1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:38:07.65 ID:jfr829XF0


毎日がバーベキューwwwwwww
今日はステーキ焼くおwww






5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:45:05.61 ID:E9FC826L0
いくらの肉だよ…旨そう

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:51:17.72 ID:i3qyUcAo0
練炭自殺スレかと思ったわ




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:39:22.92 ID:E9FC826L0
マンションのベランダでやってる馬鹿がいるからぶん殴りたい

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:43:53.93 ID:jfr829XF0
ジュー



>>2
それは管理人に行ったほうがいいな

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:46:36.31 ID:7ISrYgf60
>>2
あれってやっぱ迷惑?

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:49:56.93 ID:jfr829XF0
>>8
マンションはだめっすよー
やるならこんな感じで屋内が良いかと
ジェルの着火剤使うと煙でないしあとはバラ肉とかはアルミ敷いて焼くと煙出ないっす
油が煙の原因なんでそれをどうにかすれば大丈夫

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:53:01.51 ID:7ISrYgf60
>>16
アルミ敷いたら七輪炭火焼の意味ない。
肉から脂が抜ける+抜けた脂が炭に落ち、その煙で燻されることによる香味
で、炭火焼肉は美味くなるわけだし…

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:53:55.58 ID:E9FC826L0
>>16
七輪って煙で燻されるから美味しいってのもあるんじゃないのか?

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:56:01.26 ID:jfr829XF0
>>24
それもあるのかな
油垂れないと全然煙でなくてびっくりしたくらいだ

野菜とかししゃもがうまい



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:58:08.38 ID:fOZnXqnf0
そこでやるのになんで着火材が要るんだwww

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:00:32.72 ID:jfr829XF0
>>27
炭になかなか火がつかなくて

ししゃもってこうやって見るとなんかグロい 美味いけど



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:05:46.68 ID:7ISrYgf60
>>27
小さいコンロほど難しい

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:45:07.02 ID:C7UI1AJP0
サザエのつぼ焼き食いたい

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:47:38.87 ID:jfr829XF0
>>6
昔のだけど



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:46:49.85 ID:fr3fvTup0
うまそーー

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:49:07.25 ID:HnbIqlsm0
部屋の窓とか扉に目張りしないと近所迷惑

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:53:17.01 ID:jfr829XF0
>>14
うちの近所はなんかみんなバーベキューを庭とかガレージでよくやってて割りと緩いの

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:48:04.78 ID:UC68C8B5O
コンパクトだから車の中でも楽しめるな

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:52:53.63 ID:C+7WWOb50
>>11
楽しすぎて意識無くなりそうだな

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:49:38.47 ID:q66zB49n0
火事起こすなよ

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:53:17.01 ID:jfr829XF0
>>15
それは怖いので気を使ってる

焦げた

 

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:50:31.73 ID:ooPmEDuE0
おいしいステーキの焼き方
胡椒だけ、もしくは何もなしで焼く
焼けたらまな板で切って皿に盛る
好みの調味料で食べる、塩わさび、ワサビ醤油等がおすすめ
切った後に胡椒振るのはあり

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:59:42.93 ID:7ISrYgf60
>>17
食べる時に食べる分だけ切らないと肉汁が出てしまうだろ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:15:29.42 ID:ooPmEDuE0
>>32
あっ、そうか、一人で食べる時はそうだね

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:50:41.55 ID:jfr829XF0
貼り忘れた



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:53:19.51 ID:RUJOKmEM0
七輪つつきながら背中丸めて一人で焼肉してるオッサン…

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:00:26.28 ID:y//dhZaKP
焼き終わった後の炭ってどう処理してる?
卓上七輪欲しいが炭の処理どうするかでまだ未購入

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:03:20.03 ID:jfr829XF0
>>33
千五百円くらいの墨壺?みたいのにいれて蓋して置くとそのまま消えるよ

スルメをめんつゆにつけたのや



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:02:15.05 ID:RVqn99qeO
しばらく冷蔵庫の脱臭剤がわりにしてから可燃ゴミ

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:07:10.52 ID:jfr829XF0
処理の仕方は>>35の言う通り可燃ごみです 

お酒忘れてた



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:10:55.90 ID:5o+lV2oc0
昨日いくら作った人か?

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:15:00.10 ID:jfr829XF0
>>49
うん
いくらおにぎりといくら茶漬けはやったのであとは軍艦くらいしかないなー

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:05:53.75 ID:nppJIX2r0
今から鮭持ってお前んち行くから七輪貸して

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:10:12.45 ID:jfr829XF0
>>42
鮭もいいなー
今度やってみよう

他にも美味しいの教えて

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:58:56.18 ID:aem9II5o0
そろそろサンマの季節

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:20:44.20 ID:nppJIX2r0
魚焼いて皮パリパリにして食いたい

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 22:58:44.80 ID:7ISrYgf60
これからの季節といえば、サンマだな…

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:03:20.03 ID:jfr829XF0
>>29
秋刀魚はまだやってないなー
七輪で秋刀魚とか響きがやばい 

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:08:37.88 ID:7ISrYgf60
>>38
七輪+サンマは昭和の頃はデフォ。
で、「炭」壺な。昔は鋳物製のごついのがどこの家庭にもあった。

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:13:14.49 ID:jfr829XF0
>>46
昔のサザエさんで七輪で秋刀魚見たな
炭壺か失礼
七輪がデフォとか考えられないな
住宅事情が変わってしょうがないんだろうが

お腹いっぱいになってきたのでこれがラストかな



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:14:34.36 ID:7ISrYgf60
まあ、簡単着火めざすなら、炭おこしかカセットバーナーだな。

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:19:55.91 ID:jfr829XF0
>>53
ガスコンロで使える火起こし器ってのがあったからそれにしようかな
家だと一番効率いいかも

スルメ百円で買えるし漬けはいいおつまみ



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:24:47.35 ID:7ISrYgf60
>>60
ガスコンロで使う炭おこしは、放置すると大変なことになるから気をつけてな。
コンロのゴトクが溶けて、炭おこしの底とひっついて一体化したことがあるw

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:20:09.58 ID:ooPmEDuE0
炭火は野菜焼くだけでも美味いね
塩を付けてハフハフしたい

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:28:39.11 ID:jfr829XF0
>>61
野菜がびっくりするくらい美味いね
にんにくのホイル蒸しとかやばかった

 



昔のだけど熱燗作るのもいいよね



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:30:04.09 ID:7ISrYgf60
>>74
いっそのこと長火鉢とかどうよ?

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:41:04.24 ID:jfr829XF0
>>77
火鉢は思いつかなかったので調べてみる!

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:44:05.89 ID:7ISrYgf60
>>83
酒を燗しながら、横で食材調理とかできるからな。
俺もめちゃくちゃ欲しいんだが、嫁が許してくれん…

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:26:02.87 ID:PEkYNFSq0
真夜中のドンキで夏祭り用に(子供達為に)
ガムテープとホースはゴムプール用に
七輪と練炭はバーベキュー用に
をレジに出したら通報されたでござる

まかさ警察署で朝を迎える事なるとは

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:28:39.11 ID:jfr829XF0
>>65
マジすか
>>65には迷惑だっただろうけと店員さん良い人だな
普通スルーだろうに

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:04:37.16 ID:itOM90PT0
練炭とガムテープとロープをセットで買うともれなく店員が焦る

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:30:08.58 ID:ZI2mp9hY0
七輪で焼き鳥焼いて食べたい

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:29:30.94 ID:y//dhZaKP
いいな
明日ホムセンいってくるかな〜

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:39:22.13 ID:jfr829XF0
>>76
七輪2500円
炭壺1500円
ゲル着火剤400円
炭2キロ1000円位だったよー
一人なら炭2キロで3日に一回使っても2ヶ月はいける

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:32:24.69 ID:7ISrYgf60
七輪→長火鉢→囲炉裏こそ王道かも…

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:39:22.13 ID:jfr829XF0
>>79
火鉢もいいな
お持ち焼きたい
囲炉裏は…中々難しそうだ

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:23:29.49 ID:4aDWb0EA0
>>1
一酸化炭素中毒だけは気をつけてな

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:34:13.31 ID:jfr829XF0
>>68
ありがとう
換気扇ガンガンだし窓開けてるので大丈夫だと思うけど気をつける


でもやっぱり七輪は自然豊かな外でやるのが良いね
雪の中鼻水垂らして肉食ったのはいい思い出






89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:49:57.66 ID:4BR/MF1r0
外が雪なら車の中ですればいいじゃない

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:51:02.14 ID:nowma69j0
部屋の中で焼肉やって死にかけたことあるな
外でやるのがいいね…まじで…

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:53:00.07 ID:rjbjdsta0
七輪でカキとか食える場所あるから冬にいくわ

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:56:40.66 ID:jfr829XF0
>>94
良いなー
俺は昨日養殖牡蠣を買って七輪で焼いたけど採れたて七輪とか次元が違うんだろうな

 

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:53:04.26 ID:sjHr9OMl0
炭火ってムラなくキレイに焼くの難しくない?

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:56:40.66 ID:jfr829XF0
>>95
遠火でじっくりって感じなので多少焦がす事はあるけどでかステーキでも大丈夫だったなあ
秋刀魚は俺の七輪だと移動させたりしながら焼かないときついかも

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:55:21.35 ID:AigK1qJx0
洗うのめんどくさそう

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:58:30.08 ID:7ISrYgf60
>>98
洗うのは金網くらい。ガスコンロのグリル洗う方が手間。

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:58:23.99 ID:X1THvV3e0
謎の高画質

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:00:02.18 ID:5aI0SVMR0
デザートに焼きパイナップル

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:02:04.90 ID:nwxlgzKj0
>>105
もうはいらん
美味いのかな

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:06:24.55 ID:5aI0SVMR0
>>107
おいしいよ
生パインでやってね

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:08:58.50 ID:nwxlgzKj0
>>114
オケ
やってみるぜ
なんせ気軽に七輪が使えるからね!ニョほほ

七輪バンザイ(´・ω・`)ノシ!

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:02:47.87 ID:8dUQUJzB0
俺が好きなのはオーストラリア産のアルカトラかピカーニャをそれだけでおなかいっぱいになるくらい焼いて食うこと
刻みネギをいっぱいのせて醤油をかけるともうたまらん

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:02:51.64 ID:RIzOS6340
庭にドラム缶みたいなの半分にぶった切ったやつがある

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:05:39.65 ID:PU78km/I0
>>109
バーベキュー用だな。それはかなり楽しめるじゃん。
使わなきゃ勿体無い…

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:14:18.51 ID:Z9YbkLRI0
出先だから家のじゃないけどこんなのがある



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 00:21:53.49 ID:nwxlgzKj0
>>120
これは何人かでも楽しめていいね
1人だとでかい気もするがムラなく焼ける!

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:42:01.63 ID:7ISrYgf60
ジャガイモのホイル焼きも簡単で美味いぞ。
焼けたらバターをのせてとろりと溶かして…

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:43:12.74 ID:jfr829XF0
>>84
最高だ!最高だよ!早速明日やってみよう

んではお腹もいっぱいになったしそろそろ片付けるかな
教えてもらったの調べてより良い七輪ライフを送るよ
ありがとう

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:12:37.26 ID:BwkvAqzn0
何このうまそうなスレ

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:02:40.32 ID:L1nC1zn5P
>>1
人生楽しんでんな

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 23:25:15.56 ID:PN2ubOTq0
自殺かと思ったけど楽しそうで何よりだわ
火傷しないよう気をつけろよ


BUNDOK(バンドック) 七輪 BD-385
BUNDOK(バンドック) (2012-04-05)
売り上げランキング: 1369




元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347025087/












オススメ一覧