が一気に減って青と吐息だし、スマホはアップルというどう転んでも
勝てぬ相手もいる、10年後にはシャープは無いな
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:28 ▼このコメントに返信 シャープはmovaで一番売れた後に、
本当にクソ以外の何物でもない退化版をFOMAで出して、
さらに値段は数倍だったことから、
シャープ製品は未来永劫何があっても買わないというユーザーが無茶苦茶多い。
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:29 ▼このコメントに返信 液晶のシャープという自負はあったのだろうけど
どう見ても取捨選択を間違えてる
どうして急にここまで追い込まれたのか
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:30 ▼このコメントに返信 LEDは開発強化でパテント総合力で最近圏外からいっきに上位3位にまで食い込んだのに捨ててしまうんけ。
捨てるのはいいけど国外企業には売るなよ。
この前、富士通も有機ELの事業と特許まとめて米国メーカーに売っちゃったし、そもそもはNECがサムスンに有機ELの事業と特許売ったせいで今の状況に追い詰められてるのに(NECが売国してなければ有機ELディスプレイのパテント総合力上位は日本企業が独占だった。)LEDも同じようなことになったら目も当てられんぞ。
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:38 ▼このコメントに返信 ガラケーはN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SH>P>>>>>>>>>>SOの印象だったな
Nが圧倒的に良くて故障で変えたことはなかったけど
SOはマジですぐ壊れた
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:42 ▼このコメントに返信 使い手によっては不便な玩具でしかないスマホが市場を席巻してしまうのを見てると
口八丁でこれはいいものだーって消費者に認知させる政治力がすべてみたいに思える
真面目に物作るのアホらしくないか
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:46 ▼このコメントに返信 いっそのことロボットとか作っちゃえよ
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:54 ▼このコメントに返信 事業用複合機はキヤノンのより速くてトラブルも少ないから良かったんだけどな
キヤノンの紙詰まり率と詰まっていないのに詰まってるエラー率は異常で
5年前にミタとコニミノとシャープを比較してコスパの良いシャープにし
近々営業所全て安いシャープにしようとしてたのに
メンテは何処が引き継ぐんだろ
133 名前 : 名無し投稿日:2012年08月18日 01:55 ▼このコメントに返信 で、ZETAは結局どうするつもりなのよ?
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:56 ▼このコメントに返信 ※5
J-PHONE専売辞めた途端トップシェア獲ったと記憶してるが?
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 01:59 ▼このコメントに返信 いやいやいや、この中でこの先生きのこる望みがあるものってLEDぐらいだと思うけど・・・
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 02:00 ▼このコメントに返信 設備と研究に金がかかる分野で資金集めて、少し負債の穴埋めしてドロン
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 02:11 ▼このコメントに返信 LED捨てるの?
先日、さくら色プレミアムLED照明、買ったよ
選んで大正解の商品だったよ
捨てちゃもったいないね
クーラーは要らないかもね
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 02:20 ▼このコメントに返信 スマホも液晶も勢いが無くなり掛けてる気がするんだけどどうなん?
スマホつっても0から作り上げるワケでもないんでしょ?
液晶にも先があるとも思えんのだが……
手っ取り早い延命策は
アホな営業陣を切る事だろ
まだ液晶に縋りつくとか……
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 02:24 ▼このコメントに返信 ※120の状態でどうすれば良かったんだろう?
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 02:27 ▼このコメントに返信 ほんとに質の良い液晶を作ってたのに。
うちの家は亀山工場信者でテレビは全部シャープで買い換えた。
価格をもっと下げればよかったのか?
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 02:28 ▼このコメントに返信 スマホって、要所はクアルコム、アップル、グーグル、サムスンらが押さえちゃってるから、
シャープが社運を託すにはあまりにも伸び代がないよ。
アクオスフォンは悪くないとは思うが、ぶっちゃけ小物だし…。
ソニーのXperiaや富士通のらくらくスマホならまだ海外展開も考えられるだろうけど。
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 02:29 ▼このコメントに返信 X68000の時代はほんと光り輝いてたのに。
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 02:50 ▼このコメントに返信 ここは本来物作りたいだけの職人集団だからもっと頑張って欲しい
144 名前 : 名無し投稿日:2012年08月18日 02:51 ▼このコメントに返信 現経営陣の見込み違いで出た損失を全てリストラで穴埋めしてるんだから最悪だな
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 02:52 ▼このコメントに返信 こうして日本は売国老害により切り売りされてゆくのでした
146 名前 : 投稿日:2012年08月18日 02:55 ▼このコメントに返信 マジカヨ
複合機の採算の良さははシャープの数少ない長所だろうが
しかもデバイスも売るとか。
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 02:57 ▼このコメントに返信 切り捨てなきゃいけない事業が逆だよなコレw
そういやツインファミコンとかもシャープだったっけ…
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 03:06 ▼このコメントに返信 偽造ソースで立てたスレを記事化するなよw
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 03:06 ▼このコメントに返信 がんばってー シャープ!
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 03:09 ▼このコメントに返信 中韓企業には負けないでほしい
いやまじでがんばれよ
151 名前 : 皮算用投稿日:2012年08月18日 03:29 ▼このコメントに返信 世界の亀山モデル(笑い)で
赤字出ちゃったかwwww
152 名前 : 大阪叩きで有名な埼玉民ですが。投稿日:2012年08月18日 04:03 ▼このコメントに返信 シャーぷ。潰れろ。リストラ無職メシうまw
大阪民国自殺増えるね。埼玉に来るなよ。
153 名前 : 名無し投稿日:2012年08月18日 04:16 ▼このコメントに返信 キムチ臭い玉県には行きません
154 名前 : 投稿日:2012年08月18日 04:21 ▼このコメントに返信 ※イオン、プラズマクラスターは宗教です。
まだ頭イッたままみたいだな。
こりゃ終わったわ。遅すぎる
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 04:36 ▼このコメントに返信 たとえ会社は消えようと、親父をクビにしたのは絶対に忘れない。
忘れない。
156 名前 : あ投稿日:2012年08月18日 04:48 ▼このコメントに返信 なんかテレビ事業の不振でどこも苦しいみたいなこと書いてるけど、地デジ特需の間に次の手が見つからなかったってこと?
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 05:34 ▼このコメントに返信 企業までもが自殺するのか。
さすが自殺大国日本だ。
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 05:41 ▼このコメントに返信 ただでさえやばいのにそれこそ生き残りに大変な製品選ぶなんて
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 05:58 ▼このコメントに返信 TVがすべて悪い
地デジ特需なんて、消費者の誰も何も得することがなく、一方的にこれまでもっていたTVを無価値にされた上に、新しく強制的に購入したものはこれまでもってたものよりもコピーガードがぐちゃぐちゃにかかっていてより不便になった糞品質。
こんな糞TV制度を推進した役人も家電業界もTV業界も天罰が下る。
どこも腐りきってんだ
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 06:17 ▼このコメントに返信 米142
それヲタ相手の商売が長続きしないってことを如実にあらわした事例だけどなw
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 06:32 ▼このコメントに返信 追加のリストラが必要・・・?
それでも要らない人達は残るんだよな。
そして切っちゃいけない所が切られる。
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 06:34 ▼このコメントに返信 主力にするのはどうか・・・
>>84
こいつは触ったこともないのだろうか
あれをゴミといえるのなら銀河やぺリアなんて相当な神機なんだろうな
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 06:49 ▼このコメントに返信 パナの方が赤字はやばかったけどシャープの方が体力的にヤバい
時間の問題レベル
ここまで凋落するのは悲しいけども仕方ない
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 06:59 ▼このコメントに返信 米11
老害のせいで組織の新陳代謝が悪くなって古い考えの人で溢れ返ってるから。
ちなみに「組織の新陳代謝」って単純に古いの切って新しいの入れるってことじゃなくて、
自社に不適な社員が退社し適した社員が入社することを言う。
老害を残すのはこれの真逆に当たる。
腐ってるみてーなもん、終わって当然。
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 07:28 ▼このコメントに返信 液晶はシャープって言うけど
持ってたPC用ディスプレイはコンパネ系が壊れ
テレビはPC入力以外の入力が駄目になった
ブラウン管(シャープ以外)はここまで脆く無かった
液晶パネル自体は良いのかもしれないが
それ以外は駄目という印象を持った
なので地デジテレビはシャープを選択肢から外した
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 07:28 ▼このコメントに返信 ソニーとパナソニック、日立、東芝の四社に集約するしかないだろ。
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 07:34 ▼このコメントに返信 「太陽電池、エアコン、コピー機、LEDはもうやめた。」
頼む、細々でいいから商品研究は止めないでくれ、技術の種を絶やさないでくれ。
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 07:39 ▼このコメントに返信 太陽電池、エアコン、コピー機、LED単価当たりの利益が安いからか?
液晶とスマホこっちを辞めて上をやった方がまだいいんじゃないかと素人考えで思うんだが
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 07:53 ▼このコメントに返信 経営世代がギャンブル楽しんでその結果って感じだね。
170 名前 : 名無し投稿日:2012年08月18日 07:56 ▼このコメントに返信 コンコルドの誤謬、サンクコストの過大視
経営者は時に大胆な選択をとることも必要
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 08:00 ▼このコメントに返信 シャープは今後も合わせ目で勝負しろ。
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 08:08 ▼このコメントに返信 スマホなんてZAURUSでアドバンテージあったはずなのになあ
汎用化して普及させれば勝てた物をこれだから日本の企業は・・・
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 08:32 ▼このコメントに返信 あきらめるべきところにこれからも注力するんだから、よっぽどうまくころがらないと潰れるように思うが。このままNEC化するのかどうか。
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 08:32 ▼このコメントに返信 シャープはX68000XVIを再販するだけで業績うなぎ上りになるだろ。
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 08:48 ▼このコメントに返信 一時期アクオスはバカ売れしてたけど、テレビ自体終わっちゃったからなあ。
サンヨーは終わったし、パナもソニーも個人向け弱電はどこも苦しい。
やっぱ重電部門持ってる日立・東芝は残るんだろうな。
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 09:14 ▼このコメントに返信 SHARPは掃除機とプラズマクラスターは優秀
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 09:17 ▼このコメントに返信 ※47 > Ag+ 洗濯機 < 知ってるょー。家電に詳しければ、誰でも知ってると思う。ここに集まって来るのは、ガジェット好きが多いだろうから、知らない人が多そうだけどw
※93 > 液晶なんてそれを使った商品つくらねー限り無理だよ。
知ったか乙w。延々と、お前の言う所をやっていたのが、シャープ様だwww
昔、電話・FAX複合機で、お客様担当窓口に電話したら、エッライ横柄な態度のおっさんが出て来て、びっくりした事があったw。その頃から、終わってたんだろうなぁ
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 09:24 ▼このコメントに返信 液晶の堺工場を作ると聞いたとき、失敗すると思ったから、
株式売却を決断したが、正解だったな。
当時の社長は片山だっけ?
堺工場への巨額投資は重くのしかかっているよな?
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 09:25 ▼このコメントに返信 シャープ>カシオだとおもってたけど
堅実経営なカシオのほうが企業として上だったか。
180 名前 : ななし投稿日:2012年08月18日 09:33 ▼このコメントに返信 はよたひね
やあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
181 名前 : ガラパゴス投稿日:2012年08月18日 09:38 ▼このコメントに返信 クソみたいなスマホとタブレット開発で利益潰したんじゃないの?
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 09:53 ▼このコメントに返信 オロオロしてんのが手に取るようにわかるな
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 09:59 ▼このコメントに返信 アップルメガネ」に粉砕される予感…
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 10:00 ▼このコメントに返信 男女対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日」で検索
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 10:12 ▼このコメントに返信 経営陣は責任とってんの?
186 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 10:35 ▼このコメントに返信 シャープは給料が高すぎるんだよ
最低賃金で働け!役員は無償だ!
公務員が給料10%カットされたんだから、民間は20%位カットされろ!!!
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 10:38 ▼このコメントに返信 事業は全部子会社化して、それぞれで採算を追求していけばいいよ。
価値がある特許は売らずに残しておけよ。
まだX68Kにこだわってる奴は死ね。
68000なんかGBAにさえ劣るんだから。
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 10:52 ▼このコメントに返信 シャープもソニーもパナソニックも、経営陣がまともな責任をとらない。
テレビからの撤退の決断が遅れただけで会社に何千億の損失を出しておいて、何千人も首切りにあってるのに、経営陣は億単位の収入。
にっちもさっちもいかなくなっても悪くて退任して退職金がっぽり。良くて会長へ昇格。
あほかと。
無責任という言葉は大企業の経営者のためにあることばだな。
189 名前 : ななし投稿日:2012年08月18日 10:53 ▼このコメントに返信 シャープがんばれ
見てみたら、携帯とエアコンと掃除機がシャープだったけど特に不満はない
…ってエアコンやめるんかい!
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 10:54 ▼このコメントに返信 シャープはMZ-80Kとか日本のパソコン黎明期に面白い存在だったよな。
191 名前 : あ投稿日:2012年08月18日 10:58 ▼このコメントに返信 ていうか今気づいたけどSHARPのスマホ使ってるわ
思い返してみれば一人暮らしの時にSHARPの冷蔵庫と掃除機使ってたわ…
ピンクが好きだから買っただけだけど
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 11:01 ▼このコメントに返信 日本の家電企業は「付加価値」の価値を過大評価しすぎてたよな。
付加価値があれば高くても買う、っていうのを拡大解釈して、消費者にとってはどうでもいいことで差別化して付加価値があるんだと自己暗示で値段を高く設定してしまった。
世界では、安くて当たり前。安い上に付加価値があるほうを選ぶっていう図式。
かつては値段が高くてもいいものを買ってた日本人でさえ、そっちのほうこうに変化してきてる。
その状況で、消費者にとってどうでもいい付加価値つけて高く売ろうとしてた企業の製品が海外製品に負けるのは当たり前。
193 名前 : 投稿日:2012年08月18日 11:12 ▼このコメントに返信 関係ないけど、大和が大戦後期に作られたと勘違いして批判する奴はいつになったら居なくなるの?
194 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 11:22 ▼このコメントに返信 無能な社員の給料を最低賃金まで下げろ
人件費が高いのが原因だから役員も年俸300万にろ
民間の分際で高給とかムカつくんだよヴォケが!
195 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 11:25 ▼このコメントに返信 批判ばかりしても仕方ない、日本企業であるシャープにはなんとか頑張ってもらいたい
196 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 11:26 ▼このコメントに返信 米193
元々知識もなく批判して自己満足したいだけの手合いだから無視するといいさ
197 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 11:49 ▼このコメントに返信 SHARPはガラケーが良かったからスマホもSHARPにするつもりだったのに…
198 名前 : あ投稿日:2012年08月18日 12:14 ▼このコメントに返信 日本企業って必須な手足を切って自滅するの多いよね
内臓脂肪は溜め込むのにね
199 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 12:23 ▼このコメントに返信 ※198
内臓脂肪も枯渇しそうだから切ったんですけどね
200 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 12:37 ▼このコメントに返信 プラズマクラスター付きテレビなんか作っちゃう意志決定機構と内部構造を変えないと無理だと思うわ
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 12:37 ▼このコメントに返信 もう合併か子会社化しかないんじゃね?
202 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 12:44 ▼このコメントに返信 なんで勝負が難しい分野だけ残すかな
203 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 12:53 ▼このコメントに返信 さっさとIGZO CAAC液晶の4k2kPCディスプレイ出せよ
出し惜しみなんてしてる場合じゃねぇだろ
204 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 13:06 ▼このコメントに返信 亀山AQUOSは有名だったんだけど、作ってるのは外人が多い。
近くに住んでるから色々盗まれたりしていい迷惑。
亀山モデルは残って欲しいんだが、リストラでいなくなったら正直ありがたいわ。
205 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 13:09 ▼このコメントに返信 シャープの居場所があったのはGF-1000まで
206 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 13:13 ▼このコメントに返信 数年前に買ったばかりなのに、
Xactiも今やオプション品買えないからな。
それが倒産ってことだ。
207 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 14:12 ▼このコメントに返信 この経営陣だと、大和どころか、
切羽詰ったあげくにジンギスカンの故知にヒントを得て
アラカン山脈を水牛の輸送で突破しようとした牟田口みたいになりそうで怖い。
208 名前 : あ投稿日:2012年08月18日 14:15 ▼このコメントに返信 シャープのコピー機はどこで金儲けてるの?って単価なんだが
大企業だし平気とか思ってたんだろうな上も下も政府すらも
日本の終わりの近さを感じるよ
209 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 14:38 ▼このコメントに返信 シャープがすべき事って何かな?
苦手分野との合併とかオレは期待しているんだけど。
210 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 15:41 ▼このコメントに返信 昨日会社にシャ−プの偉い人が来た。
シャ−プのドキュメント事業部(コピ−機とか)は継続するそうです。
何といっても黒字の部署だし。
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 16:22 ▼このコメントに返信 皆さん同じ事言ってるけど、残すって言ってる2つをどうにかしなきゃいけないんじゃないの。
両方ともライバル多いし・・・勝ち残れる戦略はあるのか?液晶はIGZOとかまだ売れる技術は
あるかもしれないけどスマホは国内以外・・・・
212 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 19:34 ▼このコメントに返信 sonyもこれには苦笑い
213 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月18日 21:12 ▼このコメントに返信 家電業界は10年遅いよね 車業界もそうだけど会社が多すぎなんだよ
米のBIG3みたいにブランドだけ残して会社統合しておけば韓国や台湾に惨敗することはなかったのに
214 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 01:05 ▼このコメントに返信 プラズマクラスター搭載の車乗ってるけど、新車から1年経っても新車のにおいがするって言われた(タバコも吸ってた)。だからプラクラは優秀だと思う…
215 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 10:42 ▼このコメントに返信 液晶とスマホってwww
液晶は得意分野のつもりなんだろうけど、高い割りにサムスン製の安い製品と比べて特別秀でてるわけじゃないから既に詰んでるぞ。
スマホはもう問題外。国内ですら戦えない製品が海外に出せるわけが無い。
216 名前 : 名無し投稿日:2012年08月19日 11:38 ▼このコメントに返信 俺のパパンがSHARPで働いてる…
クビとかされたら、もう生きていけないじゃないか…グスン(´;ω;`)
217 名前 : トシ投稿日:2012年08月21日 21:37 ▼このコメントに返信 日立とかホワイトナイトやんねぇかな
いろいろちょうどいいと思うが
218 名前 : トシ投稿日:2012年08月21日 21:41 ▼このコメントに返信 あと、シャープのドキュメント部門(コピー機)は業務用で食ってる
例えばコンビニならサンクス、ファミマ、デイリーがシャープだな
219 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 00:49 ▼このコメントに返信 エアコンとコピー機辞めるなんてマジで言い出したらそれこそ終わり
会社再建目指すのに黒字事業手放すバカがいるかと…
220 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月25日 00:38 ▼このコメントに返信 ザウルス→アドエス→iS01,IS03の私は3年後の買い替えでどこを買えば良いのだろう。
221 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月29日 07:29 ▼このコメントに返信 シャープなんて日本生産だけど設計がアレだから壊れやすいで有名だったけど冷蔵庫
222 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月10日 13:11 ▼このコメントに返信 王 大人「死亡確認!」
223 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月23日 10:01 ▼このコメントに返信 あれ?
太陽電池のCMを今日(9/23)見たんだが
224 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月24日 09:20 ▼このコメントに返信 太陽電池とLEDはまだまだこれからだろ・・・
そして液晶はもうオワコンだろうに・・・
225 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月24日 18:22 ▼このコメントに返信 もういっそのこと昔に戻ってシャーペンと電卓だけほそぼそと作ればいい
226 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月19日 02:07 ▼このコメントに返信 切るべきものと残すべきものがまったく逆と言う。。
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:36 ▼このコメントに返信 あぁ死亡フラグ