- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:38:07.65 ID:jfr829XF0
-
関連スレ : 【画像あり】イクラ丼作るよー(´・ω・`)ノ
毎日がバーベキューwwwwwww
今日はステーキ焼くおwww
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:45:05.61 ID:E9FC826L0
-
いくらの肉だよ…旨そう
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:51:17.72 ID:i3qyUcAo0
-
練炭自殺スレかと思ったわ
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:39:22.92 ID:E9FC826L0
-
マンションのベランダでやってる馬鹿がいるからぶん殴りたい
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:43:53.93 ID:jfr829XF0
-
ジュー
>>2
それは管理人に行ったほうがいいな
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:46:36.31 ID:7ISrYgf60
-
>>2
あれってやっぱ迷惑?
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:49:56.93 ID:jfr829XF0
-
>>8
マンションはだめっすよー
やるならこんな感じで屋内が良いかと
ジェルの着火剤使うと煙でないしあとはバラ肉とかはアルミ敷いて焼くと煙出ないっす
油が煙の原因なんでそれをどうにかすれば大丈夫
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:53:01.51 ID:7ISrYgf60
-
>>16
アルミ敷いたら七輪炭火焼の意味ない。
肉から脂が抜ける+抜けた脂が炭に落ち、その煙で燻されることによる香味
で、炭火焼肉は美味くなるわけだし…
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:53:55.58 ID:E9FC826L0
-
>>16
七輪って煙で燻されるから美味しいってのもあるんじゃないのか?
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:56:01.26 ID:jfr829XF0
-
>>24
それもあるのかな
油垂れないと全然煙でなくてびっくりしたくらいだ
野菜とかししゃもがうまい
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:58:08.38 ID:fOZnXqnf0
-
そこでやるのになんで着火材が要るんだwww
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:00:32.72 ID:jfr829XF0
-
>>27
炭になかなか火がつかなくて
ししゃもってこうやって見るとなんかグロい 美味いけど
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:05:46.68 ID:7ISrYgf60
-
>>27
小さいコンロほど難しい
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:45:07.02 ID:C7UI1AJP0
-
サザエのつぼ焼き食いたい
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:47:38.87 ID:jfr829XF0
-
>>6
昔のだけど
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:46:49.85 ID:fr3fvTup0
-
うまそーー
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:49:07.25 ID:HnbIqlsm0
-
部屋の窓とか扉に目張りしないと近所迷惑
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:53:17.01 ID:jfr829XF0
-
>>14
うちの近所はなんかみんなバーベキューを庭とかガレージでよくやってて割りと緩いの
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:48:04.78 ID:UC68C8B5O
-
コンパクトだから車の中でも楽しめるな
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:52:53.63 ID:C+7WWOb50
-
>>11
楽しすぎて意識無くなりそうだな
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:49:38.47 ID:q66zB49n0
-
火事起こすなよ
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:53:17.01 ID:jfr829XF0
-
>>15
それは怖いので気を使ってる
焦げた
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:50:31.73 ID:ooPmEDuE0
-
おいしいステーキの焼き方
胡椒だけ、もしくは何もなしで焼く
焼けたらまな板で切って皿に盛る
好みの調味料で食べる、塩わさび、ワサビ醤油等がおすすめ
切った後に胡椒振るのはあり
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:59:42.93 ID:7ISrYgf60
-
>>17
食べる時に食べる分だけ切らないと肉汁が出てしまうだろ
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:15:29.42 ID:ooPmEDuE0
-
>>32
あっ、そうか、一人で食べる時はそうだね
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:50:41.55 ID:jfr829XF0
-
貼り忘れた
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:53:19.51 ID:RUJOKmEM0
-
七輪つつきながら背中丸めて一人で焼肉してるオッサン…
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:00:26.28 ID:y//dhZaKP
-
焼き終わった後の炭ってどう処理してる?
卓上七輪欲しいが炭の処理どうするかでまだ未購入
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:03:20.03 ID:jfr829XF0
-
>>33
千五百円くらいの墨壺?みたいのにいれて蓋して置くとそのまま消えるよ
スルメをめんつゆにつけたのや
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:02:15.05 ID:RVqn99qeO
-
しばらく冷蔵庫の脱臭剤がわりにしてから可燃ゴミ
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:07:10.52 ID:jfr829XF0
-
処理の仕方は>>35の言う通り可燃ごみです
お酒忘れてた
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:10:55.90 ID:5o+lV2oc0
-
昨日いくら作った人か?
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:15:00.10 ID:jfr829XF0
-
>>49
うん
いくらおにぎりといくら茶漬けはやったのであとは軍艦くらいしかないなー
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:05:53.75 ID:nppJIX2r0
-
今から鮭持ってお前んち行くから七輪貸して
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:10:12.45 ID:jfr829XF0
-
>>42
鮭もいいなー
今度やってみよう
他にも美味しいの教えて
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:58:56.18 ID:aem9II5o0
-
そろそろサンマの季節
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:20:44.20 ID:nppJIX2r0
-
魚焼いて皮パリパリにして食いたい
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:58:44.80 ID:7ISrYgf60
-
これからの季節といえば、サンマだな…
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:03:20.03 ID:jfr829XF0
-
>>29
秋刀魚はまだやってないなー
七輪で秋刀魚とか響きがやばい
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:08:37.88 ID:7ISrYgf60
-
>>38
七輪+サンマは昭和の頃はデフォ。
で、「炭」壺な。昔は鋳物製のごついのがどこの家庭にもあった。
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:13:14.49 ID:jfr829XF0
-
>>46
昔のサザエさんで七輪で秋刀魚見たな
炭壺か失礼
七輪がデフォとか考えられないな
住宅事情が変わってしょうがないんだろうが
お腹いっぱいになってきたのでこれがラストかな
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:14:34.36 ID:7ISrYgf60
-
まあ、簡単着火めざすなら、炭おこしかカセットバーナーだな。
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:19:55.91 ID:jfr829XF0
-
>>53
ガスコンロで使える火起こし器ってのがあったからそれにしようかな
家だと一番効率いいかも
スルメ百円で買えるし漬けはいいおつまみ
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:24:47.35 ID:7ISrYgf60
-
>>60
ガスコンロで使う炭おこしは、放置すると大変なことになるから気をつけてな。
コンロのゴトクが溶けて、炭おこしの底とひっついて一体化したことがあるw
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:20:09.58 ID:ooPmEDuE0
-
炭火は野菜焼くだけでも美味いね
塩を付けてハフハフしたい
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:28:39.11 ID:jfr829XF0
-
>>61
野菜がびっくりするくらい美味いね
にんにくのホイル蒸しとかやばかった
昔のだけど熱燗作るのもいいよね
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:30:04.09 ID:7ISrYgf60
-
>>74
いっそのこと長火鉢とかどうよ?
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:41:04.24 ID:jfr829XF0
-
>>77
火鉢は思いつかなかったので調べてみる!
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:44:05.89 ID:7ISrYgf60
-
>>83
酒を燗しながら、横で食材調理とかできるからな。
俺もめちゃくちゃ欲しいんだが、嫁が許してくれん…
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:26:02.87 ID:PEkYNFSq0
-
真夜中のドンキで夏祭り用に(子供達為に)
ガムテープとホースはゴムプール用に
七輪と練炭はバーベキュー用に
をレジに出したら通報されたでござる
まかさ警察署で朝を迎える事なるとは
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:28:39.11 ID:jfr829XF0
-
>>65
マジすか
>>65には迷惑だっただろうけと店員さん良い人だな
普通スルーだろうに
- 111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:04:37.16 ID:itOM90PT0
-
練炭とガムテープとロープをセットで買うともれなく店員が焦る
- 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:30:08.58 ID:ZI2mp9hY0
-
七輪で焼き鳥焼いて食べたい
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:29:30.94 ID:y//dhZaKP
-
いいな
明日ホムセンいってくるかな〜
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:39:22.13 ID:jfr829XF0
-
>>76
七輪2500円
炭壺1500円
ゲル着火剤400円
炭2キロ1000円位だったよー
一人なら炭2キロで3日に一回使っても2ヶ月はいける
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:32:24.69 ID:7ISrYgf60
-
七輪→長火鉢→囲炉裏こそ王道かも…
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:39:22.13 ID:jfr829XF0
-
>>79
火鉢もいいな
お持ち焼きたい
囲炉裏は…中々難しそうだ
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:23:29.49 ID:4aDWb0EA0
-
>>1
一酸化炭素中毒だけは気をつけてな
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:34:13.31 ID:jfr829XF0
-
>>68
ありがとう
換気扇ガンガンだし窓開けてるので大丈夫だと思うけど気をつける
でもやっぱり七輪は自然豊かな外でやるのが良いね
雪の中鼻水垂らして肉食ったのはいい思い出
- 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:49:57.66 ID:4BR/MF1r0
-
外が雪なら車の中ですればいいじゃない
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:51:02.14 ID:nowma69j0
-
部屋の中で焼肉やって死にかけたことあるな
外でやるのがいいね…まじで…
- 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:53:00.07 ID:rjbjdsta0
-
七輪でカキとか食える場所あるから冬にいくわ
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:56:40.66 ID:jfr829XF0
-
>>94
良いなー
俺は昨日養殖牡蠣を買って七輪で焼いたけど採れたて七輪とか次元が違うんだろうな
- 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:53:04.26 ID:sjHr9OMl0
-
炭火ってムラなくキレイに焼くの難しくない?
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:56:40.66 ID:jfr829XF0
-
>>95
遠火でじっくりって感じなので多少焦がす事はあるけどでかステーキでも大丈夫だったなあ
秋刀魚は俺の七輪だと移動させたりしながら焼かないときついかも
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:55:21.35 ID:AigK1qJx0
-
洗うのめんどくさそう
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:58:30.08 ID:7ISrYgf60
-
>>98
洗うのは金網くらい。ガスコンロのグリル洗う方が手間。
- 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:58:23.99 ID:X1THvV3e0
-
謎の高画質
- 105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:00:02.18 ID:5aI0SVMR0
-
デザートに焼きパイナップル
- 107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:02:04.90 ID:nwxlgzKj0
-
>>105
もうはいらん
美味いのかな
- 114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:06:24.55 ID:5aI0SVMR0
-
>>107
おいしいよ
生パインでやってね
- 116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:08:58.50 ID:nwxlgzKj0
-
>>114
オケ
やってみるぜ
なんせ気軽に七輪が使えるからね!ニョほほ
七輪バンザイ(´・ω・`)ノシ!
- 108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:02:47.87 ID:8dUQUJzB0
-
俺が好きなのはオーストラリア産のアルカトラかピカーニャをそれだけでおなかいっぱいになるくらい焼いて食うこと
刻みネギをいっぱいのせて醤油をかけるともうたまらん
- 109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:02:51.64 ID:RIzOS6340
-
庭にドラム缶みたいなの半分にぶった切ったやつがある
- 113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:05:39.65 ID:PU78km/I0
-
>>109
バーベキュー用だな。それはかなり楽しめるじゃん。
使わなきゃ勿体無い…
- 120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:14:18.51 ID:Z9YbkLRI0
-
出先だから家のじゃないけどこんなのがある
- 122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:21:53.49 ID:nwxlgzKj0
-
>>120
これは何人かでも楽しめていいね
1人だとでかい気もするがムラなく焼ける!
- 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:42:01.63 ID:7ISrYgf60
-
ジャガイモのホイル焼きも簡単で美味いぞ。
焼けたらバターをのせてとろりと溶かして…
- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:43:12.74 ID:jfr829XF0
-
>>84
最高だ!最高だよ!早速明日やってみよう
んではお腹もいっぱいになったしそろそろ片付けるかな
教えてもらったの調べてより良い七輪ライフを送るよ
ありがとう
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:12:37.26 ID:BwkvAqzn0
-
何このうまそうなスレ
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:02:40.32 ID:L1nC1zn5P
-
>>1
人生楽しんでんな
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:25:15.56 ID:PN2ubOTq0
-
自殺かと思ったけど楽しそうで何よりだわ
火傷しないよう気をつけろよ
BUNDOK(バンドック) 七輪 BD-385posted with amazlet at 12.09.08BUNDOK(バンドック) (2012-04-05)
売り上げランキング: 1369

◆【画像あり】イクラ丼作るよー(´・ω・`)ノ
◆【レシピ】漢の手抜き料理
◆【画像あり】旨すぎる納豆料理開発したったwwwwwwwwwwwww
◆【閲覧注意】なんとなくチーズケーキ作ってみる
◆【画像あり】母親が息子のために作った「キャラケーキ」の迫力がハンパないと話題に
◆【画像あり】超簡単で激美味なお菓子の作り方教える
◆【画像あり】タモリカレーをタモるよ!
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆【画像あり】寒いからトマトクリームシチューを作るよ!
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
◆【レシピ】漢の手抜き料理
◆【画像あり】旨すぎる納豆料理開発したったwwwwwwwwwwwww
◆【閲覧注意】なんとなくチーズケーキ作ってみる
◆【画像あり】母親が息子のために作った「キャラケーキ」の迫力がハンパないと話題に
◆【画像あり】超簡単で激美味なお菓子の作り方教える
◆【画像あり】タモリカレーをタモるよ!
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆【画像あり】寒いからトマトクリームシチューを作るよ!
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 10:03 ▼このコメントに返信 集合住宅だと手が出ないわ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 10:13 ▼このコメントに返信 ※1
諦めるには早いよ。
以前に家の中で焼肉をやるってスレがあってな
・ダンボールでダクトを作る
・バラで売ってる換気扇をつける
これのフィルター周りをエアコンで使うような奴でもう少し高級にし、さらに空気清浄機を使えば、集合住宅の室内から七輪を使えるかも。
よっぽど酷い(死を感じさせるような)臭いでない限り通報は無いし、酷い煙もフィルターしだいでなんとかできるさ。
手間と知恵と勇気が、君を新たな世界へ導くよ!
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 10:22 ▼このコメントに返信 車に誘導すんのやめろw
4 名前 : 774投稿日:2012年09月08日 10:41 ▼このコメントに返信 緩いとかいいわけしてるが
迷惑している近隣の人も多そう。
バキュン相手にいっても通じないから我慢してるだけで
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 10:51 ▼このコメントに返信 いいね!! こういう料理の上手い女性が奥さんだったら
毎週末、手料理を楽しみながら一緒にお酒を飲みたいよ。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 10:52 ▼このコメントに返信 さんまー
7 名前 : !投稿日:2012年09月08日 10:52 ▼このコメントに返信 七輪で焼く焼きおにぎりは最高。
当然お餅も最高に美味しい。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 10:58 ▼このコメントに返信 ※4
連日モクモク狼煙祭り開催してるわけじゃないだろうし、この大きさならよっぽど下手な使い方しなきゃ煙なんてほとんど出ないだろ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 11:00 ▼このコメントに返信 去年の冬フローリングで火鉢使ってたら床がこげてしまった。持家だからいいけど貼り替えるしかない?
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 11:04 ▼このコメントに返信 煙でない七輪なんて使う気は起きないな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 11:16 ▼このコメントに返信 TVCMで見たサンマが美味しそうだったので
庭先で七輪を使ってサンマを焼こうと、コンロや
燃料を売ってるところにチャリで炭と七輪を買いに行った。
すると店のおじいちゃんに炭と七輪の使用目的や職業等を
こと細かく聞かれ、店の奥の座敷に通されておじいちゃんと
おばあちゃんと俺の三人でお茶を飲みながらおじいちゃんの
人生や世の中についての熱い想い等を聞き、不覚にも涙し、
最後には「頑張れよ」と肩を叩かれて胸がいっぱいになって
帰宅した。っていうか炭と七輪は買えなかった。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 11:17 ▼このコメントに返信 えのきとかキノコのバターホイル蒸しとかうまいよね。
焼きおにぎりとかもうまそう
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 11:22 ▼このコメントに返信 >>23
こいつは一人じゃ何も楽しめない奴なんだろうな
14 名前 : ツンデル王子投稿日:2012年09月08日 11:27 ▼このコメントに返信 ※11クソワロタwwww
ある意味世知辛い現代日本の象徴的な出来事と言えよう
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 11:37 ▼このコメントに返信 七輪ほし〜
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 11:38 ▼このコメントに返信 七輪業界のステマ
17 名前 : あ投稿日:2012年09月08日 11:43 ▼このコメントに返信 練炭で意識飛ぶのが楽しいかと思った
18 名前 : あ投稿日:2012年09月08日 11:44 ▼このコメントに返信 七輪と練炭買ったら、頭の良いおまえらの事だ
何するかわかってるな?
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 11:52 ▼このコメントに返信 密閉式の住宅だと、換気扇だけでは換気しきれなかったような
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 11:56 ▼このコメントに返信 夏場はさすがに使わんが冬場は七輪って重宝するよな
そのままで使うとフローリングがコゲるから
練炭火鉢の中に入れて使うと部屋に置いて使えるし
ヤカンにお湯でもかけてりゃ暖房&加湿にも役立つ
しかも炭(豆炭)でも練炭でも利用出来て
金網載せてモチとかスルメも焼けるから実に良い!!!
オススメはアルミホイルに包んだサツマイモを
練炭火鉢の上で焼いた焼き芋は最高に美味い!!
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 11:57 ▼このコメントに返信 いくらの人かぁ・・・
料理楽しんでそうだな
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 12:03 ▼このコメントに返信 七輪で獲ってきた天然ウナギ焼いた思い出
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 12:04 ▼このコメントに返信 釣った魚を七輪で焼くとまた格別なんだよね
24 名前 : あ投稿日:2012年09月08日 12:07 ▼このコメントに返信 七輪良いよな
俺も買ったら秋刀魚とか以外は煙でなくてびっくりした
着火剤っていうかガスの炭起し使ってるが
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 12:08 ▼このコメントに返信 都内じゃ無理だ
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 12:12 ▼このコメントに返信 うなぎやきたい
27 名前 : 投稿日:2012年09月08日 12:25 ▼このコメントに返信 >>11とか車の中で〜ってシャレにならんからやめいwww
28 名前 : ψ(`▽´)ψ投稿日:2012年09月08日 12:38 ▼このコメントに返信 七輪でサンマを綺麗に焼けたら大したもんだよw サンマ、サンマ苦いかしょっぱいか…
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 12:44 ▼このコメントに返信 ネギをな、長ネギな。
アルミで巻いてじっくり、たっぷり時間をかけて炭火で焼いて食うんだ。
ネギって、甘いのな。お前ら知ってっか。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 12:48 ▼このコメントに返信 いいなー(・∀・)
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 13:03 ▼このコメントに返信 いくらの人か!ちくしょー毎回うまそうな写真貼りやがって
しかし食を楽しんでるって見てるだけでほっこりするな
住人もまったりしててぴりっと辛い粋な奴が多いから和む
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 13:06 ▼このコメントに返信 七輪で秋刀魚焼くと美味いが、卓上七輪だと秋刀魚の長さのほうが炭燃やすとこの径よりも大きいので、うまくずらしながら焼かないと頭の方とか尻尾のほうが生焼けになる。あと煙がすごい。
煙でなくて美味しいのは野菜だね。
おすすめはソラマメをサヤごと焼いて、中が蒸し焼きになったのを食う。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 13:13 ▼このコメントに返信 隣家の換気扇から噴出す焦げた料理の匂いがまったくひどいったらありゃしない。
そんな料理を毎日食べさせられている隣家の家族がかわいそう。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 13:23 ▼このコメントに返信 一酸化炭素中毒はマジで気をつけな
やばくなるまで意外と気づかんから
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 13:23 ▼このコメントに返信 外でしたほうが楽だし気持ちいいだろうからBBQしに行ったほうが良いんじゃないか
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 13:25 ▼このコメントに返信 今日もまた自殺者が・・・ アレ・・・?
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 13:25 ▼このコメントに返信 近所の人と言っても
全員バーベキューやってるDQNじゃなくて
中には絶対煙に迷惑している人がいると思う
38 名前 : にゃんすけちゃん投稿日:2012年09月08日 13:27 ▼このコメントに返信 炭は墨つぼに入れて蓋して消火
次使えばすぐ火がつくよ
捨てるなんてもったいない
自分はわざわざ消し炭作っておくよ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 13:38 ▼このコメントに返信 米37
集合住宅ってのはお互い様だからなー
「自分は光・音・匂い・振動・その他まったく余所に迷惑かけてない」とは思わない方がいいぞ?
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 13:42 ▼このコメントに返信 昔うちにもあった
魚焼くと火の通りが程よくて美味いよ
ガスグリルで焼くのとは全く味が違う
なんでだろ
41 名前 : 名無し投稿日:2012年09月08日 13:55 ▼このコメントに返信 庭が広くて隣家まで遠い田舎住まいなら外に出て七輪で焼き魚しても平気☆猫が寄り付いてくるから油断ならんが。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 13:55 ▼このコメントに返信 家建て替える前は木をくり抜いた形の火鉢があったんだが、捨てられたかな・・・
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 13:58 ▼このコメントに返信 墨壷にいれて水を使わないで消した奴(つまり消し炭)は次回の着火のときに使うと簡単に火がつく
大変便利
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:02 ▼このコメントに返信 現代の家の室内で普通サイズの七輪はものすごく危険だからやめた方がいい
昔の木造すきま風仕様ならいいけど
45 名前 : ψ(`▽´)ψ投稿日:2012年09月08日 14:05 ▼このコメントに返信 ※40 炭火の魔力w
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:08 ▼このコメントに返信 マジレスすると秋刀魚は長方形の七輪じゃないと焼くのが難しい
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 14:19 ▼このコメントに返信 親が田舎に家借りて火鉢だか七輪で生活してるw
48 名前 : ψ(`▽´)ψ投稿日:2012年09月08日 15:13 ▼このコメントに返信 サンマを最初から半分に切って焼くのも一つの手だよ。 はらわたは意外と流れ落ちないし、焼き過ぎなければ大丈夫だw
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 16:06 ▼このコメントに返信 米11
感動した、いい話じゃないかw
というか七輪いろいろとめんどくさいね
誰か準備から後片付けを全部やってくれたらいいのになぁ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 17:18 ▼このコメントに返信 こないだの奴かw
木炭の管理がマンドクサそうだよなしちりん
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:10 ▼このコメントに返信 ししゃもの皿の乗せ方が反対なのが気になった昭和生まれですまない。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:36 ▼このコメントに返信 楕円形の七輪あったら売れんか?
サンマが1匹まるごと焼けるとかって
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 18:40 ▼このコメントに返信 画像の肉ならフライパンで焼いても十分うまそう・・・
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 19:48 ▼このコメントに返信 死ぬな
え、生きるの?
55 名前 : ニコル投稿日:2012年09月08日 20:32 ▼このコメントに返信 写真の撮り方も上手い
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月08日 23:16 ▼このコメントに返信 この人のイクラ丼見たせいで、今日いくら買ったって人は俺だけじゃないよな?
57 名前 : 投稿日:2012年09月09日 01:13 ▼このコメントに返信 行動的な>>1だな
おれには無理
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 01:22 ▼このコメントに返信 肉に合う最高のソースはしょうゆだって山岡が言ってた
ような気がする
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 03:01 ▼このコメントに返信 田舎だからできるけど夏場は蚊が酷くて無理
冬は寒くてむり、よって使えるのは秋くらい
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 07:04 ▼このコメントに返信 実家じゃ夏はとうもろこし、冬は餅焼きに活躍している。
私も買ってお魚やお肉焼くのに数年間使っていたけど、壊れちゃった。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 12:08 ▼このコメントに返信 11-20おいwww
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 14:32 ▼このコメントに返信 七輪で親父がよく地鶏の炭火焼作ってくれるんだが、
かーなり美味い!
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 16:02 ▼このコメントに返信 まさに孤独のグルメだな
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 19:46 ▼このコメントに返信 >>62
この・・・幸せ者が・・・ッッッ!!
今度真似してみよう・・・
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 20:07 ▼このコメントに返信 魚焼きグリルと電子レンジでいいじゃん(いいじゃん)
66 名前 : 投稿日:2012年09月09日 22:04 ▼このコメントに返信 正直全然うまそうに見えないんだけどバカ舌だからなのかな。
BBQとかは素直に美味いけどあれは雰囲気込みだしなぁ。
炭火で焼くと美味いって理屈はわかるけどちょっと大げさじゃないか?