- 1: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/09/15(土) 23:30:33.59 ID:CXr8fyp90
-
ギネス記録を塗り替えた巨大タマネギの大きさが本当に巨大−アメリカ−
同じ野菜であっても、気候や土壌によって収穫したものの味や大きさに差が出ることは良くある。しかしこのタマネギはあまりに大きい。いったいどうやって育てればこうなるのだろう。
この巨大タマネギを育てたのはアメリカニューアークで農業を営むPeter Glazebrook氏68歳。 人の顔よりも遥かに大きいこのタマネギの重さは何と18ポンド(約8kg)。彼はこの記録でギネス記録を塗り替えた。しかも、破った記録は彼自身が持っていたものだというから驚きだ。
さらに彼は、世界一長い人参を育てた記録も持っている。その長さ何と18.5フィート(約5.5メートル)。これは通常の人参36本を並べたくらいの長さだ。
さらにさらに、世界記録なのかは定かではないが、82ポンド(約37kg)の巨大キャベツも栽培に成功している。ここまで来るともう一輪車でも使わないと持ち運びができないようだ。
ソース:http://www.lifidea.net/fact/2172.php
画像:
- 4: サバトラ(空):2012/09/15(土) 23:31:51.39 ID:Se+jSmFw0
-
デカすぎやろ
- 2: イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/09/15(土) 23:31:21.76 ID:stwLHu9n0
-
タマネギ重装兵士ぐらいか
- 3: ターキッシュバン(茨城県):2012/09/15(土) 23:31:30.98 ID:YB6h2t5s0
-
ちびまるこちゃんに出てくる
- 6: ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/09/15(土) 23:32:27.25 ID:pL6zFl+n0
-
武道館か
- 7: ヤマネコ(神奈川県):2012/09/15(土) 23:32:27.95 ID:hd5tjCc10
-
武道館の立場が
- 8: 斑(新疆ウイグル自治区):2012/09/15(土) 23:33:41.09 ID:Pn+eo5JY0
-
永沢くん!!
- 9: サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/09/15(土) 23:33:43.64 ID:Fn5KhSzL0
-
徹子の頭か
- 11: アビシニアン(dion軍):2012/09/15(土) 23:35:39.46 ID:riOzduYzP
-
中はどうなってんだろうな
層が多いのかな
それとも一枚一枚が肉厚?
- 20: スノーシュー(関東・甲信越):2012/09/15(土) 23:44:06.06 ID:UcxYBW3lO
-
>>11
外側の皮を見る限り層が多いんじゃないかね
普通の薄さじゃないか
- 14: アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/15(土) 23:37:03.64 ID:SP1gt/6K0
-
ゴリゴリして不味そうだわw
- 15: アメリカンワイヤーヘア(奈良県):2012/09/15(土) 23:38:24.47 ID:OD8MG5KX0
-
この人巨大野菜の作り方の名人なのか
- 18: 猫又(三重県):2012/09/15(土) 23:41:13.27 ID:j6u0UTmN0
-
>>15
みたいね
- 31: 白(中部地方):2012/09/16(日) 11:22:18.05 ID:ehcMRu++0
-
>>18
アストロノーカかこのおっさんは
- 32: マーゲイ(三重県):2012/09/16(日) 11:22:39.12 ID:SP3tLJvH0
-
>>18
永沢君だけじゃなく
サザエさんまで作ってんのか。
- 34: アメリカンボブテイル(関西・東海):2012/09/16(日) 11:39:20.09 ID:PBunKxg30
-
>>18
おっさんの表情がほのぼのしてていいな
- 16: オセロット(やわらか銀行):2012/09/15(土) 23:38:37.72 ID:oH843x7F0
-
おっさんのドヤ顔にしか目がいかないw
- 24: ライオン(愛知県):2012/09/16(日) 00:21:56.01 ID:JxhHBKOG0
-
見てるだけで目にしみる
- 33: ペルシャ(福岡県):2012/09/16(日) 11:32:36.36 ID:Eeu3aqTK0
-
これで美味けりゃいいけど、こういうのってまずいんだよな。
- 41: ライオン(やわらか銀行):2012/09/16(日) 13:19:07.91 ID:Cf61ejft0
-
>>38
ルックス関係ない
これ本当に本人の声かな?w
- 43: 黒(茸):2012/09/16(日) 13:59:40.67 ID:0Oh9bv8P0
-
大きなタマネギの下でを思いだした奴はおっさん
- 28: サイベリアン(北海道):2012/09/16(日) 11:18:39.12 ID:L2DCy+iY0
-
いい写真だなぁこれ
おっさんの顔がいい
- 22: イリオモテヤマネコ(新潟県):2012/09/15(土) 23:57:57.40 ID:8uxz6sFt0
-
一種類じゃなくて色々な野菜巨大化成功させてるのはすげえ
おいしい野菜とフルーツの見つけ方

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:04 ▼このコメントに返信 人が良さそうに見えてナチュラルに人種差別とかしそうな感じの爺さん
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:05 ▼このコメントに返信 ホルモン剤みたいのつかうんだっけ?
3 名前 : 名無し投稿日:2012年09月16日 17:12 ▼このコメントに返信 ネギスwww
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:12 ▼このコメントに返信 魚だと、オゾン吸わせるとデカくなるって
聞いたことあるな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:13 ▼このコメントに返信 ちびまるこちゃんの山根に似てる!
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:16 ▼このコメントに返信 いち
7 名前 : 名無し投稿日:2012年09月16日 17:16 ▼このコメントに返信 巨大ウサギ抱っこしてる人?
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:24 ▼このコメントに返信 放射性物質が畑から…
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:25 ▼このコメントに返信 予想以上でワロタwww
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:25 ▼このコメントに返信 黒柳徹子
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:27 ▼このコメントに返信 栽培方法の詳細わかるまで食いたくはないなこれ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:28 ▼このコメントに返信 >>18の5枚目の写真のおじいさんがすごいかっこいい
この画像だけ保存したわ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:38 ▼このコメントに返信 リキ
14 名前 : 神の子アベル投稿日:2012年09月16日 17:40 ▼このコメントに返信 ワロタ。ワロス。ワロエナイ。ワロッチュ。ワロチュッチュ。ワロロン。ワロワッサン。
15 名前 : 投稿日:2012年09月16日 17:42 ▼このコメントに返信 ペコロスが出てこないとかVIP終わったな
16 名前 : 名無し投稿日:2012年09月16日 17:43 ▼このコメントに返信 ♪九段下の〜駅を降りて〜坂道を〜
人の流れ〜追い越して行けば〜
黄昏時〜雲は赤く〜焼け落ちて〜
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:48 ▼このコメントに返信 怪しげな薬品とか使ってそうだな
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 17:55 ▼このコメントに返信 じいさんすげえ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:06 ▼このコメントに返信 完全にアストロノーカ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:09 ▼このコメントに返信 放射脳「原発事故の影響だ!」
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:10 ▼このコメントに返信 窒素だけじゃここまでいかないだろうしホルモン剤は使ってるんだろうな
まあこういうのはお化けカボチャとかと同じで展示用だな
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:17 ▼このコメントに返信 ※12
ハリーポッターのワンシーンでも違和感無いレベル
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:17 ▼このコメントに返信 アストロノーカw
24 名前 : 名無し投稿日:2012年09月16日 18:18 ▼このコメントに返信 浦安おもいだした
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:20 ▼このコメントに返信 実際に意味もなく、地下鉄の九段下駅で降りて坂道を登って玉ねぎまで走った事がある人
手を上げろ。はいっ。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:27 ▼このコメントに返信 米8
おまえみたいな馬鹿が沸くと思ってたわ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:27 ▼このコメントに返信 万田酵素やな
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:27 ▼このコメントに返信 アストロジジイ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:34 ▼このコメントに返信 ながさわくん、あたらしい顔よ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:37 ▼このコメントに返信 逆じゃないか?
爺さんが小さすぎるんだろう。
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:45 ▼このコメントに返信 この爺さん万田酵素使ってるな
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 18:46 ▼このコメントに返信 こち亀でこんな話あったわ
33 名前 : 名無し投稿日:2012年09月16日 18:53 ▼このコメントに返信 ※32 あったな、懐かしい。
永沢くんワロタ
34 名前 : ひまだお投稿日:2012年09月16日 19:06 ▼このコメントに返信 リアルガリバー旅行記
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 19:07 ▼このコメントに返信 コチ亀も思い出すがウォレスとグルミッドの方が印象強い
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 19:08 ▼このコメントに返信 万〇酵素じゃないの?
37 名前 : 知り合い系投稿日:2012年09月16日 19:19 ▼このコメントに返信 ベーキングパウダー使ったな
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 19:19 ▼このコメントに返信 大きなかぶのおじいさんにぴったりのルックスだ。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 19:32 ▼このコメントに返信 おじぃがかわいい
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 19:33 ▼このコメントに返信 これで分かるように、畸形なんて放射線じゃなくても簡単にでてくんだよね。
風評被害を防ぐためにも、畸形=放射線って短絡的に思わないでほしいな。
41 名前 : 投稿日:2012年09月16日 19:39 ▼このコメントに返信 おじいちゃん可愛い
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 19:46 ▼このコメントに返信 おっさんの笑顔が素晴らしい
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 19:52 ▼このコメントに返信 こち亀でこういうのあったな
44 名前 : 名無し投稿日:2012年09月16日 20:04 ▼このコメントに返信 これが日本だったら放射能の影響って言い出すやついるだろ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 20:05 ▼このコメントに返信 もやしもんの大学の風景の様だ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 20:23 ▼このコメントに返信 宇宙で育てた
47 名前 : 赤米投稿日:2012年09月16日 20:31 ▼このコメントに返信 俺が万田酵素でF1の玉葱を作っているが。1Kg程で片手ではつかめない。世界一は8Kgか・・・負けた。アメリカの土は3つの栄養素の内、カリを100年入れなくていい程肥沃だ。さらにハウス栽培で温度と湿度を管理しているみたいだし、玉葱は高温と大雨を嫌う性質がある。ただしでかい玉葱は腐りやすいのが難点。
48 名前 : 噴飯マン投稿日:2012年09月16日 20:41 ▼このコメントに返信 廉恥心の欠如。とうとう死ぬまで時間の使い方を知らぬまま生き恥を晒してネギの伽に大忙しとは残された家族もさぞかし鼻が高かろう。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 20:51 ▼このコメントに返信 野菜と笑顔の老人の写真はなんかいいね
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 20:52 ▼このコメントに返信 ギネス?いやネギスだな
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 20:57 ▼このコメントに返信 そういやアメリカって遺伝子操作した作物OKなんだったっけ。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 21:10 ▼このコメントに返信 思ったよりかは小さかった。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 21:25 ▼このコメントに返信 食えないだろ(´・ω・`)
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 22:22 ▼このコメントに返信 すごく生き生きとした目をしているのが印象的
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 22:22 ▼このコメントに返信 永沢君しばらく見ないうちにスレンダーになったんだな
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月16日 23:13 ▼このコメントに返信 これ、スリーマイル?
57 名前 : な投稿日:2012年09月16日 23:24 ▼このコメントに返信 あれや、ルーンファクトリーのでか野菜や
58 名前 : 投稿日:2012年09月17日 07:06 ▼このコメントに返信 爆風スランプが真っ先に思い浮かんだ。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月17日 10:45 ▼このコメントに返信 おっさんじゃないけどサンプラザ中野さんを思い出したwww
60 名前 : あ投稿日:2012年09月17日 13:13 ▼このコメントに返信 どういう品種のタマネギなんだ?
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月17日 19:25 ▼このコメントに返信 デカスギィ!
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月17日 19:58 ▼このコメントに返信 ハリポタかとおもったわ