1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/29(水) 10:32:05.79 ID:???
2926-0

ソースは
http://www.sinkan.jp/news/index_2926.html

「どんなことがあっても最後まで諦めない」
「困難に突き当たっても、逃げない」
「嫌なことがあっても我慢する」
一般社会ではそれらが美徳とされています。

「逃げてもいい」「3年も我慢しない」「空気は読まない」
株式会社paperboy&co.を立ち上げ、史上最年少でジャスダックに上場させ、その後も
数々のビジネスを立ち上げている実業家の家入一真さんは、著書『もっと自由に働きたい』
(ディスカヴァー・トゥエンティワン/刊)のなかで、常識を疑い、その逆をいくもっと「自分に正直」な生き方、働き方を提案しています。

■「仕事は3年やらないと意味がない」は信用しない
社会に出たときによく言われるのが、
「嫌なことや理不尽なことがあっても、とりあえず3年は続けなさい」
「仕事は3年続けてようやく面白さがわかる」といったこと。 しかし、家入さんは言います。
「社会の理不尽さを受け止める忍耐力を身につけて何になるっていうんだ」、
「我慢じゃなくても、今できること、3ヶ月後にできることを積み重ねていけば、3年後はおのずと変わってくるはずだ」と。 3年後の社会がどうなっているかなど、誰にもわかりません。
そう考えると、自分の「今」を我慢に費やすなんてもったいない。
我慢しなくたって、楽しめる場所はあるはずなのですから。

■会社の価値観に従わない代わり、会社の制度に依存しない
これから社会に出る、あるいは社会に出たばかりの人ほど、はじめに触れる社会での価値観やルール、制度に抱く違和感を大事にしたほうがいいと、家入さんは言います。 もし、自分がいる社会の価値観に慣れていくことに危機感を覚えたなら、積極的に外に出てみることをおすすめする、と。
例えば会社であれば、交友関係を社内だけにとどめず、色々な業界や仕事をしている外部の人と
交流することで、自分が常識だと思っていることが他の人にとっては全くそうではないことがわかるはず。
その結果、自分のいる会社の価値観が合わないと思ったら、無理に従う必要はありません。
その代わり、会社が与えてくれる制度にも甘えたり依存したりしないことです。
会社の言うことだけを聞き、制度に依存している受け身な姿勢では、いずれ生き残っていけなくなります。
そうならないためにも、組織に依存せずに生きる自分なりのやり方を今のうちから探っておくべきなのかもしれません。

2:やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/29(水) 10:32:11.38 ID:???
■「居心地のいい場所」から離れる
先行き不安定な時代だから安定を求めるという気持ちも理解はできるものですが、
「安定」や「居心地良さ」は自分の世界を狭めてしまうことにもなります。
もし、今自分がいるコミュニティーに安心や、居心地の良さ、満足感を覚えるのであれば、それは実は危険信号。
そういった感情は個人の進化を止めるものだと家入さんは言います。 安定よりも刺激。
自分にとって居心地のいい場所を離れることは、新しいスタートでもあるのです。

本書には、常識や既存の枠超えて、IT業界を牽引し続ける家入氏ならではの働き方論・生き方論がつづられています。
中学生時代は引きこもり、高校は退学と、“逃げてばかり”の人生を送ってきた同氏だからこそ得られた持論は、私たちの背中を強く、そして優しく押してくれるはずです。

本書は、ディスカヴァー・トゥエンティワンの若者に向けた新シリーズ「U25/サバイバル・マニュアル」の創刊号の一冊として刊行。 同時発売に『自分の強みをつくる』伊藤春香(はあちゅう)著があります。
(新刊JP編集部)

-以上です-



7:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:39:01.84 ID:G6sYdH28
能力があるやつの言う言葉
無能は仕事など選んでおれない

5:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:36:13.92 ID:C3+sgWXo
2年契約なんですがw

12:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:42:47.67 ID:KQhuY5hY
非正規雇用の世界へようこそ




10:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:42:12.43 ID:swWkXqgY
「社会の理不尽さを受け止める忍耐力を身につけて何になるっていうんだ」

まさに国自体が隣国へ理不尽に従ってるからこんなになってるしな。

14:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:43:31.38 ID:6E0ZqY/m
四年続けて病みました・・

17:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:50:56.30 ID:menXtcST
>>14
一年多かったんだよ

15: 【関電 79.6 %】 :2012/08/29(水) 10:46:22.46 ID:DN1Mjfym
興味が有ることなら5年やるといろいろ見えてくるはず
とりあえず10年分の生活費を貯めろ

16:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:49:01.52 ID:XQxlfmwz
理不尽なことに3年も我慢していたら、都合のいい奴隷のレッテルが貼られるだけだからな。

18:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:52:07.55 ID:1SXvlPti
この手の本を信じる方がバカ
「サラリーマンなんか辞めちまえ!」
「やっぱサラリーマン最高!」
って本を同じ著者が書いてたりすんだから

サラリーマンなんか今すぐやめなさい
一番いいのはサラリーマン (扶桑社文庫)

20:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:53:00.57 ID:zyuLt6zS
結局のところ、3年はやってみないとどんな仕事も理解できんってことだろ。
ただ、ブラックは1ヶ月で分かるから、生半可責任負わされる前にとっとと辞めた方が吉

23: 【関電 79.6 %】 :2012/08/29(水) 10:55:26.70 ID:DN1Mjfym
>>20
いまどき派遣は即戦力だぜ?w 3年経つ前に雇い止めだよw

24:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:55:43.11 ID:h1oU96lb
嫌いな仕事でも、その関連資格を取れたら辞めて良いんじゃないかな
お勉強は学生時代で終わりと思っているなら、どこでも通用しなくなるよ

25:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:57:17.95 ID:t7KuurEe
能力の無い若者が、この本のことを真に受けて実践してしまったら悲劇だな。

26:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:57:25.38 ID:Ss6x4AZk
こうしてワープアが大量生産されていくんだな

27:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:58:28.75 ID:mXnRDXgK
3年後の社会がどうなっているかなど、誰にもわかりません。
これは真実

30:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 10:59:57.52 ID:5HAXrkz6
俺みたいに、入社して数ヶ月後から募集要項と全く違う仕事やらされて、
やめたい気持ちを我慢して、というか惰性で3年くらい続けてたら
金になる技術が身について我慢してよかった
ってケースも少なからずあると思うんだけどな。

33:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:01:21.68 ID:QYcxPNxC
好きな仕事に誰でも就ける訳じゃないしなあ
何が自分の好きな仕事か決められない奴もいるし
嫌いでもやるしかないのが多いんじゃないの?

35:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:06:08.22 ID:DIoFsbDU
10年過ぎてから使い物になってくる人もいる
人生に定義はつけられん

46:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:19:31.82 ID:ShrGND/0
こういう考え形もあっていいとおもうが、
それを全員に当てはめようとすると、無理が生じる。

居心地の良い場所が嫌ダメというなら、
日本から出て行って生活しているのか?

47:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:22:57.04 ID:/TNcQFXv
企業によったら3年居れば古参扱いの所もあるぞ

48:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:23:01.20 ID:2j0TFyQY
楽天の平均勤続年数2年って

59:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:27:24.17 ID:8ActanH9
>>48
嘘でしょ?

69: 【関電 82.4 %】 :2012/08/29(水) 11:44:53.68 ID:DN1Mjfym
>>59
ググってみたら2.9年とか書いてある ((((・〜・;);););)

81:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:16:23.82 ID:8ActanH9
>>69
どうやって転職してんだ??

84:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:26:29.28 ID:jp9Fkuz9
>>81
楽天社員なんて、もともと長く勤める気なんて無いでしょ。
ある程度そこでやれることやったら、次の仕事探すのが普通。

85:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:27:04.35 ID:zLzjNzVI
以前楽天に店出してたけど、楽天側の担当が二年で七回も変わった。
急に担当と連絡がとれなくなって、二週間くらい次の担当が決まらなかったこともあった。
かなり社内は壮絶だと思う。

50:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:23:27.54 ID:kpHCCbQF
ブラックなら3年も続けたら文字通り命に関わるし、
職場によっては3年でも「丁稚修行」としては短いところもある。医者なんかそう。
単純に一般化できない。

やはり若いうちからアルバイトでもなんでもして、
「働くこと」の距離感を掴むのが肝要。
何も知らずに突然社会に出て、「この職を続けるべきか?」なんて
一人で判断できっこない。

57:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:26:51.24 ID:y8UJnWB9
ぶっちゃけ技術職の大半は3年程度じゃ評価しようがない

61:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:30:25.68 ID:HJYdygK1
3年もつならそれなりに自分にあった会社じゃないのか

63:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:34:00.27 ID:O5f8ch6V
企業側も3年持てば上等だと思ってるから待遇悪いし育てる気ないからスキルアップにも繋がらない会社もあるからな
創業からそれなりに時間たつのにいつまでも従業員の平均年齢が若いままのITとかに多い

65:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:36:02.27 ID:TSLCKXjX
嫌な仕事は何年やっても嫌なもんだ、
多少慣れる事はあるかも知れないが・・・
とりあえず、出来る仕事をしましょう!
出来ない事を無理してやると、嫌じゃなかったのが、嫌に変わるから。

73:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 11:55:56.80 ID:ezmGxS2U
週40時間できっちり有給も取れるなら仕事と割り切るのは大いにありだが、
残業休出当たり前な上に仕事と割り切れ、だからな
そりゃ>>1みたいな話も出てくるさ

74:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:00:26.91 ID:dpa8cBr3
なんで居心地の良い場所にいちゃいけないんだ
居心地の悪い場所にずっといたら精神おかしくなるだけだぞ

83:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:23:48.13 ID:58QeC8Ru
>>74
もうおかしくなってるんだよ。
電車乗るとみんな死んだ魚の目でスマホ見つめてるだろ?感覚が麻痺してるんだろうな。

こういう負の因子が周囲に伝染して、組織が病んで、居心地の悪い環境(ブラック企業)が出来上がる。

これが今の日本。

75:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:01:58.43 ID:9iS8PRr2
3年続けさせて貰えると思ったの?
最長で2年11ヶ月しか続けさせないよ?

76:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:04:42.59 ID:vDh59r+S
>>75
世知辛い世の中になっちまったなぁw

77:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:05:44.38 ID:dpa8cBr3
>>75
なんで?

236:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 23:47:52.18 ID:Z2pocrJq
>>77
3年雇うと定期雇用の義務が生じるから。

78:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:10:42.28 ID:nNiWsYEi
3時間で充分

79:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:12:53.59 ID:F7Rxzcgt
>>78
働きやすさは人的環境にかなり依存するから
3時間で判断可能っちゃ可能だな

80:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:16:08.68 ID:TS0tI6t3
3時間でわかる程度ならそもそも入る前にわかろうよ(´・ω・`)

86:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:27:16.85 ID:KmBQbeJ5
嫌な仕事でもいいからと思っても三年無職です

98:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 12:46:59.39 ID:+FF7+G2D
前に人事課に居たけど
中途採用枠でも1年や三ヶ月で辞めたとか、いわゆる経歴が「汚れている」人はまず採用しなかったね

116:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 13:22:19.28 ID:dUCGKfxJ
3年じゃ何も分からない

            by民主党

124:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 14:05:42.59 ID:sUmwuhLL
ビジネス本もゆとりに迎合し始めたか。

129:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:21:37.74 ID:g5gzf1hw
こういうの鵜呑みにするバカが非正規とか底辺に堕とされるんだよなw
見切りつけるなら3年とは言わんが2年はやってみないと

132:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:48:09.72 ID:GtyDqiEW
合わなきゃ即辞めで次を探した方が良い
若ければ再アタックできる間口も広い
歳をとるほどチャンスが減る

無理に嫌な場所で続けても、精神壊すのが結果で、会社は保護してくれない
長年勤めても邪魔扱いでリストラ候補

133:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:53:11.28 ID:gyDSLvxA
>>132
そもそも雇われ続けるのが前提なのが間違いでは?

134:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:53:28.88 ID:j19q3kK+
>>132
>合わなきゃ即辞めで次を探した方が良い

ブラック企業の場合は特にそう。
居れば居るほど危なくなる。下手したら詐欺等の、
犯罪の片棒を担がされる可能性すらあるよ。

135:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 15:58:10.40 ID:OBxySr4C
雇い主としては三年ぐらいしてやっとそこそこの仕事を覚えるからその前に辞められたら元がとれないだろ、って感じなんだろね。

139:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 16:20:49.83 ID:jp9Fkuz9
>>135
仕事覚えるのに三年かけるとか、教育制度がダメ過ぎ。

136:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 16:03:14.48 ID:j19q3kK+
今の雇い主はダメなら難癖付けてクビに追い込めば良いと思っているから
「おあいこ」だよ。

137:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 16:07:07.80 ID:CpaYgesz
3年続けろってのはあくまで一般論だよ。ブラック企業や高度技能職は別。
3年いれば一通りの能力が身につくというのもあるし、転職するにしても、
最初の職場が1年も持たないとかだと、能力以前に忍耐力がないって見られたりするし。

ブラックならすぐやめろってのは同意だが、それはキャリア設計以前の問題。
逆に医者や技術者とかだと、3年でも短いだろうと思う。

143:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 16:37:04.59 ID:2+o8akzS
>>137
その一般論が根拠無いって話じゃないの?
1年持たないから忍耐力がないってのも根拠があるわけじゃないし、ある程度マニュアル作っとけば3年もかからないでしょ。

キャリアも何も、正社員以外認めないとか空白があるとダメだとか現状の日本のキャリア設計自体がおかしい。
あと、技能職はむしろ即戦力だよ。
即戦力なんだから、条件が合わなきゃ辞めるって方が普通かと。

144:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 16:41:05.43 ID:CVHRHsec
>>1
無理に、3年続けなくってもいいと思うが、
その業界なり業態なりを理解するため、同業他社へ移るためのキャリアにするには3年くらい必要って話だろ?
別に根性つけるために「3年我慢する」って話じゃないよな。

160:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 17:41:07.50 ID:UH8zQuq2
我慢を身に着けるとか、
3年やらないと仕事が身につかないとか、仕事の面白さはわからないとか関係ないだろ。
単に転職市場で不利になるからだろ。

161:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 18:07:33.43 ID:sUmwuhLL
最近3年間で2、3回転職してたら、人事からは「地雷」と認識されるだろうね。
自信があるなら就職するより起業した方がいい。

163:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 18:42:46.63 ID:9iesmkdB
起業して成功できりゃ就職なんてしてねよw
能力がないから皆企業に潜り込むのに

175:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 19:53:34.64 ID:TU/sruQR
レジュメに1行足すには、3年の仕事でないと迫力ないよな〜
逃げるなら3ヶ月未満とか聞いた記憶があるが、どうなんだっけ?

176:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 19:58:11.08 ID:uiOXY9r8
>>175
最初の3年で戦場経験しとくと後が楽、マジで。

202:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 23:14:19.80 ID:RbNeE+Wz
俺は新卒で入った今の会社、
入ってから1,2年は辞めたくてしょうがなかったが、
3年経過したぐらいから、楽しさが分かってきた。

258:名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 00:23:00.69 ID:xamOjzJZ
続ける気がない仕事に貴重な時間を費やすのはもったいない。
一生を捧げるに値しない明らかな糞仕事or糞企業ならさっさと辞めたほうがいい。

261:(  `ハ´ ):2012/08/30(木) 00:32:52.59 ID:DdjN8fI6
>>258
その会社で一生働くのとその業種で一生働くのは違うから
その業種で働くつもりなら糞企業でもある程度頑張るべき。

後、社会人になってから自分探してかなりアレだと思うぞ。

265:名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 00:37:01.42 ID:oE9d36nk
正直3年は長すぎるな
3年で大体業界のことと社内のことが理解できてくるってことなんだろうけど
それが通用するのは大企業か昭和の中小までだと思う
この時代そんなのんびり構えてられないだろ

249:名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 00:08:14.01 ID:HWG2K4OC
っつーか、ケースバイケース
社会は絶対的な物差しで点数付かないから
人も会社も
相性です、相性

232:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 23:43:49.03 ID:mGJCjZ2u
ほとんどの啓発本は、著者の持論をまとめただけのものだから、それを鵜呑みにしちゃ駄目。

237:名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 23:48:04.24 ID:XvkUWcYr
>>232
啓発本を多く読んでると分かることが一つだけある。

運が良ければ、何やっても成功する。

仕事は楽しいかね?




元スレ : http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346203925/












オススメ一覧