- 1: セルカークレックス(埼玉県):2012/10/16(火) 08:50:31.98 ID:Vs4YYk1RP
-
名古屋市千種区内山のコンビニエンスストア「ファミリーマート今池駅前店」で14日、男がおもちゃの「100万円札」を使いおつりなどをだまし取る事件があった。愛知県警千種署は詐欺容疑で捜査している。
同店や同署によると、男は14日午前0時半頃、100万円札でフライドチキン(140円)を購入し、釣り銭9860円を
受け取った。店員がレジにしまう際に気付いたが、男はタクシーに乗って逃げたという。100万円札は福沢諭吉が
笑った肖像が印刷されていた。男は30歳代くらい。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121015-OYT1T01301.htm
- 2: ヒョウ(北海道):2012/10/16(火) 08:51:47.26 ID:rdL91tl70
-
俺が店員なら自殺するわ
- 3: ボンベイ(沖縄県):2012/10/16(火) 08:51:49.37 ID:UawVLTr+0
-
コントか
- 4: アメリカンボブテイル(千葉県):2012/10/16(火) 08:52:30.63 ID:bjj4+/On0
-
愛すべきバカどもって感じですね
- 5: キジ白(茸):2012/10/16(火) 08:52:59.51 ID:Qr1DLCmq0
-
こりゃ一本とられたな!
- 6: マーゲイ(チベット自治区):2012/10/16(火) 08:53:14.68 ID:p5DoexcD0
-
お釣の計算あってねーし
- 7: スミロドン(埼玉県):2012/10/16(火) 08:53:25.60 ID:YEC9vBkx0
-
これはバイト君自腹ですかね
- 9: ラ・パーマ(茨城県):2012/10/16(火) 08:53:52.83 ID:GG6z4Cca0
-
金入れたら自動で釣りが出てくるレジに替えろよ
- 54: セルカークレックス(山形県):2012/10/16(火) 09:47:19.26 ID:WH6vkYhxP
-
>>9
スーパーは導入してるのになぜコンビニは導入しないのか疑問だった
- 58: ジョフロイネコ(千葉県):2012/10/16(火) 09:53:25.01 ID:8DUvwqGg0
-
>>9
あれ機種によっては死ぬほど時間掛かるんだよ
- 13: サイベリアン(大阪府):2012/10/16(火) 08:55:17.68 ID:sHPAhfeq0
-
これは通貨偽造行使にはならず、詐欺罪かな?
- 37: ヒョウ(新潟・東北):2012/10/16(火) 09:08:55.95 ID:YEuR+HNCO
-
これか?
- 39: リビアヤマネコ(dion軍):2012/10/16(火) 09:12:15.56 ID:TeSj8SrE0
-
>>37
これは。。。発売禁止になるなw
- 44: スナドリネコ(東京都):2012/10/16(火) 09:18:27.79 ID:A5zFYnAA0
-
>>37
諭吉が笑ってない
- 51: マンクス(埼玉県):2012/10/16(火) 09:31:49.30 ID:ptYkVX6i0
-
>>37
これはアウトだな
- 62: バリニーズ(大阪府):2012/10/16(火) 09:55:36.86 ID:wvaxRBzR0
-
>>37
なんだこれ
通貨偽造レベルやんけ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023311162/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 14: バーミーズ(チベット自治区):2012/10/16(火) 08:55:51.40 ID:gzDx5oGH0
-
http://item.rakuten.co.jp/monky5/zeitaku-fusen/
これかな?
- 52: オセロット(東京都):2012/10/16(火) 09:40:09.67 ID:esSeDiV+0
-
>>14
贅沢ふせん
ピーアンドエー株式会社
贅沢銀行券
100枚入り
【メール便対応(0.25)】
商品番号 贅沢ふせん
通常価格 580円 (税込 609 円) 送料別
SOLD OUT
おまえら・・・・・w
- 67: キジ白(岩手県):2012/10/16(火) 10:00:39.92 ID:AWhMZAoq0
-
>>14
福沢さんが笑ってるということはこっちか
けっこうリアルだな
- 20: アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2012/10/16(火) 08:59:27.61 ID:uaocgHOci
-
中国人のバイト君が千円札出したのに
一万円札と間違えたことあったな
正直に教えてあげたけど。
- 27: イエネコ(京都府):2012/10/16(火) 09:05:07.84 ID:Ne37/Qxb0
-
>>20
同じ札を複数枚返そうとしてるとこで気がつきそうだがなぁ
何が凄いって、そのレベルで異国で働こうとするのが凄い
度胸あるわ
- 21: ユキヒョウ(禿):2012/10/16(火) 08:59:37.61 ID:RT0GRB980
-
詐欺罪と通貨偽造行使はどっちが罪重いの?(´・ω・`)
- 26: バーミーズ(チベット自治区):2012/10/16(火) 09:03:16.74 ID:gzDx5oGH0
-
>>21
通貨偽造の方が重い
無期または3年以上の刑
過去の判決から10年以上がデフォらしい
- 31: アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/10/16(火) 09:06:35.90 ID:7d6TY3/U0
-
>>26
重過ぎワロタ
殺人とかわらねえじゃん
- 55: ペルシャ(神奈川県):2012/10/16(火) 09:49:44.11 ID:UlHYwVLgP
-
>>31
そりゃ国家基盤破壊する行為だからな
- 24: ボブキャット(やわらか銀行):2012/10/16(火) 09:01:27.37 ID:pCZhwwSM0
-
男は100万円札を出す時ドキドキしてただろうなww
まさかすんなりお釣りくれると思ってなかっただろうw
- 29: ジャパニーズボブテイル(岡山県):2012/10/16(火) 09:06:03.79 ID:jl1fqSgc0
-
コンビニ99万円儲けてないか?
- 30: アンデスネコ(愛媛県):2012/10/16(火) 09:06:09.81 ID:1tc6o1Jf0
-
99万渡し忘れてるやろ
- 35: シャム(愛知県):2012/10/16(火) 09:08:03.99 ID:uBZFDXrp0
-
むしろ大もうけやん
- 40: オシキャット(東京都):2012/10/16(火) 09:13:09.46 ID:bq37yTCy0
-
間違えたことにしたグルの可能性も有るだろ
- 65: ラガマフィン(やわらか銀行):2012/10/16(火) 09:58:14.22 ID:yqKtIz4a0
-
>>40
牛丼屋強盗はグルの可能性からまず探るけどね。
愛知もコンビニ強盗が多いから店員の交友歴から洗い出しそうではある。
- 45: ウンピョウ(茸):2012/10/16(火) 09:20:32.47 ID:sYST5hYM0
-
本物の百万円札知らないのか?
年間数枚しか発行されない幻の紙幣と呼ばれている代物で
天皇陛下より恐れ多くも手渡しで下賜される。
あまりにレア度が高くて政府や日銀でも極限られた人間しかその存在を知らない秘密紙幣だという。
- 47: ラ・パーマ(大阪府):2012/10/16(火) 09:21:03.08 ID:lXz9MSGx0
-
釣り銭を9860円しか渡さなかったんだから詐欺だな
999860円返さないと
- 61: スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/10/16(火) 09:55:34.49 ID:D/Cpxy0b0
-
たかが9860円がために偽札使うくらい困窮してるのに
タクシーで逃亡とかなんなん?
- 66: シンガプーラ(会社):2012/10/16(火) 09:59:49.64 ID:hLWpNukT0
-
おもちゃ会社はサイズちゃんと瞬間的にわかる範囲で変えとけよ
- 89: ジャガー(大阪府):2012/10/16(火) 10:25:32.41 ID:RlcsNpth0
-
アメリカで、「このドル紙幣は俺が作った偽物。でも、すごく良い出来だろ、芸術品だよ。
だから、この偽札をアートとして買ってよ」って売った男が通貨偽造同行使の罪に問われて、
偽札として使ったわけではないって裁判があったけど、どうなったんだろ。
- 92: マーブルキャット(大阪府):2012/10/16(火) 10:30:33.40 ID:9CagWRYe0
-
>>89
法的には偽札は偽札として使ったかどうかが問題じゃなくて作ること自体違法だからな…
- 91: ベンガル(関東・甲信越):2012/10/16(火) 10:27:32.94 ID:x92xpj1Z0
-
これは間違えてもしかたない
色が本物すぎる
- 110: 白(大阪府):2012/10/16(火) 11:27:27.98 ID:rbk2182J0
-
100万円に対してそれだけしか釣り銭を渡さないとは、
ファミマもアコギな商売しよる
- 88: スナネコ(千葉県):2012/10/16(火) 10:25:15.12 ID:jh1RTJiL0
-
これには諭吉も苦笑い
偽札百科
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 投稿日:2012年10月16日 12:05 ▼このコメントに返信 お釣りが足りない
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 12:07 ▼このコメントに返信 コンビニは算数もできないのかよ
3 名前 : 投稿日:2012年10月16日 12:11 ▼このコメントに返信 タクシーの支払いも百万円札なんじゃ?
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 12:11 ▼このコメントに返信 近所のドラッグストアが全自動レジ導入してるけど
数が多いとレジにお金入れてから30秒近くかかる時がある
たいして混んでいないのにレジだけだだ混みだよ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 12:13 ▼このコメントに返信 100万円・・ひまりんの月収じゃねーか
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 12:14 ▼このコメントに返信 よし俺も100万円札で買いに行ってくるわ
フェラーリも買えそうだし
7 名前 : 名無し投稿日:2012年10月16日 12:15 ▼このコメントに返信 込んでたら気が付かないかもしれない…
けど一人なら手に取った時点で絶対分かるだろ
笑ってるんだぞ福沢
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 12:18 ▼このコメントに返信 コンビニが99万円儲けたって話だな!
9 名前 : ななし投稿日:2012年10月16日 12:22 ▼このコメントに返信 店長疲れててボケーっとしてんだろな
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 12:29 ▼このコメントに返信 犯罪ですから良い子は真似してはいけませんよ(ニコッ)
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 12:39 ▼このコメントに返信 外人のバイトって違い解らないんじゃね?
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 12:46 ▼このコメントに返信 これ、上のほうの100万円札は気づかないぞ
下のほうの100万円さつは、諭吉の笑顔で気づく
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 13:03 ▼このコメントに返信 これ、製造会社真っ青になってんじゃねw
14 名前 : あれ?投稿日:2012年10月16日 13:09 ▼このコメントに返信 プリンターで偽造したお馬鹿いたよね?
15 名前 : 名無し投稿日:2012年10月16日 13:24 ▼このコメントに返信 フライドチキンじゃなくチロルチョコ買っとけばもっと儲けたのに
フライドチキン食いたかったんだな
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 13:38 ▼このコメントに返信 そもそもおもちゃの100万円札はどうやって作られたんだろうか。
一度本物をコピーしてちょこっといじくるって方法だとすると、それ良いのか。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 14:25 ▼このコメントに返信 一万円札出されてうっかり千円お預かりしますって言った時の
客の慌てぶりといったら…
いやほんと悪いとは思ってるんだけどさ
18 名前 : あ投稿日:2012年10月16日 14:31 ▼このコメントに返信 これはもしかすると子供が悪戯で財布に入れたのを知らずに使ったんじゃん
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 14:58 ▼このコメントに返信 ※15
ホットスナックって手間かかるから、わざと面倒くさいやつにしたんじゃね?
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 15:00 ▼このコメントに返信 会計で百円玉3枚の内一枚が外国のコインだったことにしばらく気づかなかった俺にはこれ責められないわ…
会計終わる前には気づいたけど、パッと見似てるから慣れとかも相まって適当に処理しようとしちゃうんだよね
一度普通の通貨以外のもの受け取った経験がないと結構やっちゃうミスだと思う
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 15:08 ▼このコメントに返信 >100万円札は福沢諭吉が
笑った肖像が印刷されていた。
これはどう見ても確認を怠った店員が悪いわ。
22 名前 : チィ投稿日:2012年10月16日 16:03 ▼このコメントに返信 マジに言うと、
100万円札なんて存在してないし、印刷された柄は1万円札と酷似してるし
気付かづに1万円札で支払いをしたと思ったんじゃないかな
23 名前 : あ投稿日:2012年10月16日 16:17 ▼このコメントに返信 通貨偽造と銃の不法所持は初犯でも実刑だから割に合わない
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 16:42 ▼このコメントに返信 行使する目的で偽造しなければ罪には問われないんじゃ?
映画の撮影とかで札束を燃やすシーンを撮りたいから片面だけ印刷したお札でいいんでいっぱい欲しい時とか
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 17:03 ▼このコメントに返信 コンビニ如きで1万円出すようなヤツは怪しいって前提でレジをやれよ・・・。
1万円出しやがったら、常に確認してから処理するようにすれば問題ない。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 17:58 ▼このコメントに返信 人間はありえないことを無視するらしい
ドル紙幣の代わりに白紙を渡して買い物ができたって言う実験もある
おもちゃの金が出てくるのはありえないから辺は脳が無視したって感じかな
27 名前 : 暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 18:15 ▼このコメントに返信 暇すぎる
28 名前 : 名無し投稿日:2012年10月16日 19:15 ▼このコメントに返信 これさ〜
眼が悪い店員ならわりとある事だよな
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 23:20 ▼このコメントに返信 これは・・・・発禁だな。
パロディネタの紙幣もどきという存在が認められて許されている以上、
一発逮捕というのはさすがに掌返し、それはもはや発売者が嵌められたとすらいえるレベル。
というわけで妥当な処置として発禁ですな。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 23:33 ▼このコメントに返信 元レジバイトとしては地味に怖すぎる 普通に出されて、話しかけられて応えながら
お釣りを普通に出してしまう心理。「間違えるほうが馬鹿」「ちゃんと確認しろ」と
いうやつほど、危ない(オレオレ詐欺に引っかからないと自負する婆ほどひっかかる)
ついでに小銭も注意な。海外コインとかオモチャのコインをまぎれて出す馬鹿がいる
「あの、コレは・・」「あーごめんなさい!」とか言う前に財布にいれてんじゃねーよ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 23:40 ▼このコメントに返信 レジでバイトしてるけど
気抜いてる時にこれやられたら
騙されるかもしれん
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月16日 23:58 ▼このコメントに返信 タクシー会社GPS + 車内カメラで顔は簡単に割れると思う。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月17日 00:22 ▼このコメントに返信 これ忙しい時にやられたら絶対間違える自信があるな…
34 名前 : あ投稿日:2012年10月17日 00:28 ▼このコメントに返信 地元でワロタ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月22日 08:04 ▼このコメントに返信 バイトは目が腐ってんの?
それともやる気がないの?
36 名前 : 投稿日:2012年10月25日 23:13 ▼このコメントに返信 海外の実験でこれやってた!(笑)
37 名前 : は投稿日:2012年12月07日 15:37 ▼このコメントに返信 こんなボンクラ店員、本当にいんのかよw
普通は代金確認してから打ち込むもんだろw