
- 1: カラカル(大阪府):2012/08/18(土) 21:30:21.85 ID:fjYlEfZH0●
-
イギリスで有名なケーキ職人が娘のために作った誕生日ケーキがヤバイ
イギリスで有名なケーキ屋さん、「ノーススターケーキ」のシェフ「フランシスカピッチャー」さんが、
蛇好きな娘のために、とんでもなくリアルなビルマニシキヘビの形をしたケーキを作り、話題になっているようです。
見た目はまさに、蛇そのものの形で、なんだか動きそうなほどリアルです。
http://blog.livedoor.jp/newstimeschool/archives/14611826.html
写真
- 4: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/08/18(土) 21:31:23.91 ID:qwKDpOBC0
-
食うか食われるかって感じ
- 6: マレーヤマネコ(関東地方):2012/08/18(土) 21:31:40.04 ID:g5kmEV3/O
-
すごいな
- 8: ギコ(愛知県):2012/08/18(土) 21:31:52.55 ID:PXfnes8j0
-
これはヘビーだわ
- 9: メインクーン(中国地方):2012/08/18(土) 21:32:27.17 ID:ZsHXWwhZ0
-
蛇好きの娘とはまたヘビーだな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591107485/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 12: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/08/18(土) 21:33:21.59 ID:qMX5QObF0
-
西洋では、蛇は「健康」の象徴だからな。
日本では、ウンコとかペニスとか言うだろうけど
- 16: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/08/18(土) 21:34:47.10 ID:qwKDpOBC0
-
>>12
うそお
イブを騙して知恵の実を食わせた、悪の手先じゃね?
- 21: 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/18(土) 21:38:40.76 ID:WD/G32p00
-
>>16
剣に蛇が絡んでるようなデザイン良くあるけど、どういう意味なんだろうね?
- 33: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/08/18(土) 21:45:45.91 ID:qwKDpOBC0
-
>>21
ワカンネ
ググったら「アスクレピオスの杖」ってのが出てきた
ギリシア神話由来みたい
- 65: ラグドール(千葉県):2012/08/18(土) 22:49:06.74 ID:mzx6TlD20
-
>>33
アスクレピオスって名医の持ってた杖にヘビが巻きついてる
ローマの疫病の際にも医療の神の化身としてヘビが遣いとして現われて
急激におさまったとかいう伝説ものこされてる
なんでヘビかっていうとアスクレピオスがヘビ神の神の使いとして扱ってたというのがもとらしいんで
そっから更に元はよくしらん
- 68: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/08/18(土) 23:07:41.44 ID:qwKDpOBC0
-
>>65
あれこれググってみたけど、ヘビを徹底的に悪い奴だと認定してるのはユダヤ教とキリスト教だけみたい。
面白いね。なんでだろう
- 75: ラ・パーマ(東京都):2012/08/18(土) 23:40:30.25 ID:UE8fVauX0
-
>>68
そもそも日本は蛇神信仰がすげー強い国でシメナワもその名残だし
縄文土器の紋様も大半は蛇だと言われている
- 13: エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/08/18(土) 21:33:56.09 ID:7ppa61uB0
-
シャーっ食うぞ!
- 14: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/18(土) 21:34:18.42 ID:xikvD94SO
-
アルドゥインケーキのが凄かった
- 17: オリエンタル(茨城県):2012/08/18(土) 21:36:14.03 ID:gOjrsL5x0
-
こういう仕事をするのを蛇足って言うんだな
- 18: メインクーン(関東地方):2012/08/18(土) 21:36:51.59 ID:/C1x2N+YO
-
これはいくら蛇好きな娘でもノーサンキューだろ
てか食ったのかよ
- 19: 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/18(土) 21:37:21.42 ID:WD/G32p00
-
切ったらちゃんとケーキしてるところもエライ
- 20: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2012/08/18(土) 21:37:26.49 ID:BVA+DA/v0
-
凄いけど不味そう
- 30: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/08/18(土) 21:42:58.46 ID:W754LD1D0
-
食欲わかねー。ひどいよ、父ちゃん。
- 32: ラガマフィン(愛知県):2012/08/18(土) 21:44:25.41 ID:YZece38B0
-
一瞬、何かの袋か枕かと思った
二枚目見てヘビだと分かったw
- 41: ソマリ(大阪府):2012/08/18(土) 21:58:36.29 ID:1+2qaeRq0
-
体はまだしも顔とか食べたくないわ
- 43: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/08/18(土) 22:00:35.47 ID:qwKDpOBC0
-
>>41
鳩サブレを尻から食うタイプね
- 70: ターキッシュバン(香川県):2012/08/18(土) 23:10:48.36 ID:eeU4wjCa0
-
>>43
たい焼きの頭が食べられないタイプかも
- 45: ヤマネコ(東京都):2012/08/18(土) 22:02:45.01 ID:1do4J+9e0
-
だめだこれはダメだ
- 47: コドコド(九州地方):2012/08/18(土) 22:05:14.29 ID:4Zyqkm9r0
-
美味しく頂けない
- 49: ピューマ(愛知県):2012/08/18(土) 22:06:31.05 ID:yB8dDy2g0
-
この形をウンコと認識するのはアラレちゃんが放映された日本とタイくらいだそうだ。
- 66: オシキャット(北陸地方):2012/08/18(土) 22:56:06.91 ID:oZWlsu9n0
-
- 69: マヌルネコ(西日本):2012/08/18(土) 23:09:14.94 ID:uOQmtI7p0
-
>>66
キノコかわいすぎ
- 73: アメリカンショートヘア(長屋):2012/08/18(土) 23:22:20.93 ID:QJimGJuU0
-
これは、予想外のリアルさw
- 27: クロアシネコ(チベット自治区):2012/08/18(土) 21:40:26.43 ID:pXiiirSw0
-
技術は認めるけど、食べたくないw
お菓子作りのなぜ?がわかる本

◆【閲覧注意】なんとなくチーズケーキ作ってみる
◆【画像あり】母親が息子のために作った「キャラケーキ」の迫力がハンパないと話題に
◆【画像あり】超簡単で激美味なお菓子の作り方教える
◆【画像あり】タモリカレーをタモるよ!
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆【画像あり】寒いからトマトクリームシチューを作るよ!
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
◆【画像あり】母親が息子のために作った「キャラケーキ」の迫力がハンパないと話題に
◆【画像あり】超簡単で激美味なお菓子の作り方教える
◆【画像あり】タモリカレーをタモるよ!
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆【画像あり】寒いからトマトクリームシチューを作るよ!
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 00:45 ▼このコメントに返信 安心安定の英国様
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 00:45 ▼このコメントに返信 スカトロ好きのケーキ職人がケーキ作ったらどうなるのっと
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 00:50 ▼このコメントに返信 ハーケンクロイツの向きが逆とか許すまじ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 00:58 ▼このコメントに返信 一番最後のどーも君はいったい何があったんだよ。
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 01:18 ▼このコメントに返信 暗黒どーも君怖すぎワロタ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 01:28 ▼このコメントに返信 >>12
日本でも蛇は再生の象徴じゃね
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 01:35 ▼このコメントに返信 2枚目でビクッとした
モノホン切ってるのかと思ったんだわ
8 名前 : 名無し投稿日:2012年08月19日 01:39 ▼このコメントに返信 蛇の形になると食欲が失せる不思議。真っ青なケーキといい勝負の食欲減退菓子。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 01:47 ▼このコメントに返信 どうせ蛇で作るならブラジルの新種ヘビで作ってあげればよかったのに
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 01:50 ▼このコメントに返信 どーもくんこわすぎワロタ
なんで海外の人はどーもくん好きなんだよw
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 01:51 ▼このコメントに返信 >3
コメントが的確でクソワロタ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 02:19 ▼このコメントに返信 >この形をウンコと認識するのはアラレちゃんが放映された日本とタイくらいだそうだ。
そうかあ?
「Poop T-Shirt」とか「Poop Tattoo」とか、韓国の「ウンチ焼き」とか、
とぐろ巻きでウンコを連想するのはだいぶグローバルになってると思うがな。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 02:22 ▼このコメントに返信 ケーキとは一体…ウゴゴゴ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 02:32 ▼このコメントに返信 どーも君って海外ではなんで人気なのかしら
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 02:36 ▼このコメントに返信 やっぱり欧米発祥のケーキではHENTAI日本人も適わないわな
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 02:38 ▼このコメントに返信 *3
卍だから無問題、ということじゃ?
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 02:44 ▼このコメントに返信 アルビノか…
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 02:50 ▼このコメントに返信 ドラゴンのケーキカッコイイね
こりゃ食べられねーわ
19 名前 : ふ〜りんか投稿日:2012年08月19日 02:55 ▼このコメントに返信 どーもくん怖すぎだろ…。
20 名前 : 名無し投稿日:2012年08月19日 03:03 ▼このコメントに返信 凄いと思うし、蛇は結構好きだけど…
これは食べる気にならないわ…。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 03:26 ▼このコメントに返信 まずそう
22 名前 : P投稿日:2012年08月19日 05:09 ▼このコメントに返信 質感がすげぇ。まさに爬虫類。
ケーキの材料とたまたま合致しただけかもしれんが…
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 05:25 ▼このコメントに返信 ナチスのマークって卍ではないんだな 初めて知った
24 名前 : あ投稿日:2012年08月19日 07:00 ▼このコメントに返信 蛇が好きだからって食うのは無しだろ。
ネコ好きが、リアルなネコ型ケーキ食ったりするか?
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 07:46 ▼このコメントに返信 健康の象徴とかその辺は複雑な事情だが
医療と結びつけるならカドゥケウス(ケーリュケイオン)だろ…
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 07:54 ▼このコメントに返信 ケーキ職人すげえええw
西洋のデコレーションケーキ?は面白いな。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 08:58 ▼このコメントに返信 ドーモくんこえええええ
28 名前 : 投稿日:2012年08月19日 09:01 ▼このコメントに返信 見た目以外はまともに食えるのが凄いな
あとは食べる側の度胸が試されるだけか…
29 名前 : 投稿日:2012年08月19日 09:28 ▼このコメントに返信 >>17
いや、ちがうんじゃ…
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 09:49 ▼このコメントに返信 ハーケンクロイツじゃないからな、マンジだからな。
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 09:57 ▼このコメントに返信 鱗のガサガサした感じがまたリアル・・・
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 10:15 ▼このコメントに返信 ※25
アスクレピオスの杖は世界保健機関のマークとか医療系のマークによく使われてるからな、あっちの方がメジャーなんじゃね?
カドゥケウスもなんかに使われてたような気がするけど医療関係だっけか?
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 10:33 ▼このコメントに返信 オススメ商品枠で出てきた蛇かと思ってビビったw
すげえクオリティだけど床材を模したチョコとか、本当に食べさせる気で作ってるか?w
34 名前 : 。投稿日:2012年08月19日 10:44 ▼このコメントに返信 青いきのこ美しいな。
蛇は向こうだとペットとして人気がありそうなイメージ。
西洋的な感じがフクロウと似ている。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 11:32 ▼このコメントに返信 リアルすぎるw
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 13:38 ▼このコメントに返信 よく見てたけど、これは質感とか似てる 上手い
37 名前 : 投稿日:2012年08月19日 14:01 ▼このコメントに返信 どーもくんが怖すぎる、魔界の扉開けてるだろ。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 14:42 ▼このコメントに返信 蛇を神として崇めるのって、穀物を食い荒らすネズミを捕ってくれるからでしょ?
エジプトとか、日本もたぶんそう。
あとちんkっぽい→男根崇拝→繁栄の象徴だからってのもあるっぽい。
39 名前 : 投稿日:2012年08月19日 15:51 ▼このコメントに返信 イギリス人ってケーキ作れたんだ・・・
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月19日 15:53 ▼このコメントに返信 良いじゃないか、美味そう。
パパに恵まれたな娘。
※38
疫病が止まったのもそれだな。
キャリアーになって走り回ってたネズミを食ってくれたか、蛇を恐れてネズミが移住したんだろう。
蛇の燃費が良過ぎて、ネズミが全滅したりはしないが。
41 名前 : 投稿日:2012年08月19日 21:46 ▼このコメントに返信 ネズミ退治や、脱皮が再生しているように見えること、あとチンコっぽいところが人類不変的に信仰された理由なんだろうね。大抵、信仰の世代交代がおこると悪役にされる。蛇をぶった切るバアル神とか、ギルガメッシュをそそのかす蛇とか、ユダヤキリストとか。日本は未だに蛇信仰が残っている珍しい国だそうだ