- 1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/09/07(金) 18:43:55.50 ID:???0
-
★「“スマホ依存”に関する実態調査」の結果……47.4%がスマホを操作できないと不安に
・ジャストシステムは7日、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、9月3日から4日に行なった「“スマホ依存”に関する実態調査」の結果を発表した。
調査対象は全国の10代から50代の男女で、有効回答数は800件。
それによると、「普段と同じ頻度でスマートフォンを操作できないと不安を感じますか」という質問に「あてはまる」と回答したのは、男性が15〜19歳で15.3%、20〜29歳で13.8%、30〜39歳で16.3%、40〜49歳で15%、50〜59歳で7.5%。
女性が15〜19歳で16.3%、20〜29歳で23.8%、30〜39歳で22.5%、40〜49歳で8.8%、50〜59歳で11.3%。
男女全体の回答では、「あてはまる」が15.3%、「ややあてはまる」が32.1%にのぼった。
両回答の合計が最も多かったのは30〜39歳の女性で56.3%。
「スマートフォンを利用するようになってから睡眠時間が減りましたか」という質問では、
男女全体の4.6%が「あてはまる」、13.9%が「ややあてはまる」と回答している。
また、男女別で最も「あてはまる」「ややあてはまる」が多かった世代は、いずれも15〜19歳で、男性が21.3%、女性が38.8%となった。
ほかの世代でも男性と比較し、女性の方が睡眠時間が減る傾向にあるという結果となった。
「食事をする際、テーブルの上など手元にスマートフォンを置いていますか」という質問では、
男女全体の15.5%が「あてはまる」、26%が「ややあてはまる」と回答している。
また、男女別で最も「あてはまる」「ややあてはまる」が多かった世代は、男性が20〜29歳で42.5%、女性が15〜19歳と20〜29歳が同率で51.3%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000038-rbb-sci
※関連スレ
・【調査】 スマホユーザーの女子中高生、なんと4人に1人が「1日10時間以上、スマホ使用」…「3時間以上」は8割
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346842947/
- 9:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:46:24.66 ID:7S95T5rB0
-
スマホ持ったけど
普通の携帯電話でいいと思うぜ。
- 4:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:44:47.49 ID:1FHtaTzp0
-
電話折り返しかけてくれないくらい、使い方わからないらしい
- 18:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:51:50.97 ID:j+Fh8amg0
-
おとなの割高なオモチャ
- 12:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:48:41.08 ID:mcDZt0kP0
-
>>1
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 麻薬じゃ、スマホは麻薬じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 8:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:45:46.60 ID:QV5hU8BoP
-
後ろから覗くと大したサイト見てないんだけどな
- 13:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:48:46.10 ID:UNu69x5x0
-
タッチパネルの方がメール打ちやすいから
スマホにしただけ。
- 20:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:52:04.20 ID:oAjo9dWd0
-
>>13
>タッチパネルの方がメール打ちやすい
え? そうなの??
スマホを使ったことがないからわからない
おすすめの機種はギャラクシーですか?
- 85:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:28:46.97 ID:UNu69x5x0
-
>>20
フリック入力は慣れたらやりやすい。
オススメはしらないよ。人によるだろうし。
店頭に出向くなりパンフレット読むなりして探すといい。
- 92:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:38:55.21 ID:5MDxGrKL0
-
>>85
俺もスマホのお陰で長文メールが送れるようになった
フリック入力は良い
- 15:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:50:32.22 ID:ArXdm+ca0
-
物珍しいから使っているだけ
飽きたら普通のガラケーで十分と思う
- 33:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:56:44.40 ID:oapKeV3b0
-
確かに電車乗ってるとずーっと弄り続けてる奴だらけだな
- 25:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:54:09.03 ID:mJj++Ds80
-
この前ふと見たら、電車で座って発車を待っていた男女
ほぼみんなが携帯&スマホいじっていたなー
- 108:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:07:58.80 ID:Qi+smem+0
-
>>25
お前も同じように見られてるんだけどなw
しかし、携帯が無い時代は
通勤通学の電車の中でみんな何してたんだ?
- 28:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:55:01.54 ID:ndohATXt0
-
上司からの受けをよくする理由で買ったが別にいらねえな
ガラケーとPCでいい
- 29:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:55:11.73 ID:/OLGoXVq0
-
パケホ強制加入だものな。そうなる。
- 40:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 18:58:54.23 ID:uCJRXxdc0
-
漏れのスマフォは常に充電が切れています。
待機状態で電力使いすぎ。
いざというとき、充電切れwwww。
- 44:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:00:15.55 ID:ncC3t2Z+0
-
スマホにしたけどガラケーで十分だと思ったよ
スマホは確かに便利だけど無くても問題ない
家では通話以外一切触らない
- 45:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:00:15.43 ID:FVC4oV3P0
-
3ヶ月ぐらいたってもスマホ使いこなせない、よく理解できてないならガラケーに戻した方が良いんだが
料金プラン上難しいうえに店にガラケーが少なくなってるという
- 55:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:08:52.97 ID:rxx1FGRmO
-
家にPCあれば学校や仕事から帰宅してからで充分じゃないの?
自分は高校生のときなんか親のPC使わせてもらうかわりにネット時間決められてた。
就活生が、スマホじゃなきゃ出先でエントリーするのに出遅れるって話もあったけどガラケからじゃだめなんかね
- 59:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:10:45.66 ID:QV5hU8BoP
-
要するに、今までネットをやってなかった連中が「ネットおもすれーwwww」ってなってるだけだろ。
病気みたいにずっと弄ってるのは見ててそんな連中ばかりだよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4316800744/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 60:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:11:19.95 ID:eAnbjDvS0
-
>30〜39歳の女性で56.3%。
ほう・・・
- 78:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:22:29.28 ID:4dn5hDku0
-
30代女性は6割近く
更年期障害?
- 62:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:11:57.14 ID:fmS9oWf00
-
パソコンも触ったことも無い連中が
スマホってパソコンと同じだから、としたり顔で言ってるの見聞きするとなんだかな〜と思う。
マジで多い。
- 68:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:14:55.12 ID:rrRnk7VE0
-
道を尋ねられた時に答えられなくて、スマホあったらな〜と思ったよ
- 70:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:17:06.05 ID:CtaDwQxk0
-
>>68
知らない土地に行く時には手放せなくなったよ…
地図が便利すぎる
- 75:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:20:24.85 ID:ncrAGZdsP
-
>>70
AndroidのGoogleマップは現代のマジックアイテムだな
目的地にたどり着くのも適当に店をピックアップするのも捗りすぎる
- 89:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:30:27.75 ID:wY172CKZ0
-
えー
こんなアンケートに答えるのはスマホ触ってないと不安な人が多数なだけっしょ?
スマホも「買ったときは結構ゲームとか触ったけど今は2〜3日放置でも気にならないわ
- 102:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:55:15.55 ID:B4Ne09WY0
-
むしろ通話機能要らない
- 103:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:56:11.95 ID:Nlb6k7m20
-
スマホユーザーがスマホを操作できなかったら知能的に不安になるだろw
- 106:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:04:37.33 ID:LsxoqY6GO
-
スマホの機能屋外で必要か?まっ、便利を錯覚させてる売り手の勝ちだな
- 112:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:09:49.68 ID:6/dHfdWT0
-
テレビがつまらなくなって依存するものが移り変わっただけ
- 119:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:16:51.06 ID:KBsdGNgz0
-
肌身離さずってこれの事やな
寝る時は耳元置いてラジオにしてるし
- 120:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:17:04.36 ID:8k76A67s0
-
外ならともかく、そんなにネット中毒なら家にPCくらいあるだろうに、なぜスマホなんだ?
- 125:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:22:19.41 ID:VZdFDTDh0
-
>>120
スマホ代(8000円くらいかな)を払うと、家でPCやる金払えないし、
PC買う気すらないのが女性陣w
- 127:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:30:41.06 ID:dE/Z4SE20
-
メリットがよく分からん
GPSのナビ以外で何故スマホが良いのか。
いつも友達に聞いてもなめこの飼育と変な音ゲーしか薦めてこないから
機種変するのに躊躇う
- 132:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:36:48.80 ID:VZdFDTDh0
-
>>127
ライン、スカイプ、ツイート、ブログ、ショッピング絡みやらない人は関係ないんじゃないかと。
そういうのをやらない人間で、
通話も登録家族が9割以上、普段はメイルと音楽プレーヤー機能しか使わん・・
なんてことになると・・・同じことやっても、
ガラ携・月額料金1300円前後、
スマホ・月額料金8000円前後だし。
- 129:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:32:46.60 ID:B4Ne09WY0
-
スマホ奴隷
- 133:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:40:26.71 ID:K0iT/LPM0
-
ガラケーの時も似たような事言ってましたね
- 153:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 22:53:30.36 ID:NbbT3BvJ0
-
毎日長時間電車にのるなら必須かもしれんが
車社会ではあまり出番がない
車社会の場所は情報が少ないから尚更
- 179:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:27:52.53 ID:VpFlzGKZP
-
スマホは通勤中の暇潰しに重宝する
ガラケーより遥かに使えるぞ
- 168:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 23:52:40.29 ID:5ARNUI8m0
-
スーパーやドラッグストアの駐車場でスマホ弄ってる若奥さんを見かけると、LINEで出会い?とか訝しんでしまう。
- 172:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:08:01.72 ID:/3rbpRv10
-
スマホ最高!
- 174:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:15:27.82 ID:yjZ8gAtS0
-
とりあえず白ロムで安いスマホ買ってWifi繋いでみたけど必要性をまったく感じん
外で遊ぶときまでネット繋ぐこともないし
他のやつが毎月6千円も払って一体何してんのか気になるわ
- 185:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:48:43.11 ID:upDw/JNY0
-
スマホにして変わったことといったら
青空文庫を読むようになったくらいだな
- 189:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 00:57:51.40 ID:ZdPybR6z0
-
一緒に「スマホを買って後悔しませんでしたか」的なアンケートも入れとかないと
マーケティングの役にたたないんじゃないか?
- 193:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 01:18:16.14 ID:4yIEu+HO0
-
会社のお昼の時間に同僚に、
「だんなさんはスマホ持ってるの?」って聞いたら、
「スマホじゃなくて、iPhoneだよ!」って思いっきり否定されたのだが、
私はなんか悪いことを言ったのだろうか?
- 194:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 01:25:57.00 ID:Ud2zgkzJ0
-
>>193
信者だったんじゃね
- 67:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 19:14:50.62 ID:9mpw7C4S0
-
以前からあったケータイ依存と一緒だろ、あるいは延長線上というか
ただま、それはさておきこの携帯端末依存症と言うべきかしらんが
こういうのどうなんだろうね。主にメール依存から始まってるとは
思うが、良い事だとは思えない気もする一方、仕方ない気もする。
- 191:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 01:14:19.46 ID:JRNP3Spd0
-
スマホ依存じゃなくてネット依存だよな
PCでもタブレットでもネット依存度同じだよ
- 159:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 23:32:04.74 ID:hGWr9lSo0
-
あ、まさに俺
用途はおもに2ちゃん
まさに今
日本人のためのスマートフォン入門
◆スマートフォン戦争の勝敗はついたのか?
◆なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる
◆日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
◆IT業界の底辺→真ん中→頂点と経験したけど質問ある?
◆ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ
◆なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる
◆日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
◆IT業界の底辺→真ん中→頂点と経験したけど質問ある?
◆ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:04 ▼このコメントに返信 >しかし、携帯が無い時代は
>通勤通学の電車の中でみんな何してたんだ?
新聞読んだり本読んだりウォークマン聴いたり寝たりだろ
2 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 14:07 ▼このコメントに返信 暇な主婦食えるってことで良いんですかね?
それより
>>いつも友達に聞いてもなめこの飼育と変な音ゲーしか薦めてこないから
この変な音ゲーってなに?
3 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 14:09 ▼このコメントに返信 ただのネット依存なんじゃ・・・
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:12 ▼このコメントに返信 お前らもPC禁止したら不安になるだろうし
爺婆に新聞テレビ禁止したら不安で死ぬかもな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:15 ▼このコメントに返信 出先で情報仕入れたい時に携帯のぺーじだとどうしても不便だから欲しいとは思う、いつも思うんだけどしょっちゅう弄ってる人は緊急で電話とかするとき電池どうしてんだろ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:20 ▼このコメントに返信 電話や新聞、ウォークマンやゲーム機にラジオまでスマホ一台で担当してくれるんだから、そら依存する奴も増えるだろ。
ツイッター、Skype、LINEと、新しいコミュ手段のほとんどに対応できるし。
モバイルで色々できることに価値を見出せない場合、高くて電池もちが悪いだけの代物。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:22 ▼このコメントに返信 いやいや、電話とメールをする連絡機器なのに電池が保たなくて文字が打ちづらい(慣れればいいとか言うけど、携帯の現状で十分なのにもう一度慣れなきゃいけない理由がない)時点で買う意味無いっす
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:27 ▼このコメントに返信 スマホにしてみて改めていらないと思った
器用貧乏というか
9 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 14:28 ▼このコメントに返信 お前ら人のこと言えんだろwwwwww
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:32 ▼このコメントに返信 世の中に出てきてたった数年のものにどんだけ依存してんだよ
自由が欲しけりゃまずケータイの電源切れとはよく言ったものだ
11 名前 : ふ〜りんか投稿日:2012年09月08日 14:34 ▼このコメントに返信 使いなれれば、ネットがよりいっそう使いやすくなるかもしれないけどぶっちゃけガラケーで間に合ってる。
それに色が似たようなものばかりでつまらないから、当面はガラケーでのりきっていくわ。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:34 ▼このコメントに返信 米6
それ、どう考えても電話とメール専用のデバイスだけ小型化して独立してたほうがいいだろw
マックがセットしか売らなくなったようなもんだぞ。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:41 ▼このコメントに返信 ガラゲーを使ってない奴はただの下衆ゆとり世代。
スマホつかってる奴はただのDQN.
使い方知らないような連中が長時間使ってる自身に酔ってるんでしょうな。
彼らはスマホを”確実に”使いこなせていません(笑)
頭悪そうな中高生から大学生風情がスマホを電車で使ってるの見るけど
本当に頭悪そうで不愉快。彼らはどうせ使用書も読まないで扱ってるんでしょ()
前にDQN男高校生がスマホつかってるのみたけどマジで不快。
だいたい頭悪い女子中高生の連中が使いこなせる訳がない。
スマホは敵だけど敵のスマホに同情するよ、ほんと、
”こんな彼らみたいなDQN”に使われちゃってるスマホにね。
14 名前 : あ投稿日:2012年09月08日 14:45 ▼このコメントに返信 依存の対象が違うだけで自分の事を棚に上げてる奴はいねーよな
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:45 ▼このコメントに返信 まず連絡手段のつもりでスマホ買ってる時点で救いようがない
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:49 ▼このコメントに返信 >三十代以上は六割近く
訳知り顔で「最近の若者はネット依存(」とか言ってたジジイはどんな気持ちなのかな
17 名前 : もっと見る投稿日:2012年09月08日 14:53 ▼このコメントに返信 これは年代別に見る性欲の強さと比例している。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:56 ▼このコメントに返信 GPSも何年に1回かしか使わないのに。
ほんとメールと通話機能以外いらないぞ。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:57 ▼このコメントに返信 OS入れたてのPCのまんまでPC糞言ってるようなもんじゃん
つっても元からネットしないやつには不要だろうな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:07 ▼このコメントに返信 池上さんが買わないって言ってた
クイズ番組かと思ったら後半十分ほど掛けてスマホの宣伝始まって、出演者に「スマホに変えますか?」って質問一人一人にしてったら池上さんだけNO。「いずれは変えますよね?」的なこと聞いたら「私はスマホにはしません」って断言してて好感持てた。
本当に頭良い人は違うねやっぱり
21 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 15:09 ▼このコメントに返信 持ってるやつの半分は使いこなせてないだろ>スマホ
高校生くらいのガキンチョが背伸びしてカーチャンにねだって買ってもらったはいいもののゲームとLINEしか出来ないうちの弟みたいなのも少なくないはず
22 名前 : ( ̄^ ̄)投稿日:2012年09月08日 15:11 ▼このコメントに返信 スマホ持ちの大半が糞みたいなことにしか使ってないしネット使うとか言ってもほんとくだらない利用方法が多い現実
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:13 ▼このコメントに返信 別のいつの時代も変わらんだろ何を今更騒いでるんだって感じ
TVがメインだった時代はTV依存してる人間だらけだったじゃん
家帰ったらすぐテレビつけるって感じでさ。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:16 ▼このコメントに返信 Gメールとか使えるのが便利だけど
ガラケーで困ってたって訳ではないんだよな
データさえPCから移しておけば アプリにもよるけど
大概どうにかなるのもいいが
ガラケー4kからスマホ7kの価値があるかは微妙
でももう既にガラケーが絶滅してて戻せないっていう
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:19 ▼このコメントに返信 今更かよ
スマホ依存になる奴なんて今までにも色々依存してんだろどうせ
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:20 ▼このコメントに返信 バイク乗りには神がかり的に便利アイテム。
でかくて重い地図がいらない上に情報も得られるとかもう手放せないw
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:20 ▼このコメントに返信 別に依存してても俺の知ったこっちゃないけどさ
スマホ見ながら歩くなよ ク ソ ど も が
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:21 ▼このコメントに返信 米13
スマホもガラケーもPCもほとんどのやつは使いこなせてなんていないだろ
そもそも使いこなすほどいろんなことが必要なやつなんていないし
ガラケーの代わりに持つやつがほとんどだからしょうがないだろうけど
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:22 ▼このコメントに返信 依存するのは勝手だけど
スマホ見ながら歩いてるバカは死ねばいいのに
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:25 ▼このコメントに返信 依存症話をしたいのか。そんなの、スマートフォンに限らんだろ。アホか。
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:28 ▼このコメントに返信 歩きながら、酷いのは自転車乗りながらいじってる奴もいる
振動で電源切れるように作ってしまえw
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:29 ▼このコメントに返信 まぁかく言う私も仕事に依存してまして今日みたいに降って湧いた休日が苦痛で仕方ないんですよあはは……
33 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 15:30 ▼このコメントに返信 ガラケーでも圏外なったらめっちゃ不安になるけど
34 名前 : あ投稿日:2012年09月08日 15:31 ▼このコメントに返信 3DSでも良くね?
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:33 ▼このコメントに返信 ※25
はい
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:34 ▼このコメントに返信 便利そうなのは分かるが
ほぼ引きこもりには関係なかった
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:37 ▼このコメントに返信 「スマホじゃなくて、iPhoneだよ!」
これに全て集約されてる気がする
ただの流行に乗るだけの馬鹿
38 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 15:38 ▼このコメントに返信 ※33
ガラケーで圏外ってほっとんどないけどな
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:48 ▼このコメントに返信 スマホはステータスだ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:48 ▼このコメントに返信 スマホ依存症の悪い面はアルコール依存症とちがい見た目体裁がいい。最新の機器を扱えるできる人間のように見える。ただボタン押してアプリいじっているだけなんだけどね。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:51 ▼このコメントに返信 ネットやり始めたころの俺と同じだわ
42 名前 : 投稿日:2012年09月08日 15:52 ▼このコメントに返信 スマホ以前に携帯依存症の人数が半端じゃないはず
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:55 ▼このコメントに返信 なめこの飼育ワロタ
田舎で車社会なもんで、スマホにはあまり必要性を感じてない…
でも電車通勤だったら、スマホはあると楽しいかもしれん。
だが、スマホじゃなくても最近の携帯って
添付されてきたpdf,エクセル、ワード、パワポが見れるんだなw
この間機種変更してビビッた。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 15:56 ▼このコメントに返信 出先で2chとSkypeとまとめサイト巡回ができるのは大きいが
30代の女性がスマフォで何をしているのかはよく分からんなぁ本当
Lineで四六時中顔見知りとつながりたいのかね?
心労多くなって俺なら死ぬな
45 名前 : ナパチャット投稿日:2012年09月08日 15:57 ▼このコメントに返信 電池が〜言う馬鹿はいつまでたっても情弱なんだな
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 16:04 ▼このコメントに返信 米45
ガラケーとスマフォでは使い方がまるで異なるから仕方ないものねぇ
大画面でリッチコンテンツが閲覧できる代わりに電力はトレードオフされるんだし
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 16:09 ▼このコメントに返信 3回分満充電できるバッテリーなんていくらでも売ってるのに
電池切れになるとか言ってる馬鹿
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 16:12 ▼このコメントに返信 地図以外はPC持ってれば無用の長物だもんな…
ミーハーなスイーツが乗っかってるのが大半かと
携帯としては使いにくいから2台持ちしか
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 16:13 ▼このコメントに返信 人を馬鹿にする機械
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 16:16 ▼このコメントに返信 スマホに乗り変え遅れた貧乏人たちが騒いでおりま
51 名前 : 投稿日:2012年09月08日 16:18 ▼このコメントに返信 車運転しながらスマホ弄ってるバカ女、依存性になるほどそんなにスマホが大事なら
スマホ握り絞めたまま、その車で川にでもダイブしとけ
あの世で死ぬまでスマホ弄ってろ
52 名前 : あ投稿日:2012年09月08日 16:23 ▼このコメントに返信 スマホ便利だと思わないやつはウィルコムでもぶらさげてろ
ガラケーとの違いも理解できないなんてあほなんじゃないかと
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 16:35 ▼このコメントに返信 地図なんてスマホより先にガラケーで見れるようになってた
それを使ってないってことはスマホに変えても結局1回2回使う程度で使わなくなるってことだ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 16:42 ▼このコメントに返信 ガラケー以上にネットに向いてるから電車や待ち時間の暇つぶしに最適だと思うわ
ただ歩きながらいじるのは勘弁して欲しい。邪魔で仕方ないし何より危ない
30代女性に多いのはツイッターとかのコミュツール使うためだろうな
バイト先の女もツイッター快適に使いたいからって理由でスマホに変えたし
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 16:45 ▼このコメントに返信 ※26
マジで捗るよな、特に林道
GPSとナビに電話が付いてるんだもん
G'zの新型はよ来い!
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 16:48 ▼このコメントに返信 電話、メール、地図なんて腐るほどある便利道具の一つでしかない
自分なりに有効利用できない(使用途がない)からってスマホを否定するのは
思考が停止している
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 16:52 ▼このコメントに返信 アホらし
授業中でも弄ってるヤツいるからな
没収されちまえばいいのに
58 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 16:58 ▼このコメントに返信 スマホアンチってPC信者ばっかりだよな
スマホとPCで共通する弱点あってもスマホだけ叩くし(多くの人が機能使いこなせてないとか)
59 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 17:00 ▼このコメントに返信 あとガラケーとスマホで共通する弱点でもスマホだけ叩かれる
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:03 ▼このコメントに返信 もっと軽くなって消費電力が少なくなれば買っても良いかなと思う
今使いのガラケで十分用は足りてるわ
移動中に仕事進めなきゃいけないほど余裕無いわけじゃなし、
また、常に情報取らないと身動きできませんなんて馬鹿じゃない
常に誘導されてないと不安とか、幼稚園児かと思うわ
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:12 ▼このコメントに返信 携帯は電話とメールができたらいいです
って昔の小学生か高齢者の考え方だな
移動中に株の取引ができるほど余裕があるのに
常に情報集められるなんて便利なことなのに
常に何かを否定して自分を正当化して生きて行かないといけないなんてチョンみたいだな
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:24 ▼このコメントに返信 ネット依存の2ch依存の人間がスマホ依存者を笑う権利はないと思うんだ
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:26 ▼このコメントに返信 脳みそなんて25歳から衰え始めるんだから無理して真新しいもん使うなよジジババ
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:26 ▼このコメントに返信 スマホの使い方がわからない意味での操作できないと勘違いしてしまった・・・・
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:28 ▼このコメントに返信 ガラケーにも地図機能はあったけど、GPSは使えない機種だし、
地図は重い、拡大縮小や地図移動の度にいちいち読み込みで使えなすぎた。
ネットもガラケーじゃ見れないサイトだらけだったし。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:31 ▼このコメントに返信 テレビと同じで無くても問題ないし、月あたりの使用料が三千円ぐらいまで下がったら皆使うかもね。
67 名前 : ねこたん投稿日:2012年09月08日 17:31 ▼このコメントに返信 米27 ホントそう。ぶん殴りたくなるよ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:32 ▼このコメントに返信 電池が1日持たないらしいから仕事で困る
69 名前 : 投稿日:2012年09月08日 17:35 ▼このコメントに返信 俺はかのREGZAフォンをかれこれ1年半使ってて、今回三回目の故障でいい加減修理出すの面倒になったからicカードを前使ってたガラケーに入れ替えて使ってたら一夏越えちまったぞ
70 名前 : あ投稿日:2012年09月08日 17:38 ▼このコメントに返信 ここで出されているスマホの機能の殆どが俺のガラケー(Fー01A)に備わってる件
別にスマホに替える必要性がないな
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:41 ▼このコメントに返信 スマホ叩いてる貧乏人がうざいわ
PC+スマホが一番じゃボケ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:45 ▼このコメントに返信 一緒にいる時にずっとスマホ片手ってのが「なんだかなぁ」って感じだ。
もちろん、いじってる。LINEかな? わからないけど。
責めるほどじゃないし、不快を感じるほど親しい相手じゃないけど、なんだかなぁ。
73 名前 : あ投稿日:2012年09月08日 17:46 ▼このコメントに返信 電車ではスマホでニュース読んだり電子文庫読んだり音楽聴いたり、アプリ入れてるんで 世界中のラジオ聞けるし
暇潰しが一台で出来るから楽なんだよなあ。。
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:53 ▼このコメントに返信 ガラケーより安くなれば買い換えるのはかまわないけどね。。安くなればね。。
75 名前 : あか投稿日:2012年09月08日 17:54 ▼このコメントに返信 地www図wwwww
ガラケでも地図見れるだろ、地図読めないの?
どんどんバカになってくなこの国の民は。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:57 ▼このコメントに返信 PCに一日中張り付いているひきこもりにはわからんだろうが、
だいたい一般人はビジネスマンみたいにPCをいちいち外に持ち歩かない。
よってノートPCはスマホの代わりにはなれない。やっぱりスマホは必要。
ガラケーじゃあネットもまともに出来ない。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:00 ▼このコメントに返信 米75
なんでわざわざ低スペ使わなきゃならんの?
いったい何と戦ってるの?
>>132
>>ガラ携・月額料金1300円前後、
スマホ・月額料金8000円前後だし。
アンチの脳みそマジで腐ってんなwww
ガラ携だけ格安プランwwwwwwwwwww
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:01 ▼このコメントに返信 ハイハイ、ガラケー使いはおりこうさんでちゅねー(笑)
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:01 ▼このコメントに返信 スマホ、スマホときくたびに、ザウルスとかソニーの出してたあれとか思い出す
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:03 ▼このコメントに返信 米75
ガラケーじゃあスペック足りなくてまともに地図が見れん。
少しは世間を知ろうね。ひきこもりの僕ちゃん。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:05 ▼このコメントに返信 女の携帯依存率は異常
82 名前 : あか投稿日:2012年09月08日 18:06 ▼このコメントに返信 まともに地図が見れない?地図なんかだいたいどれも同じだろ、ガラケにもGPS機能あるんだからそれで十分だろ。
スマホにはどんな地図が載ってるんだよ。
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:12 ▼このコメントに返信 どうせ用途が2chくらいならスマホで十分だしな
それにスマホ依存()って言ってるPC依存の奴も同じようなもんだぞ
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:16 ▼このコメントに返信 月額\8,000つまり年間\96,000までの価値は無いと感じているだけ。
85 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 18:16 ▼このコメントに返信 ※82
たしかにガラケーでも出来るがスマホのほうが使いやすい
なのになんでガラケー使うの?
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:30 ▼このコメントに返信 そもそもスマホで月額8000円もいくか?
本体一括払いなら4000円前後、本体分割でも6000円前後で収まるだろ?
ガラケーの時は2000円以下で収まってたのに、
スマホにしたら月額利用料が8000円とか1万円になった、
とかいう連中は、いったいどういう使い方をしているんだ?
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:42 ▼このコメントに返信 ガラケーがいいとかスマホがいいとか言ってる時点でナンセンス。
時代はもうスマホ。
テレビがブラウン管から液晶テレビになったり、車がどんどんハイブリットになったり、
それと一緒。
時代の流れにみんな乗ってるだけでそこに深い意味なんかないわ。
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:45 ▼このコメントに返信 それってネットでもガラケーでも同じだったよな
女は馬鹿っていう証明にしかならんぞwww
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:54 ▼このコメントに返信 そもそも「スマホを操作できない」んですが
もう1年以上たつのにいまだに
電話の出方間違える(タッチしちゃう)
メールが上手く打てない(指デブなので違うところ押しまくる)
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:56 ▼このコメントに返信 ガラケーの地図アプリは、金取られるからヤダ。
91 名前 : あ投稿日:2012年09月08日 18:57 ▼このコメントに返信 親にある程度使ったら携帯が使えなくなるリミッターをつけられてた名残で携帯もパソコンもたまにさわればいいかなって感じ。あの頃はなんでだよって感じだったけど今は親に感謝してるかな
92 名前 : か投稿日:2012年09月08日 18:58 ▼このコメントに返信 低スペのスマホなんて家にいたらパソ使うし、外出時に携帯もスマホも触んないだろ。一人で外出とかしないし。人がいるのにスマホやガラケ弄ってるやついるが失礼だろ
93 名前 : 呆投稿日:2012年09月08日 18:59 ▼このコメントに返信 ソース読んでるヤツが一人もいない…
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 19:04 ▼このコメントに返信 まぁ便利だよな
PCでイラスト描くときに簡易的に資料探したり表示したりしてるわ
Dropboxと連携したらかなり手放せなくなる
95 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 19:28 ▼このコメントに返信 ネット依存が加速するな
学生でさえいつでもどこでもネット出来るわけだし
96 名前 : あ投稿日:2012年09月08日 19:28 ▼このコメントに返信 パソコン買ったらガラケーに戻すつもりの俺は異端児か
スマホはパソコンサイト見れる以外長所がない
全く使いこなせないからストレス溜まるばかり
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 19:31 ▼このコメントに返信 まだスマホかガラケーかなんて論争があるのか。
どっちもただの携帯電話だろ、自分の使いたいもの使えばいいのに人に噛みつきたがる馬鹿が多すぎる。
98 名前 : 匿名さん投稿日:2012年09月08日 19:33 ▼このコメントに返信 ここにスレするガラケーユーザーって見たところ本当は悔しくてたまんねーんだろ! でもスマホでもギャラクシーは絶対買わんけど
99 名前 : あ投稿日:2012年09月08日 19:37 ▼このコメントに返信 20年ほど携帯依存です
100 名前 : 匿名さん投稿日:2012年09月08日 19:40 ▼このコメントに返信 使いなれていると中々離れること出来ないのもたしかです。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 19:47 ▼このコメントに返信 友人がまさにそれだわ。
遊びに行こうと誘われてもそいつはずっとスマホ触ってる。
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 19:51 ▼このコメントに返信 ケータイ依存なんて昔から言われてる
103 名前 : サムスン最高です投稿日:2012年09月08日 19:58 ▼このコメントに返信 i-phone 5 の CPU はサムスン製品です
対立するアップルもサムスンの実力を認めざるを得ない事がはっきりしました
サムスン最高です
おめでとうサムスン
ありがとうアメリカ
ありがとうアップル
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 20:04 ▼このコメントに返信 電話、メール、ネット、地図、時計 これだけで十分なんだけどな
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 20:09 ▼このコメントに返信 不満がない側からすると、は?って思う 流行ってるから使いやすいって考えて使てる人や時代の最先端って思ってるやつはガラケーにしといた方がいい
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 20:26 ▼このコメントに返信 高画質でゲームできるからスマホにしたけど言うほどゲームやってないな・・・
すぐバッテリー切れるし
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 20:29 ▼このコメントに返信 10年ほど前、CompaqのiPAQ(H3660)にLinuxをインストールした人がいた。
検索したらまだサイトが残っていたけど、こういう人こそ真のスマートフォン使いなんだと今でも思っている。
一方、自分をかえりみると、エロ画像収集しかやってないしなんだかなーと我ながら呆れる始末w
だからスマートフォンはいらないです。
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 20:47 ▼このコメントに返信 2chに依存して頭がおかしくなってるニートが何か言ってるぞ
109 名前 : バカ丸出し投稿日:2012年09月08日 20:52 ▼このコメントに返信 iPhoneな5発売についての街頭インタビューでiPhoneは持ってるだけでかっこいいからとか言ってる女がいた スペックとかどうでもいいのかよ
同じ女ながら残念な気持ちになった だから女だからってバカにされるんだよ
TwitterもFacebookもLineもやらないしスマホが要らない私はガラケー使用の30代BBA
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 20:59 ▼このコメントに返信 テレビゲーム世代が使えないなんてことはないだろ
111 名前 : そしてまた虐待が増えるんだな投稿日:2012年09月08日 21:13 ▼このコメントに返信 ファミレスで
パパママ スマホ、僕DS…(´;ω;`)
スマホいじってる母親に 子供が『まま〜』って行ったら、『うっせーなっ!!あっち行ってろ!!』なんでしょ?
Softbank孫さんはじめ、
日本の未来を根元から壊す作戦ですかね…
112 名前 : 以下投稿日:2012年09月08日 21:22 ▼このコメントに返信 ステマ
113 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 21:27 ▼このコメントに返信 >>56
ガラケーだけどエントリー間に合うし就職できたよ
質問みたいなのも携帯から無理矢理やったけど問題ない
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 21:28 ▼このコメントに返信 スマホに依存するような奴は、携帯にも依存してたろw
115 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 21:32 ▼このコメントに返信 歩きながら、人と話しながら、電車の中で、運転しながら、、、
全部ガラケーも同じだけど?
116 名前 : さ投稿日:2012年09月08日 21:49 ▼このコメントに返信 まだ スマホ使ってるの?ガラケーで十分だね〜(^o^)
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 21:49 ▼このコメントに返信 スマホは唯一の友達。
片時も離さない。
例え満員電車でもお構いなしに操作。
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 21:57 ▼このコメントに返信 すまほ?
もはやガラケー使おうかと思ったら、持参し忘れたことに気付く程の携帯依存ではない
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 22:24 ▼このコメントに返信 毎日充電してる様が、まるで透析患者の様だ
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 23:14 ▼このコメントに返信 ケータイ普及し始めたばかりの頃も全く同じ調査してたなぁ。
「常に確認できないとメール着ても返信できなくて不安」みたいな理由メインだったような。
121 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 23:27 ▼このコメントに返信 ネット依存だよな普通にw
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 00:00 ▼このコメントに返信 今やスマホなんてミーハーとガキしか持ってねぇよ
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 00:08 ▼このコメントに返信 スマホなら家で地図DLしておけば通信する事無く外でも見れる
ネット依存もしやすいがなるべく外で通信せずにあれこれ出来るメリットもある
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 01:12 ▼このコメントに返信
ある意味大人のおもちゃ・・・。
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 01:25 ▼このコメントに返信 *̡͌l̡*̡̡ ̴̡ı̴̴̡ ̡̡͡|̲̲̲͡ ̲▫̲͡ ̲̲̲͡͡ω̲̲͡ ̲̲͡▫̲̲͡͡ ̲|̡
126 名前 : 投稿日:2012年09月09日 01:46 ▼このコメントに返信 ところで昨日、原宿のソフトバンクSHOPで、
「溜まってるポイントをiPhoneケースに変えたいんですけど」
と店員に言ったら、
「はい、ちょうど只今ポイント照会キャンペーンやってますのでこちらへどうぞ」
と地下へ案内された。
そして、座らせて茶を出したあとのタイミングで、
「ポイントは、ケースには変更出来ません」
と告げられ、その後は必死の営業。
対応の女性店員(研修中)自体は感じがよかったが、他の連中が、知恵を付けているようだった。
まさか、最初から騙すつもりだったのだろうか…
127 名前 : 投稿日:2012年09月09日 03:54 ▼このコメントに返信 スマホで寝不足になるような奴はどうせ携帯でもPCでも寝不足になってたんだろ
128 名前 : 投稿日:2012年09月09日 06:46 ▼このコメントに返信 周りでスマホ持ってる人は大体不便に思うことしか言わないから
スマホに乗り換える気になれない。
貧乏人とか関係ないと思う。必要だと思ったら買う。
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 08:23 ▼このコメントに返信 普通の文なのに書き込みできないぞ
なんで?
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 09:09 ▼このコメントに返信 スマホもってても一切機能使いこなせてない人多いよね
全然スマートじゃねえ
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 10:56 ▼このコメントに返信 50年前から懐中時計依存だわ〜
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 10:59 ▼このコメントに返信 べつにスマホはいんだけどガラケ持ってるとか有り得ないとか強制してくる奴がうざい
自分のライフスタイルに合わせてやってるんだからほっとけよと思うわ
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 11:46 ▼このコメントに返信 2ch
4chan
ハムスター
各種まとめ
twitter
mixi
SSまとめ
SSちゃんねる
理想郷
なろう
ニコ動
つべ
これ全部チェックするだけで勤務時間が蒸発するんだけど
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 11:59 ▼このコメントに返信
遊び、飯とかで顔合わせてんのに、スマホ弄ってんじゃ集まる意味ないだろうが阿呆
道歩くときにもスマホ?そのまま車に轢かれたらいいんじゃね
節度ある利用をしてほしいもんだな
135 名前 : 投稿日:2012年09月09日 17:16 ▼このコメントに返信 スマフォでLINEにFacebook、mixi、Twitter、それに普通にメール機能までついてくるとどこで浮気してもわからなそうだな。
136 名前 : 、投稿日:2012年09月09日 22:29 ▼このコメントに返信 大成功じゃん!
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月10日 10:03 ▼このコメントに返信 本スレの62みたいな事言ってるわ自分
だからスマホ持ってないんだけどねPCで十分
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月11日 00:09 ▼このコメントに返信 俺はフリックより画面横向きでのキーボードが超使いやすい
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 05:54 ▼このコメントに返信 最近スマホに変えた友人がLINEにハマッて
四六時中チェックしてないと気が落ち着かないらしい
しかし対面で茶を飲んだり喋ってたりするときにずっと弄られるとかなり不快なのは確か
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月01日 13:01 ▼このコメントに返信 フリック入力が速い人は見てて相当気持ち悪い件w
そんなに速く何がしたいんだって画面見るとLineやTwitter・・・
何をそんなに生き急いでいるんだい?
ガラケーも最近は予測変換が優秀だからフリック入力に劣らないと思う