- 1: サバトラ(福島県):2012/10/09(火) 08:23:06.42 ID:BfyaBJoJ0
-
先端研究助成、京大教授らに総額2700億円
政府の総合科学技術会議(議長・麻生首相)は4日、今年度の補正予算で創設された総額2700億円の
先端研究助成基金を配分する研究者30人を決めた。
1人当たり3〜5年で30億〜150億円という、前例のない巨額研究費。年度ごとの予算に縛られない仕
組みも導入し、世界をリードする研究を集中的に支援する。
選ばれたのは、iPS細胞(新型万能細胞)を作った京都大学の山中伸弥教授や、鉄を含む高温超電導物
質を発見した東京工業大学の細野秀雄教授ら。経済競争力の強化を狙い、民間企業の研究者も4人選ん
だ。3〜5年で実用化につながる成果を狙う「出口志向」の研究が中心。宇宙物理学などの基礎研究も選
ばれた。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090904-OYT1T00975.htm?from=main4
↓
民主党、先端研究助成基金を総額2700億円から総額1000億円に減額 iPS山中教授は(150億円から)50億円に
政府の総合科学技術会議(議長・鳩山首相)は9日、2009年度の補正予算で創設された1000億円の研究基金について、30人の研究者への配分額を決めた。
当初は2700億円だった基金が政権交代に伴い減額されたが、それでも配分額の最高は4年間で1人50億円と、前例のない巨額研究費となった。世界最先端の成果を生み出し、日本の競争力を高める。
最高額の配分を受けるのは、iPS細胞を作った京都大学の山中伸弥教授と、電子顕微鏡研究の第一人者である日立製作所の外村彰フェロー。
http://ameblo.jp/regenerative-kyoto/entry-10477862990.html
その結果…
↓
会見では国への感謝を口にしたが、決して研究資金が潤沢だったわけではない。
今年3月には、研究資金の“カンパ”を訴え、アピールするため、京都マラソンに自ら出場した。
現在も年10回ほど渡航し、資金面など環境が整っている米国で研究している。
この日、会見場では野田首相から祝福の電話が入り、
教授は「国を挙げて支援していただいたおかげです」と答えていたが、
胸のうちには複雑な思いがあったのかもしれない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121008-OHT1T00277.htm
- 3: ラガマフィン(WiMAX):2012/10/09(火) 08:25:18.72 ID:IHc/4DcA0
-
政治を科学した結果です!
- 4: オシキャット(岩手県):2012/10/09(火) 08:25:19.81 ID:uPOM2bKl0
-
蓮舫氏ね
- 5: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/10/09(火) 08:25:20.91 ID:9aEouwYxP
-
二番目じゃだめなんですか
- 8: ピューマ(内モンゴル自治区):2012/10/09(火) 08:26:38.10 ID:F4rtDxmVO
-
こりゃテレビじゃやれないネタだな
- 11: ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2012/10/09(火) 08:28:20.68 ID:APb0Zn7pP
-
蓮舫の意見だと
二番目に発見すればいいんでしょ?
- 13: コドコド(千葉県):2012/10/09(火) 08:28:37.78 ID:4F3f8Lyz0
-
そういやそんなことあったな
ほんとよく破壊し尽くしてくれたわ
- 16: カナダオオヤマネコ(山形県):2012/10/09(火) 08:29:01.33 ID:sSuIQ1YW0
-
ポッポは「日本人は優秀だからカネがなくてもできる」とか訳の分かんないこと言ってたからな
じゃあ自分も母親から小遣いもらわずに政治家やってろってこった
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166607308/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 17: 縞三毛(東京都):2012/10/09(火) 08:29:07.85 ID:gPa2p6Ar0
-
おいっ、レンホー出てこいよ
- 18: ボブキャット(宮崎県):2012/10/09(火) 08:29:27.83 ID:xtHseHpt0
-
お前らがマスゴミに乗せられて選んだんだからな
文句言えんぞ
- 22: ボンベイ(関東・甲信越):2012/10/09(火) 08:31:04.60 ID:GABAP9RDO
-
>>18
その通りだがまるで他人事のようですね
- 25: アムールヤマネコ(西日本):2012/10/09(火) 08:32:12.32 ID:WugIjcAM0
-
道理でテロ朝はじめ 山中教授のコメントを放送拒否してるのか・・・
- 27: サビイロネコ(内モンゴル自治区):2012/10/09(火) 08:33:29.25 ID:/Cr7blmRO
-
削ったお金は中韓に回した民主党www
- 28: サーバル(庭):2012/10/09(火) 08:33:33.89 ID:YdQeje/P0
-
一番になりました
- 30: バーミーズ(青森県):2012/10/09(火) 08:34:50.85 ID:KD3nE7zp0
-
50億円の予算でもノーベル賞とれたんだから、50億円で良かったってことじゃないの
- 50: サバトラ(福島県):2012/10/09(火) 08:42:02.39 ID:BfyaBJoJ0
-
事業仕分けとは別枠だから蓮舫は関係無いと思うよw
麻生が見直される事を前提に2700億とかぶちあげただけかもしれないし
>>30
ノーベル賞受賞はヒトiPS細胞作成に成功してそれを発表した段階で確定してたんじゃないかな。
iPS細胞を実際の医療に使う為の研究費がたくさん必要だって話で。
- 33: ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/10/09(火) 08:35:54.38 ID:sWfMHBQd0
-
出来た人だ罠。
つか、愚痴を言ったら自分が低く見られるだけだしな。
山中さんが大人ってことで。
- 35: カナダオオヤマネコ(山形県):2012/10/09(火) 08:36:16.36 ID:sSuIQ1YW0
-
150億あったらもっと先に進めたかもね
- 36: サバトラ(catv?):2012/10/09(火) 08:36:48.08 ID:OEd6owk/0
-
衆愚政治
- 39: 白黒(アメリカ合衆国):2012/10/09(火) 08:37:20.09 ID:NjYDVvy80
-
億単位とは比べ物にならないけど
若手研究者支援が増額されたお陰で今アメリカに来てる
- 42: ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/10/09(火) 08:37:50.89 ID:sWfMHBQd0
-
蓮舫の仕分けで一番ワラタのは、津波が来たら逃げたら良いと発言した、ってヤツだな。
その後に大震災が起きて、今は考えも変わってるかもしれんけど。
- 44: ラ・パーマ(大阪府):2012/10/09(火) 08:39:57.57 ID:ifGxx+760
-
民主党は日本の国力を削ぐような事は最優先でやるよな
- 49: ジャガランディ(神奈川県):2012/10/09(火) 08:41:47.20 ID:sAhoYGap0
-
金の使い方知らない奴らだったな
カップラーメンの値段知ってて得意になってるレベルだったし
- 51: エキゾチックショートヘア(宮城県):2012/10/09(火) 08:42:27.95 ID:FKineg3Y0
-
>>1
>配分額が最も多いのは再生医療研究の山中伸弥・京都大教授と、高性能電子顕微鏡開発の外村彰・日立製作所フェローの50億円で、2人は申請通りの額が認められた
ん?ソースに減額されずに申請通りの額が認められたって書いてあるけども
またネトウヨの捏造ですかな?
- 57: サバトラ(福島県):2012/10/09(火) 08:49:02.15 ID:BfyaBJoJ0
-
>>51
>当初は2700億円だった基金が政権交代に伴い(1000億円に)減額されたが
>当初は1研究者につき30億〜150億円の予定だったが、政権交代を経て大幅な減額となった。
当初計画 150億円上限だったのが実際には50億円上限になってその範囲で申請させたんでしょ。
山中教授に150億認められたかはわからないけど、麻生首相時代の2700億円プランが打倒なものであるなら
同様に最高額もらえたんじゃないかと。
- 59: アメリカンショートヘア(京都府):2012/10/09(火) 08:53:50.72 ID:xYs2ONeN0
-
大金つぎ込んだ研究を流出させるのだけはやめてほしいわ…
- 76: マンクス(長野県):2012/10/09(火) 09:07:15.76 ID:970MRCCT0
-
基礎研究は金はかかるし時間もかかる
さらに成果が素人にはわかりにくいと理解得難いからなぁ
iPSは比較的成果がわかりやすいのにこれだもん
- 82: スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/09(火) 09:11:55.94 ID:/zrJxTXO0
-
「日本への帰化は屈辱的だった」とか公言してる外国人が
ドヤ顔で仕分けてしたわけだからな。今更ながら民主党ってすごいわ。
- 86: 白黒(庭):2012/10/09(火) 09:15:24.21 ID:w6N1DKow0
-
オリンピック予算削ったのも鳩山。これマメな。
- 87: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/10/09(火) 09:16:19.36 ID:Yq6SKbFO0
-
もともと予算駆け込み消化のために短期間でよく精査もせずに
パフォーマンス的に決められた額だからなあ
怒ってる奴はもうちょっと政治を勉強したほうがいいぞ
- 110: ロシアンブルー(東京都):2012/10/09(火) 09:25:22.25 ID:gCEP6QYo0
-
また設備が整ってて援助もしてくれる海外に優秀な人が流れるかもしれないのに
仕分けしても大丈夫だった
とか言ってるのね。
- 137: ターキッシュバン(WiMAX):2012/10/09(火) 09:35:42.21 ID:Agzc7uqm0
-
民主が日本の国力を削ぎたくて仕方ないのはわかった
- 138: ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/10/09(火) 09:35:43.83 ID:DhtTO9TM0
-
京大・山中教授「希望奪わないで」事業仕分けの科学予算削減で
http://ameblo.jp/regenerative-kyoto/entry-10396891838.html
- 165: マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/09(火) 09:45:51.95 ID:p9OD2I2sO
-
>>138
こういうの見ると山中さんって凄いな
- 153: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/10/09(火) 09:41:32.42 ID:OSqcCMUA0
-
158 名無しのひみつ New! 2012/10/08(月) 20:07:04.69 ID:wNjqZYUq
iPS細胞の山中伸弥教授、資金集め奔走…京都マラソン完走宣言
多くの方々に応援いただき、400万円という目標金額もこんなにも早く達成することができました!心から感謝申し上げます。
しかしiPS細胞研究を進めるのに必要な研究支援スタッフを安定的に雇用し続けるためには、まだまだ資金が不足しています。
そこで目標金額を1000万円に上げます。さらなる応援をよろしくお願いします!
今年3月の出来事である。
http://justgiving.jp/c/7882
- 74: メインクーン(九州地方):2012/10/09(火) 09:04:47.63 ID:XsNyUM54O
-
素人集団がやらかした事業仕分けか…
レンホウの人気取りのために大変な事になる所だったな
- 273: イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/10/09(火) 11:28:06.73 ID:ZeyZkGYP0
-
田中マキコが強弱を付けて予算配分とか言ってるから、目立つ山中さんの研究には配分するんだろうが、
素人考えでさまざまな研究に対する配分を打ち切ったりして阿鼻叫喚にならないことを祈る
日本にノーベル賞が来る理由

オススメ一覧
|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2012年10月09日 12:29 ▼このコメントに返信 賞とらなかったら、こうやって叩く事もしなかったんだろうな。
なんか、馬鹿っぽい。
つうか、いいじゃん減らしても賞とったんだから。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:31 ▼このコメントに返信 そりゃ研究者と呼ばれる人達が海外に出たがるわけだわ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:31 ▼このコメントに返信 ノーベル賞取ることがゴールじゃねえだろ。
これから実用化に向けてさらに労力とカネがかかるんだよ。
4 名前 : あ投稿日:2012年10月09日 12:31 ▼このコメントに返信 民主党の腹立たしいところは、予算をバラマキと(歓迎されない)海外援助にあてたことだな
レンホーあたりは、隼2号を断念させた宇宙開発費削減と津波対策予算削減とスパコン開発費用削減(削減されても執念で世界一を維持)が有名だな
まじで、民主党はカスだ。
こんな政府で日本が滅びないのは偉い人もサラリーマンも皆が頑張ってるから
5 名前 : 呆れた名無しさん投稿日:2012年10月09日 12:32 ▼このコメントに返信 いいや許さん。
その削った100億円いったい何処に消えた?!
6 名前 : あ投稿日:2012年10月09日 12:35 ▼このコメントに返信 いや、当然やろ
こんな研究どうでもいいがな
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:35 ▼このコメントに返信 ※1
当時だって騒がれたんだが。
山中教授の業績知らん馬鹿が得意げに何言ってるの?
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:37 ▼このコメントに返信 米1
ノーベル賞しか見えないのか?流石朝鮮人。
様々な難病で苦しんでいる人たちは実用化を待っている。
中山教授だってその為に研究を進めているのであって、賞は副次的なものに過ぎない。
それぐらいの常識は・・・・・、お前には無理か。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:37 ▼このコメントに返信 iPS研究無くても俺は元気に生きてるからなぁ
国の税金の使い方が全て正しいなんて思わないけど、研究資金増やして増税されるのも嫌だしな
(津波対策のためなら増税してもいいけど
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:45 ▼このコメントに返信 ワロタ。俺は元気ってwしらねーよ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:46 ▼このコメントに返信 ※6
確かにお前の祖国には関係ないな。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:46 ▼このコメントに返信 結局事業仕分けの弊害だろ?
あれが無きゃ無駄が分からなかった。
まぁ、消費税の増税の所為で、
功績が余った金と共にどっか行ったが。
これで自民の方がよかったって言うのは虫が良すぎる。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:47 ▼このコメントに返信 ※1
馬鹿すぎだろ。
今回、たまたま賞取れただけで、取れなくなったのなんて普通にあるわ。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:48 ▼このコメントに返信 ※12
知識もない馬鹿が無駄だ無駄だって言ってただけなんだが馬鹿なんだな、ほんと。
ネットしないやつがインターネットなんていらんと言ってるのと同じなんだが。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:49 ▼このコメントに返信 今朝の新聞で、ノーベル賞は取れたが実用化の面で米国に権利を奪われる恐れがあると書かれてたな。というのも、米国はこのIPS細胞の研究に信じられないような費用をかけていて、日本の研究予算とは比較にならないらしい。医療面で特許を取られて、米国に金を支払わないと治療できなくなるようでは、結局何のためのノーベル賞だったかわからなくなる。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:50 ▼このコメントに返信 米9
は?それ言ったら津波対策しなくても元気に生きてる人間はいっぱいいるぞ。
想像力なさすぎ。
お前みたいのは震災みたいな分かりやすい契機がなければ津波対策も無駄って言ってたんだろうな。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:50 ▼このコメントに返信 ねぇ、民主党に投票した人息してるの?ww
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:53 ▼このコメントに返信 平然とおめでとうの電話を入れる民主のKYさが本気で気持ち悪い
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:54 ▼このコメントに返信 日本の夜明けは近いとか言ってたやつ今頃どうしてっかな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:55 ▼このコメントに返信 山中先生の人格もノーベル賞もんだよ。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:56 ▼このコメントに返信 >>273
一番怖いのそれ
学術分野全体で言える事は教育と研究の区分けと無駄な学校の統廃合だと思う
学生や子供の数が減ってきているなら、高校や大学もそれなりにスリム化させる必要があると思うけどな
新たな土台作りと新規分野の開拓はしっかりと継続してもらいたい
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:58 ▼このコメントに返信 日本は技術が頼りだってのに蒙昧な輩がいるな
それとも嫉妬深い朝鮮人か? 日本の技術者が逃げればお前らが盗るもんな
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 12:59 ▼このコメントに返信 ※14
パフォーマンスってのは分かるが、
物知りのお前には負けるわw
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:00 ▼このコメントに返信 まーたレンホーかwwwwもうレンホー1人に失政の罪をかぶせて、議員クビにしちゃえよw
25 名前 : 亜投稿日:2012年10月09日 13:01 ▼このコメントに返信 いい加減日本人のフリしたシナチョンは祖国に帰れよ気持ち悪い
26 名前 : 投稿日:2012年10月09日 13:01 ▼このコメントに返信 ほんと朝鮮中国寄りの政治素人で反日の民主党でよく日本は耐えたよな。。
まじで驚きの連続だったわ
はやく解散してくれ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:07 ▼このコメントに返信 民主に入れた奴らから財産没収して研究者に分配したらいいのに
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:07 ▼このコメントに返信 研究そのものに税金注ぎ込むならまだしも、
人材育成して日本で研究しろとの縛りもなく海外へ引き抜かれる研究者の多い事多い事…
政府よ、日本企業よ、もっとしっかりせんかい!?
29 名前 : 投稿日:2012年10月09日 13:09 ▼このコメントに返信 伝記とかにして欲しいな
後世まで語り継がれるべき
30 名前 : 名無し投稿日:2012年10月09日 13:10 ▼このコメントに返信 >>8
勝手に朝鮮人扱いするなよサル
そうゆうところが馬鹿っぽいんだよ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:11 ▼このコメントに返信 「思ったように研究が出来ない」と相談された人がインタビュー受けてたな。
多分このことだろーなー
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:12 ▼このコメントに返信 朝鮮民主党は本当に日本を貶める手立てをアチラコチラに仕掛けてたってことか。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:12 ▼このコメントに返信 お母さん
あの100億 どこに
行ったんでしょうね
ほら あの時削られた
あの 100億ですよ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:13 ▼このコメントに返信 米30
具体的な反論も出来ないんすか^^;バカっすね^^;
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:16 ▼このコメントに返信 中山教授ワロタw
36 名前 : 名無し投稿日:2012年10月09日 13:18 ▼このコメントに返信 >>34
こんなくだらない事にエネルギー使いたくないんで
37 名前 : 名無し投稿日:2012年10月09日 13:20 ▼このコメントに返信 通りで研究者が皆海外に流れるわけだ
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:22 ▼このコメントに返信 とにかく、次の衆院選で一人でも多くの民主党議員が減ることを祈る。
39 名前 : 投稿日:2012年10月09日 13:23 ▼このコメントに返信 「2位じゃだめなんですか?(韓国がノーベル穫る為だボケ)」
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:29 ▼このコメントに返信 そりゃ実用化のほうが何倍も予算がかかるのだから、基礎研究が終わった段階で予算のある所に行かざるを得ないだろう
すぐに金にならないからと言って切り捨てるなんてどこの3流国家だよって話だ
国が予算を出すのはそろばん勘定じゃ計れない国益の為にやるべきなのに「庶民の味方w」はおつむまで庶民なみにして
適当に削るのだからたまらない
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:34 ▼このコメントに返信 てか、研究やってたらわかるけど、金があれば良いってもんでもない。けど、試薬が買えないほど貧乏は困るが。
どちらにしろ、150億だろうが50億だろうが、使いきるのに時間がかかる。何かでかい設備作るんなら別だが。
その時減らそうが減らすまいが、受賞までの時間は変わってないだろうよ。
研究から離れた今では、使っていた試薬の値段に驚くばかり。
しかも、学問の本分である基礎より、やはり実用的な応用にしか目が向いてないんだよな。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:35 ▼このコメントに返信 そして、特許とかとるのに必要なのは、また別の金だろう?
そういう学術的予算がそのまま回せるわけがないだろう。知らんけど。
43 名前 : ななぴ投稿日:2012年10月09日 13:36 ▼このコメントに返信 予算削ってもノーベル賞取れたんだから鳩山のした事は正しかったという事だろ。
適切な予算をやればいい訳でやり過ぎる必要はない。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:38 ▼このコメントに返信 そりゃ日本人がノーベル賞取ったら悔しいもんな
取らせないためには何でもやるよな
民主の連中は日本人じゃないんだから当然の事だ
45 名前 : ぷりん投稿日:2012年10月09日 13:39 ▼このコメントに返信 減らされてもノーベル賞とれたんだから50億でいいじゃんていっている奴らはノーベル賞のために50億使ったと思ってるの?
ノーベル賞はただのおまけであって、これだけ世の中のためになる研究なのに予算削るとか削るとこおかしいだろってことだろ
46 名前 : 匿名希望投稿日:2012年10月09日 13:41 ▼このコメントに返信 蓮舫がドヤ顔で、いかにズレた事を言ってたかがよく分かるな()
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:43 ▼このコメントに返信 ありがとう民主党w
48 名前 : 名無しさん投稿日:2012年10月09日 13:43 ▼このコメントに返信 この人の研究は比較的わかりやすいから金も集まりやすいけど、もっと素人判断はできないけど必要不可欠な基礎研究にたずさわっている人の中には事業仕分けで研究断念に追い込まれた人もいるだろうね。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:44 ▼このコメントに返信 海外に引き抜かれてから後悔しても遅いのにな。こうして日本はどんどん衰退していってるのに。
寄付にも限界があるし、山中さんがどうするつもりか知らないけど。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:44 ▼このコメントに返信 これR4どう思ってんだろ
マスコミにインタビューしてもらいたい
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:47 ▼このコメントに返信 ノーベル賞相当の研究成果があったから多額の予算が配分される運びになった
「少ない予算でノーベル賞」は因果が逆
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:49 ▼このコメントに返信 まぁマジレスすると、その100億を他の研究者に配った方がいいけどな。
ipsなんて分かりやすいものは国が出さなくても民間等から金が集めやすいからな。
ものになるかわかんなくて民間じゃ金なんか出さなそうな事に投資するのが
国の基礎研究を支えて、将来の優秀な研究者を育てる事になる。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:50 ▼このコメントに返信 ノーベル賞取ることがゴールだと思ってるバカが多いな、朝鮮人並み
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:52 ▼このコメントに返信 米53
だなノーベル賞なんて本人からすればある意味どうでもいいのになw
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 13:53 ▼このコメントに返信 米36
最初の書き込みはくだらなく無いと言い通す当たりが凄いね。
「過ちて是を改めず、これ即ち過ちと云う」
わっかんねーだろーなw
56 名前 : 悪法を断固阻止しよう!!投稿日:2012年10月09日 14:02 ▼このコメントに返信 【特定アジアによる
2050年までの国家戦略】
スイス政府著「民間防衛」
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」←民主党
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」←マスゴミ(TBS、毎日、朝日、NHK、フジTV、ゲンダイなど)
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」←日教組、天皇アンチ
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」←友愛
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」←日教組、マスゴミ
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」←人権救済法案、外国人参政権←日本イマココ!!
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 14:08 ▼このコメントに返信 米45
うちの大学(医療系)の教授陣も似たようなこと言ってた
将来有望な発見があった時、例えば日本が10億の予算を組む所をアメリカは100億出す
失敗もあるけど、実用化できれば数百億以上の利益を生み出せるから元が取れる
日本は優秀な研究者がいても、他の面でアメリカに遅れをとってるのが現状だって
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 14:11 ▼このコメントに返信 分野違うんで最新動向知らないけどアメリカにドンドン追い上げられてきて実用化ではヤバイんじゃね?
研究かじったことがある人は知ってると思うけど、研究予算はアメリカは日本よりのゼロが一つ多い。
この場合(50億)だとゼロが二つかもしれない。
その資金で大量の人と物資で追い上げてくるんだけど、山中先生をはじめ日本の研究者は負けないようになんとか踏ん張ってる。
でも実は無理しまくって色々犠牲にして成り立ってるんだよね。
アメリカ行きゃ色々優遇してもらえる人でも、日本人だから日本のためにって日本に残ってる人いっぱいいるぜ。
大学や国研に残ってるような研究者って愛国心持ってる人結構多いから
予算減らして後ろから味方が攻撃するみたいなことは本当にやめて欲しい
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 14:12 ▼このコメントに返信 コンクリートから人へ って言ってなかった?
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 14:22 ▼このコメントに返信 未来への投資のセンスが全く無いよ民主党は。レンホーでてこいよほんと
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 14:25 ▼このコメントに返信 鳩山が研究予算削ることの是非はひとまずおいといて、日本の
この関連のサプライヤーってエラいぼっていて無駄に研究費上がって
いることはあると思うのだけど、実情ご存知のかたそこのとこどう
なんでしょう?
それとも、日本の大学の研究室は恒常的にお金がないから、コスト
パフォーマンスはよく考えているほうなのでしょうか?
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 14:29 ▼このコメントに返信 事業仕分けは単なる投資先の選定作業になりがちだから
あんまり科学関連に適応してほしくない、決める奴ら偏ってるし
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 14:29 ▼このコメントに返信 そら自民党時代の散財の引き締めのとばっちりは全般に渡ってますがな。
民主の仕分けが有名だけど、自民の時も助成金カットで事務方として予算のやり繰りに苦労しましたわ。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 14:35 ▼このコメントに返信 ※1
獲るために研究してんじゃないからね?
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 14:37 ▼このコメントに返信 米61
ぶっちゃけどこも必要な額よりも多く計上してる
それでも大概のところは削られてカツカツ
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 14:37 ▼このコメントに返信 ※欄にとてつもないアホが湧いてますね・・・
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 14:56 ▼このコメントに返信 なんでこんなに必死なんだ?
ことがノーベル賞なだけにいつものように握りつぶせそうにないからなのか?
医学的に偉大すぎる事柄だけにどうしたってこの醜聞は世界に広まってしまうもんな
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 15:13 ▼このコメントに返信 R4「私は台本読んだだけなんで」
とかぶっちゃけないかな。
あれは官僚が決めた削減額を発表してただけだろ。
R4なんかに国の事業の価値なんて解るわけ無いんだから。
69 名前 : あ投稿日:2012年10月09日 15:16 ▼このコメントに返信 お前ら次の選挙はみんなしっかり投票しろよ
選挙の日くらい家から出ろ屋
チョン民主を叩き潰し、解体させる
絶対に許すな
民主党のゴミども及び共産、社民、国民の生活が〜は完膚なきまでに叩きのめそう
70 名前 : 投稿日:2012年10月09日 15:34 ▼このコメントに返信 山中さんすごい!
民主党ゴミ!
ってことね要は。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 15:39 ▼このコメントに返信 150億のままだったら、全く研究が進まなかった可能性もある
一概には言えないよ
バカに合わせて言うなら、PS3の容量があればファミコンより山ほど名作が生まれるとか言ってるようなもん
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 15:42 ▼このコメントに返信 こういうのは削るくせにダムや朝霞の宿舎は復活させようとか・・・なんなん?あいつら
結局なにができたんだ奴らは?
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 15:51 ▼このコメントに返信 米71
技術的な制限と金銭的な制限を一緒にして語るなよ。
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 15:52 ▼このコメントに返信 まーたレンホーか
俺らがどんなに騒いでも、今からあいつらが職失っても、充分に裕福に過ごせるのが腹立つなー全然反省しないだろうし
訳が分からないよ
75 名前 : あ投稿日:2012年10月09日 16:08 ▼このコメントに返信 レンホ「私達のお陰で取った賞です!」
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 16:27 ▼このコメントに返信 アメリカの研究資金が豊富なのは、特許を独占して企業が金儲けをすることを目的とするために企業から資金が出ているから。この再生医療はそうなると一部のお金を払える人にしか恩恵が行かない。
山中教授らは特許を1社に独占されないように、大学が特許を取得して研究者が安心して研究したり、多くの企業が再生医療分野に参入できるように知財の確保を進めている。
この先生がアメリカに行くことは無いと思うな。金儲けじゃなく純粋に医療の発展を考えている人っぽいから。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 16:58 ▼このコメントに返信 ルーピーもR4もガチでしね
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 17:19 ▼このコメントに返信 まだまだ研究者としてもやっていけるのに、資金集めとか研究以外に時間を取られるのは残念だよね。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 17:31 ▼このコメントに返信 レンホーに削られるとみんな結果のこすという………
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 17:48 ▼このコメントに返信 実際山中さんだったか鈴木さんが言ってるが、「iPS細胞は1勝9敗」。山中さん以降iPSの研究は欧米に水をあけられる結果となった。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 17:54 ▼このコメントに返信 あとメディアが山中教授の受賞コメント流さなかったりカットしてるのは会見で「日の丸の精神のおかげ」だったかそんな事言ったから。彼らは宗教上の理由で流せない。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 18:02 ▼このコメントに返信 ※71
カンパ募らなくて済んだよね?
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 18:14 ▼このコメントに返信 iPS細胞の研究はもうアメリカが最先端になってるからな
どうあがいても民主を擁護するのは無理
84 名前 : ファミコン(笑)投稿日:2012年10月09日 18:42 ▼このコメントに返信 P3とファミコン(笑)
P3ですら、容量で値段が変わるのに、容量と予算を同一視するとかバカか(笑)
山中は才能と運があったから、予算カツカツでマラソンしながらでもなんとか結果だせたが、普通の人とか予算削られたら結果出せなくなるの当たり前だろ。
鳩山のセリフを思い出すバカさだな。
85 名前 : ファミコン(笑)投稿日:2012年10月09日 18:49 ▼このコメントに返信 ついでに言えばノーベル賞をとることがゴールじゃない。ノーベル賞をとることにより、名前を売り「より多くの予算を勝ち取ることが目的」って言ってもいいかもな。
世界に認められないと研究に金をださないんだから、わかりにくい理屈より、お馬鹿なレンフォーでも解る「ノーベル賞」をとればいいって理屈は解るな。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 19:22 ▼このコメントに返信 ※欄に頭おかしいのがチラホラ見えますな
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 20:12 ▼このコメントに返信 国立大学の研究予算を一番削ったのは小泉なのは無視するわけね
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 20:46 ▼このコメントに返信 賞のために研究費が必要なわけじゃない。それに気付いてないバカが米欄にチラホラいて泣ける
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 21:02 ▼このコメントに返信 ※88
そうだよね
科学の進歩の為に研究費が必要なんだよね
それを削った民主と
糞連坊
猿の糞を食って死ね
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 22:25 ▼このコメントに返信 アブねえ、政治家が無知でセンスないヤツが多すぎ。
こんな舵取りだから、何かに突出した強みが持てない平凡な国になっちまったんだろうな。
91 名前 : 名無し投稿日:2012年10月09日 22:30 ▼このコメントに返信 >小泉
それは知らんかった。だが、できればソースをだして欲しい。
つか、俺は民主党が嫌いなのではなく。意味なく研究費を削る政治家が嫌いなだけ。
自民党だろうが民主党だろうが、本当に必要か吟味することなく削るバカは平等に嫌い。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 23:04 ▼このコメントに返信 ネトウヨ連呼厨=韓国民団=民主党の 支持母体
外国人参政権 などを推進 民主党の正体 / 橋下徹の正体 で検索
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 23:18 ▼このコメントに返信
【選挙前ドットコム】選挙へ行く前に知りたい放送されない政治家の思想と実績
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 23:22 ▼このコメントに返信 ノーベル賞を取るのが目的ではなく、世の中の困ってる人や苦しんでる人を助けるための技術。だから「50億円でもノーベル賞を取れた」ってのは間違いではなけれど、元々配分されるはずだった残りの100億円があればさらに早くさらに確実に誰かを助けることが出来る。
目先の利益ばかりに目を取られると後で後悔することになる。老人関連の支援も同じく、老人にかける支援と同じだけ若者にかける支援も必要。10年どころか40年先を考えないとダメ。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月09日 23:49 ▼このコメントに返信 日本の国力を弱らせ破滅させることが党是の民主党としては
100億程度の削減は手加減しまくったつもりなんだろうな
96 名前 : 投稿日:2012年10月09日 23:51 ▼このコメントに返信 日本の汚物どもにも負けずに見事賞を獲得したのがかっこいいな
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月10日 00:45 ▼このコメントに返信 ※91
文部科学省のHP見れば、自民党政権下でどれだけ国立大学の
予算が削られてきたかわかる
というか、それぐらいは知ってほしい・・・
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月10日 00:50 ▼このコメントに返信 ※81
勝手に人のコメントを捏造しないでね
99 名前 : 投稿日:2012年10月10日 05:58 ▼このコメントに返信 ジミンガージミンガージミンガー、この馬鹿野郎は記事とスレ内容が理解できないミンス脳
自民党も減らした、だからミンスは悪くない、間違ったことはしていないと言うわけだ詩ね
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月10日 11:00 ▼このコメントに返信 >>その時減らそうが減らすまいが、受賞までの時間は変わってないだろうよ。
ノーベル賞とるのが目的の研究だとでも思ってんのか
その韓国的思考やめろよ
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月10日 11:45 ▼このコメントに返信 1000万円集めても、給与と健康保険、そのほか管理費を考えると、そこそこ優秀な一人を1年間しか雇えないねぇ。
機材は億単位だし、大変だ。
研究者が外国に行くのもわかるわ。
102 名前 : 名無し投稿日:2012年10月10日 18:24 ▼このコメントに返信 さっきニュースで山中先生が仕分けに関して怒ってたな。
あの温厚そうな人が怒るとは、事業仕分けがいかにバカか解る。
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月10日 21:39 ▼このコメントに返信 >>51が日本語で書かれてるソースを読めなくて笑った
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月11日 02:47 ▼このコメントに返信 「2位じゃダメなんですか」はまず2位の地位を揺ぎ無い物にしてから初めて言える事だよな。
このセリフの元になったスパコンは当時10位以下だったんだよな・・・
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月14日 19:17 ▼このコメントに返信 この世代って大学行ってもまじめに勉強しなかった世代。
勉強しないでテロって単位数免除してもらって卒業したやつばかり。
だからバカだし、まじめに働き結果を出すって事の意味がわかってない。
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月17日 19:13 ▼このコメントに返信 てか150億が確定していたってどこにも書いてなくね?