- 1: ジョフロイネコ(SB-iPhone):2012/08/31(金) 05:39:31.85 ID:lqB0amHqi●
-
厚生労働省は30日、10年「社会保障を支える世代に関する意識等調査」結果を公表した。
30〜39歳の男性の非正規労働者の未婚の割合は75.6%に達し、
04年の前回(45.5%)より30ポイントも増加した。
非正規労働者の経済的な不安定と、未婚化の進行が強く結びついている現状が明らかになった。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/contingent_workers/?1346345942
- 3: ターキッシュアンゴラ(京都府):2012/08/31(金) 05:39:55.90 ID:1ptTCY0i0
-
75%wwwwwwwwwwwwwww
- 5: ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/31(金) 05:40:22.85 ID:lEChJi0t0
-
おれのことか
- 6: 猫又(関西・北陸):2012/08/31(金) 05:41:52.31 ID:6zON5ikyO
-
むしろ非正規で結婚した25%の方が心配
- 8: ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 05:42:44.16 ID:028zFg1k0
-
諸悪の根元は、解雇規制にある。
昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。
ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
- 84: ボブキャット(やわらか銀行):2012/08/31(金) 07:03:10.92 ID:ewsMW/6C0
-
>>8
大正解
- 96: ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/08/31(金) 07:13:22.01 ID:qig86czu0
-
>>8
よく言った。
- 13: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/31(金) 05:45:38.21 ID:7N+lSK3N0
-
なんで非正規なら結婚出来ないんだか不思議だ。
たぶん、その非正規に甘んじている姿勢が結婚に踏み出す勇気を持てないんだろうな。
- 52: 白(愛知県):2012/08/31(金) 06:30:29.50 ID:YLYKOmNO0
-
>>13
おいおいおい
女って驚くほど露骨だぞ
- 14: オシキャット(兵庫県):2012/08/31(金) 05:46:37.03 ID:2kZJMUAa0
-
金持ちの一夫多妻でOK
俺の収入なんか好きな車の維持費とタバコ、雑費に消える
親の退職後は家の固定資産税もね
将来の寂しさは理解している
それでも十分幸せだよ
- 15: アメリカンカール(東京都):2012/08/31(金) 05:47:09.74 ID:vqlxrHb10
-
ちょっとひどすぎる数字だな・・・
- 16: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/08/31(金) 05:49:32.72 ID:cVCjlw9j0
-
非正規で結婚する奴の方がおかしいだろ
- 20: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/31(金) 05:55:47.15 ID:7N+lSK3N0
-
男が女を養うって固定観念だろ?
別に非正規でも養ってもらえば結婚出来るだろ。
- 23: ベンガルヤマネコ(中国地方):2012/08/31(金) 05:58:51.57 ID:QOviUv8J0
-
これが「結婚できない男」の現実の姿です
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022643862/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 29: パンパスネコ(岡山県):2012/08/31(金) 06:03:45.14 ID:feQ4OGZC0
-
非正規雇用がアレなのは当たり前
だが、何故か男しか叩かないマスゴミには疑問を感じる
女も社会のゴミと不細工が売れ残るから同じ事なんだけどね
- 31: 黒(関西・北陸):2012/08/31(金) 06:05:25.87 ID:pcFmFi3SO
-
非正規でも結婚するべきだろ
共働きなら何の問題もない
一回しか人生無いんだし死んだらもうおしまいだ
どうせ死ぬなら結婚して結婚生活味わっていい思いしてから死にたいだろ
正規で働いてても倒産やリストラでバイトに落ちぶれる時代なんだし
たかが非正規とかで悩みすぎ
結婚してから正規になってもいいわけだし
若い時ならきちんと働いてから結婚するべと考えてもいいけど
歳とってたらそんなことどうでもよくなる
死の確率が上がってくるのにいちいち正規にならないといけないとか考えてられない
とりあえず結婚していい思いしてからその後のこと考えたい
共働きなら非正規でも暮らせる
むしろ金無い非正規こそ結婚して世帯収入を増やすべき
結婚もできて収入も増えるし
独りの時より生活楽になる
- 86: ボブキャット(やわらか銀行):2012/08/31(金) 07:04:47.26 ID:ewsMW/6C0
-
>>31
正解
底辺こそ支え合って生きるべき
- 38: ツシマヤマネコ(家):2012/08/31(金) 06:12:44.24 ID:2PsXLuit0
-
25%が不安定な状態で結婚しているのか
度胸があるな
- 44: 黒(関西・北陸):2012/08/31(金) 06:19:34.68 ID:pcFmFi3SO
-
結婚する理由
好きな時にセックスしまくれる
夜中突然セックスしたくなってもすぐにセックスできる
乳揉みたいときや吸いたい時すぐに乳揉んで乳吸える
朝からセックスしまくれる
金無くて風俗いけなくてもセックスしまくれる
風俗代を抑えられる
いくらセックスしたくても金かかるからバンバン行けないわな
月に一回しかできないセックスが毎週毎日のようにできるようになる
仕事中に帰ったら乳揉みたいなと考えたりセックスしたいなと考えて楽しめる
そして実際に帰ったらすぐ乳揉んでセックスできる
とにかく好きなときに好きなだけセックスできる権利が手にはいる
- 45: オリエンタル(やわらか銀行):2012/08/31(金) 06:21:34.30 ID:PAxAbFFd0
-
>>44
童貞かw
結婚するころ月2回ぐらいになるわw
- 46: スミロドン(関西・東海):2012/08/31(金) 06:25:08.83 ID:CNiXGBfqO
-
>>44
言っとくが風俗よりはるかに嫁の方が金掛かるからな ハゲ童貞は黙ってろ
- 238: サイベリアン(WiMAX):2012/08/31(金) 10:50:43.53 ID:Gt/gr3Zt0
-
>>44
一生おなじ女抱き続けるとか
どんな修行だよ
- 50: イエネコ(空):2012/08/31(金) 06:29:03.08 ID:AQVqfyQUi
-
セックスのための結婚だけはやめたほうがいい
- 56: ヒョウ(大分県):2012/08/31(金) 06:33:11.07 ID:Pg7qTctO0
-
結婚してるのが25%もいるってのが素直に驚いたが
冷静に考えたらそのほとんどができちゃった婚だと
分かるとすぐに納得した
- 59: アメリカンカール(神奈川県):2012/08/31(金) 06:34:19.22 ID:DCaqbaed0
-
25%の子供たちが将来、団塊ジュニアを支えなきゃいけないと思うと、
泣けてくるものがあるな。
- 60: ピューマ(神奈川県):2012/08/31(金) 06:34:49.61 ID:HRwZEc0+P
-
うちの兄貴なんてコンビニアルバイトだが
結婚して子供まで作ったぜ。
大丈夫なんかな。
- 65: オシキャット(兵庫県):2012/08/31(金) 06:39:16.00 ID:2kZJMUAa0
-
>>60
俺の同級生はその状況から
コンビニの雇われ店長に昇進+パチ屋掛け持ちで嫁と子供2人養ってるよ
- 70: ピューマ(神奈川県):2012/08/31(金) 06:48:47.56 ID:HRwZEc0+P
-
>>65
すげー
- 69: チーター(埼玉県):2012/08/31(金) 06:47:14.09 ID:zEhmgYCP0
-
将来、年寄りを支える若者がかわいそうだから子供は作らないし結婚もしない
- 81: マーゲイ(兵庫県):2012/08/31(金) 07:01:30.42 ID:RICI2x4i0
-
>>69
俺も同じだ。
ただ結婚はしてるけど子供は作らない理由が。
- 90: ジョフロイネコ(富山県):2012/08/31(金) 07:08:46.90 ID:e/NhW8YV0
-
早く安楽死できるようにしてほしい
ご先祖様に申し訳ないから先祖代々の墓には入らない
海か山に散骨してもらうつもり
- 95: しぃ(神奈川県):2012/08/31(金) 07:12:26.36 ID:mbgKx4hD0
-
>>90
PCの処分を忘れずにな。粉々に破壊した方がいいぞ
- 119: アムールヤマネコ(東京都):2012/08/31(金) 07:32:28.53 ID:aiDQTOh90
-
女なら結婚して養ってもらうって手もあるがー
男なら割とマジに詰んでるだろうねえ
- 127: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/31(金) 07:37:15.60 ID:Kq6jY1kk0
-
>>119
その養ってくれる男が減れば競争率も上がると思うんだが
男の未婚が増えるってことは女もその分未婚が増えるでしょ
- 132: アムールヤマネコ(東京都):2012/08/31(金) 07:39:19.35 ID:aiDQTOh90
-
>>127
でもまあ
男の方が数多いし
多少の男が落ちぶれても大丈夫じゃね?
- 128: ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/31(金) 07:37:53.13 ID:iKsx9bqt0
-
女の収入が増え、いろんな選択肢も増えた
男はその逆になった
- 138: チーター(埼玉県):2012/08/31(金) 07:44:24.21 ID:zEhmgYCP0
-
ブラックは必要悪だと思う
最低限の雇用を用意するってハードル上げたら
企業できる人間が限られて雇用の場が更に減る。
ブラックの中のブラックだけ潰れてればいい。
- 182: ハイイロネコ(静岡県):2012/08/31(金) 08:28:58.67 ID:Emj2fxxY0
-
そもそも30代の非正規って男ならいて10パーちょっとだろ。
そのうちの四分の三だからそんなにいないんだろ
- 188: エジプシャン・マウ(静岡県):2012/08/31(金) 08:33:36.99 ID:7l39nL+h0
-
>>182
アホかw
完全失業率だけで4%越えるわい
- 183: オリエンタル(山口県):2012/08/31(金) 08:30:43.25 ID:W6nS7UFn0
-
これは深刻な問題だな。
しかし、結婚して一緒に働いた方が生活は豊かになるのは間違いない。
で、そのうち正社員にしてもらえばいいのだし。
- 186: コドコド(長野県):2012/08/31(金) 08:33:04.12 ID:cXSoIJWn0
-
>>183
正社員になる前に契約切られますので(´・ω・`)
- 190: ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/08/31(金) 08:36:12.92 ID:uMPyQLS50
-
>>183
男女平等で労働者増やしたから給与が安いんだよ
共働きだと豊かに成るんじゃなくて、共働きしないと暮らせないシステムに変わったんだよ
- 248: ボンベイ(滋賀県):2012/08/31(金) 11:00:34.74 ID:UiF6a5Dd0
-
てかあと30年くらいしたらマジで北斗の券みたいな世の中になってるかもしれないから
結婚して子どもを生むことが決して正しいとは言い切れないかもね
- 249: コドコド(茨城県):2012/08/31(金) 11:03:30.21 ID:+un4ZKU70
-
みんなそんなに結婚したいもんなの?
- 251: ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/08/31(金) 11:07:55.54 ID:qig86czu0
-
>>249
てゆーか、一人じゃ生きていけないのが人間だからじゃないのか
- 254: 三毛(長屋):2012/08/31(金) 11:15:17.21 ID:EtJxiOwj0
-
>>251
そんなものはアナログ世代の前時代的考え
ネットも家電も発達した今なら言える
一人でも大丈夫さ〜むしろ身内は重荷さ〜
- 253: ラ・パーマ(家):2012/08/31(金) 11:13:57.58 ID:5vh87Ots0
-
結婚したいけど、相手がいない…
- 214: 三毛(長屋):2012/08/31(金) 09:16:07.43 ID:EtJxiOwj0
-
俺の仲間がこんなにいっぱい居るのか
こんなに嬉しい事はない
- 217: 斑(関東地方):2012/08/31(金) 09:21:28.38 ID:wzyXSjORO
-
>>214
そうは言うけど、彼女はいるが結婚はって考えてる契約やらバイトと
恋人出来た事がないニートとでは全く違うような気がする
この人と結婚していいの?

◆結婚に関する名言が軒並み酷い件
◆婚活にくるやつ等凄すぎワロチ
◆女が教える「結婚すると後悔する女」 これはためになる
◆【日本ヤバイ】結婚件数が過去最低を更新 未婚者「長生きしたくない」・・・老後に大きな不安
◆一生独身の人生ってどうなんだろう・・・
◆婚活にくるやつ等凄すぎワロチ
◆女が教える「結婚すると後悔する女」 これはためになる
◆【日本ヤバイ】結婚件数が過去最低を更新 未婚者「長生きしたくない」・・・老後に大きな不安
◆一生独身の人生ってどうなんだろう・・・
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 12:36 ▼このコメントに返信 非正規だから結婚できないんじゃなくて、コミュニケーション能力が無いから結婚できないだけだろ。勘違いもはなはだしい。
2 名前 : 投稿日:2012年08月31日 12:37 ▼このコメントに返信 どうやったら女と出会えるか教えてください
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 12:38 ▼このコメントに返信 25%とか大杉だろwどんだけ知恵遅れ多いんだよ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 12:40 ▼このコメントに返信 24.4%の結婚できた奴が心配…。
子供のお金どうすんの…?
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 12:42 ▼このコメントに返信 解雇規制なんて実際の社会を見ていれば分かるけれど、ほとんど機能していない。よーっぽど大企業だったら違うけれど、普通使えない奴なんてさくさく切られている。
現実を知らない学者や弁護士がドヤ顔で「解雇規制が問題!」とか言っているだけで非正規雇用を増やすいい理由にしかなってない。(労働問題にかかわってきている人なら別だが。)
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 12:46 ▼このコメントに返信 ※5
現実を知らないのはあんたや。
宮本弁護士は労働裁判もやってるし、わしも雇われとは言え経営者の立場だから良く分かる。
零細で解雇し放題なのは、裁判に訴えるだけの資金がないから泣き寝入りしてるだけや。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 12:47 ▼このコメントに返信 米1
非正規の男と結婚したいって女いるの?
8 名前 : さ投稿日:2012年08月31日 12:48 ▼このコメントに返信 イケメン金持ちだけ結婚すりゃいいよ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 12:53 ▼このコメントに返信 都合のいい所だけ見てれば結婚もいいものなんだけどね。
金がない状況は結婚の不味い部分を増幅する。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 12:59 ▼このコメントに返信 結婚する理由はまちまちだろうけど、独身だと老後がヤバイぞ。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 12:59 ▼このコメントに返信 こういうのって、自営やフリーランス的な働きのやつはどうするんだろ?
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:00 ▼このコメントに返信 要するに大学費が負担になるかどうかだから、
ここを改善しない限りどうになんないね
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:03 ▼このコメントに返信 解雇規制も悪じゃないんだよな。
終身雇用を行わせるための内容だから。
簡単にやめさせれないから、完全失業率も低く出来る。
また、技術や経験が必要な業種なんかは技術流出や継承にも役に立つ。
何が悪いかっていうと、非正規雇用に関しての規制緩和が悪。
ここの規制緩和にたいして、メスをいれない限り、どんどん増え続けるだろうな。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:05 ▼このコメントに返信 米13
どうしようもないお馬鹿さんですね
そんなことしたら失業率跳ね上がるよ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:07 ▼このコメントに返信 ※3
その25%は女の方が正社員かもな。
16 名前 : お投稿日:2012年08月31日 13:08 ▼このコメントに返信
凄まじいな
資本主義も末期ということだな
富の一極化が何十年もかけて
政府主導で進んだ当然の成り行き。 貧困は貧困を生み出し
格差は更なる格差を生み出す
弱いもの達が淘汰されれば
更に弱いものを作り出しこれを搾取する。
富のシャッフルを活性化させないと マジ滅びるぞ。
後50年保たないでしょ資本主義社会
しかも移民受け入れてグローバル化など幻想
実際流入する移民は間違い無く貧困層
貧困国の労働力を仕入れれば
更なる労働力のダンピングを生み出す。
結果企業や資本家は更に巨大化するが
貧困は更に深刻になり2極化が凄まじい事になる
ワークプアは貧民になり
国内にもいずれスラムが形成される
貧困で犯罪率は更に上がり
不法労働や違法な組織が蔓延し 結果税率は下がる
資本化を守ろうとすれば 資本主義が崩壊する
資本主義はもう終了してるんだよ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:10 ▼このコメントに返信 解雇規制が強いほど就業率が低くなるのは統計的事実。
セーフティネットを作って、金銭解雇できるようにするのが吉。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:12 ▼このコメントに返信 ※16
匿名とは言え、頭の悪さを誇示するのはやめようよw
日本は資本分配率が高いわけじゃない。
中高年正社員が貰いすぎなだけ。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:13 ▼このコメントに返信 金に縛られなければ別に子供育てられない環境でもないって事だと思うが、何でも金で解決しようとするからおかしな事になる。たとえば大学でてる人なら金払って塾通わせなくても自分で教えればいいでしょ。金使わなくてもできる事って結構あると思うよ。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:13 ▼このコメントに返信 あたし女だけど
そもそも結婚願望がない
ガキ嫌いだしめんどくさい。一人で細々と食っていければそれでいい
男もそうではないのでしょうか
21 名前 : あ投稿日:2012年08月31日 13:14 ▼このコメントに返信 非正規は非正規をよく知ってるから結婚なんてしたがらない
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:14 ▼このコメントに返信 最初から非正規の男性と
結婚してから非正規になった男性では全く違う
非正規の男性ではまず両親に結婚相手として紹介できないだろ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:16 ▼このコメントに返信 少子化が進むな。日本は滅ぶ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:22 ▼このコメントに返信 ※1の言ってることは、理由の全てじゃないけど的を射ていると思うわ
どっかの教授も言っていた
非正規だから結婚できないのは正しいが、どっちかというと因果は逆
コミュ障だから非正規にしかなれず、コミュ障だから結婚できない
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:25 ▼このコメントに返信 人生設計でよく生命保険の連中が想定計算するだろ
あれの前提年収稼げてないやつがどうやって
子供の養育・教育費
家・車等のローン
老後の貯蓄
を確保できるわけ?
できないから、どれか犠牲にするしかないわけで
それだけの覚悟があるか、そんな勘定もできないか
どっちかでないと結婚なんて発狂してできんだろ
それでも恋愛できる人は幸せだろうけどな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:27 ▼このコメントに返信 ※19
非正規が子どもになにを教えるの?どれだけ教えてやれるの?
自分も大学出てない確率高そう
それなのに、高度にシステマティックされた塾と同等の内容の受験勉強を子どもにたたき込める人間がどれだけいる?
金のあるなしは受けられる社会サービス、身につけられる知識や価値観に多大な差を産む。
女は直感的にそれをよく理解している。
狩猟採集社会ですら、夫の「稼ぎ」で母子の生存率は数倍違ったという。
おまけに現代だと金持ちとか成功者の子どもであることのアドバンテージって、親の投資量が多いことのほかに「成功者の価値観」を身近でいちばん受け取れる、ってことも大きいよ。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:28 ▼このコメントに返信 >>69は馬鹿だろ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:30 ▼このコメントに返信 問題なのは女も非正規が多いってことだろうな。
男が非正規で結婚できない!金しか見ない女が悪い!
…とヒスるやついるが、でも結婚したら女は働けない。
子どもができたらまず家事・育児は女の仕事になる。同棲の段階で女の仕事だけどな。
正規雇用の女ですら、第一子妊娠で7割が辞めてる。
辞めざるを得ない。
夫の育児休暇取得率がそれを物語ってる。
子どもは世話が絶対必要、両親のうち父親は育児に一日数分しかしないなら、母親の負担が重くなる。
非正規でも結婚できる社会にするのには、男の社会進出がもっと必要だ。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:35 ▼このコメントに返信 >>254
おっさんになればわかるが
親戚連中に「この人これからどうすんだろ…」とマジで心配されてるぞ
4050過ぎて結婚諦めてて悲壮感がハンパ無いおっさん
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:41 ▼このコメントに返信 本当に好き同士で一緒にいたいって言うなら、非正規雇用でもなんでも結婚するだろうさ。
そういう縁がそう万人にあるわけでもないし、今現在そういう相手がいない状態で、金も無いのに新規で彼女みつけられるかっていうと、かなり障害になるのは事実だろ。
結婚したら専業主婦になりたいって女、今の仕事止めたいって女はまずアウト。
男女平等だのギャーギャー言ってる女で、男を養っても良いって胸張って言えるヤツってどれだけいるんだ?
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:41 ▼このコメントに返信 結婚して3年、金はないけど幸せに暮らしてる。
そろそろ子供も欲しいと思う。
一人で生きていこうとするより、自分や相手の家族と協力して暮らせばどうにでもなるもんだ。
家族や親戚ってすごく大事だぞ。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:44 ▼このコメントに返信 解雇権規制の緩和もいいが、コストダウン規制しろよ。
バカみたいなコストダウン競争がいつまでも続けば、解雇の緩和なんて「正社員でも結婚できない」状況を作るだけだぞ。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:45 ▼このコメントに返信 ほぼドラマの固有名に近い「結婚出来ない男」という言葉を出すとすごい違和感を感じる。
ドラマの中の阿部ちゃんは金が無くて結婚出来ないというわけじゃなくてむしろその逆だったし。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:45 ▼このコメントに返信 米26
システマティックに教育されて大学まで行って、でも非正規なんでしょ。
そもそもなぜ非正規が一気に増えてるのかわかってていってる?グローバリズムで国境超えて資本が自由に移動できるようになってよりやすい労働市場求めて、企業は海外に生産拠点をうつす。賃金の高い日本でものつくっても採算が合わなくなってきて、国内では景気の波ににできるだけ影響を受けないように、企業は非正規を増やす、そう言ったことが現実に起きていて、個人レベルではどうしようもない人がいる。コミュ障とかいって叩いてるやついるけど、コミュニケーション能力があるやつはコミュしょうとは話できないの?お互いさまだろそんなの。他人のこと根暗とかいって叩くやつの方がよほど陰湿で根暗だったりするのと同じだよ。
てかさ、こういう結婚しにくい雰囲気つくる奴らって臭うね。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:46 ▼このコメントに返信 でも今って少子化だから、子供育てるための福利厚生は手厚いんでしょう
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:46 ▼このコメントに返信 私の旦那は付き合った当初はコンビニバイトだったけど
結婚を考えるようになって転職して正社員になったよ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:47 ▼このコメントに返信 米31
んむ。最終的に人生でモノを言うのは人との結びつきなんだよね。
金が無くても縁があれば大抵の問題はどうにかなる。
38 名前 : 名無し投稿日:2012年08月31日 13:47 ▼このコメントに返信 だから先進国ではどこも結婚はオワコンだと何度言えば
でも出生率低下は深刻だな…
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:49 ▼このコメントに返信 ※32
社会主義者乙。
余計な規制を無くせば、高すぎも低すぎもしない賃金水準の相場が形成される。
40 名前 : 名無し投稿日:2012年08月31日 13:52 ▼このコメントに返信 結婚できない男よりも…離婚できない男の話の記事ってねぇの…もうこの手の記事は飽きたぜ、離婚したくても中々出来ない奴等って結構いるんじゃねぇの
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:53 ▼このコメントに返信 非正規とか関係なく好きだったら結婚できます。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:54 ▼このコメントに返信 ※41
出来ません。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:56 ▼このコメントに返信 米39
じゃあ、なんでデフレスパイラルが起きてるんだ?
なんの規制が邪魔なんだ?
まさか正社員のクビを切れるようになるだけで、安定するとか言わないよな?
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:57 ▼このコメントに返信 地獄のミサワが結婚してるってニュースを聞くと
人生コミュ力が命ってのが良くわかるっしょ。
彼は経歴上は中卒以後10年以上ニートだった典型的ダメ人間だぜ。
それでも人として面白かったから今の位置に居る。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:57 ▼このコメントに返信 カタワ、キチガイ、公務員、議員だけの夢の世界だなwww
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 13:57 ▼このコメントに返信 今でさえこれかよ
これから機械やロボットがさらに人間の職を奪う(高齢化における介護ロボなど)し
エネルギー価格も沸騰するから
貧困層が加速するのは決定的なんだがw
それと比例して結婚できない=少子高齢化=経済成長の停滞
まさに負のスパイラル
親世代の財産を食いつぶした次の世代は詰み確定だな
スラムみたいな貧困層がどんどん増えてくよ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:04 ▼このコメントに返信 何で男の方だけにそのコミュ力求めるの?双方にコミュ力がないとだめって事は、女の方になかったらどうすればいい?どちらかにコミュ力があれば問題ないだろ。コミュニケーションはお互いさま。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:14 ▼このコメントに返信 自分がダメなのわかってるのに嫁は美人で尽くしてくれる人じゃないと嫌だから
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:21 ▼このコメントに返信 してない割合=したいけどできない割合 じゃないんだけどね
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:24 ▼このコメントに返信 女がいかに結婚相手に金しか見てないかわかるなw
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:25 ▼このコメントに返信 ところで、非正規雇用30代男性の75%が未婚のこの状況で、
なんで正規雇用年収1000万円オーバー30代半ばの俺が結婚できないんだ?www
52 名前 : あ投稿日:2012年08月31日 14:33 ▼このコメントに返信 良い女どこにいるんだ(・ω・)
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:34 ▼このコメントに返信 なんでってそれは・・・ごめん
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:37 ▼このコメントに返信 こんな不景気で非正規やニートがあふれかえってる日本じゃ子供がいたほうが老後が心配だわ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:38 ▼このコメントに返信 >これから機械やロボットがさらに人間の職を奪う(高齢化における介護ロボなど)
介護なんてどう考えても非正規で人間使ってた方がコスト低いだろw
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:41 ▼このコメントに返信 お前ら・・ 大変だな
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:43 ▼このコメントに返信 24みたいなキョロ充のアフォが反省もせずに好き勝手に言ってばかりだから
日本は近いうちに潰れるんだよなw
非正規だらけになって年収200万いかの世帯主が1000万人を毎年越えて
それと別個で完全失業者が200万人を越えてる
そこに、毎年3万人以上の大卒ニートと留年や留学の学内ニートが10万人www
個人の性格とかそんなレベルじゃないだろ?
働ける世代で考えたら、6分の1近くが奴隷扱いor仕事に就けない社会!
でも、団塊の経営陣や50代〜40代の収入は15年前から右肩上がりwwwwwwwww
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:46 ▼このコメントに返信 結婚できないって言いかたおかしいと思うが
誰もが結婚したいと思ったら大間違い
59 名前 : 名無し投稿日:2012年08月31日 14:46 ▼このコメントに返信 >>51
性格じゃない?
試用期間って利用できないの?
少し一緒に働けば、その人がわかるよね。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:47 ▼このコメントに返信 >おまけに現代だと金持ちとか成功者の子どもであることのアドバンテージって、親の投資量が多いことのほかに「成功者の価値観」を身近でいちばん受け取れる、ってことも大きいよ。
成功者の定義がよくわからんけど、成功者は苦労せずに成功者になったのかな?
労せずして金持ちになってるから成功者なの?だいたいその法則が当てはまるなら
三代目で身代つぶすってあれは嘘なんだね。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:48 ▼このコメントに返信 米51
( ´・ω・`)つ【鏡】
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:52 ▼このコメントに返信 この国は一夫多妻制ではないから、男が結婚できないなら女もほぼ同じ人数結婚できない事になるわけだが。
女は害人と結婚してるのか?
若しくは不倫で満足してるのか??
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:58 ▼このコメントに返信 非正規でも結婚したい彼女がいるなら伝えてみようよ。今の時代、正規になるまで待ってたらいつになるかわからないし、彼女も本気なら答えてくれるはずだよ。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 14:58 ▼このコメントに返信 本スレ13の頭が心配だな
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:00 ▼このコメントに返信 お前らがいくら結婚に対してATMになるだけだの結婚する奴は馬鹿だの否定してても
ちゃんと働いてちゃんと恋愛してるまともな考えの男はどんどん結婚していく現実
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:03 ▼このコメントに返信 >>62
女は離婚して単独親権とってナマポライフで余裕の余生
離婚した男は別を探す
結果、男が余っていく
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:04 ▼このコメントに返信 だから一夫多妻制にしろよ
男がどう見てもメリット無いけどそもそも結婚なんてメリット考えてない奴がすることなんだから、絶対一夫多妻にしたらする奴多いって。
金が有り余ってて女関係だらしない奴とかに金使わせようぜ
68 名前 : か投稿日:2012年08月31日 15:04 ▼このコメントに返信 正規労働者でも結婚できません
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:07 ▼このコメントに返信 >ちゃんと働いてちゃんと恋愛してるまともな考えの男はどんどん結婚していく現実
そのまともな男の子供が非正規になってるんだが?
で、それ言うと結婚して子供育ててるからといって必ずしもまともということではない、とでもいうのかな?
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:14 ▼このコメントに返信 ※1
コミュ力あって非正規なんてコミュ力以外が欠陥だらけのゴミクズ率高すぎるからNG
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:14 ▼このコメントに返信 自分の姉妹や子供がフリーターの男と結婚するって言い出したら絶対に反対するだろ?
つまりそういうことだ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:15 ▼このコメントに返信 >>68
(´;ω;`)
73 名前 : あ投稿日:2012年08月31日 15:20 ▼このコメントに返信 金持ちは金持ちに、貧民はひたすら貧民になる政治をして参ります。国民の生活が第一ですから!
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:24 ▼このコメントに返信 しかし、もう手遅れだよな。
この年齢で独身だともう結婚する気ないだろうし、結婚しても一人暮らしが慣れた身に結婚生活を維持するのは無理だろ。
まして、子供をつくるわけでもないし。
自衛のためにコツコツ貯金するのが正解。
それで70歳くらいに自分の人生を振り返って何も残さなかったことを後悔して、
残りの人生10年くらいをだらだら生きていくんだろう。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:25 ▼このコメントに返信 正規雇用・非正規雇用関係なく
30代男性未婚率35% 女性25%だからな別に普通じゃん
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:27 ▼このコメントに返信 米71
その風潮はつくられたものだろ。こういう雰囲気つくってる奴らって結局日本人を緩やかに減らそうって事だろ。日本人減ってもらわないとこまるもんなあ。
元々日本人ってみんな貧乏だったし、貧乏な中で一生懸命勉強して、この国つくってきたんだろ。非正規はだめとかもう将来ないみたいなあきらめムードつくってだれ得なんだよ。
まあいいや乗せられるような馬鹿な日本じんは消えた方がいいのかもな。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:30 ▼このコメントに返信 米71
これ。
愛があればとか本気ならとか言ってる奴は糞食らえ。現実見ろ
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:33 ▼このコメントに返信 この問題の処方箋は、
非正規雇用の賃金アップと子育て支援をすること。この二つだけ。
こんな簡単なことなのに、政治家や大企業は自分たちの利益しか考えてないから、実行しない
79 名前 : な投稿日:2012年08月31日 15:35 ▼このコメントに返信 努力云々言う奴らいるけどさ
問題点はそこじゃなくね
論点のすり替えだよね
マクロの問題点をミクロで語るって。
その理論だと勉強苦手な国民は
全部問題点てか?
お前の家はどうやって立った?
お前の毎日食ってる食い物や
基本的な生活基盤は
そういう土方とかブルーカラの非正規や
農民などの1次とか2次産業の人達が支えてるんだろが
金融と公務員だけじゃ国は成り立たないんだよ
そういうのも労働者
貧困の問題点は個人の努力云々では無い
問題点を矮小化してうやむやにするのは
辞めような
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:37 ▼このコメントに返信 今は非正規雇用普通だし、妹いるけどもし結婚するなら応援するよ。
ただし、性格は気になるけど
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:48 ▼このコメントに返信 いや、非正規雇用は無いです。普通の女性はまずそう考えてると思う。その上で恋愛結婚しようにも、お金で苦労したことのある家族なら正直嫌だと思う。
この二つの現実の壁を乗り越えた上でも、結局福利厚生しっかりして収入が無いと金が必要という現実に押しつぶされるし、俺は家族が非正規雇用の人と結婚しようとするならその人のためを思っていったんは止めるね。
止めた上で改めて認めて貰えるよう努力するほど二人の情が厚いなら、逆に協力するけど。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 15:50 ▼このコメントに返信 竹中平蔵大先生の輝かしい功績
大臣として派遣緩和に尽力。
↓
「正社員は既得権益です。正社員は抵抗勢力です。」など非正規や派遣を増やそうと必死
↓
大臣やめたあと、人材派遣会社パソナに天下り
↓
総務省発注の人材バンク事業を受注(利益誘導)
↓
功績を認められ会長に就任
ナニコレwww
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 16:27 ▼このコメントに返信 別にどうってこともないな。そもそも非正規雇用労働者に対してクソみたいな扱いしかしていないくせに問題とか言うのは馬鹿としか 上が望んで結果その通りになったんだから上にとっては寧ろ喜ばしいことだろうwwww
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 17:21 ▼このコメントに返信 >>底辺こそ支え合って生きるべき
貧乏同士が結婚したって悲惨なだけだぞ
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 17:27 ▼このコメントに返信 ※84
アホか。貧乏で独身中年なんて悲惨どこの話じゃないぞ。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 17:28 ▼このコメントに返信 金ないのに結婚して子供作るなよ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 17:34 ▼このコメントに返信 米86
金無い夫婦の方が子供が多いという現実
88 名前 : あ投稿日:2012年08月31日 17:38 ▼このコメントに返信 俺、正規雇用だけど相手すら居ないわwニートでも結婚してる奴いるのになw
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 17:42 ▼このコメントに返信 残りの25%が幸せなのかは不明
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 17:51 ▼このコメントに返信 年齢高くなるほど厳しくなるのに30代非正規から正社員の可能性ってどうなんだ
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 17:52 ▼このコメントに返信 非正規だと職が安定しないから生きる事で手一杯
結婚とか考える余裕なんてない
92 名前 : 名無しさん投稿日:2012年08月31日 18:11 ▼このコメントに返信 女で非正規だけど
結婚相談所に入る金すらないわー
母親の面倒も見なきゃだし相手に苦労かけたくないから
母親が死んだら自分も死ぬ覚悟はある
93 名前 : 投稿日:2012年08月31日 18:43 ▼このコメントに返信 結婚は贅沢品
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 19:15 ▼このコメントに返信 女も働いて共働きすれば結婚できる、っていうのは
女側からすりゃ
妥協してブスとなら結婚できる、って言ってるのと同じなんだよ。
お前ら一人でも暮らせてるところに、
ブスとなら結婚できるぞって言われてするか?しないだろ。
それとおんなじ。妥協して年収低い男と結婚するくらいならしないだけ。
そりゃ性格でも容姿でも家事でもなんでも、
年収以上の一緒にいる価値があれば男女とも結婚するだろうけどね
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 19:18 ▼このコメントに返信 就職させてくれ。給料貰えれば子供何人でもつくるから、就職状況をなんとかしろ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 19:21 ▼このコメントに返信 金が無いから結婚する人と、金が無いから結婚しない人
金があるから結婚する人と、金はあるけど結婚しない人
極端に四極化しそうだね
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 19:25 ▼このコメントに返信 米94
むしろ逆に女のほうが注文多いじゃん
妥協して年収500万とか冗談にしか聞こえないが、実際他人任せのそういう女多いじゃないか
女は30代以降いろんな要因で一人ではまともに暮らしにくくなるから、妥協してでも男と結婚したがるんだろ
男と同じく考えるのはちょっと違う
男の女の結婚しない理由は全くといっていいほど違う
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 19:27 ▼このコメントに返信 ※96
それただの4分類じゃね
99 名前 : あ投稿日:2012年08月31日 19:32 ▼このコメントに返信 結婚てそんないい物なのか?w俺は勘弁だな
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 19:34 ▼このコメントに返信 身の丈にあった、というか、自分と同じであまり異性対策への出費に関心のない人と親しくなろうとするが
妙にコンプレックスがある女ばかりであっさり逃げられる
親元に寄生してるから生活への不安とかないんだろうな
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 19:47 ▼このコメントに返信 高校生ですが、もはや日本国内だけでは就職するのは厳しいということですか・・・
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 19:55 ▼このコメントに返信 米97
「妥協」して年収500万なんて発言する女は
ネットで女叩きに利用されるような劇団の女くらいだろ
「理想」は500万ならわかるけどな
103 名前 : 名無しさん投稿日:2012年08月31日 20:07 ▼このコメントに返信 女も今や娯楽がたくさんあるし結婚して子供産んでっていう普通の生き方は嫌!()って女多い
メディアも独身女はカッコイイみたいに煽っている
そんで妥協するくらいなら結婚しない方がマシって女も多い
104 名前 : 名無しさん投稿日:2012年08月31日 20:13 ▼このコメントに返信 お前らも女に寄生したらいいのに
自分の友達の年収1200〜1500万の女医さんが二人も独身なんだが
イケメンならフリーターでもいいって言ってるから
フリーターでイケメンはどんどんヒモになれや
105 名前 : 投稿日:2012年08月31日 20:32 ▼このコメントに返信 だって焦点に当てられてる30代は若者は使い捨て要員って国に位置付けられ始めた世代だぜ
いわばゆとり世代や以降の世代の未来像と言っていいくらい
国が老人(自分と家族含む)守って、そのツケは若者に頑張って(奴隷のごとく)働いてもらって返済していこうって決まったから未婚者が増えてんだよ
未婚者のパーセンテージ=国から見た若者の価値そのものだからな
口では何とかしなきゃいけない、可哀想だ!とか数年前からいわれてるけど変わってねえだろ
最初から本腰いれて変える気がないんだよ使い捨てだからな
低所得が増えたってわかってるなら低所得でも結婚して子供を普通に育てていける社会作りすればいいのに一切やらないしな。学校を大学まで大金払わなくても受けられるようにしたり、税金込みの格安家賃の住宅用意したり、低所得でも食っていける安定した仕事を用意したり色々出来るだろうに時代に合わない金額提示する民間に丸投げだからな、未だに
106 名前 : 投稿日:2012年08月31日 20:38 ▼このコメントに返信 ヒモって人に感謝の念がないゴミ男が多かったし、実際に殺されて全国放送されたやつもいたからな
真面目な男ほどなかなかやれんよ、強い理由がないと
彼女に自分の携帯代払わせて返さないで平気なゴミ男なら喜んでやるだろ
107 名前 : 投稿日:2012年08月31日 20:41 ▼このコメントに返信 ゆとり世代のやつらとか30になる頃には国の待遇も良くなってるといいな
今の国のままだと確実に同じ道辿るよ
あとバカな争いやってるネットも潰さないとな
108 名前 : 名無し投稿日:2012年08月31日 21:43 ▼このコメントに返信 パラ女の両親が亡くなり、その遺産が尽きかけた頃にお前ら結婚できるんじゃないかしら
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 21:51 ▼このコメントに返信 残りの25%の方が地獄だろ
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 21:55 ▼このコメントに返信 結婚率の低下に限らず、少子高齢化、年金問題、人口減少、円高、大手国内家電メーカーの競争力低下、若年層の正規雇用率の低下、あげくに国が企業に65歳までの雇用を義務化とか、問題山積みで解決の見込みなし、政府はどうせ国内じゃ暴動なんで絶対起きないと見込んで消費税増税してまだ搾れると思ってるんだろ。
日本の将来は暗いわ。詰んでる。
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年08月31日 22:15 ▼このコメントに返信 逆に主夫が欲しい高齢独身女は選び放題じゃん
頑張れ
112 名前 : 名無しさん投稿日:2012年08月31日 23:40 ▼このコメントに返信 イケメンなら高齢喪と結婚できるんじゃね?
看護師とかオススメ
気が強いだのヒスだの言うけど高望みすんな生き残るためだ
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月01日 02:09 ▼このコメントに返信 ※108
さすがにオバハンよりは父親像を投影してくれる若い子と付き合うよね
なんにせよ時すでに遅しってなることぐらい明白だろうにな
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月01日 02:21 ▼このコメントに返信 男女対立・世代対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日」で検索
115 名前 : 名無し投稿日:2012年09月01日 02:38 ▼このコメントに返信 うちの職場にいる非正規ブサメン35歳は全く仕事もできず女子達から役立たずと疎まれているがなぜか結婚している
奥さんはよっぽど誰でも良かったのかな…
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月01日 02:49 ▼このコメントに返信 米78
別に企業は金が余ってるわけじゃないから
117 名前 : お投稿日:2012年09月01日 07:48 ▼このコメントに返信 16<
頭が悪いのはお前だアホ
資本主義の崩壊とオッサンの給料が密接に関係するのはお前の脳内だけだ
マルクス10000回清書して来い
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月01日 08:47 ▼このコメントに返信 結婚するヤツは情弱
119 名前 : 名無し投稿日:2012年09月01日 09:10 ▼このコメントに返信 31歳の俺が結婚できない理由は以下の通り。
1.低所得(年間の手取り所得105万円)
2.無能
3.社会のゴミ
こんな遺伝子を後世に残したら申し訳なくて結婚できません。
自殺したいけれどそれができないのです。
だから、誰か殺してくれないかと思うのですが、こうして生きている。
皆さん、ホント申し訳ありません。
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月01日 11:58 ▼このコメントに返信 ※119
手ぶらで樹海にでもいけよ
もしくは登山でルート外れろ
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月01日 16:16 ▼このコメントに返信 >>米16
劣悪遺伝子が淘汰できて万々歳じゃん。
もちろん俺も消えるよ。
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月03日 14:15 ▼このコメントに返信 非正規が結婚できないのに無職のヒモ男が結構結婚してるから不思議
大抵女の連れ子虐待死させちゃうけど
123 名前 : アホ投稿日:2012年09月03日 23:54 ▼このコメントに返信 121>
劣悪遺伝子消しまくったら
資本主義崩壊すんだろ
頭は生きてるうちに使えよ
資本主義には強者独りを支える圧倒的な数の奴隷が必要なんだよ
消してどうする
超低賃金で死ぬか生きるかで
一生懸命奴隷やって貰わないと
大企業と資本家と役人と金融界が困るんだよ
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月05日 14:12 ▼このコメントに返信 せっくすしたい
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月13日 21:40 ▼このコメントに返信 勝ち組は一夫多妻、負け組みは安楽死施設しかないな
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 17:58 ▼このコメントに返信 使い捨て云々が問題なんだけどねw
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 20:39 ▼このコメントに返信 とりあえず、今の女性様万歳な日本の制度をどうにかしてくれ。
あまりにも男性が不利すぎる。
こういうこと言うと女性は棚に上げるか反対の言葉しかない。
少しでも男性の意見というものを聞き入れてから反論したことあったか?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月03日 11:06 ▼このコメントに返信 解雇規制をなくしたら、ほんのわずかな天才以外は全員ミャンマーと同水準まで落とされたりして。
ごくわずかしか子供ができず日本滅亡。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月06日 13:45 ▼このコメントに返信 非正規
非正規
非正規
130 名前 : 名無しのリーク投稿日:2016年05月27日 03:15 ▼このコメントに返信 香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業
131 名前 : 名無しのリーク投稿日:2016年05月31日 14:38 ▼このコメントに返信 香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業