- 1: ブリティッシュショートヘア(福島県):2012/08/20(月) 22:19:09.58 ID:G15WnT+G0
-
シャープが9月めど追加リストラ策定へ、鴻海依存さらに濃く
シャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)が追加リストラの検討を加速させている。9月めどに主力取引銀行に提示する見通し。
鴻海精密工業(2317.TW: 株価, 企業情報, レポート)との出資条件の見直し交渉は8月中に完了させ、経営再建を軌道に乗せたい考え。
ただ追加策は、鴻海への海外テレビ組み立て工場売却によるコスト削減が柱。出資金額の減額を抑える交渉をしながら追加リストラの協力を要請するという苦しい立場で、シャープの鴻海への依存度がさらに増している。
<収益事業の売却は否定>
「収益事業からキャッシュフローを生み出す。キャッシュフローを生むために収益事業を売却することはない」――。
複写機と空調事業の売却報道を強く否定する シャープ幹部は苛立ちを隠さない。
亀山工場を分離する報道に対しても「検討していない」と強い口調で否定する。
液晶テレビ、大型液晶、太陽電池の主要3事業の赤字が継続しているのに対し、複写機と空調事業は黒字を確保する収益事業。「亀山モデル」のブランドで液晶テレビを生産してきた亀山工場も、米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)製品向け中小型液晶の生産に切り替えており、大型液晶に代わる主力事業に位置付けている。
いずれもキャッシュフローを生み出すために欠かせない事業で、目先の資金確保のためにこれらを手放すことは「会社に何も残らなくなってしまう」(シャープ関係者)との危機感が強い。
だが、3600億円のコマーシャル・ペーパー(CP)と2000億円の転換社債(CB)を抱える中、キャッシュのひっ迫は深刻。みずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行は、月内にも数百億円の有担保のつなぎ融資を実行する構えだが、本格支援に向けて、シャープへの追加リストラの圧力は日増しに高まっている。
http://jp.reuters.com/article/JPshiten/idJPTYE87J01U20120820
- 2: オシキャット(静岡県):2012/08/20(月) 22:20:28.77 ID:m85owWJL0
-
もうゾンビなんだからそんな苦しむような魔法かけるなよ
- 3: アビシニアン(静岡県):2012/08/20(月) 22:21:34.69 ID:twYOyX+u0
-
ここでバーサーカーの出番
- 19: イエネコ(岐阜県):2012/08/20(月) 22:30:57.45 ID:dYiQaF5P0
-
だけどエリクサーは使いません
- 4: ぬこ(芋):2012/08/20(月) 22:21:51.70 ID:UtVT44370
-
シャープの社員は本当に悔しい思いをしているだろうな
- 77: しぃ(東京都):2012/08/20(月) 23:18:51.34 ID:5CS1XVFc0
-
>>4
東芝、日立に就職しておけば…
と思ってるだろうなw
- 89: ぬこ(芋):2012/08/20(月) 23:34:33.22 ID:UtVT44370
-
>>77
愛社精神が強すぎる奴にとっては親が死ぬより辛いと思う
- 7: スナネコ(東京都):2012/08/20(月) 22:25:04.42 ID:17UI+IW/0
-
うちの会社もこうなるんだろうな
負けを取り戻そうと必死こいて投資しまくってて、十分な利益が確保できてない
- 8: アンデスネコ(岩手県):2012/08/20(月) 22:25:19.13 ID:DI3aLKkS0
-
国内の家電メーカーでまだ息してるのってどこ?
東芝?日立?
- 15: ハイイロネコ(東日本):2012/08/20(月) 22:27:18.50 ID:uGRfgX200
-
>>8
日立、キャノン、ニコン、その他たくさん
- 12: カラカル(千葉県):2012/08/20(月) 22:26:31.69 ID:jLzoUVQf0
-
FF5かよ
夏菓子
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BRXXVA/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 85: コラット(山形県):2012/08/20(月) 23:29:41.24 ID:AQ2ZPWCu0
-
ガラフだっけか
- 14: シャルトリュー(東京都):2012/08/20(月) 22:27:13.26 ID:gm90DUJH0
-
玉=ブラウン管をよそから買わなくてもいい、と浮かれていたのがつい数年前。
短い春でしたね…。
- 17: マーブルキャット(東京都):2012/08/20(月) 22:29:27.58 ID:DotHjMfM0
-
アメリカもそうだけどコモディティ化の進んだ製品を先進国が開発するのは向いてない。
今後、コンパクトデジタルカメラ、ミラーレスも淘汰される思う。
- 21: マヌルネコ(埼玉県):2012/08/20(月) 22:31:30.36 ID:zrol0d+f0
-
知名度の割には脆弱だったんだな
2期連続赤字でトブかね
- 31: カラカル(dion軍):2012/08/20(月) 22:40:03.70 ID:4qCpDdF40
-
さくげん−りすとら−ばいきゃく−さいけん!
- 32: 白黒(埼玉県):2012/08/20(月) 22:40:28.77 ID:F4YKgbob0
-
スレタイが懐かしすぎて笑ったw
- 37: ヒョウ(大阪府):2012/08/20(月) 22:41:27.46 ID:Ad6K9Xrp0
-
本当にかけてほしい魔法は
「リターン」
- 38: カラカル(長崎県):2012/08/20(月) 22:43:34.03 ID:EH9b/cxF0
-
>>37
再度死ねと申すか
- 39: アムールヤマネコ(神奈川県):2012/08/20(月) 22:44:27.75 ID:JQcs3jCh0
-
にげる ←
- 42: カラカル(宮城県):2012/08/20(月) 22:46:21.22 ID:nKsg/t7x0
-
>>39
まわりこまれてしまった!
- 44: シャルトリュー(埼玉県):2012/08/20(月) 22:47:11.21 ID:/yjyOaeC0
-
シャープが死んでも困らないけど日本企業がこう死んでくのは嫌だわ
ライバル企業同士で支援できんのかね
ソニーは厳しいけどパナとか日立なら助けれるんじゃねーのかい
互いに切磋琢磨してきたもん同士じゃないんか
- 45: マレーヤマネコ(神奈川県):2012/08/20(月) 22:47:19.08 ID:ZmWwYvWJ0
-
いいんじゃないの?家電メーカーの一社くらい。国家で一社の電気屋に
寄りかかってる劣等国じゃあるまいし
- 54: ジャガー(やわらか銀行):2012/08/20(月) 22:58:24.17 ID:1rsPXFP50
-
まぁ、そうだよなシャープがなくなってもその分が他のメーカーの売上になるだけだからな
- 50: ラグドール(dion軍):2012/08/20(月) 22:54:54.39 ID:jCUf8Jth0
-
死の宣告を回避するにはどうしたらいいんですか!?
- 56: ヤマネコ(京都府):2012/08/20(月) 22:59:23.28 ID:VyrHJoAj0
-
シャープにしか出来ない事業がないのが問題
- 57: ラ・パーマ(千葉県):2012/08/20(月) 22:59:59.93 ID:BrUBBpNw0
-
目のつけどころが、シャープでしょ(白目)
- 99: アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/08/20(月) 23:42:36.14 ID:TR8m2RjG0
-
めぐすり
- 63: ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/08/20(月) 23:04:46.08 ID:RNPaPnXO0
-
一般家庭で言うと、
独立を思い立って1億使って開業したけど
想定の3割しか稼働できず、大赤字。
そしてローン返済期限が来年に迫ってるけど貯金ゼロ。
事務所を売ってお金の工面に走るが、
売ってしまったら今後何をやって稼ぐの?状態。
- 66: オセロット(東京都):2012/08/20(月) 23:06:38.63 ID:IixG6F+x0
-
シャープ X1
シャープ AX-X1
- 238: メインクーン(広島県):2012/08/21(火) 12:40:39.48 ID:Dp07NRhp0
-
>>66
X1は使いやすい良いマシンだった。
- 69: アムールヤマネコ(北海道):2012/08/20(月) 23:11:26.18 ID:2Jsn/fP00
-
何も調べないで恥ずかしい質問させてもらいます
シャープってなんでこんな死にそうなの?
家電の液晶テレビっていったら先駆けの
アクオスもここまで長年売れ続けて
携帯だってSHも相当長年売れてただろうし
プラズマクラスターつったら誰でも知ってるし
どこもかしこも空調関係で採用してるし
シャープの何が悪いねん
ごめん教えて
- 127: ウンピョウ(チベット自治区):2012/08/21(火) 00:13:49.29 ID:N/ZWy4D80
-
>>69
世界中で売りまくったせいで
行き渡ってしまい 需要が無くなってるのに
テレビを売った金で
最新のテレビ工場を造った。 シャープはすごい!
それにしても、日本はこの先どうなるのかね〜
商売では、家電を作り続けて死ぬか
軍需や、情報機器をクリエイトして生き残るか。
文化はどうするのか。
文科省あたりが文化年表作って
世代別に別けて、様々な日本の文化を世界に売り込むか
それとも、このままB級グルメとゆるキャラに任せて死ぬか…
ターニングポイントだよねぇ〜
- 88: マーブルキャット(東京都):2012/08/20(月) 23:33:14.07 ID:DotHjMfM0
-
デジカメ付きの携帯を作ってたころに戻ってください。
- 100: エキゾチックショートヘア(東京都):2012/08/20(月) 23:43:20.20 ID:aNhS/Q6G0
-
シャープ、ソニー、パナソニック
東芝、日立
どうして差がついたのか?
- 102: アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/08/20(月) 23:44:03.81 ID:TR8m2RjG0
-
>>100
早めの事業売却とリストラだな
- 103: バリニーズ(大阪府):2012/08/20(月) 23:45:33.67 ID:9IgR0uZf0
-
電子レンジ事業だけは残せ
- 109: ぬこ(チベット自治区):2012/08/20(月) 23:51:15.54 ID:87HvHWQ50
-
月末の資金繰りがヤバそうだ
- 126: ギコ(東京都):2012/08/21(火) 00:13:23.93 ID:vGiLFSuz0
-
エリクサーどこ行った(´・ω・`)
- 131: ピクシーボブ(滋賀県):2012/08/21(火) 00:14:18.56 ID:wxqx73tu0
-
シャープねぇ・・・
せっかく液晶技術でナンバーワンになったと思ったら
その技術が仇となって 今やどん底になるとは(涙)
- 136: エジプシャン・マウ(東京都):2012/08/21(火) 00:15:05.49 ID:H5tXmUhm0
-
亀山工場とは何だったのか
- 139: ボルネオウンピョウ(東京都):2012/08/21(火) 00:17:33.50 ID:PGd9ltnP0
-
掃除機買ったけど静か過ぎワラタ
こんな夜中にも使えるとか神過ぎる
- 143: コドコド(神奈川県):2012/08/21(火) 00:20:22.26 ID:h8gPNynU0
-
【100分間耐久】Final Fantasy V 離愁
5分で部屋がお通夜状態になったは
- 152: マンクス(九州地方):2012/08/21(火) 00:32:34.59 ID:SbEXM0KEO
-
お前ら買ってあげろよ!俺は亀山の40インチとプラズマクラスターの空気清浄機持ってるぞ
兼価版のプラズマクラスターも買うつもり
- 160: 白(dion軍):2012/08/21(火) 00:39:35.83 ID:qlTlUKSW0
-
資金繰りが綱渡りとか、中小企業みたいだ。
とても大企業だったとは思えん。
- 161: ターキッシュバン(愛知県):2012/08/21(火) 00:39:39.07 ID:lmBII0I40
-
自分で世界の亀山とか言い出してから
おかしくなったよな
- 182: ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 01:38:50.23 ID:1lFXux8l0
-
リセットが正解
- 189: イエネコ(空):2012/08/21(火) 01:55:09.19 ID:hazPWD6u0
-
フェニックスの尾で復活じゃなくて、フォクスコンの尻尾に成り下がってきのこりたいだろ。
- 201: アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2012/08/21(火) 03:53:37.30 ID:Y58pWlAW0
-
SHARP製品家にはないなと思ったら冷蔵庫にプラズマクラスターのマークがついてた
- 202: ジャガー(福岡県):2012/08/21(火) 03:58:07.27 ID:CYtwfT7z0
-
救えるアビリティは「ぜになげ」だけなのにな
- 204: マヌルネコ(岐阜県):2012/08/21(火) 04:02:19.70 ID:7e8Ad7ie0
-
どうせリレイズかけてあるんだろ
若者が犠牲になるが
- 205: エジプシャン・マウ(大阪府):2012/08/21(火) 04:04:39.19 ID:KpqbM3iE0
-
ホンハイは家電メーカーではないし、シャープをどうするのかが気になるな
- 217: アメリカンワイヤーヘア(空):2012/08/21(火) 05:54:56.21 ID:6pODUELRi
-
>>205
日本の企業は中国企業より生産管理技術が優れてるからその辺り含めて取り込みたいのかも
不良品率が少し減るだけで収益良くなるしアフターサービスの費用も減って、企業の信頼性も上がる
既にシャープからある程度、製造管理の指導は受けているけど、それを家電とかにまで広げて安く買収したいって感じかな
- 214: ベンガル(関東・甲信越):2012/08/21(火) 05:16:06.51 ID:VMEp629nO
-
シャープ製の掃除機買ったで
電化は全部シャープにするから死ぬなよ
- 216: アメリカンワイヤーヘア(空):2012/08/21(火) 05:48:17.68 ID:6pODUELRi
-
>>214
シャープの洗濯機も結構良いぞ
高級機はプラズマクラスター乾燥機能あって除菌、消臭するのもあるし、
中級クラスでもAg+って銀イオンで衣類の除菌、消臭する機能が付いてる
- 215: アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 05:22:22.97 ID:eOT30gVd0
-
ガラフ死んだらハーレムじゃないですかー
やったー
- 218: キジトラ(大阪府):2012/08/21(火) 06:23:19.76 ID:+a1Ytxbq0
-
日本だけでも家電メーカー大杉だしな
似たようなものしかないなら潰れるよそりゃ
むしろ今までなんで潰れてないの?って思う
- 225: ロシアンブルー(愛知県):2012/08/21(火) 08:39:34.60 ID:lmXyepn10
-
今まで携帯はシャープのしか使ってないから倒産されたら困るなぁ
- 231: ハイイロネコ(SB-iPhone):2012/08/21(火) 09:25:48.06 ID:lJUuSJWgP
-
いつまでも売れるわけがないTVをとことん作り続けてきた末路
- 237: アメリカンボブテイル(禿):2012/08/21(火) 12:40:36.95 ID:XsbSbL3pi
-
空調で黒字出してんのか
シャープのエアコンなんか安かろう悪かろうのイメージしかないんだが
- 245: サバトラ(長屋):2012/08/21(火) 12:52:13.53 ID:9gZnMR9a0
-
統一教会に連れて行って復活させるしかないな
- 263: アメリカンボブテイル(福岡県):2012/08/21(火) 16:41:38.49 ID:u5AlYIi80
-
原点回帰でシャーペン売ろうや
- 264: ヒョウ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 16:55:59.18 ID:IUfaURv0O
-
コテージでゆっくり休んでろ
- 265: ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/21(火) 16:57:29.83 ID:RD5wQF2Q0
-
ここまで落ちる前に手を打てよボケナス
- 267: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/21(火) 17:41:02.46 ID:pgISAbXA0
-
>>265
手を打った結果がこれですよ。
2009年決算の時点で赤字出して、その後体制を立て直そうと
堺工場やガラパゴスを出して一攫千金狙ったものの
見事に大コケw
見てる未来が違うww
- 157: ボルネオヤマネコ(東京都):2012/08/21(火) 00:36:42.73 ID:s05jf4Kx0
-
不死鳥のように蘇るさ
どうする? 日本企業

◆シャープ 「まだ死ねない。太陽電池、エアコン、コピー機、LEDはもうやめた。液晶とスマホで勝負する!」
◆シャープ終了 株価急落でホンハイが救済を拒否 死亡へのカウントダウン開始
◆パナソニック本社大幅縮小 7000人 ⇒ 数百人
◆日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」
◆【動画あり】「イケアがテレビを発売」の衝撃 しかも、これはただのテレビではない
◆【放送事故】テレビ愛知が見れる人は今すぐに見てほしい
◆テレビ業界終了のお知らせ
◆テレビ関係者 「俳優の事情が優先されたドラマが増え、視聴者が見たいドラマがないとテレビ離れをしていった」
◆「視聴率」っておかしくない?テレビおいてない家庭には機械おいてないんでしょ?
◆日本のTV局もナショジオやBBCのような番組作れよ。きっとTV離れ収まるぞ
◆【テレビヤバイ】若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少
◆【癒着】TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省
◆マスゴミ社員だけど質問ある?
◆テレビ離れを食い止める方法を本気で考える
◆シャープ終了 株価急落でホンハイが救済を拒否 死亡へのカウントダウン開始
◆パナソニック本社大幅縮小 7000人 ⇒ 数百人
◆日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」
◆【動画あり】「イケアがテレビを発売」の衝撃 しかも、これはただのテレビではない
◆【放送事故】テレビ愛知が見れる人は今すぐに見てほしい
◆テレビ業界終了のお知らせ
◆テレビ関係者 「俳優の事情が優先されたドラマが増え、視聴者が見たいドラマがないとテレビ離れをしていった」
◆「視聴率」っておかしくない?テレビおいてない家庭には機械おいてないんでしょ?
◆日本のTV局もナショジオやBBCのような番組作れよ。きっとTV離れ収まるぞ
◆【テレビヤバイ】若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少
◆【癒着】TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省
◆マスゴミ社員だけど質問ある?
◆テレビ離れを食い止める方法を本気で考える
オススメ一覧
|
|
1 名前 : ななし投稿日:2012年08月21日 20:21 ▼このコメントに返信 やつはもう死んだ
2 名前 : 名無し投稿日:2012年08月21日 20:24 ▼このコメントに返信 もうゾンビってコメントしに来たら出てた
3 名前 : ななし投稿日:2012年08月21日 20:25 ▼このコメントに返信 うちの電化製品全部シャープに揃えるくらいシャープ信者なんだよ…倒産されたら本気で困る。せめて電子レンジとテレビとケータイだけは残してくれ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:25 ▼このコメントに返信 俺の親父もシャープに勤務してるけど、後5年で定年だし痛くもなんともないな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:29 ▼このコメントに返信 会社って、たった一度の失敗で取り返しのつかないことになるんだな
これまでコツコツ積み上げてきたものが一瞬にしてパーじゃねえか
6 名前 : 名無し投稿日:2012年08月21日 20:32 ▼このコメントに返信 どうせ、国が税金でチートして何事も無かったかのように続行だろw東電みたいにw
7 名前 : 投稿日:2012年08月21日 20:32 ▼このコメントに返信 究極魔法リストガ
膿を消して身軽になった!
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:33 ▼このコメントに返信 特亜に技術ばらまいたつけです
何が合弁会社だ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:35 ▼このコメントに返信 一流大学卒のエリート(笑)がいてこれですわw
エリート(笑)はやっぱ使えん証拠やね
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:39 ▼このコメントに返信 日本企業は死ぬの分かってても止められないだろうな
幹部は自分のクビかけてまで改革しないだろうし、舵取り失敗してんのが
その幹部だったとしても誰も文句言えないだろうし
デフレでコストカッターが出世しちゃって開発下手になるとか笑える
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:40 ▼このコメントに返信 お盆に実家に帰って桃鉄2010をやったけど
亀山の関連工場3200億だかがとても切なくうつった・・・
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:40 ▼このコメントに返信 液晶テレビ、液晶、太陽電池は大赤字だけど利益が出てる部門も500億以上あるはず
でも資金確保のために利益出てる部門を海外に売却しようとしてる
あんなのは誰が見ても再建策とは言えない
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:41 ▼このコメントに返信 米5
製造業で大規模投資失敗するのがどれだけ恐ろしいかってことだ
サンヨーは地震で工場やられて、シャープは需要見誤って爆死
莫大な投資額を回収できなくなった製造現場ほど悲惨なものはない
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:41 ▼このコメントに返信 世界の亀山に頼りすぎたな
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:42 ▼このコメントに返信 ※9
ある程度優秀な人が多かったからこそ、ここまで大きくなれたのであって
大抵の高卒や中卒だったらここまで大きな会社にはなっとらんで
16 名前 : 投稿日:2012年08月21日 20:43 ▼このコメントに返信 そしてスルーされる三菱電機
東芝、日立と来て三菱が無いなんておかしいんだぜ…
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:47 ▼このコメントに返信 首の皮繋げるだけの特許も無いのかな
ザウルスやら電子レンジやら、そこそこ持ってそうだけど
取りっぱぐれたのかな
18 名前 : 企業含めてさぁ投稿日:2012年08月21日 20:47 ▼このコメントに返信 変化を恐れた代償は死を持って償えよな
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:47 ▼このコメントに返信 本当に生かさなければならなかった奴はもう居ないだろ
今残ってるのは病原菌、病原菌を回復させてもな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:47 ▼このコメントに返信 クソ企業なんか潰れろw
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:48 ▼このコメントに返信 公務員が給料1割もカットされたんだから、民間は2割カットしろ
シャープなんて斜陽企業は最低賃金で働けば良い
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:49 ▼このコメントに返信 盛者必衰の理だしなあ
衰えるはずがないって考えが異質かと
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:51 ▼このコメントに返信 シャープさんは癒し系のカワイイ子が結構居て、たまに行くのが楽しみだったのに
24 名前 : あ投稿日:2012年08月21日 20:53 ▼このコメントに返信 シャープの穴無しドラムは脱水が弱すぎて臭いがついたから買ったことを後悔した
そういうのが一つでもあると買わなくなるんだよ
中途半端なものは出してはダメだ
だからトップ企業はいつまででもトップなんだよ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:53 ▼このコメントに返信 同じ大阪だし、パナとシャープ統合したら
まだいい製品できそうだけど。
技術者がサムチョンに行くのだけは、阻止してほしい。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:54 ▼このコメントに返信 モノは悪くなかったのだけどな〜
MDポータブルレコーダー(MD-MS701-S)、、、(1997年)
さすがに充電池は死んでるがまだ動くぜ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:56 ▼このコメントに返信 関係ないけど 最近 「は」の使い方おかしい奴おおくない?
お通夜状態になったは じゃなくて お通夜状態になったわ
だろ・・・
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:56 ▼このコメントに返信 >>31
それ失敗して灰、いやロストするだろ……
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:56 ▼このコメントに返信 ガラパゴスの成績は本当に酷かった。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:57 ▼このコメントに返信 スクエニも終わりかけだからその呪文は効きません
31 名前 : あ投稿日:2012年08月21日 20:58 ▼このコメントに返信 日立はブラックだと聞いてる。オススメしない
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 20:58 ▼このコメントに返信 米21
公務員乙
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:00 ▼このコメントに返信 リストラで資金調達を進めるのは問題の先送りじゃないっけ
日本の場合大体こういう風に落ちるのって上が癌だからねー
上が2,3人消えるか平に落としてその分しないでいいリストラが減らせるのに
まぁ経営はよくわからん
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:00 ▼このコメントに返信 どこかの大企業か国がメガザルを唱えればあるいは助かるかもしれん
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:01 ▼このコメントに返信 >>99でめっちゃくちゃ笑った
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:02 ▼このコメントに返信 残念ながらビジネスは魔法ひとつで回復するほど
世の中甘くはない
37 名前 : シス投稿日:2012年08月21日 21:09 ▼このコメントに返信 やっぱりインフラ握ってる日立、東芝、三菱は強いな。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:10 ▼このコメントに返信 ※23
風俗店でもやればいいのにな
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:10 ▼このコメントに返信 スレタイワロタw
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:10 ▼このコメントに返信 ※6
NECあたりはともかく、シャープはそこまで重要な企業じゃない
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:11 ▼このコメントに返信 失敗や低迷期はあるんだから、こういう時の為にこそ含み資産を持っているべきなのに、外資の口車にのってキャッシュフロー経営してしまいました、ちゃんちゃん。
金融系の含み資産って、いざとなったら税金で補填・援助するってことだよな。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:13 ▼このコメントに返信 高品質だからこその高額商品だったのに海外のチープな商品と価格競争したばかりにムリが出まくり
そもそも海外の壊れやすい商品のコストで高品質な商品ができるわけねーじゃん
43 名前 : あ投稿日:2012年08月21日 21:13 ▼このコメントに返信 モノ買うのに東芝が一番安心感あるわ。
シャープと松下はハードソフト共にUIのセンスが微妙
44 名前 : 真田投稿日:2012年08月21日 21:18 ▼このコメントに返信 >>83
その地下にシェルターを兼ねた巨大都市を造るプロジェクトってのは1993年から進んでるわけだが、大気の問題とか地盤とかで今は(というかもう5年ほど前から)凍結してたはず。
実際、交通機関は?災害対策は?ってなると非現実的な話ではあるがな。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:22 ▼このコメントに返信 おい、俺の会社シャープさん客先なんだぞおい死ぬな
46 名前 : 投稿日:2012年08月21日 21:23 ▼このコメントに返信 アレイズ…
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:24 ▼このコメントに返信 特別思い入れも無いけど
あれだけの大企業が随分あっさり死んでいくんだな
ソニーやパナもどうなんだろ?
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:24 ▼このコメントに返信 まじめに壊れにくい製品を作ってたら生き残れないんだな
毎年とは言わないが4年に1回買い換える製品だったらこんなことにはならなかった
つまり上層部がクソ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:25 ▼このコメントに返信 シャープのアクオス愛用してるぞ?
ずっと長く使う物は日本産が一番だって。
安い家電よりも、もうほんの少しお金出して、国産のを買うのが絶対良い。
修理しながら使うとコスパが良いのも日本産。
このアクオスもずっと使い続けるから、ふんばれよ、シャープ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:25 ▼このコメントに返信 一番の癌は社内政治上手い安定事なかれ志向の高学歴サラリーマンだろ
そういう奴が一番長く残るし、足引っ張る
頭いいから実績と保身のバランス取りは上手いからな
51 名前 : ×投稿日:2012年08月21日 21:26 ▼このコメントに返信 スレタイわろたwwwwww
うちの亀山モデルがシャープの遺品になりそうだ。
技術者さんは国内企業に行って下さいね。サムスンLGは使い捨てにされるだけだよ。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:31 ▼このコメントに返信 製造業はもうダメ。
もはや、どうしようもない。根本的に腐りきってしまった。
今や、この業界は日本の悪いところの詰め合わせだ。
時勢を読めずガラパゴス商品を生み、利権にぶら下がる「大企業のエリート(笑)」どもよ。
根性論や愛社精神やコミュ力を振りかざす「企業戦士(笑)」の体育会系社畜どもよ。
「労働基準法がおかしい」と違法を繰り返す「日本を支える中小零細(笑)」の経営者よ。
新人教育を放り捨てては若手に逃げられまくる「頑固な職人(笑)」の腐れ技術者よ。
お前らみんな屑だ。バカだ。
いつまで昔と同じことしてんだ。
いつまで昭和気分が抜けてないんだ。
何か時代に即した他の道を開拓していかなければ、日本は本格的に終わる。
いや、もう終わっている。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:32 ▼このコメントに返信 米48
今時日本産が特別壊れにくいこともないだろ大して変わらん
アフターの良さが日本企業の良さ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:33 ▼このコメントに返信 起死回生の一撃
ウジテレビとNHKが映らないテレビの開発。欠陥品なのにバカ売れ。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:33 ▼このコメントに返信 ほんとに必要なのはリセットボタンだろうなw
借金が多すぎるわwww
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:33 ▼このコメントに返信 メノツーメノツー
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:36 ▼このコメントに返信 米7
リスト
リストラ
リストガ
リストジャ
なお膿だけが残る模様
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:38 ▼このコメントに返信 マーケットが望んでいるのは機能があって安いなんだよね。高品質ってのはその次。
なぜ、日本は高品質とか高解像度に特化しようとするかね。スマホとかも高機能じゃなくて、安くてシンプル、OSのバージョンなるべくあげれるってのが理想なのにね。
59 名前 : 名無しだっつってんだろ!!ハゲ!投稿日:2012年08月21日 21:38 ▼このコメントに返信 なんでこんなスレタイで笑ったんだろう…
60 名前 : 名無し投稿日:2012年08月21日 21:42 ▼このコメントに返信 社員は膿か・・・(-人-)
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:43 ▼このコメントに返信 ここ数年、我が家はエアコンも空気清浄器も大画面液晶も電子辞書も全部シャープで揃えてるのに、なんでこんな傾いてるんだ?
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:43 ▼このコメントに返信 端末はともかく、電子書籍ストアやアプリに関しては
ガラパゴスは割と使いやすくて良いんだがなぁ
63 名前 : 投稿日:2012年08月21日 21:44 ▼このコメントに返信 モノはいいけど経営がダメだったな
ペンシル、1bit、液晶、携帯、ソーラーパネルなど目のつけどころはいいが続けていく技術がない
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:45 ▼このコメントに返信 シャープが死ぬと5年前に誰が予想していただろうか
当時の新入社員は鼻高々だっただろうに
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:45 ▼このコメントに返信 シャープのステータス受け継ぐクルルポジションの企業が現れるの?
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:46 ▼このコメントに返信 東芝、日立、三菱は家電捨ててもインフラで食えるもんね
他は・・
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:49 ▼このコメントに返信 ITも製造業も本当に終わってる。コミュニケーション能力()、マネジメント能力()のみで技術力なんざ欠片もない自称技術者様が幅を利かせる一方、単価安いんで招いた中国人派遣SEの方が実際に現場出て物作ってる。今や連中の方が現場を理解して、遥かに技術力はあるわ、向上心はあるわ、それでいて自分のまだ弱い立場を理解してるのか野心は隠してて謙虚だわ、ゴミクズな日本の製造業なんざ、一度連中にとって食われちまえ。一度なにもかも滅びちまった方が日本の為だ。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:50 ▼このコメントに返信 亀山工場作ったまではよかったんだけどな・・・・
なんで堺工場・・・・堺研究所で有機ELとかCLEDの研究しとけば・・
ってその時には手遅れだったか、ソニーの有機ELを見ても製品化できるまでの体力も無かっただろうし
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:50 ▼このコメントに返信 庶民の財布の紐が硬くなったら贅沢品が売れなくなるのは当然
そんなところで高付加価値商品ばかりを売っていたのが失敗だよね
しかも国内でしか(いや、国内でも)売れないような付加価値だし
エアコンとかテレビとか別に涼しくなって見られればええねん
付加価値()に囚われた哀れなシャープよ
怠慢体質で人件費もくっそ高いんだろうな
早くから身を切って経営努力をしてこなかったんだから倒産して当然
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:51 ▼このコメントに返信 ここまで資金繰りに苦戦してるとは、財務体制ボロボロだったんだな
清浄機はシャープにするから頑張っておくれ!
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:52 ▼このコメントに返信 米68
まさか日本が断トツで先を行っていた有機EL開発をサムソンに抜かれるとはなあ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:53 ▼このコメントに返信 6年位前はシャープのIPS液晶はPCモニタとして評価高かったのに
なんでREGZAみたいにPC接続と超解像取り入れなかったのか不思議
保守的どころか何にもしてこなかったイメージだわ怠慢
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:54 ▼このコメントに返信 シャープもパナソニックも頭が固いもんなぁ。
考えを変えないとダメだよ、無理かもしれんが。
74 名前 : 名無し投稿日:2012年08月21日 21:56 ▼このコメントに返信 なんかタイトルにウケた
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 21:59 ▼このコメントに返信 やだーーーーーっ!!シャープ死なないでぇえ…!!
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:01 ▼このコメントに返信 シャープ復活を祈念して物置からツインファミコン出してくるわ。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:05 ▼このコメントに返信 シャープ見栄張ってCM流してるなよ
削れる所、削れよ
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:06 ▼このコメントに返信 元X1turboIIユーザからお悔やみ申しあげます
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:07 ▼このコメントに返信 自分たちの給料がまんま価格に乗ってるから売れねーんだよ。
売れなきゃ自分達の給料下げるって思考がないなら潰れんじゃねーの?
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:10 ▼このコメントに返信 ソニー、シャープ、ちょっと間を置いてパナソ
三社が生き残るのは厳しいといわれているが、どこが最初に死亡するのかね?
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:10 ▼このコメントに返信 シャープのアビリティを別企業が受け継いだ!
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:13 ▼このコメントに返信 このあとパナソニック(ケルガー)も死ぬんだろ
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:17 ▼このコメントに返信 シャープが1年間もてばCBで大儲けやな
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:18 ▼このコメントに返信 このままじゃマジでそのうち韓国に日本が抜かれるな……
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:22 ▼このコメントに返信 わりとどうでもいいwwww興味がないんでwwww雑魚にはwwww
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:23 ▼このコメントに返信 中堅ホテルに泊まったら冷蔵庫がハイアールだったなぁ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:24 ▼このコメントに返信 シャープ「これから高画質TVで挽回するから(震え声)」
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:27 ▼このコメントに返信 このあいだアクオス買ったばかり
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:27 ▼このコメントに返信 製造大国としてニッポンが生き残るにはやっぱり軍需しかなだろな、良くも悪くも
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:28 ▼このコメントに返信 東芝、日立は何だかんだで海外でのインフラ事業持ってたりするから
シャープ、パナみたいに一般家電に固執しないですむからな。
日立なんか早々とテレビから撤退決めたし、やっぱ一般家庭向けより
大口インフラあると強いわ。どこも厳しいのは一緒でもこの差は大きい。
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:29 ▼このコメントに返信 なあに、いざとなったらおれのチキンナイフ二刀流乱れうち使ってやんよ
ただし、時々とんずらが作動してしまうのが玉にきずだがな
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:30 ▼このコメントに返信 政権交代するまで、もう少し持ちこたえてくれ!
独自技術もなく、製品寿命も怪しく、アフターケアも信用できず、ウォン安円高のお陰で成長してる企業に、これ以上のさばって欲しくない。
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:32 ▼このコメントに返信 ラジカセ付スマホで老人顧客ゲットすれば良い
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:35 ▼このコメントに返信 世界の亀山!キリッとか言ってるときはまだましだった
プラズマクラスター()とか言い出して多分もう駄目だと思った
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:36 ▼このコメントに返信 各メーカーでは強い部門必ずあるはずだから各メーカーともその部門にチカラいれてメーカー統合し、日本連合として売ればいいんじゃねえの?
後はロボット掃除機を半額で出してくれば買うw
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:38 ▼このコメントに返信 家電メーカーは2社くらいにまとめよう
国内同士で争ってる時代はとっくに終わってる
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:42 ▼このコメントに返信 たいして製品で話題になったりしないような三菱なんかは変な話聞かないし
歴史が長くて個人向けじゃない大型機械とかも作ってるような会社の方がやっぱ強いんじゃないの?
日立なんかもそうだし。
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:43 ▼このコメントに返信 潰れても他があるとかいってるヤツ馬鹿すぎ
どうせ子供だろうから、あんまいじめてもかわいそうだけどさ
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 22:52 ▼このコメントに返信 IGZOの研究開発は続けてくれ。
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:00 ▼このコメントに返信 スレタイくそ滑ってるぞ
101 名前 : あ投稿日:2012年08月21日 23:00 ▼このコメントに返信 姦国スワップで無駄金使う位なら、日本の潰れそうな家電メーカーに安く融資してやれや
102 名前 : あ投稿日:2012年08月21日 23:05 ▼このコメントに返信 自分のスマホもシャープだわ…w
シャープは変態家電ばかり作るから結構好きなので頑張って欲しい。
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:06 ▼このコメントに返信 亀山モデルのテレビ未だに現役中
テレビ見たりゲームする程度の俺にとってはなかなか良い液晶だ
104 名前 : 苦労知らずの名無しさん投稿日:2012年08月21日 23:07 ▼このコメントに返信 世の中にあの家電が出て来たとき
在庫が全部二束三文になった
だが、今の世の中になるとあのときの家電は
使えない設備のうえに住宅を新しくやり変えるのは不可能だからアナログ家電が全部はける事態となった
誰でもおこることなんだろうけど
今日日のご時世とまで言っておいて
ちょっと考えておかなければいけませんね
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:08 ▼このコメントに返信 X68kは文化財になるんだな
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:15 ▼このコメントに返信 企業努力がリストラであると信じる企業に存在価値はない。
107 名前 : シャープはこれからも日本に企業で会って欲しい!!!投稿日:2012年08月21日 23:16 ▼このコメントに返信 シャープの大ファンです。素晴らしい画期的な製品をたくさん作られているので、
いつも何が出て来るか楽しみにしています。シャープを無くしたら、最臨海のように、
他社のメーカーも飛び火する気がします。がんばって守ってあげないと!
業績悪化理由を考えると。。
➡ 世界規模で事業展開している電気メーカーにとって円高は痛手を大きい
➡ 世界一のテクノロジーを生み出した技術者達がお金で釣られ韓国メーカーに行く。
(結局技術を盗んだらポイされている。)
➡ 韓国メーカーは盗んだテクノロジーを盗作し、安く売る。
➡ 日本人も自国の家電は止めて、盗作韓国メーカーの安い家電を買い始める。
➡ 危機管理が甘かった。
ではないかな???
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:17 ▼このコメントに返信 困ったなー太陽電池内蔵の携帯電話気に入って使い続けてるのにぃ
いつか新型の高効率太陽電池付き携帯電話出してくれると信じてたのにぃ
携帯電話単体で自己充電できる機種なんて他には無くてマジで困るぅ
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:24 ▼このコメントに返信 ぺけろっぱ よかったな。あれは名機だったよ。
30でても買ってたからなw。満開もよかった。
シャープ頑張れ!まけるなよ!
NECもやばそうだが・・・。
日本がんばれ!
日本の底力を!
美味しいところだけもっていった企業などに負けてはならない。
技術では世界トップなのだから!
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:33 ▼このコメントに返信 >>100
そもそも上3つと下2つを比べるのがおかしい
ぜんぜん違う事やってるメーカー
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:34 ▼このコメントに返信 技術者は優秀かもしれないが、経営者が無能のゴキブリじゃ会社はつぶれる。
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:41 ▼このコメントに返信 最後がシャラップに見えたwww
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:43 ▼このコメントに返信 なお膿だけが残る模様
膿=社長、会長
社長、会長(膿)が残って社員首とかワロタwww
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:46 ▼このコメントに返信 >>9
ほんとほんと、やっすい派遣社員やバイト使ってもどっちみち勝てないやんwww
俺派遣やけど間違ってもシャープテレビは買わんわ。
あんなもん売り場行けば亀山テレビはゴミなのが初心者にもわかるくらいダメな画質。
画質、機能東芝。価格、機能、画質が揃ったソニー、日立。
パナソニックは高いからダメやあれは売れんわな。
115 名前 : 投稿日:2012年08月21日 23:48 ▼このコメントに返信 スレタイでにやりとした…
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:51 ▼このコメントに返信 変態の国日本で屈指の変態企業にはぜひ生き延びてもらいたい
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:53 ▼このコメントに返信 もうバブルは来ないしな
あの商品ラインナップじゃ、業務含めても勝ち目がないわ
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月21日 23:57 ▼このコメントに返信 ※4
あと4年でオヤジがシャープを退職だから大丈夫ってアホか?
潰れたら厚生年金の支払いが滞るぞ
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 00:05 ▼このコメントに返信 おい、総合電機で三菱でてこねえのかよ
と、思ったら※16が言ってくれた。
日立東芝三菱とシャープやパナソニックを比べるのは違うだろう。
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 00:05 ▼このコメントに返信 一度の失敗、じゃないからな
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 00:10 ▼このコメントに返信 財前ゴウはメイプルストーリーの記事書かないなら
ランキング消すべき
財前ゴウはメイプルストーリーの記事書かないなら
ランキング消すべき
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 00:10 ▼このコメントに返信 シャープがいち早くグローバル化の虚像から撤退か
これが将来、良いニュースとなって欲しい
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 00:16 ▼このコメントに返信 いいかげん日本の家電会社は
グローバル化による薄利多売から目を覚ましてほしい
日本の家電に求めているのはそこじゃないから
124 名前 : 応援したい投稿日:2012年08月22日 00:22 ▼このコメントに返信 個人的にシャープのデザインが好きだった。
今でも、他のメーカーより格好いいものが沢山ある。
今使っているガラケーもシャープだし。
今後も買いたいので、なんとか頑張って下さい、シャープ。
とりあえず、シャープ製品買いに行こう。
掃除機、良いみたいだし。
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 00:32 ▼このコメントに返信 10年前は日立が一番のお荷物だったんだけど
事業の切り捨てがうまくいったんだな。
シャープはテレビとスマホで勝負するとかアホな事言ってるからもうダメだろ
上層部がアホ過ぎたんだな
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 00:32 ▼このコメントに返信 基本通り赤字事業縮小して黒字事業で再生狙うしかない
円相場が100円代になれば随分違うと思うけど今の無能政府ではそれも期待できないしな
127 名前 : 名無し投稿日:2012年08月22日 01:13 ▼このコメントに返信 頑張ってよシャープさん
日本の大きな企業が消えるのは悲しいから…
そういえばシャープペンシルのシャープはシャープさんのシャープだったっけ?
128 名前 : 投稿日:2012年08月22日 01:13 ▼このコメントに返信 ちょっと前なら息子がシャープに入った、東電に入ったとか
家族鼻高々だったろうに分からんもんだなあ
みんな、大企業は、特に自分が入るとこがダメになるわけないって根拠なく
思うんだな
129 名前 : 投稿日:2012年08月22日 01:16 ▼このコメントに返信 シャープがここまで一人負けしちゃった理由は何なんだ?
もうどうにも出来ないのか…
130 名前 : あ投稿日:2012年08月22日 01:30 ▼このコメントに返信 シャープさん
ツルンとニョキッと目線の高さまで床から生えたようなスタンドタイプで小ぶりで丸っこいシックな色したTVつくってください。インテリアぶち壊しのありきたりなデカイやつは要りません ソファーでダラダラしながらDVD観たいだけなので。
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 01:43 ▼このコメントに返信 さっさと潰れろよゴミ
もういらねえよこんな糞企業
132 名前 : 日本人として投稿日:2012年08月22日 02:01 ▼このコメントに返信 何か買って支援するわ
チョンテレビなんぞ買ってすまんかった
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 02:45 ▼このコメントに返信 ひと昔前
ブラウン管TVの世界一はソニーで
液晶TVの世界一はシャープで
プラズマTVの世界一は日立だった
ほぼ液晶TVだけになり
しかも韓国メーカーに大差をつけられる展開はさすがに予想外だった
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 02:55 ▼このコメントに返信 米129
一過性の万博に参加するより、その費用を研究に回した(千里より天理へ)くらい、
そもそもが派手さのない実直な企業で、財閥系とか国とかへの太いパイプが無かった。
おそらく液晶の寿命、IGZOの品位、プラズマクラスター技術、太陽電池の発電効率の高さと耐久性など・・寒損には負けてないはずが、円高ウォン安放置の政策がボディー・ブローのように影響した。
今の半島の出張所政権が一刻も早く解体することが第一。
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 02:57 ▼このコメントに返信 家電の種類も出尽くした感あるから病院とか高位技術系にシフトしてくんかねぇ
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 04:46 ▼このコメントに返信 マーケットに合わせる・・・消費者の敵
国に合わせる・・・国民の敵
経営者に合わせる・・・従業員の敵
なぜ買収交渉に名乗りが出ないかというと、買いたいと思うクオリティが無いから
いっそ潰して税金対策でゲオにでも買ってもらえ
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 04:46 ▼このコメントに返信 日立は震災復興で儲けているのですよ
138 名前 : 名無しさん投稿日:2012年08月22日 04:47 ▼このコメントに返信 名門サッカークラブのスポンサーを務めていたあの頃が懐かしい
このまま死ぬのか…?
139 名前 : 投稿日:2012年08月22日 05:01 ▼このコメントに返信 日本人の首刎ねて生き残ったとしても
そんな企業の製品なんか買わねえよ
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 07:59 ▼このコメントに返信 本当に家電業界は厳しいよな
あの時なんでソニーはサムスンなんかと提携しちゃったんだろ
こうなることは分かり切っていたのに
日立・東芝・三菱など重電各社は技術漏洩に気をつけて欲しいわ
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 08:03 ▼このコメントに返信 デフレで円高で不景気だとどうしても日本企業は疲弊して潰れて行ってしまう
利益が出すためには海外に出て行くしかない
デフレと円高は政府と日銀の責任
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 08:26 ▼このコメントに返信 どこでも作れるものをわざわざ日本で作っている企業は消える
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 08:51 ▼このコメントに返信 今までどおり、地道に安物専門でやってりゃ良かったのに
亀山モデルとかほざいて変なブランド力を付けようとしたらこうなった感じ
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 09:15 ▼このコメントに返信 プラズマクラスターはどうなるの?
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 09:35 ▼このコメントに返信 いまだに現役でシャープの電卓使ってるわ〜
146 名前 : 投稿日:2012年08月22日 12:48 ▼このコメントに返信 社名を漢字にすればいいんじゃね?者亜婦とか
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 18:58 ▼このコメントに返信 食いしばりはもういい・・もういいんだ
テレビで調子のった結果がこれとか皮肉すぎるなほんと
世界の亀山モデル()
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 19:22 ▼このコメントに返信 男女対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日」で検索
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 21:25 ▼このコメントに返信 半島民ウキウキでワロタwwww
150 名前 : あ投稿日:2012年08月22日 22:08 ▼このコメントに返信 >男女対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作
メーカー対立wwww初めてみたわ
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月22日 23:24 ▼このコメントに返信 ろくな番組ないのに家電メーカーってテレビに命かけてる印象
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月23日 05:00 ▼このコメントに返信 企業を救うエリクサーはあるんだけどな
簡単に言えば円安に持っていってサムスンみたいな企業を潰せば良い
けどそれをやらないのがお前らが選んだ民主党
断っとくが俺自身反韓の民主嫌いだがそれ抜きにマジで言ってるぞ
153 名前 : あ投稿日:2012年08月24日 12:04 ▼このコメントに返信 ガラフ
154 名前 : か投稿日:2012年08月25日 01:38 ▼このコメントに返信 シャープはレイズより1回殺して(潰して)ザオリク(老害上層部の再編)だろ
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月27日 13:19 ▼このコメントに返信 そういや最近シャープの液晶に世話になってねぇ。
有機ELもRetinaもシャープちゃうやんか
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月28日 10:13 ▼このコメントに返信 亀山って一世代以降かかわってなかったよな
やめたらブランド売りできないからって
別物に亀山はいかんよね
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月07日 12:29 ▼このコメントに返信 資本主義の行きつくところと言いますか、サムスンハンティングの悪循環と言いますか
そろそろ本格的にやばいんで、罵られようともマクロ的視点に立って欲しいけど、難しいかね