1:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:35:22.29 ID:0
images

シャープ<6753.T>は6日、国内のほぼ全ての事業所と営業拠点の土地と建物に対し、追加融資の担保として、主要取引銀行のみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行が抵当権を設定したことを明らかにした。

担保設定したのは8月31日付。本社ビル(大阪府阿倍野区)のほか、液晶パネル製造拠点の堺工場(大阪府堺市)、亀山工場(三重県亀山市)など主力工場を含む。

このほか対象となるのは、中小型液晶の多気工場(三重県多気町)と天理工場(奈良県天理市)、AV機器組立の矢板工場(栃木県矢板市)と大和郡山工場(奈良県大和郡山市)、太陽電池の葛城工場(奈良県葛城市)、白物家電の八尾工場(大阪府八尾市)、携帯電話の東広島工場(広島県東広島市)、電子デバイスの福山工場(広島県福山市)と三原工場(広島県三原市)――を含む国内製造拠点のすべての土地と建物。

営業拠点の集約化を進めている東京地区では、千葉県の幕張ビル(美浜区)も担保の対象。一方で、市ヶ谷ビル(東京都新宿区)は売却予定のため担保として差し入れていないが、土地の流動化を検討している堺工場には設定した。さらに、全国に広がる営業所についても、自社で保有する土地や建物の場合は、ほとんどすべてを担保として差し入れたという。

すでにシャープは8月28日付で、保有するパイオニア<6773.T>株とネオス<3627.T>株をみずほCBと三菱東京UFJ銀に担保として拠出。両行は8月末、有担保で1500億円の融資枠を設定した。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120906-00000070-biz_reut-nb



7:名無し募集中。。。 :2012/09/06(木) 20:36:27.50 ID:0
目の付け所が悪かったのね

6:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:36:22.67 ID:0
解説して、どうぞ

48:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:40:56.18 ID:0
>>6
お金ないから家と土地を担保にお金借りた




10:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:36:58.87 ID:0
液晶押してた割に画質よくないし値段割高だったし残当

17:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:37:55.69 ID:0
ほんの1〜2年前は誰もこうなるなんてこれっぽちも思ってなかったのに
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492502092/himasoku1230e-22/ref=nosim/

22:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:38:22.54 ID:0
結構追い込まれてきてるな

24:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:38:35.36 ID:0
プラズマクラスター逝ったああああああああああああああ

あれイマイチ効果がわからん

39:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:39:55.37 ID:0
>>24
どうせ大した効果無いやろ

41:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:40:10.08 ID:0
>>24
7000個入ってるからすごいんやで

68:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:43:23.02 ID:0
>>24
あれはマイナスイオンと違って一応科学的にも根拠はあるんやで
シャープに限らず名前変えて使ってるメーカー多いけど

29:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:39:05.25 ID:0
どうにかしてやってくれ
おれの同級生が勤めとるんや!!

32:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:39:19.75 ID:0
もう既に逝ってる

34:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:39:30.43 ID:0
数年前は過去最高益とか騒いでたのに

42:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:40:12.48 ID:0
シャープていいものつくるんだけどな
なんでこうなった

49:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:41:11.01 ID:0
この超円高ならしゃーないだろ
いくら技術があってもこの状況で利益出せるわけがない
海外が液晶を1万円前半で販売して
日本が2万円台なら勝ち目がない

55:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:41:50.37 ID:0
何でこんな落ちぶれたの?

62:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:42:41.10 ID:0
>>55
よっしゃこれからは液晶やってことで
設備投資ガンガンやったら
目論見外れちゃったテヘって感じじゃね

56:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:41:58.78 ID:0
シャープの経営危機はどうみても経営陣の無能が原因

72:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:43:40.76 ID:0
>>56
かと言って守りに入ってばかりいるパナや東芝の経営陣が優秀とも思えないが

65:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:42:56.01 ID:0
ガラケーが売れなくなっちゃったからね
おまけにハズレ商品ばっかやし、しかたないね

74:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:43:51.50 ID:0
誰がどう見てもいよいよクライマックスな局面w

80:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:44:28.13 ID:0
路頭に迷うのは下っ端ばっかりでしょ

90:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:45:25.08 ID:0
全力で借金www

98:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:46:24.81 ID:0
質問なんやけど、
シャープやソニー、ホンダとかってもう間に合わんの?

106:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:47:38.04 ID:0
>>98
ソニーはそうでもないだろ
ホンダは全販売店との契約一度切るとか荒治療に出る
シャープは知らん

101:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:46:38.71 ID:0
金借りれたってニュースじゃないの?
台湾の会社の出資と似たようなもんじゃ?

110:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:47:48.68 ID:0
>>101
首の皮一枚で繋がったってニュースだから
いよいよやばい

104:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:47:10.42 ID:0
どんどんシャープになっていくね
シャープだけに

112:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:48:00.19 ID:0
液晶とか正直そこまで大差なく感じて安い方買ってしまう人間が多いだろ
そりゃ高かったらいくら性能よくてもぶっちぎりってわけでも無ければ買われないわ

119:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:48:48.39 ID:0
工場を操業しながらそれを担保に金を借りるんだから賢明だろ

123: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/06(木) 20:49:19.36 ID:0
ツインファミコンのせいだな

131:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:49:59.91 ID:0
視聴率が取れないオワコンテレビにのめり込んだ結果

133:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:50:23.18 ID:0
AQUOSフォンいったああああああああああ
おいどうしてくれんだ

139:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:50:49.10 ID:0
景気いい時は少し高めでも国産にしとくか!ってなるかもやけど
金ないしコスパ高い方行くわな

146:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:51:14.27 ID:0
景気がやべえよやべえよ・・・

151:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:51:48.13 ID:0
地デジバブルと寝た女

それがシャープ

153:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:52:07.21 ID:0
行き詰って金借りて立て直せないと試合終了だよな
規模は天地ほども違うけど身につまされる話だわ

157:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:52:25.58 ID:P
国内のテレビは国産以外殆ど売れなかったはずだぞ
地デジ買い替え特需があったにも関わらず
日本の家電業界は何やってんの?

173:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:53:31.46 ID:0
>>157
地デジ買い替え特需が終わったから
過剰投資が重荷になってるんだ

187:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:54:44.95 ID:0
>>157
パナはロボットに力入れてる
見据えてるのは10年以上先

162:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:52:43.86 ID:0
スマホ見ればわかるけど日本製が魅力的じゃなくなってんだよ
韓国どうのこうのじゃなくて
他の企業も危ないな

165:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:52:58.51 ID:0
国はくだらない銀行とかバカみたいな航空会社を救う前に
シャープのような技術を持った企業を救えよ!
全部中国や韓国にタダ同然で技術を持ってかれるぞ!!

175:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:53:41.85 ID:0
工場のある市町村とかから全く支援ないんだね
救うためにシャープ製品に買い換える運動とかあってもいいのに

182:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:54:26.67 ID:P
アクオスがいいって言うから電気屋で見て来たが
どう考えても東芝とかパナの方が良かった気がしたぞ

199:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:56:12.14 ID:0
意味分からんな
もう資産売却も出来ないし社員はリストラだし
どうやって回復するんや

206:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:56:26.03 ID:0
献金がらみの企業しか救わないような国はダメだよ

221:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:57:51.10 ID:0
ここまで対策しないシャープも悪い
亀山ブランドとかふざけてんのか

227:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:58:43.04 ID:0
これってモノポリーでカード裏返して金借りてる状態だろ?
詰んでるやん

231:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:59:29.75 ID:0
S&Pの格づけ

三菱電機       A
パナソニック 富士通 A−
日立 ソニー     BBB+
東芝         BBB
NEC        BBB−
シャープ       BB+

254:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:02:14.91 ID:0
>>231
我が家に三菱製品なんて
少し前VHSデッキが必要になってあちこち探し回ったけど売ってなくて
仕方なく買ったDVDプレイヤーと一体型になった三菱製のVHSデッキだけだわ
なんでそんなに評価高いん?

245:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:00:39.97 ID:0
テレビは壁掛けの時代来る前に終わったかか

268:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:04:27.33 ID:0
リストラされた連中が中国や韓国に技術流したからだろ
愛国心教育が足りないんだよ

304:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:10:55.44 ID:0
>>268
リストラじゃないよ
パナなら現役の役員候補を3億円とかでサムソンは引き抜いた
技術を教わって3年で使い捨てだが
3億もらった方としてはそれで老後は安泰

310:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:13:10.32 ID:0
>>304
そういう売国奴を吊るし上げろよ

316:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:14:28.80 ID:0
>>310
日本だって高度成長期にそうやってアメリカの技術者入れて色んな技術盗んできたんだ

275:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:05:51.57 ID:0
液晶テレビに関わったメーカーはなんでどこも潰れそうになってるんだw

278:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:06:26.20 ID:0
経産省と銀行がシャープを守ると決めたということ
タイワンに技術は渡さない

290:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:08:18.52 ID:O
>>278
一番解りやすい解説だな

327:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:16:14.27 ID:0
>>278
守る価値のある技術って何があるの?

298:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:09:38.43 ID:0
ここまでヤバイヤバイとニュースで流れると
消費者側も買わなくなるしさらにヤバくなって
はいさようならじゃないの

300:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:10:11.01 ID:0
ジャパネットでの扱いがやたら増えたらやばい

352:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:20:29.49 ID:0
ほとんど買い替える人は買い替えちゃってるからな
供給過多で値段も下がる一方だし

363:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:21:48.23 ID:0
融資を受けて研究・開発して
製品化する頃には既に当初の目論見の値段では高すぎて売れなくなってる
デフレ進行の真の恐怖が始まったわけだ

372:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:23:30.80 ID:0
担保に入れて復活できるの?

408:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:29:43.82 ID:0
>>372
返済出来ればだけどね
但し担保設定した側も担保処分(競売)の場合これだけの物件だと買い手が中々見つからないだろうと思うけどな

393:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:27:08.25 ID:0
日本国産買わないから雇用が生まれない
これは紛れも無い事実です

399:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:28:19.86 ID:0
>>393
雇用が無いから安価な海外製品しか買えない
これも紛れも無い事実です

459:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 21:44:32.54 ID:0
電子機器の下請け仕事してるがもう売先の先の方聞くと殆ど海外勢
ってか今世界でも2社に集約されてる

523:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 22:03:36.13 ID:0
日本の貿易戦略自体高級品で攻めるんじゃなくて
発展途上に中間財を売る戦略にシフトしつつあるからな
技術立国を出来れば維持してほしいもんだが

40:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:39:59.00 ID:0
凋落の角度がシャープすぎる

102:名無し募集中。。。:2012/09/06(木) 20:46:39.26 ID:0
こういう国内大手がダメになると関係者じゃなくても他人事ではないし笑えない・・・

シャープの「ストック型」経営




元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1346931322/



【誰得】パナソニック、クラウドサーバー経由で洗剤や柔軟剤の量を調べてくれる洗濯機を発表!! 価格は35万円

シャープ死ぬな、ケアルガ! お願い、レイズ! 目を覚ませ、フェニックスの尾!  …シャーーープ!!!

シャープ 「まだ死ねない。太陽電池、エアコン、コピー機、LEDはもうやめた。液晶とスマホで勝負する!」

シャープ終了 株価急落でホンハイが救済を拒否 死亡へのカウントダウン開始

パナソニック本社大幅縮小 7000人 ⇒ 数百人

日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」

【動画あり】「イケアがテレビを発売」の衝撃 しかも、これはただのテレビではない

【放送事故】テレビ愛知が見れる人は今すぐに見てほしい

テレビ業界終了のお知らせ

テレビ関係者 「俳優の事情が優先されたドラマが増え、視聴者が見たいドラマがないとテレビ離れをしていった」

「視聴率」っておかしくない?テレビおいてない家庭には機械おいてないんでしょ?

日本のTV局もナショジオやBBCのような番組作れよ。きっとTV離れ収まるぞ

【テレビヤバイ】若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少

【癒着】TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省

マスゴミ社員だけど質問ある?

テレビ離れを食い止める方法を本気で考える









オススメ一覧