1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/09(火) 07:57:35.35 ID:???
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121008/ecd1210081516001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121008/ecd1210081516001-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121008/ecd1210081516001-n3.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121008/ecd1210081516001-n4.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121008/ecd1210081516001-n5.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121008/ecd1210081516001-n6.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121008/ecd1210081516001-n7.htm

[1/3]
一見、華やかそうなアッパー・ミドルの生活であるが、内情は火の車というのが実態だ。
実はいま私たちが真に学ぶべき生活設計の知恵は、ロウアー・ミドルの生活のなかにある。

「二極化」−−。
富める者と、貧しい者との格差拡大を象徴する言葉として定着してから久しい。
そしていま、この二極化は新たなフェーズに入りつつある。 公務員や一部の大企業の社員など、2008年秋のリーマン・ショックの荒波をダイレクトに受けず、大きな賃金ダウンに見舞われなかった人たちがいることは確か。
なかには「5000万円以上していた都心のマンションの価格が20%以上も下がっている。
この機会に購入しようかと思うのだが」と相談にくる人もいるくらいだ。

その一方で全世帯の22.2%は貯蓄がなく(図1参照)、いつ家計が破綻するかわからない綱渡り状態なのだ。
図1・図2

20121009153609_1_1

これが「収入はない」「年収300万円未満」のロウアー(低所得者層)の話ならまだしも、
「1000万〜1200万円未満」のクラスで6.6%、つまり15世帯に一世帯が貯蓄ゼロ。
さらに「1200万円以上」の世帯でも6.0%が無貯蓄というのだから、驚くばかりである。

もっとも、1万世帯以上の家計診断を行ってきた私の感覚でいうと、年収800万〜1500万円の世帯はアッパー・ミドル(上位中所得者層)のポジションにすぎない。世間一般の見方からすれば「裕福な家庭」となるのだろうが、仮に貯蓄があっても100万円、200万円ということがザラ。
このアッパー・ミドルには40代、50代のビジネスマンが多く、子供の教育費、住宅ローンの返済などの負担が大きくのしかかっており、台所事情は決して楽ではない。

実はいま、そんな中高年のアッパー・ミドルの一部が“貧乏スパイラル”の罠にはまり込んで、ロウアーへ没落しつつある。フリーターやニートに代表される若年ロウアーの厳しい現実は何ら改善されない一方で、新たなロウアー予備軍として、アッパー・ミドルの転落組が生まれ始めた。これが、先に指摘した二極化の新たなフェーズにおける構造変化の大きな特徴なのだ。

そんなアッパー・ミドルのつまずきの第一歩が何かというと、ボーナスの大幅ダウン。
基本給に手をつけることは労働法で定められた「労働条件の不利益変更」に当たるため難しい。
そこで会社は業績に連動させる形でボーナスをカットしていく。図2は日本経済団体連合会がまとめた大企業のボーナスの推移で、2009年夏、冬ともに対前年比で15%以上の大幅ダウンとなっている。

2:やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/09(火) 07:57:41.93 ID:???
[2/3]
しかし、これはあくまでも平均妥結額で見たもの。アッパー・ミドルはもともとボーナスの支給額が大きいだけに、同じ15%の率でもカットされる絶対額は膨らむ。 私のところに相談にきたアッパー・ミドルのなかには「ボーナスがカットされたうえに残業代もなくなって、年収が200万円もダウンした」という夫婦が少なからずいる。

では、これから景気が回復すればアッパー・ミドルの年収が元に戻るかというと、そうは問屋がおろさない。かつての年功序列型賃金の影響が尾をひき、いまでも彼らの年収は実際の働き以上の水準にある。
会社サイドとすれば、これから会社の屋台骨を支えていく20代、30代を厚遇したいと考えるのは自明の理。
そのおこぼれを期待することすら難しくなっている状況なのだ。

それでも会社に自分のポストがあるのなら、まだ恵まれている。
なぜなら彼らアッパー・ミドルに対するリストラ圧力は、決して弱まることはないからだ。
2009年、大手百貨店が50歳以上を中心に退職金の割増額を最大2000万円にすることを条件に早期退職者を募ったところ、社員の4分の1もが応募して話題になったことは、まだ記憶に新しい。

しかし、そうした好条件に応じたとしても、これまで通りの生活が維持できるかどうかははなはだ疑問である。
40代、50代で同じような年収を保証してくれる職など、目を皿のようにして探しても、まず見つからないだろう。
そうやって無職のまま1年間を無為に過ごしただけで、割増分の退職金の大半を食いつぶしてしまう。
後はロウアーの仲間入りに向けて、貧乏スパイラルの坂道を一気に転げ落ちていくだけなのだ。

そうした没落していくアッパー・ミドルに共通している点が、割り切りのできない
“プチ高所得者”であるということだ。「少しお金に余裕ができたから」といっては、湧き上がる欲にまかせて買い物を繰り返す。その結果、教育費や住居費を除いた月の生活費が40万円以上という家庭も多い。
そして一度味わった甘い生活を「フツーの生活」と錯覚してしまい、年収がダウンしても生活水準を切り下げる割り切りができなくなる。 普段の生活のなかでお金に対する感覚がルーズな彼らだけに、仮に貯蓄があってもその金額は想像よりもはるかに低い。貯蓄額を尋ねて返ってきた答えが「100万円」ということすら ある。生活を切り詰めなければ、あっという間に消えてしまう“雀の涙”程度の蓄えしかない。
それにもかかわらず妙なプライドが邪魔をして、自分たちが置かれた厳しい現実から目をそむけようとする。

たとえば男性の場合、マイカーを手放すことを嫌がる。
マイカーといっても、所詮はプチ高所得者なので贅沢しようにも限界がある。 ベンツやBMWなどの高級外車は“高嶺の花”で、フォルクスワーゲンやプジョーなど海外市場では大衆車クラスに乗っていることが多い。
それでも買えば300万、400万円はするが、その維持費も意外とばかにならない。
外国製の精密な電子部品がいくつも組み込まれており、車検や定期点検で交換すると数十万円が飛んでいく。本来は軽自動車に買い替えてもいいところだが、「ご近所の目もある。オレに相応しい車は最低でもこのクラスだ」といって頑として譲らない。

3:やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/09(火) 07:57:49.71 ID:???
[3/3]
一方、妻も知らぬ間に浪費を重ねていることが多い。 特に子供の教育に関するものが大きい。
プチ高所得者の場合、私立学校へ進学させていることが多く、公立学校とくらべて月謝が高かったり、寄付金や施設費などの出費がかさむことはもちろん、親同士の交際費が意外とばかにならないのだ。

実は、それより何より真っ先に見直すべきものが住宅ローンである。
06年から08年にかけて都心でちょっとしたマンションブームが起きた。
東京の湾岸エリアに30階、40階建てのタワーマンションが林立し、5000万〜8000万円クラスの物件をプチ高所得者たちがこぞって購入していたのだ。

しかし、身の丈以上のマンションを購入していた可能性が高い。
それというのも、賃金の伸び率が横ばいで推移していたのにもかかわらず、住宅ローンの貸出残高が前年比2ケタ以上伸びているから(図3参照)。
(図3の画像は貼られていない様です)

つまり、この時期にマンションを購入したプチ高所得者は、自分の賃金に見合わない高いバブリーな物件に手を出した公算が大きいのだ。
実際、家計が苦しくなって相談にきたケースで、額面年収の800万円に対して、住宅ローンの年間返済額が250万円ということがあった。
「余裕のある家計を実現したいのなら、住宅ローンの年間返済額は年収の20%以内」というのが、家計診断の経験から弾き出した私独自の基準だ。この場合、家計を圧迫しているのは明白。
返済期間を延長して毎月の支払額を減らすにしても、「75歳までに完済」といった年齢条件に引っかかったりして限界がある。思い切って売却し、安い賃貸に住み替えるのが賢明だ。
しかし、ここでも妙なプライドが邪魔をして、正常な判断を下せない。
「賃貸物件に引っ越したなんて学校で知られたら、子供が何ていわれるかわからない」

「ローンの返済と変わらない金額の家賃を払うのだったら、このまま住んでいてもやりくりは同じ」といって、固定資産税や管理費、そして高い利息をせっせと払い続けることが少なくないのだ。

水面下では自己破産する人も増えている。そうした悲劇を避けるためにも、「自分は割り切りのできない高所得者かもしれない」と思い当たるアッパー・ミドルがいたら、いますぐ家計見直しの手を打つことをお勧めする。
(家計の見直し相談センター 藤川太 構成=伊藤博之 撮影=平地 勲、南雲一男)

家計の見直し相談センター 藤川太 1968年生まれ。
慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。自動車メーカー勤務を経て、ファイナンシャルプランナーとして独立。『サラリーマンは2度破産する』『貯まる!資産3倍手帳』など著書多数。

※すべて雑誌掲載当時

-以上です-



4:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:01:34.80 ID:9ZLVYDQA
軽自動車馬鹿にしてるやつなんてまさにコレになる可能性大有りだな

11:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:08:23.44 ID:zWOZz3fy
>>4
軽自動車馬鹿にしてるアッパー・ミドルは没落しやすいだろうね。
反対に原付2種にするツワモノをいるが。

6:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:03:17.61 ID:WQFbhIpa
自分からファミレス入っておいて「まずい」だなんだ言い出すヤツとかが
コレ












220:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 13:37:54.69 ID:GHHZIlKX
原付だと雪が降ったら使えないから軽自動車が最低ラインだなぁ

16:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:16:34.73 ID:1w47+kmO
爪先立ちでプルプル背伸びなんかしてたら、ちょっとでも足元をすくわれたらすぐに転ぶのは当たり前だ。

7:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:03:42.29 ID:BOCgTqVl
これって、90年代くらいの話じゃね?
古すぎる

12:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:10:03.58 ID:f390ruSM
>>7
同じ流れじゃないの。

17:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:17:02.72 ID:qbMnXJ2M
>>7
いえいえ、沢山居ますよ。
関東近郊だと2006年頃迄の大規模開発型のマンションを超高値で買った人達。
毎年年収の1/3ぐらい自身の物件価格が下落してゆくので
いくら返済しても借金がどんどん増えて行く状況。
人生お先真っ暗でしょうね。

37:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:34:39.36 ID:cD6abZvu
>>17
あのころはプチバブルだったしね。
自分の老後は自分で見るっマスゴミもいいだして、退職金を投資したりとか〜。

47:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:49:15.93 ID:QGIFOq47
>>37
しかも、ゆとりローンなんだよな。
フラット35で5000万くらいのローンを組んでる。
11年目から金利が上がるから2006年にローンを組んだ人は、
2017年から本当のローン地獄が始まる。
日本版サブプライムだよ、これは。
さらに、年収は今より減り、子どもにお金のかかるころ。
どういう気分なんだろうな、今。
俺はそんな生活嫌だ。
心配で不眠症になると思う。

236:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 14:24:06.27 ID:Wrhx5jWs
>>17
うむ まっくらだよまっくら

唯一のすくいは、予想どおりだった事

あきらめモード

8:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:06:53.97 ID:XlinJ4G0
欧州の大衆車乗ってる奴は
見栄っ張りの貧乏人は当たってる。
ぼったくりされても気が付いてない。

68:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:16:24.39 ID:xkAgZmS1
子持ちの外車乗りは確かに減ったな
金にシビアにならざるを得ないからね

13:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:11:01.55 ID:rA3ff+MN
俺には関係ないからといってピラミッドの底辺を切り捨てるとだな・・・
ピラミッドがだんだん小さくなるんよ
ピラミッドの上位に位置する奴にもやがて順番が回ってきて切り捨てられる

14:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:11:07.83 ID:AeDiEfzf
800くらいになると勘違いし出すんだよなー
「私立・いい家・そこそこ車」
こんなの全部払ってたら800じゃ到底無理。

「公立・いい家・自転車」

「私立・ボロ家・軽自動車」が800〜1000の妥当なライン

住宅に拘ったら、ほぼ終了する。

18:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:17:24.57 ID:5Q5YYJJo
ものすごい狭い層を対象としてるな
その上に分かりづらい文章で、どうにもならん

25:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:23:44.38 ID:8+qvxG/r
>>18
年収800〜1500万なんてすごく多いぞ。
昔と比べると減ってはいるが。
しかも一番金を使う階層。

これより少ないと小金持ちとは言えないし、これより多い人はそれほど多くない。

30:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:28:32.79 ID:IMCsQris
年収1500万は厳しいけど、共働きだと可能。

地方の市役所とか公務員同士で結婚して世帯年収1500万とか普通。

23:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:21:11.58 ID:bPS91P17
今のうちに生活レベル落としとけ、って
90年バブルの頃から言われてた話じゃねーのか

86:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:43:11.19 ID:uklYWYdz
>>23
そうだな。
その結果、ここ最近わかってきたのが、「生活レベルは落とせない」ってこと。

だから若者は、生活レベルを上げない。

28:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:26:18.00 ID:Zb2PVfsd
年収1000万くらいの家庭でも子供とかいると生活苦しいよな

34:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:31:51.68 ID:ARJu0l84
>>28
東京だと相当きついだろうね。
子供を有名私立校に入れると最下層の範疇になってしまう。

88:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:45:55.53 ID:uklYWYdz
>>28

子供もローンみたいなものだ。
生んだ時点で、将来的にウン千万の育児負担が発生するのだから。

35:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:31:45.04 ID:A5919jBM
知り合いの資産家は車を持ってないからな。
東京大阪に何件かのアパート経営して、鎌倉に住んでるにも拘らず。

42:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:43:32.28 ID:AHVFdBo0
家ぐらい現金で買えよ

49:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:49:54.26 ID:pZvQtFVv
>>42
ワロタw

150:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:06:34.31 ID:5Ub+zGbF
>>49
一見ワロえるけど、本当はこれが事実なんだよな。
銀行に利子を払わなかったら、土地込みでも半額以下で買えるし。
結婚、子供とかの人生設計と、収入、景気とかの資産運用は一致しないから
現実には難しいだろうけどね。

51:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:50:03.65 ID:kS5qOVxf
>>1
最近プレジデントはこのネタ多いな。
消費を牽引している有難い方々なんだから余計なこと言うな!バカ!
と言いたい。

15:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:14:36.58 ID:WErjKN/t
>湧き上がる欲にまかせて買い物を繰り返す

経済学的には推奨される行為だなw
しかし、生活水準を落としまくれば経済は縮小しまくるんだが、またデフレ。

22:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 08:20:16.37 ID:8+qvxG/r
>>15
分相応と言う言葉がある。
本当は金持ちが消費すれば良いんだが、彼等の財布の紐は固いから。
だから、金持ちになれると言えるのだけれども。

59:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:03:00.99 ID:uvNSsydn
まさにウチだ
子供に金がかかってしょうがない

63:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:11:30.11 ID:8VTI/qw6
教育費は中学〜大学がピークで
ちょうどそのころはローンでヒイヒイ言ってる頃
ちゃんと計画経てないと破綻は確実

>>59がむばれ・・・

64: :2012/10/09(火) 09:12:08.82 ID:eqjUxpVC
売っても借金しか残らないし、返済に加えて家賃支払いで返って出費が嵩む
新築が乱立している中、そんなちゃちい物件買ってくれる奴がいるかどうかの問題。

84:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:35:49.30 ID:lZH9xDIz
嫁と合わせて800生活
家は賃貸、車もない、小遣いもくれない。

ん?アッパーミドル?

初めて聞いたぞ。そんな単語。

95:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 09:58:25.46 ID:pNcq7BLZ
そもそも中高、下手すりゃ小学校まで子供を私立行かせる奴は馬鹿だ
高校まで公立がコスパ最高、まあ地域性もあるから高校は私立でも許そう

馬鹿に金かけて受験技術磨いても金の無駄
中学受験は親のエゴとも言われてる

教育費を削れば良い暮らしが出来るぞ

107:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:10:32.88 ID:jSR09/Tp
>20代、30代を厚遇したいと考えるのは自明の理

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

いまさら厚遇されても信用できねえし@氷河期

130:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:47:11.82 ID:HueqTJTj
>その一方で全世帯の22.2%は貯蓄がなく(図1参照)、
>いつ家計が破綻するかわからない綱渡り状態なのだ。

怖えぇなぁ。
死んでも焼くにしろ、埋めるにしろ金がかかる世の中なのに。

131:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:49:02.04 ID:YKRzwXop
貯蓄は無いけど保険には入ってたりする

149:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 11:06:31.90 ID:UnV7lv/T
本当の貧乏人って、非正規で社保どころか
国民年金すら踏み倒してるからまだマシ
収入も100万単位で下がってきた人も多いだろうし
自宅を手放す訳にもいかないから、家計を切り詰めるしかないわな
学費が終われば楽になるなら恵まれてる方で、それが延々と続く家庭は地獄だろうな
嫌な世の中だわ

198:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:39:04.20 ID:13ZCDozY
結婚・子供・車・家を人生計画から除外するだけで
人生の難易度をなんとかなるレベルにまで下げられる。
俺はまだまだ全然余裕。

201:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:47:17.87 ID:QP9MOECT
FPに相談する人は良いカモだよ
貯蓄とか言いつつ投資信託に誘導されるのがオチ

247:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 15:00:35.77 ID:g13v5MS3
いまどきこんな馬鹿いないだろ?

ああ、子どもがいないこのクラスは贅沢してるな。
あとは宗教関係ね。金が余ってしょうがないみたいだよw

256:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 15:44:58.49 ID:MGANOnhI
>>3
> しかし、ここでも妙なプライドが邪魔をして、正常な判断を下せない。
> 「賃貸物件に引っ越したなんて学校で知られたら、子供が何ていわれるかわからない」

大いに、陰口をたたかれた方がいいと思う。たくさん悔しい思いをして、
その屈辱感を胸に、将来見返してやろうと努力すれば、必ず出世できる。

子供に嫌な思いをさせずに、のびのびと育てたい、なんて、究極の親ばか。
子供の頃に体験した劣等感、コンプレックス、反発心。
これが社会を渡っていく原動力。

まあ、引用部分の親の発言の本音は、親自身の見栄なんだけど。

189:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 12:20:10.06 ID:Y7AbaPMg
見栄は高くつく

252:名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 15:22:33.51 ID:/7q0gIs/
つーか 持ってるものが多い人は コケたときは悲惨っていうのは今も昔も変わらんだろ









金持ちになる男、貧乏になる男



元スレ : http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349737055/