- 1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/15(月) 17:23:41.48 ID:???
ソフトバンクは、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収することで
両社が合意したと発表した。
ソフトバンクは1兆5709億円を出資し、スプリント株の70%の保有する。
2013年半ばに手続きを終える予定。
実現すれば、携帯電話契約数が計9千万件を超える世界有数の規模の通信グループが
発足することになる。
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1015/TKY201210150106.html
ソフトバンク http://mb.softbank.jp/mb/customer.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9984
関連スレは
【モバイル】ソフトバンクがスプリントと出資協議、米携帯5位の米メトロPCSコミュニケーション買収も視野[12/10/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350024706/l50
等々。
- 4:やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/15(月) 17:26:25.57 ID:???
-
ブルームバーグサイトから、もう少し詳しいニュース
ソフトバンク:米スプリント社を買収−株7割を1兆5700億円で取得へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBXD5B6JTSEP01.html
10月15日(ブルームバーグ):国内携帯電話3位ソフトバンクが米同業3位
スプリント・ネクステルの株式の約70%を取得する、と両社が15日発表した。
取得額は201億ドル(1兆5709億円)。
合計顧客数が、国内首位のNTTドコモを超える巨大通信企業が誕生する。
ソフトバンクは、約121億ドルをスプリントの株主から買い付けるほか、80億ドルは
同社の財務体質強化に投じる。2013年半ばに取引完了を見込む。
スプリントの時価総額は、米国時間の12日終値で、約172億ドル(約1兆3400億円)。
日本では過去5年で携帯電話出荷台数が27%減少している。
今回の買収でソフトバンクにとって米国への事業進出の足掛かりとなる。
スプリントは第4世代(4G)無線通信網のより迅速な拡大や債務返済の資金を得ると
ともに、競合するベライゾン・ワイヤレスやAT&Tに対抗するための新たな買収も
可能になる。
岩井コスモ証券の川崎朝映アナリストは「スプリントは業績が低迷している会社なので
短期的には財務負担が懸念される」としたうえで、過去の海外での買収では大成功した
例が見当たらないため、「その点でリスクはある」と発表前に指摘した。
また、レオス・キャピタルワークスの藤野英人最高投資責任者(CIO)は、
会社発表前に電話取材で、「世界一の企業になるために孫社長らしいアプローチを
考えたのだろう」とコメント。成長が期待できる数少ない日本企業なので、
株価が下がれば買い増しのチャンスとみる。
■顧客数は9500万件程度に拡大
ソフトバンクが抱える顧客数は、買収により日米の単純合計で9500万件前後に
拡大する見込みだ。電気通信事業者協会の8月の統計によると、傘下のPHS会社
ウィルコムを合わせ3491万件で来年2月に完全子会社化予定の国内4位
イー・アクセスを加えると3911万件になる。
一方、スプリントの契約数は5600万件強に上る。
国内でライバルのNTTドコモの契約数は6063万件。
また米携帯電話契約者数は、ブルームバーグデータによれば、
1位はベライゾン・コミュニケーションで約1億900万件、
2位はAT&Tで約1億300万件。3位がスプリントとなっている。
ソフトバンクは06年に英 ボーダフォン日本法人(現ソフトバンクモバイル)を
総額約1兆8000億円で買収し、携帯事業に参入した。買収当時1500万件強だった
契約件数は、米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)代行販売などもあり、
12年9月末には3046万件までほぼ倍増し、急成長を遂げた。
同社はこれまでも、成長の原動力のひとつとして買収を繰り返してきた。
最近では、1日に国内携帯4位のイー・アクセス(Eアクセス)を買収すると発表した
ばかり。
-以上です-
- 6:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:27:14.39 ID:smqXrumE
-
経営がスプリンター
- 9:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:30:58.94 ID:hP6ereHL
-
いきなりドコモ超えちゃったわけだが
- 10:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:31:47.62 ID:HC00LSbt
-
ハゲバンクが飛んでも知らん。
- 3:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:25:17.74 ID:xlVz5rKy
-
原資は借り入れ?
- 19:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:40:11.21 ID:r4fKlFVg
-
>>3
手持ち資金+借入って今孫さんが言ってた
- 12:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:36:44.29 ID:mYOrLfQN
-
禿げは博打の血統なんでしょうね
- 13:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:37:50.04 ID:cNxPQIQM
-
たしか過去にNTT本体や別件でどこもがアメリカにだまされてそれぞれ1兆円ほど、どぶに捨てたことあったなあ
- 14:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:37:52.52 ID:/q2Q+ZhM
-
ドコモも金持ってるんだから、どんどん買収するべきなんだよね
KDDIには無理だろうけどさ
- 15:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:38:16.57 ID:AWrF8m43
-
しかしデカイ博打売ったな・・・。
金主はみずほ?
- 24:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:43:56.49 ID:pdDrQd4q
-
>>15
メガバンクが揃って融資を申し出てるじゃん。
ハゲバンク終了とか言ってる馬鹿いるけど、ここまでデカくなると政官で支えて潰せなくなるぞ。
- 30:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:46:20.52 ID:/q2Q+ZhM
-
>>24
それが狙いでしょ
- 31:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:46:56.84 ID:AWrF8m43
-
>>24
でかくて潰せない所を目指してるのはわかるけど、そんなにうまくいくかなぁ。
アメリカの携帯事業はもう儲からないって話だし。
契約顧客数だけ増えてなにかいい事あるのかね?
td-lte対応のiPhoneをappleに作ってもらうというのはあるかもしれないれけど
でもそれだけだし。
- 22:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:42:53.57 ID:AWrF8m43
-
赤字のスプリントを買って
シナジー効果はないよね。
- 44:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:54:26.80 ID:PmLUFtYM
-
>>22
既存方式はW-CDMAとCDMA2000と互換性ないからあ
TD-LTEへの投資はこれからだけど、WiMAX維持しながらのTD-LTE整備だから負担増えるだけだし効果よりも負担が厳しそう
- 56:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:59:06.67 ID:AWrF8m43
-
>>44
wimaxにしてもtd-lteにしても、あの周波数帯は屋内に弱すぎて
携帯事業で使うのはやっぱり難しいと思うんだ。
AUへの嫌がらせぐらいにしか使えないようにおもうな・・。
- 25:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:44:38.61 ID:sJnHvt/r
-
>80億ドルは同社の財務体質強化に投じる
やっぱりな、3ドル未満の会社なんだから問題が多いんだろう。
赤字会社に突っ込むのかな。
- 26:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:44:42.69 ID:XsdQu9VH
-
しかし会見で「リスクはある」「ご理解ください」を連発しちゃって…
不安要素ばっかで
明日も暴落か…
- 29:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:46:00.75 ID:cjlQ+gAN
-
1兆5千億もアメリカの通信業者に投資しても、国内の通信環境やiPhone・SBMユーザーに何かリターンがあるとは思えないんだが?
- 32:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:48:16.34 ID:8o13ML44
-
また大型買収か・・・良く資金調達できたな。
SBに金を貸す方も貸す方だが後には引けなくなってるんだろうな。
- 42:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:52:24.53 ID:pdDrQd4q
-
>>32
ボーダフォン買収時の借金は順調に減ってるからなあ。
単純に優良経営だから貸すんだろう。
- 40:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:52:06.80 ID:cjlQ+gAN
-
これ、2年後ぐらいにリーマンショックみたいなスプリント・SBMショックが来たりして
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091436/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 43:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:54:20.26 ID:AWrF8m43
-
>>40
雇用が少ないからショックは少ない。
精算は簡単だと思う。
- 52:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:56:37.31 ID:icR/Gif6
-
ついにやっちまったか。。。。孫も今度ばかりは年貢の納め時だぞ。
通信会社の海外進出って上手くいった試しがない。
国ごとに通信方式や規制が全く違うからシナジーや規模の利益が全然生まれない。
市場のニーズも全然違うからこれまでの経営ノウハウも生かされない。
だから買収先の社員を粛清することもできずに、コントロールできない。
そもそも今のソフトバンクで英語で会議できる奴って孫含めて20人いないだろw
加えてスプリントの巨額負債負った上でLTEの設備投資挽回しないといけない。
どんだけ金あっても足らんよ。
またどっかのハゲタカから吹き込まれて思いつきで決めたんだろうけど、
社員に鞭打って思いつきを形にするっていう成功体験は今回は通用せんぞ。
- 53:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:56:39.56 ID:6398lqhH
-
これでまた国内の電波改善は遠のいたな。
一生、やります・やります言ってるわけかw
- 58:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 18:00:43.79 ID:6398lqhH
-
この買収って、企業規模をデカくして倒産させないようにするのが目的だろ?
金魚の糞みたいにトップ企業にくっついて稼いでいたのに、自分がトップに
なったら今まで通りには簡単にいかないと思うんだけどな。
- 65:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 18:03:41.53 ID:AWrF8m43
-
>>58
数年でwcdmaの機材とかadslの機材が不良債権化するのは見えてるからね。
倒産したら面白いとおもうが、成功してもどうでもいいや。
(シナジー効果は全然無いからね)
傍観傍観
- 69:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 18:07:17.47 ID:pdDrQd4q
-
下がりきったタイミングでSB株買っても良いかもな。
孫は勝ちパターンを知ってる。
- 70:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 18:08:38.42 ID:OA6YO2+v
-
三木谷とは器が違うな。一橋とかMBAとか関係ないな。
- 74:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 18:11:41.88 ID:SmuyT2Ot
-
国内の設備投資が鈍りそうだな
って今でも遅いけどw
- 76:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 18:13:55.17 ID:OA6YO2+v
-
社名もソフトバンクに変えるのかな。広告効果だけでも凄そうだけどw
- 51:名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 17:56:17.88 ID:ZZhds87A
-
凄い勝負に出たな
今は風当たりが強いみたいだけど、頑張って欲しいね
CAPDASE iPhone5 Soft Jacket2 XPOSE, Clear Black ソフトジャケット2 イクスポーズ (クリスタル・クリアー 液晶保護シート、ムービースタンド、プロテクティブ・ポーチ 付属) SJIH5-P201posted with amazlet at 12.09.14CAPDASE (2012-09-25)
売り上げランキング: 39

◆【速報】ソフトバンク、米Sprint社を買収へ
◆【悲報】 ソフトバンクがまた詐欺グラフ
◆【速報】ソフトバンクがイー・アクセスを買収、完全子会社化へ
◆【無許可営業】ソフトバンクiPhone下取り 古物商の許可をとってないことが判明 警視庁が「待った」
◆【ソフトバンク】iPhone5テザリングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【速報】 孫正義 「テザリング、検討しましょう。」
◆ 「iPhone4Sの買取価格が安すぎます!」 禿「やりましょう。下取り価格上げ。」
◆ 【実況まとめ】iphone5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
◆【画像あり】iPhoneの「漫画カメラ」アプリが面白いと俺の中で話題に
◆【画像あり】Appストアでまたも騙されるアホ続出 「死んでまえこのアプリ作ったやつ」
◆【画像あり】iPhoneアプリロック画面の指紋スキャナが過去最高に酷いと話題
◆【画像あり】iphoneのピーターパンのアプリ酷すぎ
◆【悲報】 ソフトバンクがまた詐欺グラフ
◆【速報】ソフトバンクがイー・アクセスを買収、完全子会社化へ
◆【無許可営業】ソフトバンクiPhone下取り 古物商の許可をとってないことが判明 警視庁が「待った」
◆【ソフトバンク】iPhone5テザリングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【速報】 孫正義 「テザリング、検討しましょう。」
◆ 「iPhone4Sの買取価格が安すぎます!」 禿「やりましょう。下取り価格上げ。」
◆ 【実況まとめ】iphone5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
◆【画像あり】iPhoneの「漫画カメラ」アプリが面白いと俺の中で話題に
◆【画像あり】Appストアでまたも騙されるアホ続出 「死んでまえこのアプリ作ったやつ」
◆【画像あり】iPhoneアプリロック画面の指紋スキャナが過去最高に酷いと話題
◆【画像あり】iphoneのピーターパンのアプリ酷すぎ
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:32 ▼このコメントに返信 そんな金あるなら国内の基地局増やしてくれよ
2 名前 : 投稿日:2012年10月15日 18:33 ▼このコメントに返信 柳井のアドバイスで博打しました
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:34 ▼このコメントに返信 下衆の人質商法
4 名前 : ななし投稿日:2012年10月15日 18:37 ▼このコメントに返信 とりあえず、在日嫌いだから潰れてほしい
危ないんでしょ?
ドコモがんばれ!!
5 名前 : 投稿日:2012年10月15日 18:37 ▼このコメントに返信 株価暴落しました
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:41 ▼このコメントに返信 シンジケートで複数行から融資受けたのかな?
これからの投資を考えると借金返せないことも十分考えられるかな
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:43 ▼このコメントに返信 あ、それ家の金だ。
masa
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:44 ▼このコメントに返信 ※1でとっくに書かれてました
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:46 ▼このコメントに返信 もうこうなったら行くとこまで行くしか無い!
昔ブラックホールって映画があって
ラストで「ブラックホールを突き抜けてる最中だけど質問ある?」みたいな展開があるんだけど
正にそんな感じがするね。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:48 ▼このコメントに返信 通信料がアメリカ並みに下がればいいのだが
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:48 ▼このコメントに返信 日本では、基地局が無い電波届かない実態も
ごまかした数字とCMで押し通しているけれど
アメリカのユーザー相手には同じ戦術は厳しいんじゃないか。
日本国内のインフラ整備が、
アメリカのインフラの後回しにされるってこともあり得るな。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:49 ▼このコメントに返信 ドコモも禿も自分からやらかしてってるからあうはこのままマイペースで良いな
あせってなんかすること無いわ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:53 ▼このコメントに返信 国内で詐欺的な事をして資金を集めて海外の通信会社の買収とはね。
本当に資金集めるのだけは悔しいが巧いな。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:53 ▼このコメントに返信 米1
基地局への投資額はdocomoやauより全然多い
プラチナバンドがあれば数年以内に他社レベルまで上がるよ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:55 ▼このコメントに返信 SBは朝鮮携帯扱ってないのに売国売国言われるねえ
未だに朝鮮携帯扱ってるKDDIとdocomoの方がよっぽど売国企業だろ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:56 ▼このコメントに返信 まあSoftBankはいずれ世界一になるよ
17 名前 : 投稿日:2012年10月15日 18:57 ▼このコメントに返信 そもそもそのアメリカでもLTE対応に出遅れて四苦八苦してる会社買い取って何のメリットが有んのよ…
国内の電波状況すら改善できてないのに
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:59 ▼このコメントに返信 どう転ぶかは分からないけど、日本人にはできない攻撃的な経営だね。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:59 ▼このコメントに返信 リスク冒しすぎだな。介入予算並じゃねぇかw
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 18:59 ▼このコメントに返信 基地局増やせって言っても増やしてるし、
日本のお偉いさん達が周波数どーしても割り当ててくれないからどーにもならないんでしょう?
そら世界にも出ちゃいますわ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:00 ▼このコメントに返信 もはやここまで成長すると日本の誇り、未だに叩いてる奴は反日だろマジで
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:00 ▼このコメントに返信 S o f t B a n k 最 強 伝 説
禿が死んだら終わっちゃう企業だけどさ
何にしても禿はすごいわな
こちとら150万のクルマ買うのですら逡巡しまくりなのに…
23 名前 : 投稿日:2012年10月15日 19:00 ▼このコメントに返信 米14
投資だけして実績は無い、と。。
プラチナバンドガーってのは禿信者がよく言うけどいつ良くなんの?
24 名前 : 投稿日:2012年10月15日 19:02 ▼このコメントに返信 米18
朝鮮的だよね
後先考えずに感情的で向こう見ず
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:03 ▼このコメントに返信 今まで電波が糞だったのは役人が糞だったからであってSBは悪くないんだがな
やっと他社と同レベルになれるプラチナバンドが割り当てられたおかげでかなり改善されてきた
叩くしか脳がない情弱には分からないかもしれないけど
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:04 ▼このコメントに返信 米15
朝鮮人は朝鮮製のダメさ加減を良く知ってるんだろw
27 名前 : 禿ビッチ投稿日:2012年10月15日 19:04 ▼このコメントに返信 ※21
お前禿アンチだろw
28 名前 : 投稿日:2012年10月15日 19:05 ▼このコメントに返信 買収っていい面も悪い面もあるわけでしょ?
なんで買収だけでもてはやされるの?
要はハイリスクハイリターンなわけでしょ?ちがうの?
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:05 ▼このコメントに返信 まぁドコモだと絶対失敗するけどSBだと期待はしてしまうね
銀行も貸したくて仕方ないだろうし円高だし買い時ちゃいますか
ドコモ信者は知らんがau信者は間違いなく発狂ですわな
30 名前 : 禿信者投稿日:2012年10月15日 19:05 ▼このコメントに返信 禿信者集結中だなw
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:06 ▼このコメントに返信 米21
糞バンは埃www
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:06 ▼このコメントに返信 米23
もう7月の頃に比べりゃ飛躍的に良くなってるよ
速度もかなり出てるし
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:07 ▼このコメントに返信 禿信者爆釣www めっちゃキモイwww
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:08 ▼このコメントに返信 なんだかんだでauが一番やばいな
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:08 ▼このコメントに返信 外資規制はどうすんの?
教えて偉い人!
36 名前 : 投稿日:2012年10月15日 19:09 ▼このコメントに返信 ※28
「全米3位」と言えば聞こえが良いけど実際は上位2強と差がつき過ぎて赤字続きだし
LTE投資で苦しんでるところだからねぇ…
どこまで利点があるんだか
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:09 ▼このコメントに返信 世界で使えて自宅が未だに圏外
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:09 ▼このコメントに返信 ソフトバンクはもう潰せないレベルの企業だよ
叩いてる馬鹿はもう諦めろ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:09 ▼このコメントに返信 こないだニュースで北海道大雪山で繋がりやすい携帯電話のことをやっていたが
SBは殆ど繋がらないという結果に
ドコモ・auはまあまあ繋がる
40 名前 : 投稿日:2012年10月15日 19:11 ▼このコメントに返信 ※32
あれ?禿電話の機器は対応してたっけ。プラチナバンド
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:11 ▼このコメントに返信 プラチナバンド()
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:13 ▼このコメントに返信 株価急落しとるやん
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:13 ▼このコメントに返信 Appleに対してより有利な条件を出してもらえることはあるんだろうか
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:13 ▼このコメントに返信 アンチ「電波ガー電波ガー()」
プラチナバンド以前のユーザーはもうお呼びじゃないんで
そもそもSB使ってない人は論外なんで
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:14 ▼このコメントに返信 ただし株主は悲観して株価は下がったようですが?
46 名前 : 投稿日:2012年10月15日 19:15 ▼このコメントに返信 スプリントかよ
スプリントを買っても一兆もの大金に釣り合わねえだろ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:16 ▼このコメントに返信 KDDIとかドコモは持ってたのにSBだけプラチナバンド使えなかったんだからさ
そりゃ電波でSBが不利なのは当然、悪いのはSBじゃなくて総務省だよ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:16 ▼このコメントに返信 ダイムラークライスラー、AOLタイム・ワーナー
単純に買収して強大化しても上手くいった試しがないんだよな。
薬事事業なら統合効果で研究費の規模とMRの確保の意味があるみたいだけどさ。
>24
さすがにNTTあたりになると無理だけどソフバンは余裕だろ。
まず国内海外を分離して、民事再生法か事業ごとに分割・売却すればいいだけ。
大き過ぎて潰せないのは金融機関と送電線網を持つ電力などな。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:26 ▼このコメントに返信 チョンバンのiPhone持ちに「iPhoneなんだ?」って聞くと「電波がねー・・・」と100%答える
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:26 ▼このコメントに返信 ソフトバンクがパンクしようとどうなろうと、どうでもいいけれど
携帯事業はスプリントじゃ走り切れないだろう・・・。
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:31 ▼このコメントに返信 禿は嫌いだが、よーやるわwと思ってる
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:33 ▼このコメントに返信 ドコモが危ない危ない言うけど、NTTほど安定な企業ないからな
まぁドコモがふざけた殿様商売出来ないぐらいソフトバンクが大成功しちゃうってのもありだよ
そんな結果はないだろうけど
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:36 ▼このコメントに返信 米48
SB単体ならともかく、米国の大企業巻き込んで倒産の場合は、
公的資金投入するように米国から外圧があるんじゃね?
結果的に、日本人の税金で外国企業を助ける事になりそうだが。
そもそも、重要なインフラ産業に外国企業が食い込むことを平然と看過するお国柄じゃないから、むしろ、そういう思惑の一致があったんじゃねえかと邪推してしまう。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:36 ▼このコメントに返信 通信規格は統一化が目に見えてる以上、同一機器大量発注によるコストダウンが可能になる経営の大型化は必須というか常識だろ。
携帯端末ですらガラケーを除いて世界的に統一というか淘汰の方向に向かってる。
鉄鋼業界で起きていることが今後通信業界でも起きると踏んだうえでの判断でしょ。
至極当然。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:37 ▼このコメントに返信 総務省ガー
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:37 ▼このコメントに返信 ボーダフォン買収時よりリスクは少ないように思うがどうか
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:38 ▼このコメントに返信 株価は行って来いしただけじゃね?
市場は期待してるよ。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:38 ▼このコメントに返信 応援したいけど、無理じゃね?とは思ってしまう。
てか、この人は攻撃的だなあ。
少しは利用者の方を見て、後ろを振り返って欲しい。
59 名前 : 投稿日:2012年10月15日 19:40 ▼このコメントに返信 お前らKDDIさんも今日買収発表したのに無視すんなよ。
KDDI:韓国企業に128億円出資−配信拡充、海外で最大の買収
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:41 ▼このコメントに返信 株価爆下げの理由はなぜだろう?
投資が減れば、事業展開が厳しいだろうに。
円高で攻勢出たいのはわかるが、世界経済がどう転ぶかわからない状況での、
1兆6000億は、投資というより投機にしか見えない。
この場合、業務提携or資本提携からiPhone以外の売れる+顧客が満足できるサービスの維持を、日本とアメリカで行い、地固めをしてから買収に入るほうが
何かあったときに逃げやすいのに。
それに、アメリカには愛国者法という
『アメリカに危害及びそうなことがある場合、令状なしで通信記録と内容を確認できる』という法がある。
SBも、これに含まれることになると思う。
ユーザーは、自分の通信履歴と内容がいつでも見られてしまうということを理解しておいたほうがいい。
『自爆w』とかヤバそうなワードは難癖つけられるか分からないからとりあえず控えましょうね。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:43 ▼このコメントに返信 ライブドアの末路と良く似ている
まるでデジャブを見ているようだ(笑)
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:44 ▼このコメントに返信 米58
無理じゃね?基本的に金儲け主義で、業界の発展とかは考えてないから。
研究開発に対する投資とか一切やらんでしょ?あの会社。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:44 ▼このコメントに返信 日本資本が海外資本を飲むのを見るのは愉快だわ。
為替相場も良い刺激を受けてるわ。頭の悪い日銀の為替介入より百万倍有意義だわ。
こういう経営者が日本企業には必要だわ。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:49 ▼このコメントに返信 米63
日本資本とかwwwソフトバンクは韓国資本だからwww
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:53 ▼このコメントに返信 どう考えても後先考えてない行動にしか走れなかったんだろうな。
もうだめぽ
66 名前 : 共倒れだろ投稿日:2012年10月15日 19:55 ▼このコメントに返信 iPhoneなくなったらどうすんの?(笑)開発も、設備も技術ないのに
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:55 ▼このコメントに返信 無知なのか装ってるのか知らんが、印象論でしか物事を考えられないの?
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 19:59 ▼このコメントに返信 ソフトバンクの株価が下がって一番損するのは孫だからな。
うまいことやるだろ。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 20:00 ▼このコメントに返信 攻撃的だけどその一方でマーケティング広告はどうなんだろうか。
その点はレッドブルのほうがはるかに上。
今日だって成層圏からのダイビング見た人多いだろ。
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 20:01 ▼このコメントに返信 ソフバンにが頑張ってドコモをぶっ潰して欲しい
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 20:21 ▼このコメントに返信 孫正義は、円高対策の方法を行動で示したんだよ。
頭の悪い経営者は、円高になると、日本人のクビ切ったり、海外逃避してもっとひどい目にあう。今回の反日デモみたいにね。ほんとバカだよな経団連の奴らとか。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 20:21 ▼このコメントに返信 これは間違いなく禿の判断ミス。
禿終了だ。サヨウナラw
デカくなって潰せないとか言ってるバカ。
お前だお前w
やばいけど潰せない状態に陥ったら禿は終了なんだよ。
昔から禿の詐欺じみた商売が大嫌いだったからいい気味だw
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 20:25 ▼このコメントに返信 禿はほんと面白いよ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 20:38 ▼このコメントに返信 少しでもアメリカに居た奴なら解るだろ
スプリントに金出す愚かさを
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 20:45 ▼このコメントに返信 林檎が腐らなかったらこの2社は有利
76 名前 : あ投稿日:2012年10月15日 20:51 ▼このコメントに返信 国内の設備投資に回さないとは
やはりチャンコロwww
まだソフバン使ってるアホいるの?
77 名前 : 名無し投稿日:2012年10月15日 21:05 ▼このコメントに返信 大博打だな株価下がったしw
Ustreamで発表してたけど、どうだろうちょっとわかんない。海外の反応は悪くはないけど
78 名前 : j投稿日:2012年10月15日 21:07 ▼このコメントに返信 んで、なんか俺たちに良いことあるの?
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:09 ▼このコメントに返信 レイトショーだとちょっと安くなるよね。
夜だと人が少な目で、小さい子供がいないから良い。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:12 ▼このコメントに返信 ※15
何を言ってるの?
禿げの所は朝鮮民族割引サービスやってるのに・・
高い通話料金払っている日本人奴隷乙!
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:13 ▼このコメントに返信 クリアワイア(スプリントの子会社)もTD-LTE勢だよな
個人的にはAXGPをアメリカで売り込んで欲しい。
ベースはTD-LTEだけど性能は上位互換と言ってもいい代物だからな。アメリカで展開出来ればTD-LTEにAXGPの技術が取り込まれて標準化される可能性も見えてくる。
そうすればiPhoneに対応してもらう可能性も高まるし世界でTD-LTEが普及すればするほど設備のコストも下がる。
ソフトバンクの海外進出だけでなく、Willcomの培った技術の海外進出にも期待したい。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:20 ▼このコメントに返信 国内投資ガーとかアホちゃうかと思う。
短期的には回したほうが良いだろうが、長期的には合併したほうが効率が良くなる。
たぶん、シナリオ的にはLTEよりも4G中心に設備投資→4年以内に3G通話終了→8年以内にLTE終了だろうね。
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:24 ▼このコメントに返信 ここでAUが来期決算まで乗り換えを優遇したらソフトバンク潰せるぞ
あんな企業のさばらせるなよ
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:30 ▼このコメントに返信 これでアメリカへ行った時にも国内料金で日本と通話メールが可能になれば神なんだがな
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:31 ▼このコメントに返信 アメリカとしては日本企業の金でインフラを整えて貰えることになるし、3位以下のごみをくっつけて黒字化出来れば通信業界の再編成功で万々歳
仮にソフトバンクが失敗しても日本政府がソフトバンクに公的資金を注入するはずなので尻ぬぐいの負担を軽減できる。その後にソフトバンク米国法人を米国企業がインフラごと引き取ればいいだけ。
上手い具合に利用されてるな。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:34 ▼このコメントに返信 嬉しくないニュースだな
経営者としては優秀かもしれないけど
商品提供者としては……………
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:43 ▼このコメントに返信 まあ、なんでもいいんだけど、早く国内の電波なんとかして。
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:46 ▼このコメントに返信 とりあえず明日ストップ安になることを希望する
この会社が日本企業を名乗るは恥ずべきことだ
89 名前 : 投稿日:2012年10月15日 21:47 ▼このコメントに返信 青空銀行の時に国の資金を突っ込んだものを海外に売っぱらって利益を得たけど、今度は高く買って公的資金を突っ込ませて分離する?
太陽光発電の買い取り価格への介入といい、国の資金と基本インフラの根幹への介入が目的なんじゃないかと勘ぐってしまう。
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:49 ▼このコメントに返信 米80
未だにその嘘信じてるのか
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:51 ▼このコメントに返信 >>90
知らないのは恥ずかしいことじゃないよ
恥ずかしいのは、知ろうともしないことだよ
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:53 ▼このコメントに返信 いまいちメリットがわからんのだが…
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:53 ▼このコメントに返信 おらドコモそろそろ反撃しろよ
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:53 ▼このコメントに返信 株価ガーとか言ってる奴はマジでアホだな
そんなもん禿だって想定してるわ
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:56 ▼このコメントに返信 >>94
通常ご祝儀であがるはずの、iPhone5発売時に株価を落とし
通常期待で上がるはずの、イーアクセス吸収時に株価を落とし
スプリントと手を結ぶと報道されて、株価を落としてる
もう孫が操作できる範囲を超えてるんじゃないかな
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 21:57 ▼このコメントに返信 在日コリアンは哀れだねえ。笑
日本国内第1位 ドコモ(日本)6000万人+タタ・ドコモ(インド)9000万人=契約者数 1億5000万人※潤沢な資産
日本国内第3位 ソフトバンク(日本)3000万人+スプリント(アメリカ)6000万人=契約者数 9000万人 ※膨大な負債
97 名前 : 白洲二郎と正子投稿日:2012年10月15日 22:05 ▼このコメントに返信 ソフトバンク完全に終わった。日本をバカにしたつけだ。早く朝鮮に帰れ。犬の子で黒人にも劣るチョンには相応しい最期だ。スパイの損正義へ
98 名前 : あ投稿日:2012年10月15日 22:11 ▼このコメントに返信 内情を知らない買い手の人間がさも分かったような口を聞くのもあれだが国内の電波環境は何とかしてもらいたい
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 22:16 ▼このコメントに返信 孫はソフトバンク株の20%以上持ってるだろ?
金大好き孫がそんな大損するような道を選ぶわけがない
長期的に見れば確実に得をするようになってる
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 22:20 ▼このコメントに返信 KDDIも韓国か・・・
これでもドコ選んでも一緒やね、アンチさんあめでとう
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 22:23 ▼このコメントに返信 米90
ググればいくらでも見つかるんだが・・・
まあ代理店が勝手にやったとか釈明してたらしいが
代理店が勝手に料金プランを割引できるわけないよね
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 22:26 ▼このコメントに返信 在日割引は全社あるって聞くけどなぁ?
そこんとこどうなん?
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 22:27 ▼このコメントに返信 米6 融資は都銀3社とドイツ銀行で一兆5千億じゃなかった?
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 22:32 ▼このコメントに返信 ハゲバンクだけは未来永劫俺は買わないわ
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 22:48 ▼このコメントに返信 米94
分かってなかったらむしろヤバイだろ・・・
リスクがでかいって話じゃん
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 22:49 ▼このコメントに返信 どうせ買う金ないんだから世界に恥さらしてんじゃねーよハゲが
反日でハゲってだけでも致命的な恥さらしだと気付け
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 22:53 ▼このコメントに返信 孫は国籍もアメリカにしそうだな
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 22:59 ▼このコメントに返信 2匹目のドジョウはシビレウナギだったりしてな
マジで死にかねんよ
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 23:09 ▼このコメントに返信 株価急落とは言え年初めに戻っただけ
まあ数日中が底だろう
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 23:09 ▼このコメントに返信 毎度思うけどガジェ速とのコメントの質の差が。。 いちいち叩いてるやつ小学生レベルだろwww
111 名前 : うわ投稿日:2012年10月15日 23:13 ▼このコメントに返信 ソフトバンクの株売るわー !
これはヤバいぞ!
絶対に転覆するよー!孫はもう儲けさせてくれない!
必ず客は離れる。
こんなやり方では絶対にドコモは愚かauにすらフルボッコにされる。
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 23:20 ▼このコメントに返信 KDDI田中社長は叩き上げのエンジニア上がりで技術に裏付けされた合理的で堅実な手を打ってくる。そしてUQでWiMAXを成功させた突破力もある。間違いなく優秀な指導者だ。
しかし孫社長とは器が違うんだよ。目指す先や見えている風景が違うんだな、と。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月15日 23:51 ▼このコメントに返信 ジョブズに信者ができてたのはなんか気が当てられたような感じであんまり良い感じはしなかった(別に叩いているわけじゃないが)けども
最近は禿に信者がつくようになったんだなー、あのツイッター高校生?のうめけんくんとやらと同じ臭いがする人らが多いな
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 00:10 ▼このコメントに返信 在日が息を吹き返してきました。
しかしこれが終わりの始まりとは知らずに歓喜するチョン。哀れすぎる・・・
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 00:18 ▼このコメントに返信 買収しても在日割引しても日本人には何も変わらない・・・
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 00:19 ▼このコメントに返信 ヤフーの正体 で検索
ソフトバンクの在日割引 他
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 00:21 ▼このコメントに返信 在日だろうがなんだろうがどうでも良いけど、孫はエネルギー利権目当て見え見えの原発バッシングとか、商売のやり方が下品すぎる。
日本人として誇れる経営者、誇れる企業ではない。
118 名前 : 名無しさん投稿日:2012年10月16日 00:46 ▼このコメントに返信 薄汚い魂胆が見え隠れして好きになれない
こんなムダ銭使う前に設備投資ちゃんとやれよ
嘘ばっかりつきやがって
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 00:56 ▼このコメントに返信 あれこれやってるのは嫌いじゃないんだが、じゃあSBで契約するかと言うとねぇ・・・
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 01:08 ▼このコメントに返信 これだけの円高なんだし、海外企業の買収とかもっとあっても良さそうだけど、あんまり聞かないよな
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 10:12 ▼このコメントに返信 ここのコメント欄荒れすぎ
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 10:20 ▼このコメントに返信 あっちでは日本企業扱いなのかな、韓国企業扱いなのかな
123 名前 : ソフトバンク嫌い投稿日:2012年10月21日 05:46 ▼このコメントに返信 いい加減あの反日CMやめさせろよ
かわいい犬〜
じゃねーよ