1: ソマリ(カナダ)::2012/10/06(土) 18:59:06.35 ID:iD26i1s80
オーストリアの会社が考えた故人を思い出してもらうため、QRコードを墓石に貼りつけ、
故人の情報に触れることができる技術が話題になっている。
男性が貼りつけているのは、携帯電話やスマートフォンなどで
さまざまな情報を読み取るQRコード。
このQRコードが、特殊な技術で貼りつけられているのは、墓石。
一体、なぜQRコードがお墓に施されているのか。
担当者は「このやり方で、家族は故人の情報に触れる。
写真、映像、葬式の追悼や記憶など、許可次第でスマートフォンからアクセスできる」と語った。
これは、オーストリアにある小さな会社が、故人を思い出してもらうために考えた最新の技術。
友人や同僚、家族らにその人物の思い出を共有してもらい、
未来の子孫にも情報を残すことができるという。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232954.html

あと火葬の前日に同じ部屋で寝るとか



2: エジプシャン・マウ(和歌山県)::2012/10/06(土) 18:59:47.24 ID:n8zd+4Py0
なんだよそれ
どこの田舎だよ

3: ピューマ(神奈川県)::2012/10/06(土) 19:02:29.32 ID:sdbX0Wvy0
なにそれ。知らないから説明して。

4: ロシアンブルー(静岡県)::2012/10/06(土) 19:02:58.17 ID:ojP8XByr0
一緒に寝て蝋燭の番はしたことあるな












7: スナドリネコ(宮城県)::2012/10/06(土) 19:08:24.38 ID:tZTQNb720
今は禁止されてるかもしれんが

貨幣を焼く・思い出の品を焼く・頭骨他どこかしらのを砕くなどの火葬の時の風習は残ってたな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582850510/himasoku1230e-22/ref=nosim/

8: エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区)::2012/10/06(土) 19:09:56.97 ID:f5gkXVjA0
>>7
そういや硬貨を入れるのはやらなくなったな

11: エキゾチックショートヘア(庭)::2012/10/06(土) 19:13:00.60 ID:rcPwTrk00
>>8
去年と今年祖父母の葬式あったけど硬貨焼いたわ
田舎

87: ヤマネコ(東京都)::2012/10/06(土) 22:50:06.79 ID:OeUDowrC0
>>11
それなかなか贅沢なんだぞ自治体によっちゃ炉が痛むから紙に銭プリントして一緒に棺にいれる。

36: ラ・パーマ(愛知県)::2012/10/06(土) 19:32:54.78 ID:rRXkVLXj0
>>7
思い出の品を一緒に焼くのはやるよ@愛知

85: シャム(家)::2012/10/06(土) 21:23:42.14 ID:P3PyewUx0
>>36
俺は是非HDDメモリーを焼いて欲しいね。

13: アメリカンワイヤーヘア(長野県)::2012/10/06(土) 19:15:32.43 ID:uxpYKocd0
俺の地元と一緒か?
火葬場後の骨を家族は噛まなければならない。
10歳以下の子供はそれを飲み込まなければならないからな

98: ヒマラヤン(関東・甲信越)::2012/10/07(日) 00:43:31.95 ID:uWja/qJqO
>>13
長野って色々と怖すぎ

104: マンクス(関西・東海)::2012/10/07(日) 03:00:36.96 ID:5gX/di9hO
>>13 何処の部族だおめえんとこは

14: ペルシャ(内モンゴル自治区)::2012/10/06(土) 19:17:50.33 ID:pSc9n/4iO
創価の葬式は怖かった
知らん人がゾロゾロやってきて・・・

16: トンキニーズ(北海道)::2012/10/06(土) 19:18:42.30 ID:2TROS4Ug0
骨喰みってそのまんまだよ
焼いたあとに故人の骨を少し食べる
九州あたりに残る風習だ

17: カナダオオヤマネコ(福岡県)::2012/10/06(土) 19:19:29.60 ID:5Ti90gKh0
青春の門 筑豊編の最初に出てくるな
骨噛み

18: オセロット(山口県)::2012/10/06(土) 19:19:36.96 ID:s3qGP0pc0
おれんとこの村は、処女が踊らされるんだけど
30代の人とか涙目なっててて酷い

25: ピューマ(東京都)::2012/10/06(土) 19:24:42.06 ID:gJOyY4se0
>>18
それ嘘ついてもガチでも
どっちみち逃げ場無くなって悲惨だな
考えた奴すげえ
意地でもはやめに結婚したくなるわ

42: マンチカン(西日本)::2012/10/06(土) 19:40:57.91 ID:64JcFVyz0
>>18
山口県か
鍾乳洞で暮らしてる平家の落人の子孫の村?

79: アフリカゴールデンキャット(東京都)::2012/10/06(土) 21:05:58.38 ID:rp1NwUw00
>>18
見てる方も辛いというw

103: エジプシャン・マウ(山口県)::2012/10/07(日) 02:59:03.55 ID:DloIQ6HF0
>>18
引越しするから教えれ

22: オセロット(dion軍)::2012/10/06(土) 19:23:11.08 ID:E+8uGntX0
うちの猫が死んで、焼いてもらった後
骨が少しこぼれたから持って帰って
ひとかけら食べました><

33: アムールヤマネコ(関東・甲信越)::2012/10/06(土) 19:31:27.82 ID:QgF+NjYSO
>>22
どうだった?

44: オセロット(dion軍)::2012/10/06(土) 19:43:22.46 ID:E+8uGntX0
>>33
カリカリしていて、カルシウムを感じた。

27: サバトラ(岡山県)::2012/10/06(土) 19:28:06.66 ID:/s1yur+60
蜂谷さんが15年以上飼っていた犬が今年7月末に死に、蜂谷さんは火葬後に自宅に祭壇を設けて箱に
遺骨を入れて保管していた。翌月、知人から紹介された外交官から「本を出版したい」との相談を受けて
自宅に招いたところ、突然、拳を振り下ろして箱ごと骨を砕いたという。

 蜂谷さんが抗議したが、外交官は「中国では骨を砕くのが供養だ」「何でそんなに怒るのか分からない」
と繰り返し、日本酒などを飲んでおり、しばらくすると眠ったという。

35: アメリカンボブテイル(静岡県)::2012/10/06(土) 19:32:27.41 ID:Bax3ml/D0
>>27
先に貼ってあったか
昨日Yahooトップで見て職場で吹きそうになったわ

30: ベンガル(西日本)::2012/10/06(土) 19:30:45.25 ID:dNxJCYj00
骨洗い…洗骨、とも書きます。
今でも離島なんかだとね、火葬施設がなくて土葬なことが多い。
窯を使うような、かなりの火力が必要なんですよね。そういった設備がないから。
土葬の場合は、坐棺を使います。人が座って入れるくらいの味噌樽を想像すりゃ、だいたい合ってます。
で、膝を屈した状態で御遺体を入れて、埋めて土を被せます。
そして中の御遺体が腐って肉が溶け落ち、骨ばかりになるタイミングで、木の蓋が土と一緒にドザーッと落ちる。
するとそれを見て、「ああそろそろ出来上がったな」と判断して、掘り起こします。

31: イエネコ(神奈川県)::2012/10/06(土) 19:31:09.17 ID:liA+NG8n0
葬儀の後に仕出し食べたり酒飲んだりって何のためにやるのか未だに分からない。
それ目当てに普段交流のない人間やらが来るから甚だ疑問。

32: ラガマフィン(チベット自治区)::2012/10/06(土) 19:31:23.88 ID:6osHM5sD0
どっかの部族では遺体を焼いて残った灰を
バナナのスープに混ぜて一族みんなで飲む
というのを昔テレビで見た

34: マーゲイ(福岡県)::2012/10/06(土) 19:32:09.61 ID:HT8D/wFE0
母ちゃんが創価葬式に行ったと言ってた
地区学会会長が題目を唱え
「池田大作御大より。あなたは頑張った!」みたいな弔辞を読むんだそうな

地区学会会長が題目読むのは知ってたけど
後者の弔辞はマジであるの?

106: ジャガーネコ(静岡県)::2012/10/07(日) 03:22:19.82 ID:GTgr9gkx0
>>34
合同葬儀みたいなのしか見たことないけど
普通に題目あげてただけのような記憶が。
もう何年も前だからうろ覚えだけど。

37: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行)::2012/10/06(土) 19:33:43.92 ID:+EhXraJD0
中国人の復讐心の強さの例えで、
死んだ相手の骨を砕いて、水に溶かして飲み込む。
だったと思う。

40: イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区)::2012/10/06(土) 19:36:37.45 ID:7e9miNsRO
葬式終わるまで遺体の上に箒と日本刀を
クロス(十じゃなくて×)させて置く風習が近所では通常なんだが
年寄りも誰も理由知らない

56: ターキッシュアンゴラ(dion軍)::2012/10/06(土) 20:13:14.29 ID:mfls7wJ+0
家は墓に納骨するのに、寺から墓場まで葬式行列みたいなのやったな。
列の先頭に麻の裃着た喪主がいて、卒塔婆とお骨と遺影持った親族が続くの。
近くの大学生とかすげえビックリしながら見てた。

>>40
刀は縁切りとか魔除けで使われるし箒も掃き出すから、戻って来ないであの世に行けって意味じゃね?

68: イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区)::2012/10/06(土) 20:29:37.66 ID:7e9miNsRO
>>56
なるほど、日本刀はなんとなく魔除けって感じするけど
箒もそうなんだろうなあ
あの世に行っても掃除は忘れるなよ、とか、道が汚いのかなあとか
葬式のたびに色々考えてた

72: サバトラ(岡山県)::2012/10/06(土) 20:53:41.37 ID:/s1yur+60
>>68
箒は古来祭器
http://www.47news.jp/smp/news/archive/200402/CN2004022801002670.html
葬儀に使うのも全国にあるはず

41: ベンガル(西日本)::2012/10/06(土) 19:37:53.63 ID:dNxJCYj00
守り刀の風習はどこにでもあるが、箒って。

48: イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区)::2012/10/06(土) 20:03:44.99 ID:7e9miNsRO
>>41
岡山なんだけど、わかんないんだよなあ箒…

51: しぃ(大阪府)::2012/10/06(土) 20:06:36.84 ID:LjDzj/QD0
>>48
死者が家に戻ってこれないように
出棺時に棺桶を息子たちで担ぎ一周回る
これやったことある?

53: マーゲイ(福岡県)::2012/10/06(土) 20:10:06.30 ID:HT8D/wFE0
>>51
火葬場へ行くルートと帰るルートが別なのはどこも一緒なのかね?

57: しぃ(大阪府)::2012/10/06(土) 20:16:16.11 ID:LjDzj/QD0
>>53
ルートは気にしてなかったが
なんか聞いたことあるな

66: イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区)::2012/10/06(土) 20:26:07.34 ID:7e9miNsRO
>>51
鳥取の親戚の葬式でやったよ
うちのほうはないな

43: ライオン(北海道)::2012/10/06(土) 19:41:18.20 ID:Dz6yTMAD0
ガキの頃火葬で焼き終わった骨を家族や親戚が箸で摘んでるのを見て
食べてるのかと思ったわ、俺も呼ばれたけど食べなきゃいけないのかと思って
必死で逃げたのは良い思い出
箸はメシのときしか使っちゃ駄目だって躾けられてたからな

46: アンデスネコ(宮城県)::2012/10/06(土) 19:58:28.65 ID:cQZ17q1G0
ある意味カニバリズムだな

52: エキゾチックショートヘア(神奈川県)::2012/10/06(土) 20:08:29.31 ID:LQ+GGRP70
お骨を箸でふたりでつまむっていうのを
秋田ではやらなかったから
ちょろっとだけ戸惑った

58: ジョフロイネコ(北海道)::2012/10/06(土) 20:16:19.00 ID:6HXOWQxB0
まさにこれ



59: バーミーズ(沖縄県)::2012/10/06(土) 20:18:03.43 ID:hkQh6boH0
食べて一体化するんだよw
その名残は近代まで残っていて
弔いの時に皆で豚肉を食べたらしい。ひい爺のころ。
意味はそうゆうことなんで皆引きつりながら喰ったらしい。

61: エキゾチックショートヘア(神奈川県)::2012/10/06(土) 20:20:13.84 ID:LQ+GGRP70
前日にいきなり「お前弔辞やれ」とか言われて
ハァーー??なんで俺がそんなこと と思ったけど
断れない雰囲気だったからやったら
みんなに「感動した」とか言われた思い出

ジジババってのはザルだな
俺の駄文で感動とか

64: ベンガル(西日本)::2012/10/06(土) 20:23:16.44 ID:dNxJCYj00
>>61
本気にするなよ恥ずかしい

65: エキゾチックショートヘア(神奈川県)::2012/10/06(土) 20:24:45.19 ID:LQ+GGRP70
>>64
そんなこといったって
お坊さんがテンション上がって変な歌みたいなお経よみはじめたしな
臨時のオコヅカイまで貰ったし
その点では感謝するけど

67: バリニーズ(家)::2012/10/06(土) 20:28:23.63 ID:KP3xAbFM0
火葬場でスイッチ押した後、一旦広間に戻って参列者全員で
幕の内弁当を食べるんだが、そのときに絶対に出世話や
親戚の結婚話とか自慢話が出る。
あと一番嫌なのが遺産相続の話を持ちかけてくる奴ががいて、
うちの家系で相続している山とか地方に点在する土地とかの話。
ゴルフ場にしろとか、一部開発にまわしたいとかの話が出てきて
親戚全員信じられなくなってしまった。

69: スペインオオヤマネコ(dion軍)::2012/10/06(土) 20:34:19.86 ID:TmImKVhK0
東京に比べると火葬場の火力弱くないか?

88: ヤマネコ(東京都)::2012/10/06(土) 22:54:34.25 ID:OeUDowrC0
>>69
兵庫の田舎から来た知り合いがだな、東京じゃ死にたくないでー言ってたな。
人多いから火葬場も順番がつかえてる。一気に燃やすんだよ

70: マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区)::2012/10/06(土) 20:35:32.28 ID:rn5Lx71f0
かわいい女の子の骨だったらいくらでも食べたいけど、
親戚のおっさんとかの骨は尊敬してても無理だわ

71: スナドリネコ(やわらか銀行)::2012/10/06(土) 20:38:24.97 ID:j07BPkke0
初めて火葬に立ち会った時の衝撃はすごいよな
ちょっと顔色悪いくらいだった故人が、なんだかよく分からん白いチョークみたいになって出てくるんだもんな
生まれて初めて意識飛びそうになったわ。俺が死んだら土葬が良いわ。そのためだけに異教に改宗してもいい

122: カラカル(新疆ウイグル自治区)::2012/10/07(日) 06:25:20.85 ID:xBaUe6jg0
>>71
諸行無常ということがわかっていいじゃないかw

73: ターキッシュアンゴラ(dion軍)::2012/10/06(土) 20:58:24.43 ID:mfls7wJ+0
この前、超近代的な火葬場行ってビックリした。

玄関からお棺の移動は電動アシストの引き車。
小部屋で最後のお別れをしたら、エアカーテン付きガラス扉超えてお棺専用エレベータホールに。エレベータの中は滑車式コンベアになってたから多分焼き場に直結してると思う。

最近の火葬場はすげーなーと思って最後にガラス扉振り返ったら一瞬で曇りガラスになりやがった。

78: アフリカゴールデンキャット(東京都)::2012/10/06(土) 21:04:06.24 ID:rp1NwUw00
>>73
こんなのなら葬式行きたい
ハイテク葬儀

74: アメリカンワイヤーヘア(千葉県)::2012/10/06(土) 20:59:06.03 ID:5BsGkuhe0
ん? これ異常なの

婆ちゃんの骨家族で食べたけどな、当然生じゃないよw
火葬後のカルボーンみたいなやつ、死んでも家族はずっと一緒だよって気分になる

75: エキゾチックショートヘア(神奈川県)::2012/10/06(土) 21:02:09.03 ID:LQ+GGRP70
>>74



いや、生とか生じゃないとかいう問題では・・・

86: ブリティッシュショートヘア(大阪府)::2012/10/06(土) 22:46:20.94 ID:+qFttlJE0
変な習慣もあるもんだな

90: コーニッシュレック(SB-iPhone)::2012/10/06(土) 23:12:42.82 ID:+Aia54lQP
意味がよくわからんのだが餅を切って人の形に並べる風習があるらしいな

91: バーミーズ(愛知県)::2012/10/07(日) 00:36:34.71 ID:8RiKtMuT0
棺の中にさつまいも入れたら、めっちゃ爆笑されたわ。
親父起き上がって怒ってくれよ

92: スナドリネコ(滋賀県)::2012/10/07(日) 00:38:16.74 ID:aGU9RUwt0
>>91
いや、あの雰囲気はテスト中とかと同じものがあるよ。
俺も笑っちまうとおもうわ。

99: 茶トラ(神奈川県)::2012/10/07(日) 00:44:41.91 ID:Y/JL3eB30
>>91
葬式って笑っちゃいけないみたいなイメージあるけど、
実際は結構泣いたり笑ったりコロコロ変わるよな。
長丁場だから、親戚それぞれ泣く場面が違ったりしてさ。

108: キジ白(東京都)::2012/10/07(日) 03:24:15.17 ID:wo0Uhr0C0
東日本はほぼ全ての骨を大きな骨壷にいれるが、西日本は主だった箇所だけ小さな骨壷に入れる
東日本は歴史の浅い家が多く墓の中がスカスカなのでデカイ骨壷を使えるのに対し、
西日本は既にぎっしり先祖の骨壷が入っておりスペースを考え骨壷が小型化したらしい

焼き場で聞いたトリビア

109: ラ・パーマ(広島県)::2012/10/07(日) 03:25:45.33 ID:CXI5hdob0
>>108
へー東って全部入れるんだ

110: ペルシャ(関西地方)::2012/10/07(日) 03:44:01.87 ID:auZlW5+m0
与那国はそのまま埋葬して7年後に取り出し、骨を洗ってもう一度埋葬する。

112: ラ・パーマ(広島県)::2012/10/07(日) 03:53:13.11 ID:CXI5hdob0
>>110
それで一本ミステリ書けそうなぐらい怖い

116: ツシマヤマネコ(関東・甲信越)::2012/10/07(日) 05:45:44.05 ID:84MWgr53O
地方に限らんけど、冠婚葬祭って親族間の序列とか、
こまかいルールが多くて欝陶しい。
分かりやすいルールにしろよ。

119: スナドリネコ(関東地方)::2012/10/07(日) 06:19:46.41 ID:KVulsBu1O
 和歌山の磯間遺跡だと古墳時代の埋葬遺跡が、以降鎌倉時代まで火葬場として利用されたとか。
伝承の継続を考える意味でも、日本人の死生観を考える意味でも大変興味深い

115: リビアヤマネコ(静岡県)::2012/10/07(日) 05:22:17.34 ID:pubhsWsj0
死んだ時より火葬して骨になった姿を見る方が衝撃大きいよね








お骨のゆくえ―火葬大国ニッポンの技術




元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349517546/












オススメ一覧