- 1:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:35:22.29 ID:0
シャープ<6753.T>は6日、国内のほぼ全ての事業所と営業拠点の土地と建物に対し、追加融資の担保として、主要取引銀行のみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行が抵当権を設定したことを明らかにした。
担保設定したのは8月31日付。本社ビル(大阪府阿倍野区)のほか、液晶パネル製造拠点の堺工場(大阪府堺市)、亀山工場(三重県亀山市)など主力工場を含む。
このほか対象となるのは、中小型液晶の多気工場(三重県多気町)と天理工場(奈良県天理市)、AV機器組立の矢板工場(栃木県矢板市)と大和郡山工場(奈良県大和郡山市)、太陽電池の葛城工場(奈良県葛城市)、白物家電の八尾工場(大阪府八尾市)、携帯電話の東広島工場(広島県東広島市)、電子デバイスの福山工場(広島県福山市)と三原工場(広島県三原市)――を含む国内製造拠点のすべての土地と建物。
営業拠点の集約化を進めている東京地区では、千葉県の幕張ビル(美浜区)も担保の対象。一方で、市ヶ谷ビル(東京都新宿区)は売却予定のため担保として差し入れていないが、土地の流動化を検討している堺工場には設定した。さらに、全国に広がる営業所についても、自社で保有する土地や建物の場合は、ほとんどすべてを担保として差し入れたという。
すでにシャープは8月28日付で、保有するパイオニア<6773.T>株とネオス<3627.T>株をみずほCBと三菱東京UFJ銀に担保として拠出。両行は8月末、有担保で1500億円の融資枠を設定した。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120906-00000070-biz_reut-nb
- 7:名無し募集中。。。 :2012/09/06(木) 20:36:27.50 ID:0
-
目の付け所が悪かったのね
- 6:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:36:22.67 ID:0
-
解説して、どうぞ
- 48:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:40:56.18 ID:0
-
>>6
お金ないから家と土地を担保にお金借りた
- 10:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:36:58.87 ID:0
-
液晶押してた割に画質よくないし値段割高だったし残当
- 17:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:37:55.69 ID:0
-
ほんの1〜2年前は誰もこうなるなんてこれっぽちも思ってなかったのに
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492502092/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 22:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:38:22.54 ID:0
-
結構追い込まれてきてるな
- 24:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:38:35.36 ID:0
-
プラズマクラスター逝ったああああああああああああああ
あれイマイチ効果がわからん
- 39:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:39:55.37 ID:0
-
>>24
どうせ大した効果無いやろ
- 41:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:40:10.08 ID:0
-
>>24
7000個入ってるからすごいんやで
- 68:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:43:23.02 ID:0
-
>>24
あれはマイナスイオンと違って一応科学的にも根拠はあるんやで
シャープに限らず名前変えて使ってるメーカー多いけど
- 29:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:39:05.25 ID:0
-
どうにかしてやってくれ
おれの同級生が勤めとるんや!!
- 32:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:39:19.75 ID:0
-
もう既に逝ってる
- 34:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:39:30.43 ID:0
-
数年前は過去最高益とか騒いでたのに
- 42:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:40:12.48 ID:0
-
シャープていいものつくるんだけどな
なんでこうなった
- 49:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:41:11.01 ID:0
-
この超円高ならしゃーないだろ
いくら技術があってもこの状況で利益出せるわけがない
海外が液晶を1万円前半で販売して
日本が2万円台なら勝ち目がない
- 55:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:41:50.37 ID:0
-
何でこんな落ちぶれたの?
- 62:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:42:41.10 ID:0
-
>>55
よっしゃこれからは液晶やってことで
設備投資ガンガンやったら
目論見外れちゃったテヘって感じじゃね
- 56:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:41:58.78 ID:0
-
シャープの経営危機はどうみても経営陣の無能が原因
- 72:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:43:40.76 ID:0
-
>>56
かと言って守りに入ってばかりいるパナや東芝の経営陣が優秀とも思えないが
- 65:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:42:56.01 ID:0
-
ガラケーが売れなくなっちゃったからね
おまけにハズレ商品ばっかやし、しかたないね
- 74:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:43:51.50 ID:0
-
誰がどう見てもいよいよクライマックスな局面w
- 80:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:44:28.13 ID:0
-
路頭に迷うのは下っ端ばっかりでしょ
- 90:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:45:25.08 ID:0
-
全力で借金www
- 98:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:46:24.81 ID:0
-
質問なんやけど、
シャープやソニー、ホンダとかってもう間に合わんの?
- 106:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:47:38.04 ID:0
-
>>98
ソニーはそうでもないだろ
ホンダは全販売店との契約一度切るとか荒治療に出る
シャープは知らん
- 101:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:46:38.71 ID:0
-
金借りれたってニュースじゃないの?
台湾の会社の出資と似たようなもんじゃ?
- 110:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:47:48.68 ID:0
-
>>101
首の皮一枚で繋がったってニュースだから
いよいよやばい
- 104:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:47:10.42 ID:0
-
どんどんシャープになっていくね
シャープだけに
- 112:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:48:00.19 ID:0
-
液晶とか正直そこまで大差なく感じて安い方買ってしまう人間が多いだろ
そりゃ高かったらいくら性能よくてもぶっちぎりってわけでも無ければ買われないわ
- 119:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:48:48.39 ID:0
-
工場を操業しながらそれを担保に金を借りるんだから賢明だろ
- 123: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/06(木) 20:49:19.36 ID:0
-
ツインファミコンのせいだな
- 131:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:49:59.91 ID:0
-
視聴率が取れないオワコンテレビにのめり込んだ結果
- 133:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:50:23.18 ID:0
-
AQUOSフォンいったああああああああああ
おいどうしてくれんだ
- 139:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:50:49.10 ID:0
-
景気いい時は少し高めでも国産にしとくか!ってなるかもやけど
金ないしコスパ高い方行くわな
- 146:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:51:14.27 ID:0
-
景気がやべえよやべえよ・・・
- 151:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:51:48.13 ID:0
-
地デジバブルと寝た女
それがシャープ
- 153:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:52:07.21 ID:0
-
行き詰って金借りて立て直せないと試合終了だよな
規模は天地ほども違うけど身につまされる話だわ
- 157:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:52:25.58 ID:P
-
国内のテレビは国産以外殆ど売れなかったはずだぞ
地デジ買い替え特需があったにも関わらず
日本の家電業界は何やってんの?
- 173:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:53:31.46 ID:0
-
>>157
地デジ買い替え特需が終わったから
過剰投資が重荷になってるんだ
- 187:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:54:44.95 ID:0
-
>>157
パナはロボットに力入れてる
見据えてるのは10年以上先
- 162:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:52:43.86 ID:0
-
スマホ見ればわかるけど日本製が魅力的じゃなくなってんだよ
韓国どうのこうのじゃなくて
他の企業も危ないな
- 165:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:52:58.51 ID:0
-
国はくだらない銀行とかバカみたいな航空会社を救う前に
シャープのような技術を持った企業を救えよ!
全部中国や韓国にタダ同然で技術を持ってかれるぞ!!
- 175:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:53:41.85 ID:0
-
工場のある市町村とかから全く支援ないんだね
救うためにシャープ製品に買い換える運動とかあってもいいのに
- 182:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:54:26.67 ID:P
-
アクオスがいいって言うから電気屋で見て来たが
どう考えても東芝とかパナの方が良かった気がしたぞ
- 199:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:56:12.14 ID:0
-
意味分からんな
もう資産売却も出来ないし社員はリストラだし
どうやって回復するんや
- 206:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:56:26.03 ID:0
-
献金がらみの企業しか救わないような国はダメだよ
- 221:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:57:51.10 ID:0
-
ここまで対策しないシャープも悪い
亀山ブランドとかふざけてんのか
- 227:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:58:43.04 ID:0
-
これってモノポリーでカード裏返して金借りてる状態だろ?
詰んでるやん
- 231:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:59:29.75 ID:0
-
S&Pの格づけ
三菱電機 A
パナソニック 富士通 A−
日立 ソニー BBB+
東芝 BBB
NEC BBB−
シャープ BB+
- 254:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:02:14.91 ID:0
-
>>231
我が家に三菱製品なんて
少し前VHSデッキが必要になってあちこち探し回ったけど売ってなくて
仕方なく買ったDVDプレイヤーと一体型になった三菱製のVHSデッキだけだわ
なんでそんなに評価高いん?
- 245:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:00:39.97 ID:0
-
テレビは壁掛けの時代来る前に終わったかか
- 268:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:04:27.33 ID:0
-
リストラされた連中が中国や韓国に技術流したからだろ
愛国心教育が足りないんだよ
- 304:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:10:55.44 ID:0
-
>>268
リストラじゃないよ
パナなら現役の役員候補を3億円とかでサムソンは引き抜いた
技術を教わって3年で使い捨てだが
3億もらった方としてはそれで老後は安泰
- 310:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:13:10.32 ID:0
-
>>304
そういう売国奴を吊るし上げろよ
- 316:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:14:28.80 ID:0
-
>>310
日本だって高度成長期にそうやってアメリカの技術者入れて色んな技術盗んできたんだ
- 275:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:05:51.57 ID:0
-
液晶テレビに関わったメーカーはなんでどこも潰れそうになってるんだw
- 278:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:06:26.20 ID:0
-
経産省と銀行がシャープを守ると決めたということ
タイワンに技術は渡さない
- 290:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:08:18.52 ID:O
-
>>278
一番解りやすい解説だな
- 327:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:16:14.27 ID:0
-
>>278
守る価値のある技術って何があるの?
- 298:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:09:38.43 ID:0
-
ここまでヤバイヤバイとニュースで流れると
消費者側も買わなくなるしさらにヤバくなって
はいさようならじゃないの
- 300:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:10:11.01 ID:0
-
ジャパネットでの扱いがやたら増えたらやばい
- 352:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:20:29.49 ID:0
-
ほとんど買い替える人は買い替えちゃってるからな
供給過多で値段も下がる一方だし
- 363:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:21:48.23 ID:0
-
融資を受けて研究・開発して
製品化する頃には既に当初の目論見の値段では高すぎて売れなくなってる
デフレ進行の真の恐怖が始まったわけだ
- 372:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:23:30.80 ID:0
-
担保に入れて復活できるの?
- 408:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:29:43.82 ID:0
-
>>372
返済出来ればだけどね
但し担保設定した側も担保処分(競売)の場合これだけの物件だと買い手が中々見つからないだろうと思うけどな
- 393:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:27:08.25 ID:0
-
日本国産買わないから雇用が生まれない
これは紛れも無い事実です
- 399:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:28:19.86 ID:0
-
>>393
雇用が無いから安価な海外製品しか買えない
これも紛れも無い事実です
- 459:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:44:32.54 ID:0
-
電子機器の下請け仕事してるがもう売先の先の方聞くと殆ど海外勢
ってか今世界でも2社に集約されてる
- 523:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 22:03:36.13 ID:0
-
日本の貿易戦略自体高級品で攻めるんじゃなくて
発展途上に中間財を売る戦略にシフトしつつあるからな
技術立国を出来れば維持してほしいもんだが
- 40:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:39:59.00 ID:0
-
凋落の角度がシャープすぎる
- 102:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:46:39.26 ID:0
-
こういう国内大手がダメになると関係者じゃなくても他人事ではないし笑えない・・・
シャープの「ストック型」経営

◆【誰得】パナソニック、クラウドサーバー経由で洗剤や柔軟剤の量を調べてくれる洗濯機を発表!! 価格は35万円
◆シャープ死ぬな、ケアルガ! お願い、レイズ! 目を覚ませ、フェニックスの尾! …シャーーープ!!!
◆シャープ 「まだ死ねない。太陽電池、エアコン、コピー機、LEDはもうやめた。液晶とスマホで勝負する!」
◆シャープ終了 株価急落でホンハイが救済を拒否 死亡へのカウントダウン開始
◆パナソニック本社大幅縮小 7000人 ⇒ 数百人
◆日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」
◆【動画あり】「イケアがテレビを発売」の衝撃 しかも、これはただのテレビではない
◆【放送事故】テレビ愛知が見れる人は今すぐに見てほしい
◆テレビ業界終了のお知らせ
◆テレビ関係者 「俳優の事情が優先されたドラマが増え、視聴者が見たいドラマがないとテレビ離れをしていった」
◆「視聴率」っておかしくない?テレビおいてない家庭には機械おいてないんでしょ?
◆日本のTV局もナショジオやBBCのような番組作れよ。きっとTV離れ収まるぞ
◆【テレビヤバイ】若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少
◆【癒着】TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省
◆マスゴミ社員だけど質問ある?
◆テレビ離れを食い止める方法を本気で考える
◆シャープ死ぬな、ケアルガ! お願い、レイズ! 目を覚ませ、フェニックスの尾! …シャーーープ!!!
◆シャープ 「まだ死ねない。太陽電池、エアコン、コピー機、LEDはもうやめた。液晶とスマホで勝負する!」
◆シャープ終了 株価急落でホンハイが救済を拒否 死亡へのカウントダウン開始
◆パナソニック本社大幅縮小 7000人 ⇒ 数百人
◆日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」
◆【動画あり】「イケアがテレビを発売」の衝撃 しかも、これはただのテレビではない
◆【放送事故】テレビ愛知が見れる人は今すぐに見てほしい
◆テレビ業界終了のお知らせ
◆テレビ関係者 「俳優の事情が優先されたドラマが増え、視聴者が見たいドラマがないとテレビ離れをしていった」
◆「視聴率」っておかしくない?テレビおいてない家庭には機械おいてないんでしょ?
◆日本のTV局もナショジオやBBCのような番組作れよ。きっとTV離れ収まるぞ
◆【テレビヤバイ】若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少
◆【癒着】TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省
◆マスゴミ社員だけど質問ある?
◆テレビ離れを食い止める方法を本気で考える
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2012年09月06日 22:48 ▼このコメントに返信 目の付け所がシャープじゃなかったな
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 22:51 ▼このコメントに返信 シャープとソニーはもう倒産しかない
パナはワンチャン
外資に吸収される未来しかないな
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 22:55 ▼このコメントに返信 国内工場ばかりだからデフレが何とかならない限り無理だろうなぁ…
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 22:57 ▼このコメントに返信 ソニーや東芝に液晶供給してた時、
自社のAQUOS最優先で液晶回したから
ソニーや東芝には納期遅延やらかしてたんだよな糞シャープ
そんな事を何回もやってるから
不景気になってもそんなに積極的に支援が来ない
完全に上層部の責任
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 22:59 ▼このコメントに返信 会社経営って基本借金じゃないの?
特におかしい気がしないが
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 22:59 ▼このコメントに返信 みんな早いっす
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:03 ▼このコメントに返信 米5
じゃ、シャープの株買え。これからどんどん下がるぞ!
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:04 ▼このコメントに返信 液晶自体はたいした技術じゃないからな。
液晶で安定して儲かるのは露光装置屋とガラス屋だ。
質なんてシャープがずば抜けていい訳じゃないし、
大型化するだけなら台湾・韓国のOEMで十分だった。
9 名前 : 名無し投稿日:2012年09月06日 23:07 ▼このコメントに返信 テレビも車も 一度買ったらしばらく買わない。
そんな業種は いつでも こうなる可能性あるやろ。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:08 ▼このコメントに返信 重電と弱電の違いを理解しよう
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:08 ▼このコメントに返信 実家帰ると数年前に買ったテレビにまだ「世界の亀山モデル」のシール貼ってある
剥がしたいが実家と言えど年に2〜3度しか帰らない身なので何となく我慢
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:09 ▼このコメントに返信 売国して三年3億で人生安泰なわけないだろ。
勤続40年で生涯賃金3億とでは、持って行かれる税金がけた違い。
産業スパイのブラックリスト入りで再就職が極めて困難。
悲惨な人生が目に見えてる。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:12 ▼このコメントに返信 >タイワンに技術は渡さない
不動産は守れるけど、技術(技術者)は守れんだろ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:12 ▼このコメントに返信 >>7
リスク承知で買うのは悪い選択じゃないと思うぜ
ホンハイとの交渉がまとまったら2倍、3倍になる可能性は十分にある
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:12 ▼このコメントに返信 もうプラズマクラスターだけで食ってけ
確か健康美容部門は利益出てるだろ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:13 ▼このコメントに返信 ソニーに切られたのが痛かったな
17 名前 : 名無し投稿日:2012年09月06日 23:19 ▼このコメントに返信 シャープは食糧危機に備え食い物耕作した方がいい。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:21 ▼このコメントに返信 海外からヘッドハンティングされてパクられたのもあるけど
リーマンショック後のあの経済状況で増設など先行投資した経営者の責任だな
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:24 ▼このコメントに返信 男女対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日」で検索
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:36 ▼このコメントに返信 その昔、松下、シャープと並んで関西電機メーカー御三家と称された三洋が地獄の底でシャープと自分を地獄にたたき落としたパナソニックが堕ちるのを待ってるぉ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:40 ▼このコメントに返信 円高放置してる日銀のせい。
円高放置してる民主党のせい。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:42 ▼このコメントに返信 亀山工場は県と市からかなり金貰ってるはずだけどその辺りは大丈夫なんだろうか
23 名前 : 投稿日:2012年09月06日 23:44 ▼このコメントに返信 土地を抵当にして資金調達はもう財力の内を見せてるようなもの。終わりも近いよ。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:49 ▼このコメントに返信 何の根拠もない亀山ブランド=高画質が通じるのは日本だけ。
嘘科学のマイナスイオン(プラズマクラスター)が通じるのも日本だけ。
これからマジでどうすんだろね。売るもの無いじゃん。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:50 ▼このコメントに返信 新型ソーラーパネルの技術を封じ込めたくて落とし入れられているのかな?
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:52 ▼このコメントに返信 パナ、ソニー、日立、東芝クラスならともかく、シャープごときの体力で国内最大のテレビ工場なんて作るからこんなことになるんだ。
まぁ重電持ってる日立東芝に家電だけで肩並べてるパナソニーが異常なんだけどさ。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月06日 23:54 ▼このコメントに返信 もっと早い段階でパネル生産に特化して他の電機メーカーにパネルの販路確保しとけばこんなことにならんかっただろうに。
28 名前 : あ投稿日:2012年09月07日 00:02 ▼このコメントに返信 何でなんJのスレだけ名無し欄変えてるの?
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 00:02 ▼このコメントに返信 円高で殺されるのは甘えなのですか、役人様?
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 00:10 ▼このコメントに返信 有利子負債1兆3000億円だよね?そのうち短期が6000億だよね?詰んでる。
倒産後に台湾企業が買うに1票
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 00:10 ▼このコメントに返信 技術力ないのに規模拡大したのがアウト
次はパナの番。
ソニーはなんだかんだ行って技術力とブランド力はあるよ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 00:13 ▼このコメントに返信 これつまり将来の見通しの甘さと資本投下先の判断ミスなんけど。
完全に自己責任だけど仮に潰れそうになると血税投入なんでしょ?
世の中おかしいよな。。。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 00:15 ▼このコメントに返信 自動車メーカーは頑張ってるのに家電メーカーは散々だなwもう安定思考で就職しても会社の足しか引っ張らないし、そんなことしてたら潰れるからその時代は終わったって感じ
34 名前 : 投稿日:2012年09月07日 00:19 ▼このコメントに返信 ※12がアホすぎて
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 00:21 ▼このコメントに返信 普段ならざまぁと言いたいところだけど、失業者が出ると俺が困るから困る
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 00:32 ▼このコメントに返信 日本産パネルだからアクオス買ったけどこんな裏背景があるとは思わなかった。残念だな。
37 名前 : 割高な亀山モデルとはなんだったのか投稿日:2012年09月07日 00:33 ▼このコメントに返信 イケイケどんどんも下流中流経済がしっかりしてたからなりたっていたんで
ジジイ共が投資失敗の損失補填のために雇用を減らしたりしたからこうなったわけで
あとは破滅を楽しむしかないね
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 00:48 ▼このコメントに返信 三菱は重工とあわせて大きな一つであるし
軍事系やその他幅広く根強くの研究もやってるって聞いた覚えがあるしそら強いわな。ただ認知度がのはじっくりとどっしりと堅実にやってるからでコケにくいって意味でもある。
(数年前の車のシャーシ中折れ事件は手痛そうだったが自業自得)
とは言え時代の流れが早く移り変わりが凄いから既存の経営じゃやっていけなくなるのは自明の理だしそれを憂慮しないでノホホンとしている経営陣ほど消えていくしそれに伴う貴重な技術者も失うだろうな。
頼むから「今が良ければ主義」じゃなく先の日本を考えて欲しいわ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 00:56 ▼このコメントに返信 勘違いされがちだが、三菱・東芝・日立は家電だけじゃないからな。
重電もやっとる
40 名前 : 名無し投稿日:2012年09月07日 01:00 ▼このコメントに返信 そんな事言ったらパナソニックだってやってんじゃん(笑)
後、※12が馬鹿すぎる
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:02 ▼このコメントに返信 やっぱ三菱電機が硬いよなー。
重電・国防持ってるし。三菱の家電なんて宣伝みたいなもんだよな。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:03 ▼このコメントに返信 円高だから、って理屈おかしくない?
材料はほとんど輸入してるわけで、その点は海外と差がないよね?
電気も、実は他国と比べて質が良く妥当な価格の電力を利用してる。停電しないしムラも無い。
工場が洪水で操業中止になることもなく、安全。
リストラリストラ就職氷河期で安くいい人材。
んで何が悪いわけ?
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:06 ▼このコメントに返信 安かれ悪かれ嗜好の時代に円高パンチじゃ、どうあがいても為すすべがないわ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:08 ▼このコメントに返信 >>175
現場で働いてるのは派遣が請負の社員だからな。彼らは買わんよ。買ったところで契約期間が
延長されるはずもないし。社員は下請けにどう作らせてるか知ってるから買わない(笑)
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:15 ▼このコメントに返信 米42
円高=相対的に国内コストあがる=輸出財の競争力と収益が落ちる
反面、輸入財が割安になったことで、国内生産の競合品の競争力と収益が落ちる
このことで輸出入のバランスが崩れ、GDPが縮小=景気が悪化する
円高に対する対抗策は、国外に活路を求めるか、人員削減等しかない為
対策を講じてもどの道、家計の経済力が落ち、更なる安価低質の嗜好スパイラルになる
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:18 ▼このコメントに返信 >>39
その3つは総合電機メーカーでやってる範囲が家電からインフラ関連と広いし、
三菱、東芝は国防関連もやってるしな。
国防なんて言い値でやってるようなもんだし。
インフラ、国防は景気に左右されにくいし、発電所関連は新興国でうれてるしな。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:35 ▼このコメントに返信 家電大手か自動車大手が倒れたらドミノ倒しが始まるんかなぁ・・・
俺は中小企業勤めだが、ほんと笑っていられん。
景気対策をしない民主なんぞにした結果だよ、ほんとにもう・・・
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:39 ▼このコメントに返信 >>42
おまえさんの言ってるのは生産の話だな。
円高になると価格競争で海外企業に負けるんだわ。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:46 ▼このコメントに返信 シャープの技術流出がヤバイって言うけど
その技術をもってしてもこの状況でしょ?
金を生む技術じゃないってこと
本当に差別化できる技術があれば今みたいに
中国製との相見積もりの状況になってない
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:47 ▼このコメントに返信 ここは経営者がダメだから少なくとも1年以内には確実に倒産する
何やっても無駄
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:53 ▼このコメントに返信 三菱電機はいいよな
大きなハズレがなく堅実って感じ
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 01:57 ▼このコメントに返信 シャープとか昔は知らんが今は家電メーカーとして二流三流のイメージしかないなあ
技術も特に優れてるわけでもなく経営陣も無能では八方塞がりだろ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 02:09 ▼このコメントに返信 ※47
いくら景気対策をしようが、
少なくとも、このブログにタムロするようなグズどもは
日本製なんか絶対に買わないよ。
だって、ここのグズどもは
日本の工場で働いている日本人の事を
負け組の屑人間だと思い込んでるんだからね。
屑人間が作る製品なんか信じられるか、と
平気で言い放つ。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 02:25 ▼このコメントに返信 海外に行くとよく分かる液晶勢力
ホテルのテレビも駅の液晶広告もどれもこれもサムスンとLGばかり
そりゃ糞高い付加価値()のシャープの液晶なんか日本以外で売れるわけねーよ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 02:30 ▼このコメントに返信 円高がなかったら
原料や原油高でやっぱり値上げ!
円安のせいだって言われるよwww
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 02:33 ▼このコメントに返信 ※53
俺は日本の工場で働いている日本人の事を負け組の屑人間だなんて全然思わないけど
お前みたいな自分勝手な妄想で人を分類する奴は心の底から嫌悪するわ
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 03:25 ▼このコメントに返信 せっかくパネル特性が抜群なのになんで頑なにPCモニタ出さなかったんだろ
NECのはシャープパネルだけどプロ用で度を超えて糞高くて買えないしな
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 04:12 ▼このコメントに返信 IGZO CAAC液晶とかPCモニタで出せばいいのにね。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 06:38 ▼このコメントに返信 米58
IGZOは高すぎるので、23/24インチを1万円くらいで出すべき
そうしたら買ってやる
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 06:41 ▼このコメントに返信 三菱はそういえば家電もやってたねというくらい家電では存在感無いだろう。
ところで派手に散っていってるシャープの裏で実はNECがかなりやばいよね。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 07:37 ▼このコメントに返信 ほとんどの家で地デジ時にテレビ買い換えたから
あと10年は買わねーだろ
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 08:06 ▼このコメントに返信 15年くらい前かな
某電機メーカーに勤めてる知り合いが
ある韓国電機メーカーにヘッドハンティングされるとすごく待遇がいいって
言ってたなあ……
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 10:01 ▼このコメントに返信 プラズマクラスターCMのチャチさは半島レベルだわなww
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 10:31 ▼このコメントに返信 シャープの製品とか一度も買ったことないな
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 12:21 ▼このコメントに返信 追い詰められたってか既に断末魔
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 13:10 ▼このコメントに返信 ガラケーSH使ってたり(電池パックが腫れてやめたけど)
地デジ化に伴いAQUOSに買い替えたりと、
割と好きなメーカーだから頑張って欲しいんだけどな。。
世界的に家電は韓国勢が席巻してるよね。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 13:27 ▼このコメントに返信 今になってタラレバは虚しいが
地デジ移行がなければ、ここまで過大な設備投資はしなかっただろうし
外需に目が行って海外生産も検討しただろうに
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 13:28 ▼このコメントに返信 米10
そもそも家電枠
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月07日 20:30 ▼このコメントに返信 シャープの技術ならもうとっくに流出してそうだがな
というか日本企業のほとんどがだだ漏れしてんじゃねーの、無駄に海外に拠点作ってるし
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 01:30 ▼このコメントに返信 日本でも安いビジネスホテルは、
わけのわからない安い液晶テレビ買っているね。
これは合併するしかないですな、NECあたりかな。