1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:39:23.33 ID:Luxr5wWn0




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:39:59.96 ID:iTyEmuE/0
部長やん

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:40:07.71 ID:Bqx+bKPL0
部長じゃん

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:40:30.86 ID:5ZTu35jW0
部長ですやん

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:40:33.17 ID:XHIIXViO0
部長だね




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:40:43.97 ID:Rn4KHqGR0
負け惜しみっていうかギャグでしょこれは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591083462/himasoku1230e-22/ref=nosim/

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:41:18.43 ID:Luxr5wWn0
次期社長ということで

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 15:03:31.23 ID:z2o6Gy6aO
>>13の負け惜しみワロタwww

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:41:23.39 ID:QaNFCur80
この禿げ具合は禿バンクのステマ

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:42:00.31 ID:TXw1fTAX0
もっと新聞とかテレビとか見たほうがいい

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:42:07.05 ID:OsNoLnnX0
まぁ何にしろドコモにはこういう考え方が沢山あるってことでしょ
ちゃんと企業競争する気がない さすが

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:42:10.16 ID:c/WPqnXP0
ff5のリメイクが欲しい
アーカイブで出ないものか

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:43:55.67 ID:MvFXQsqf0
バイオハザード5だろ

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:44:17.34 ID:6JzvDXOK0


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 15:22:47.50 ID:DB+QLhGaO
プリキュア好きなのに隠れオタだから素直になれないんだな

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:42:19.69 ID:f10MFS0M0
プロダクト部の部長が他社主力製品の名前も覚えてないなんて

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:45:27.01 ID:TXw1fTAX0
これがガラパゴスやでー!!

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:45:43.72 ID:9D3vZeXu0
なんだこの人間の質は

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:46:27.30 ID:UrdcIchi0
後ろがLGって時点で・・・

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:50:24.59 ID:wZJm9GbB0
ドコモはいつ反撃するの?


そろそろ反撃してもいいですか?って言って四年くらい立つとおもうけど

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:52:13.83 ID:gc2YjV210
>>48
ドコモはLGとかサムスン製ので頑張ってるだろ!いい加減にしろ!

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:50:41.63 ID:6KbTCc+J0
docomoがiPhone取り扱い始めたら本格的にsharp,富士通,ソニモバ等の国内メーカーが死ぬからね
目先の利益より国益を優先するdocomoは日本企業の鑑

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:51:50.82 ID:RcOPpbUV0
>>49
LGやサムスンの携帯を大々的に取り扱ってる件については?

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:52:48.91 ID:6KbTCc+J0
>>52
ぐぬぬ

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:53:21.87 ID:zfEoNKyeP
auと禿で潰しあってるし、Androidだけで勝負するドコモがいてもいいんじゃね?

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:55:10.48 ID:KS0fkOfE0
>>56
BlackBerryも忘れないであげてください

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 15:21:40.53 ID:s70NifPEi
明らかに国内シェア最大手のスマホを「なんとか5」みたいにバカにした言い方するとか幼稚過ぎる
競争相手に敬意も払えない人間が管理職やってる企業とかそりゃ落ちぶれるわ
マジで幻滅した

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 15:10:07.56 ID:QkIG99Ok0
皮肉にしてもつまらんな。

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/22(土) 14:42:51.81 ID:nlqsnVbe0
docomo見損なったわ

会社は変われる! ドコモ1000日の挑戦




元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348292363/












オススメ一覧