- 1: ジャガランディ(鰓):2012/09/14(金) 12:27:10.13 ID:ZjlBMLXOP
-
The fairytale princess: Kate glitters in glamorous gold at opulent state dinner in Malaysia
After a few minutes polite chat William and Kate moved to another room where they received gifts, including a gold encrusted Malay warrior's sword known as a kris
Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2202731/Kate-Middleton-glitters-glamorous-gold-opulent-state-dinner-Malaysia.html#ixzz26PP49sFY
- 4: アビシニアン(鰓):2012/09/14(金) 12:28:57.10 ID:iAO2WK4s0
-
ぼくのエクスカリバー
- 6: ぬこ(鰓):2012/09/14(金) 12:29:49.29 ID:tC+2WBr80
-
何属性だこれ
- 31: ヒョウ(catv?):2012/09/14(金) 13:02:07.49 ID:b3rjX3cZ0
-
>>6
光属性付きだがあまり攻撃力は高くない
中盤に王様からもらえるが売ると高いので転売専用武器
そんな設定だろうな
- 32: スナネコ(京都府):2012/09/14(金) 13:05:59.54 ID:SeS4R0ne0
-
>>31
カンダタに盗まれたから取り戻しておくれのポジションだろ
- 7: トンキニーズ(鰓):2012/09/14(金) 12:30:03.26 ID:EA4P0xDE0
-
男が喜ぶデザインじゃないな
少女向けというか
- 14: ぬこ(鰓):2012/09/14(金) 12:33:56.09 ID:tC+2WBr80
-
>>7
魔法少女系だな
- 10: ハバナブラウン(鰓):2012/09/14(金) 12:31:59.88 ID:hCIwdOF/0
-
ダイアモンドでできた剣じゃないのかよ
- 12: 縞三毛(鰓):2012/09/14(金) 12:32:39.82 ID:xWb5kZ6C0
-
ダイヤモンドでできた盾もつくれ
これで最強
- 11: 茶トラ(鰓):2012/09/14(金) 12:32:07.44 ID:JLmedaDU0
-
どうでもいいが「王女」じゃあないだろ。
どっちも「princess」だけど。
- 70: オセロット(大阪府):2012/09/14(金) 13:47:56.27 ID:q0c/Dmsq0
-
>>11王子の嫁か。王女じゃねぇな…
- 13: マンクス(鰓):2012/09/14(金) 12:33:09.36 ID:vlXfAZjH0
-
となりのサイババ化したあき竹城は誰なの?
- 17: マンクス(鰓):2012/09/14(金) 12:34:24.84 ID:vlXfAZjH0
-
>>13
画像張り忘れた
- 45: イリオモテヤマネコ(静岡県):2012/09/14(金) 13:18:23.05 ID:lVTGjTrW0
-
>>17
このスレでその画像見ると魔法防御+10みたいなドレス防具に見えてくるから困る
- 56: ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/09/14(金) 13:29:05.68 ID:M6uurYvv0
-
>>45
手前がメスドワーフで後ろがシーフかw
- 65: マヌルネコ(愛知県):2012/09/14(金) 13:38:39.53 ID:39YYLDku0
-
>>17
右に忍者がいる
- 19: 縞三毛(鰓):2012/09/14(金) 12:38:54.65 ID:2FY2Te5V0
-
もっとでかいルビーとかサファイアとか剣の柄につけてよ
- 21: ラガマフィン(鰓):2012/09/14(金) 12:40:49.25 ID:rt313YSK0
-
これで地下墓地攻略できるね
- 22: ツシマヤマネコ(鰓):2012/09/14(金) 12:41:23.02 ID:A+Plrx/30
-
実用性がろくになくて売値が高いだけの換金用アイテムって感じだな
- 23: セルカークレックス(鰓):2012/09/14(金) 12:41:52.55 ID:puBCbWiT0
-
刀身が見たいな
- 24: ツシマヤマネコ(鰓):2012/09/14(金) 12:42:40.27 ID:/ReCpQFv0
-
乱暴されそうになるとこの剣で自分の喉を突いて自害しようとするんだけど
悪漢に取り上げられて服をビリビリ裂かれてうぇっへっへっへって展開になるんでしょ
このスケベ
- 26: ベンガルヤマネコ(鰓):2012/09/14(金) 12:46:12.90 ID:0sjIOUCT0
-
細そうだしレイピアかな
- 29: キジ白(東京都):2012/09/14(金) 12:52:09.24 ID:/Ur5RMcS0
-
いっぽうメキシコのギャングはライフルをダイヤモンドでキンキラキンにした
http://www.luxist.com/2010/05/05/diamond-studded-guns-part-of-mexican-drug-lords-haul/
- 46: クロアシネコ(家):2012/09/14(金) 13:19:37.88 ID:RRbWBepe0
-
>>29
日本のギャルのデコリと同レベルの発想だな
- 64: ボンベイ(京都府):2012/09/14(金) 13:37:28.16 ID:R65eCdQO0
-
>>29
すげえ。すげえけど、重たいだけだろ
- 33: スナネコ(内モンゴル自治区):2012/09/14(金) 13:07:52.65 ID:ClNbAkclO
-
これがセイブザクイーンか。
- 34: オシキャット(WiMAX):2012/09/14(金) 13:09:08.75 ID:6ZkqMjOy0
-
以前テレビで観たドバイで売ってる
アラブの富豪向けの金ピカの剣より高そうだな
- 35: マンチカン(中国地方):2012/09/14(金) 13:09:42.64 ID:9V1nSN890
-
こないだ見た鬼切丸は錆も曇りも一切無くて、まったく時代を感じさせなかった。
- 36: マンチカン(静岡県):2012/09/14(金) 13:10:01.02 ID:/IF0+J1d0
-
イギリスに行って王家の剣やら杖やら冠やら見てきたけど
本当に宝石と金だらけですごかったぞw
まさに魔法少女かおとぎの国の世界みたいな装飾ばかりだった。
- 42: マンチカン(中国地方):2012/09/14(金) 13:15:40.48 ID:9V1nSN890
-
>>36
塵地螺鈿なんちゃらんうんちゃらは結構ゴテゴテでピカピカだよ。
- 37: サーバル(東京都):2012/09/14(金) 13:10:04.14 ID:PXkVEtKm0
-
こうやってみると日本刀はお上品だな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056040397/himasoku1230e-22/ref=nosim/ - 49: マンチカン(中国地方):2012/09/14(金) 13:22:47.94 ID:9V1nSN890
-
太郎太刀
221.5cm 4.5kg
- 66: ボンベイ(京都府):2012/09/14(金) 13:39:28.21 ID:R65eCdQO0
-
>>49
何すかコレ?物干し竿に使えそう
- 72: ヤマネコ(愛知県):2012/09/14(金) 13:50:52.32 ID:rnMRWJpY0
-
>>49
これ確か実際に戦場で使われたんだよな
たとえ振り回す膂力があったとしても
地面につっかえるわ、味方に当たるわで扱いにくいよな
どうやって戦ったのか再現して欲しい
- 95: ハイイロネコ(愛媛県):2012/09/14(金) 16:11:48.70 ID:gXx6hw8P0
-
>>72
斬馬刀の類と同じで横に薙ぐんじゃないかな?
- 103: ヤマネコ(愛知県):2012/09/14(金) 19:05:09.81 ID:rnMRWJpY0
-
>>95
調べてみたら>>95の言うとおり騎兵相手に使われたっぽいけど
使用した武者も馬に跨りながら振り回したらしくて…どんな化け物だよ
- 50: スナネコ(北海道):2012/09/14(金) 13:25:21.56 ID:J72AR+odO
-
写真がちょっとわるいな
生で見たらキラキラ反射凄そう
- 51: ジャガー(愛知県):2012/09/14(金) 13:25:25.60 ID:kQ9pVL+X0
-
プリキュアとかが持ってそうだな
- 59: イエネコ(東京都):2012/09/14(金) 13:31:46.61 ID:hIaAG4Ab0
-
次のブリキュアって奴はこれで戦うんですね
- 53: エキゾチックショートヘア(兵庫県):2012/09/14(金) 13:26:52.13 ID:Ty8JbDMr0
-
凄い。
けど、貰ってどうするのか困るな。
- 57: マンチカン(静岡県):2012/09/14(金) 13:29:26.21 ID:/IF0+J1d0
-
こんなんだからなあw
ほんとすごかった。
ロンドン塔の宝物館にこんなのがいっぱい展示してあった。
- 58: ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/09/14(金) 13:30:31.81 ID:M6uurYvv0
-
>>57
凄いオモチャっぽく見えるけどそれ全部本物の宝石なんだよな・・・凄すぎだろ
- 63: マンチカン(静岡県):2012/09/14(金) 13:36:59.63 ID:/IF0+J1d0
-
>>58
写真でみると本物という実感が湧かないが
宝物館の入口も金庫の扉みたいにものすごく厳重で警備もすごくて緊張した。
- 62: キジ白(空):2012/09/14(金) 13:36:50.60 ID:HjoFC4Vc0
-
イベント扱いでアイテム覧には出てこない武器ぽい
- 82: ジョフロイネコ(WiMAX):2012/09/14(金) 14:36:20.95 ID:iJzB+qxW0
-
それなりの剣にみえるようになるのはケイトさん次第
- 85: ペルシャ(愛媛県):2012/09/14(金) 14:43:44.06 ID:QldKesgj0
-
この柄と鞘だと、中身はクリスナイフだろう。
英国王女の魔除け・御守りとして贈るにはいいんじゃない。
- 88: カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/09/14(金) 15:30:10.41 ID:9jI481WV0
-
期待してみたらただの成金趣味の剣だった・・・。
- 91: パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 15:49:30.27 ID:nQMc6uzY0
-
>>88
そらそうよ
RPGで言うところの換金武器的なアレよ
使うとしょぼいけど店に売るとなにげに高価ってヤツ
- 89: ペルシャ(愛媛県):2012/09/14(金) 15:42:54.48 ID:QldKesgj0
-
女性向けに贈られたので、たぶん中身はこんな感じだと思う
- 90: シャルトリュー(東京都):2012/09/14(金) 15:45:27.84 ID:LCdAqfNG0
-
エクスカリバーの再現はよ。
イギリスより日本が先にやったりしてなww
- 94: ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2012/09/14(金) 16:06:51.64 ID:yoT7i5A5O
-
使ったらACが下がったり命中率が上がりそう
- 96: スナネコ(関東・甲信越):2012/09/14(金) 16:12:15.57 ID:1N86jWSpO
-
INT+ってところか
- 102: シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/14(金) 18:34:16.51 ID:dBMTZU7TO
-
コッズアイテムだから使うとかなり効果高い魔法が発動
- 97: ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 16:58:35.44 ID:LF+7ssXy0
-
このダイヤを集めるために世界中で何人殺されたんだろう
- 99: キジ白(東京都):2012/09/14(金) 17:15:51.76 ID:qosSW+QO0
-
古今東西、刀剣って武器であると共に、
戦って土地を安堵する実効支配力を持った豪族などの支配階層の象徴でもあったわけだ。
だから象徴として身に付けたり、儀式に使われてきたわけだな。
そういう象徴や儀仗として刀剣なんだろうな、こういうデコ剣になっちゃうってのは。
それにスレ内でもガイシュツだが、まじないや魔除けとしても使われたきただろう。
- 100: アメリカンカール(兵庫県):2012/09/14(金) 17:38:10.93 ID:2G1UXKlL0
-
>>99
宝剣、宝刀ってのはよく聞くけど
宝槍、宝斧とかはあんまり聞かんもんな
- 101: キジ白(東京都):2012/09/14(金) 18:33:35.29 ID:qosSW+QO0
-
>>100
身につけやすさなんだと思う。
ヨーロッパの中世の騎士でも、日本の武士でも槍には槍持・従者が必要なくらいだもの。
宝剣、宝刀や象徴としての剣はヨーロッパ、アラブ世界、日本など多くの例がある。
銃の登場で武器としての刀剣の役割は終わったけど、象徴としては残ってるんだな。
- 92: バーマン(大阪府):2012/09/14(金) 15:53:32.22 ID:LB1G5k5F0
-
この魔法剣をかざせばウイリアムの毛が復活するの?
おまえは私の聖剣です

◆【画像あり】クソかっこいい剣つくったったwwwwwwwwww
◆【聖剣】 山頂に突き刺さる「伝説の剣」140年間誰も抜いてくれる人が来ず、腐って折れる。登山者が発見
◆【画像あり】爪楊枝で剣作ったから安価で名前付ける
◆人間は何刀流までいけるか検証するスレ
◆【動画あり】現存する日本最古の武術がカッコ良すぎる剣について
◆【聖剣】 山頂に突き刺さる「伝説の剣」140年間誰も抜いてくれる人が来ず、腐って折れる。登山者が発見
◆【画像あり】爪楊枝で剣作ったから安価で名前付ける
◆人間は何刀流までいけるか検証するスレ
◆【動画あり】現存する日本最古の武術がカッコ良すぎる剣について
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 21:18 ▼このコメントに返信 ダイヤの刃物ってないんかね
2 名前 : あ投稿日:2012年09月14日 21:21 ▼このコメントに返信 単なるデコレーションじゃねえかつまんねえ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 21:34 ▼このコメントに返信 宝石剣は斬りつけるんじゃなくて刀身をかざす感じだから(迫真)
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 21:45 ▼このコメントに返信 これ一つっきりが立派な財産になるんだから凄いよなぁ
日本刀も素晴らしいけど鑑定人がそれなりじゃないと
どっかの変な店で売ったら買いたたかれそうだし
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 21:46 ▼このコメントに返信 その彫刻には何の戦術的優位性もない
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 21:47 ▼このコメントに返信 一見上品そうに見えるが過去にこれで自害した者たちの怨念が宿った呪いの短剣と見た
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 21:48 ▼このコメントに返信 信奈でちょうど太郎太刀持ってる奴らと戦ってるところやないか
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 21:49 ▼このコメントに返信 まるであなたのポコチンみたいにフニャフニャね
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 21:52 ▼このコメントに返信 ※1
ホームセンターにいけばいっぱい売ってるよ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 21:54 ▼このコメントに返信 かっこいいな
かっこいいけど、ゲーム中盤で王家の人がパーティに入って手に入るが、終盤の武器屋で売ってるのにあっさり負ける程度の剣だな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 21:59 ▼このコメントに返信 魔法剣ホーリー
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:01 ▼このコメントに返信 ダイヤモンドの剣
攻撃力中の上
防御力無視
こんなとこだろう
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:03 ▼このコメントに返信 すごいけど、もうちょっとデザイン凝ったらよかったのに。
でも王族ならシンプルな方が上品でいいってなるのかな
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:07 ▼このコメントに返信 ACってリネージュか懐かしい
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:07 ▼このコメントに返信 光属性でアンデッドに特効とみた
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:10 ▼このコメントに返信 >>100
剣や刀を装飾するというのは、刀剣は武器であると同時に精神的な象徴物でもあるから。
家宝の短刀、若い娘の護り刀など、誇りとか高潔さのシンボルとしての刀剣の例は
洋の東西を問わない。
いっぽうで槍や斧は実利優先として生まれた道具だから、飾り付けることにはあまり意味は無い。
>>29のデコレーションガンと同じで、よく言って自己満足の部類。
武器類でデコレーションが似合うなんてのは、もっともプリミティブな武器である棍棒の延長、
槌鉾とか錫杖くらいじゃないか。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:11 ▼このコメントに返信 で、あき竹城は誰なんだよw
マレーシアが贈った?らしいけど、何の縁で・・・
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:15 ▼このコメントに返信 コッズとか懐かしいなw
19 名前 : 名無し投稿日:2012年09月14日 22:15 ▼このコメントに返信 攻撃+5 魔法攻撃+20
みたいな感じだな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:19 ▼このコメントに返信 ダイヤマシンガンの方が威力高そうだな
一撃必殺の威力で弾薬無制限
ジンジャーブレッドマンやハンディ君を一撃で倒してしまうチート武器
21 名前 : 投稿日:2012年09月14日 22:24 ▼このコメントに返信 結晶直剣の方がまだマシ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:27 ▼このコメントに返信 >>89はルールブレーカー
23 名前 : 名無し投稿日:2012年09月14日 22:27 ▼このコメントに返信 王女のドレスが白魔導師が装備すると精神力+5になるローブに見えた。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:27 ▼このコメントに返信 >>89の剣はどこの国のだ?
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:30 ▼このコメントに返信 MPとかスゲー上がりそうw
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:31 ▼このコメントに返信 魔法使いの最終装備だなあ
魔法攻撃と全属性の魔法耐性上がりそう
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:42 ▼このコメントに返信 カーテナっぽい
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:48 ▼このコメントに返信 スレタイだけ見てゼルレッチみたいなのを想像してた
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 22:49 ▼このコメントに返信 >>31
どう見てもアイテムとして使うと光(雷)属性の高位魔法が使える武器だろ
いかづちの杖の上位互換とか
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 23:02 ▼このコメントに返信 これは武器に似せてあるが実は鍵
王家の庭に昔からある謎の穴に差し込むと
隠された王家の宝物庫がせり上がってくる仕組み
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 23:16 ▼このコメントに返信 ダイヤの武具は炎でアッサリ燃え尽きた悪夢ががが
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 23:19 ▼このコメントに返信 平時は全く魔力を感じられないけど王族系譜の者が手にすると
その機能を発揮する宝石剣
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 23:34 ▼このコメントに返信 アイテムとして使うと体力が回復するとか
通常攻撃で魔法が出るとかそういった類の武器でしょ。
34 名前 : 名無し投稿日:2012年09月14日 23:35 ▼このコメントに返信 こういうのをみると無性にマッチを近づけたくなるわ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 23:48 ▼このコメントに返信 間違いなく「そうび」じゃなく「つかう」武器
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 23:55 ▼このコメントに返信 銃のやつバカ女がよくする携帯デコみたい
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 00:07 ▼このコメントに返信 単なるジョブチェンジクエ用のお使い武器じゃん。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 00:18 ▼このコメントに返信 皆の好きなゲームが分かって面白いな
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 00:30 ▼このコメントに返信 千代鶴の太郎か。
姉川の合戦で使われたやつだね。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 00:31 ▼このコメントに返信 カルテルに西側諸国の銃は似合わん
やっぱAKがしっくりくる
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 00:40 ▼このコメントに返信 アフリカ人の血で呪われた武器か
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 00:54 ▼このコメントに返信 ケイト“王女”じゃねーだろ。
ケンブリッジ公爵夫人って書いてあるじゃん。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 00:56 ▼このコメントに返信 某中二ラノベにこんな武器あったわ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 01:04 ▼このコメントに返信 何で剣なの
アクセサリーなら身につけられるのに
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 01:47 ▼このコメントに返信 売ろうとすると役人に見つかって評判が下がるあの剣か
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 02:12 ▼このコメントに返信 攻撃力は低いが固有の術が使えるタイプだろ
序盤ではそこそこ有用でも後半火力不足になると思われ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 05:02 ▼このコメントに返信 特殊効果1:パパラッチを呼び寄せる
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 05:05 ▼このコメントに返信 売ったらなんぼするんでしょうねぇ(下衆笑)
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 06:10 ▼このコメントに返信 結構かわいいじゃねーのw
でもこれ実用じゃないんだから、危なくないようにミニチュアがいいんじゃね。
50 名前 : 投稿日:2012年09月15日 06:12 ▼このコメントに返信 >>89こそクリスナイフじゃないですか
51 名前 : 。投稿日:2012年09月15日 07:56 ▼このコメントに返信 デコ文化の最高峰だな。女の子がやってるデコ携帯もこれに通じるもんがある。
馬鹿にする奴もいるが、あれだってスワロフスキーを使ったりして意外と予算と手間がかかる。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 08:10 ▼このコメントに返信 レイピアが何かわかってない奴いるだろ
53 名前 : 投稿日:2012年09月15日 12:07 ▼このコメントに返信 日本刀も太平の一時期には鞘や鍔に華美でけばけばしい装飾をし、実戦には到底使えない、長くて細長い刀が流行したそうだ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 14:21 ▼このコメントに返信 >>57とかこういうのもった魔法少女にひそかにまだ憧れてる。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 16:05 ▼このコメントに返信 ※54
ワクワクするよな、こういうの。
英国のこういう世界観好きだなあ。イギリス人って本当に魔法使えそう。
女王陛下なんて魔法学校の校長みたいだもんな。…って失礼かな。
>>57とかすっげーかわいいし、王冠かっこいい。魔法のステッキみたいなやつ生で見てみたい…
国自体はあまり好きではないけれど。
56 名前 : 投稿日:2012年09月15日 16:30 ▼このコメントに返信 おいくら億円ですか?
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 22:54 ▼このコメントに返信 米欄にゼルレッチがいて安心した
遠坂が泣いて喜びそうだな
後思い出したのは、FF3の黄金のクリスタルの館の
売るしか意味のない剣
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 23:18 ▼このコメントに返信 金持ちが金持ち過ぎて貧乏人に回ってこないのがよくわかる記事だ
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月15日 23:25 ▼このコメントに返信 FF3に「きんきらのつるぎ」って武器があったなー
強さ? 光りモノにそんなの求めるなよw
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 00:19 ▼このコメントに返信 形からいってクリスっぽいね
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月17日 00:56 ▼このコメントに返信 攻撃力は低いけど
命中率、クリ率は高そう
後、アイテム単体で使うと回復魔法か光属性攻撃魔法が出そう
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月19日 23:21 ▼このコメントに返信 スカイリムだったら魔力アップ
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月20日 20:00 ▼このコメントに返信 日本のゲーム会社って西洋文化好きをかなり生み出してると実感できるなw
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月04日 04:23 ▼このコメントに返信 これはあれだな。装備としての効果は無いが、物凄い化け物の封印の鍵だったり、持ち主を危険から守る類のもの。
実はこれ単体のアイテムではなく、セットになる王冠や盾がある。日本で言うところの三種の神器みたいな。
併せて使うとバッキンガム宮殿が何か凄いことになる。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年02月03日 03:01 ▼このコメントに返信 >>57のダイヤついてる杖は振るとHP回復しそう
もしくは折るとホーリー発動とか