- 1: ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2012/10/25(木) 10:45:52.95 ID:iRVCgI9V0●
◇<JQ>楽天が反落 アマゾンが電子書籍端末を発売、競争激化
(9時30分、コード4755)3日ぶりに反落。前日比24円安の752円まで下落した。
米のネット小売り大手アマゾン・ドット・コムが24日、電子書籍専用端末の「キンドル・ペーパーホワイト」を日本で発売した。電子書籍端末「kobo Touch(コボタッチ)」を展開する楽天との競争激化への警戒感が売りにつながった。いちよし経済研究所の納博司・主席研究員は「キンドル以外との競争も激化しておりハード事業の収益に不安がある」と指摘。「今期はコボ事業の赤字が想定より多く、しばらくは株価の足踏みが続きそう」と見ていた。
25日付の読売新聞朝刊が「消費者庁が書籍の品ぞろえを実際より多く表示したとして、景品表示法違反で楽天に行政指導を行った」と報じたのも株価の重荷になっている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/qsearch.exe?F=users/nomura/newshonbun&KEY1=FVL5300
- 24: スミロドン(茸):2012/10/25(木) 11:01:29.94 ID:XQZW52T20
-
- 3: スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/10/25(木) 10:48:11.32 ID:fmRefGjD0
-
当たり前。
あれにOK出した三木谷はもっと糾弾されるべき。
- 6: アビシニアン(関東・甲信越):2012/10/25(木) 10:50:26.56 ID:muZeXXjGO
-
ただの詐欺だろ
- 4: トンキニーズ(岩手県):2012/10/25(木) 10:49:07.87 ID:+31IpNEj0
-
行政処分でもええんやで
- 8: ラ・パーマ(神奈川県):2012/10/25(木) 10:50:48.24 ID:27yCEdxEP
-
お詫びのcmを頻繁に流すまで許さない
- 9: スノーシュー(東京都):2012/10/25(木) 10:51:07.33 ID:4SkM62za0
-
日本人よ、これがオポチュニティだ!
- 11: ソマリ(山口県):2012/10/25(木) 10:51:57.76 ID:cgMTn3Mt0
-
楽天はダメだな
かといって外資の密林に市場を独占されるのも困るね
- 14: ピューマ(チベット自治区):2012/10/25(木) 10:55:38.68 ID:iIt36H4X0
-
楽天会員に送られたのも販売個数としてカウントされんだろ?
- 17: オセロット(大阪府):2012/10/25(木) 10:58:55.70 ID:h/OrfSmG0
-
三木 「オーマイガッ!サノバビッチ!」
- 18: ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/10/25(木) 10:59:26.37 ID:K3YXyAUb0
-
行政指導じゃなくて逮捕しろよ。
景品表示法違反は立派な犯罪だろうが。
- 19: スミロドン(茸):2012/10/25(木) 11:00:08.61 ID:XQZW52T20
-
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201210250013
■楽天 <4755> 757円 -19 (-2.5%) 09:06現在
25日付の朝刊で「電子書籍点数を多めに表示で行政指導」と一部報じられたことが売り材料視された。
- 36: ラガマフィン(東京都):2012/10/25(木) 11:09:19.27 ID:4N6Izocx0
-
>>19
>■東京電力 <9501> 132円 +2 (+1.5%) 09:06現在
> 25日付の朝刊で「人件費さらに100億円削減へ」と一部報じられたことが買い材料視された。
これも何だかなあ
- 22: オリエンタル(やわらか銀行):2012/10/25(木) 11:01:21.76 ID:sgONJ8DO0
-
koboって株価に影響するほど大きな事業だったのか。
小遣い稼ぎ程度に片手間でやってるものとばかり思ってたわ。
- 26: マーブルキャット(福井県):2012/10/25(木) 11:02:05.91 ID:ta6eVyF50
-
わろたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 27: ターキッシュアンゴラ(三重県):2012/10/25(木) 11:02:44.96 ID:f2F77I2c0
-
プルプルプルプル
- 32: オリエンタル(千葉県):2012/10/25(木) 11:06:49.77 ID:bjlR5b4h0
-
けど
コボの性能、品質、値段。
コスパ考えるとめちゃくちゃ良品だぞ
今買っとけ
- 50: イエネコ(茸):2012/10/25(木) 11:16:58.89 ID:SdtHDgn60
-
>>32
Kindleに全部劣ってるが
- 115: アムールヤマネコ(埼玉県):2012/10/25(木) 12:42:39.81 ID:lta0OiJB0
-
>>32
その書込みでいくらもらってんだよ?
- 34: アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/10/25(木) 11:07:12.69 ID:Q6bZ5Hc00
-
情弱ここに極まれり
- 38: デボンレックス(東京都):2012/10/25(木) 11:10:09.93 ID:+0DLsjEH0
-
アマゾンも日本市場にキンドルを出すからこの先どうなるかな
- 49: アンデスネコ(東京都):2012/10/25(木) 11:15:46.57 ID:q30dSrtl0
-
koboの担当者飛ばされてしまうん?
- 52: ツシマヤマネコ(茸):2012/10/25(木) 11:20:58.01 ID:WapaWzAx0
-
koboは日本製じゃないけどkoboストアは日本のサービスだからなあ
言い訳できねえ
- 61: ラ・パーマ(東京都):2012/10/25(木) 11:27:21.56 ID:zi4i/qrrP
-
不都合な行政指導は削除
- 62: バーミーズ(dion軍):2012/10/25(木) 11:29:34.14 ID:nKWRNxPEP
-
三木谷も刑務所にぶち込めよ
- 63: シンガプーラ(山梨県):2012/10/25(木) 11:31:25.06 ID:zSFBUuPf0
-
Wikipediaの人名ページを一人一冊としてカウントしてたからな詐欺レベル
http://wakufactory.jp/kobo/new.php?d=2012-09-17
- 64: 縞三毛(滋賀県):2012/10/25(木) 11:31:59.13 ID:HcieHGaw0
-
しょせん楽天ごときがアマゾンに勝てるわけがない
- 77: キジ白(兵庫県):2012/10/25(木) 11:49:14.76 ID:fREbAmWM0
-
だいたい三木谷ってkindleに対してどういう勝算があって電子書籍に参入したんだ?
- 79: オリエンタル(やわらか銀行):2012/10/25(木) 11:50:45.41 ID:sgONJ8DO0
-
>>77
kindleが日本にやってくる前にkoboで守備を固めて入り込む余地をなくす
- 83: 白(兵庫県):2012/10/25(木) 11:54:47.53 ID:ZwRQki+X0
-
>>79
自信過剰もほどほどにしろって思うわwww
ザル以下の穴あき守備でどう固めるつもりだったんだろうな
- 90: オリエンタル(やわらか銀行):2012/10/25(木) 12:05:56.70 ID:sgONJ8DO0
-
>>83
じゃあこれは?
koboの書籍ファイル形式はキンドルでも読めるので、キンドルが勝ったとしても書籍は売れるので楽天の勝ち。
ホントに読める形式かは知らんけど。
- 92: 白(兵庫県):2012/10/25(木) 12:08:31.14 ID:ZwRQki+X0
-
>>90
楽天から売れればな
- 81: エジプシャン・マウ(京都府):2012/10/25(木) 11:54:21.09 ID:hazZoWdN0
-
これはワロタ
- 82: 茶トラ(兵庫県):2012/10/25(木) 11:54:33.15 ID:dGjantOK0
-
踏んだり蹴ったり。
金出してKoboを買ったユーザーを足蹴にした罰だな。
- 94: 猫又(大阪府):2012/10/25(木) 12:12:21.59 ID:/UbwptR30
-
楽天の体質はほんと好きになれんわ。
儲かりゃ何してもOKみたいなの改めて欲しい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620317187/himasoku1230e-22/ref=nosim/
- 99: アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/10/25(木) 12:16:46.67 ID:29flMwCB0
-
そもそも行政指導は従う義務ないからな
楽天なら無視を決め込みそうだ
情弱大衆が騙されるよ可哀想に
- 103: 斑(島根県):2012/10/25(木) 12:22:22.63 ID:l+gH4IVp0
-
>>99
無料で配布というか送りつける戦法に出た
楽天、koboを楽天カードのプレミアム会員に対しプレゼントとして突然郵送 ネット騒然
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351093287/l50
24日、楽天が、同社の電子書籍リーダー「kobo」を、楽天カードのプレミアム会員に対し突然郵送していることが判明し、ネット掲示板やツイッターが
騒然となった。
ツイッターでは、「kobo」が自宅に送られてきたと報告する楽天カード会員のツイートが散見している。奇しくも、同日、米Amazonが、電子書籍リーダー
「kindle」を日本で発売すると発表したばかり。
http://news.livedoor.com/article/detail/7076014/
ツイッターでは、「Kobo touchが出荷されたらしいけど買った覚えがない。と思ったら会員様プレゼントと記載されてた」と状況を説明するユーザも
いたが、なかにはプレゼントとはいえ、「勝手に送りつけるとかないわーw」「とうとう楽天ってKobo Touchを楽天カード会員に送りつけてる?!のか。凄いな」
「キンドルでるから、Koboいらな〜い」といった声もあがっている。
- 107: アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/10/25(木) 12:30:36.42 ID:29flMwCB0
-
>>103
ゴミを勝手に送ってくるのかw
手段を選ばんな
- 110: オセロット(大阪府):2012/10/25(木) 12:33:53.22 ID:h/OrfSmG0
-
>>99
行政指導無視したらやばいことになるよ
- 112: ヤマネコ(東京都):2012/10/25(木) 12:37:26.46 ID:CQu3zNMZ0
-
もうこれまともな事業にするのは難しいよな。
ミキティは気にしないかもしれんけどww
- 113: 斑(島根県):2012/10/25(木) 12:37:36.49 ID:l+gH4IVp0
-
< 今月中に6万冊登録しとけ!!
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ もう物理的に無理ですお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
< はあ?出来なかったらクビだ!野垂れ死ね!!
______
/:::::─三三─\
/:::::::::(○)三(○):\
/::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\ O.K.!Let's Wikipedia!!
|:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. | HAHAHAHA....
\:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
>::::::::::::::::::::::::::::::::::<
< まだ目標数字に達していない。クズ!!どうにかしろ!!
______
/:::::─三三─\
/:::::::::(○)三(○):\
/::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\ ・・・・・
|:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. | HAHAHAHA....
\:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
>::::::::::::::::::::::::::::::::::<
↓
書籍の品ぞろえを実際より多く表示 行政指導
- 118: しぃ(神奈川県):2012/10/25(木) 12:47:30.24 ID:M5jJYLOo0
-
三木谷が次に何て言うか興味津々です
- 119: 斑(島根県):2012/10/25(木) 12:50:18.22 ID:l+gH4IVp0
-
>>118
(数字水増し程度の)細かいことで騒いでいるのは少数派すよ
- 120: ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/25(木) 12:50:56.63 ID:B0P6mAgI0
-
なんであんなふざけた事しちゃったのかね?
バカだよねえ
誠実さが全く見えないもん
端末の不具合の時もそうだし、ごまかし、だまし、帳尻合わせばかり
- 40: アフリカゴールデンキャット(公衆):2012/10/25(木) 11:10:33.70 ID:iDGQrnws0
-
Kindle予約開始の翌日にこんな報道されちゃってwww
英語で対策会議頑張ってください
楽天市場がなくなる日

◆【\(^o^)/】楽天、楽天、電子書籍サービスRabooを終了:サービス開始から13カ月
◆【酷杉】三木谷「領土問題、日本も正々堂々と」→「koboの冊数も正々堂々しろ」→「実名でツイートされては?(怒)」
◆【悲報】koboストア、今日の更新でWikipediaの人名ページを一人一冊、全部で342冊としてカウント
◆ 【酷杉】「8月末6万冊」の約束期限に対し、姑息な手段に出た楽天『kobo』 ギターコード譜を日本語書籍としてカウント
◆楽天『kobo Touch』がエロだらけで激ヤバ? 洋モノ・ゲイ・二次元など……
◆楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る「細かいことで騒いでいるのはせいぜい2、3000人の少数派ですよ 」
◆ソニーがAndroid4.0搭載のウォークマン「Walkman F800」シリーズを発表!
◆楽天の電子書籍『kobo』大炎上 「英語しか使えない!」など不具合、低評価殺到→レビュー欄が閉鎖
◆【凄絶】楽天の「英語公用語化」 今夏、グループ全社員対象に完全実施 徹底しすぎワロタ
◆楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
◆【酷杉】三木谷「領土問題、日本も正々堂々と」→「koboの冊数も正々堂々しろ」→「実名でツイートされては?(怒)」
◆【悲報】koboストア、今日の更新でWikipediaの人名ページを一人一冊、全部で342冊としてカウント
◆ 【酷杉】「8月末6万冊」の約束期限に対し、姑息な手段に出た楽天『kobo』 ギターコード譜を日本語書籍としてカウント
◆楽天『kobo Touch』がエロだらけで激ヤバ? 洋モノ・ゲイ・二次元など……
◆楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る「細かいことで騒いでいるのはせいぜい2、3000人の少数派ですよ 」
◆ソニーがAndroid4.0搭載のウォークマン「Walkman F800」シリーズを発表!
◆楽天の電子書籍『kobo』大炎上 「英語しか使えない!」など不具合、低評価殺到→レビュー欄が閉鎖
◆【凄絶】楽天の「英語公用語化」 今夏、グループ全社員対象に完全実施 徹底しすぎワロタ
◆楽天の三木谷社長「日本ってガラパゴスwwガラパゴス的な物を守ろうとしている」
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:18 ▼このコメントに返信
迷惑メールって 行政処分こないのか?
「迷惑メール相談センター」って友達に すすめろ!
ほんと あれ イラつくし、犯罪だから
2 名前 : 通勤中投稿日:2012年10月25日 13:23 ▼このコメントに返信 安定の楽天
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:24 ▼このコメントに返信 楽天が読売憎しで菅野を報復指名か
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:25 ▼このコメントに返信 何かすべてが上っ面だよな三木谷と楽天って
本人はAmazonと比肩してると思ってるのかな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:26 ▼このコメントに返信 なんだよやっとか…
三木は反省しろ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:27 ▼このコメントに返信 >>120
全てにおいて誠実さがないんだよな
いかに客騙して金取るかしか考えてない
何でこういうやつらがのさばる社会になったのかな
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:28 ▼このコメントに返信 zipの拡張子変更するだけで読めるようになるからタダなら便利だけど金出してまでは使いたくないな。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:33 ▼このコメントに返信 楽天うざいよね。
旅窓使ってたけど、楽天に買収されたので使わなくなったよ。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:34 ▼このコメントに返信 楽天ってまだ顧客のメールアドレスを無断で売ってるの?
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:38 ▼このコメントに返信 楽天って粗悪品売ってるイメージしかないわ。
まあ私のようなこと考えるのは無視されるべき少数派の人間なんですよね?
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:39 ▼このコメントに返信 楽天の名がつくものは一切利用いたしません(^q^)
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:47 ▼このコメントに返信 楽天は胡散臭くて信用できない。
13 名前 : あ投稿日:2012年10月25日 13:47 ▼このコメントに返信 上に間違いを指摘できず、間違った事でも全力で行う日本企業の悪習が敗因だな
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:50 ▼このコメントに返信 むしろ今まで突っ込まれなかったのが不思議だ
メディアは何やってんだかなア
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:54 ▼このコメントに返信 今頃、担当部署の人達は会議室で頭抱えて「オーマイガッ」とかやってんのかね
16 名前 : 名無し投稿日:2012年10月25日 13:55 ▼このコメントに返信 遅すぎだろ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:57 ▼このコメントに返信 米15
吹いた
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 13:58 ▼このコメントに返信 このWikipediaのページを無料でも売り物にするって行為は許可とってんのかねえ
それすらやってなさそうな気がするんだが
19 名前 : あ投稿日:2012年10月25日 14:00 ▼このコメントに返信 英語でしか議論できないから
誰も三木谷に言えないんだろ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:01 ▼このコメントに返信 三木谷しっかり白よ!
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:08 ▼このコメントに返信 タダでくれるなら貰うよ!
自炊用として!
22 名前 : あ投稿日:2012年10月25日 14:09 ▼このコメントに返信 経済誌や日経新聞が持ち上げてる経営者は信用出来ない奴ばかり
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:15 ▼このコメントに返信 楽天は潰れるまで絶対許さない
フジテレビは潰れるまで絶対許さない
自国の企業を執拗に叩いて 日本人1億3千万 奈落の底へまっしぐら
レミングス現象? 切腹カコイイ? 世界よ見よ!これが日本人の美学だ!
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:17 ▼このコメントに返信 六万冊用意できなくてwiki登録しちゃった社員が無能だからとか思ってるんだろうな
こういう上司
25 名前 : 投稿日:2012年10月25日 14:19 ▼このコメントに返信 批判意見出してるのは三流人間だ!
みたいな事抜かしといてこのザマかよ
三木谷ってなんかクリエイター気取ってるけど、やってる事はただの三流商人だよね
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:19 ▼このコメントに返信 WiMAX契約したらkoboついてくると言われたけど、どうしろと。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:22 ▼このコメントに返信 社員の社内英語化が足りない!by三木谷
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:27 ▼このコメントに返信 スパムメールどうにかしろ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:27 ▼このコメントに返信 まあ、当然の結果
しかし、ハードもソフトも上増ししているとはねぇ
やっぱり、酷いや
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:28 ▼このコメントに返信 まあマトモに話せない英語で話し合ってるならこうなるわ
これからも英語で頑張ってください
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:30 ▼このコメントに返信 へいへーい、1台目からでも半額なら
しゃーないから買ってやんぜー
楽天端末オポチュニティだっけ?
値下げはよ!
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:33 ▼このコメントに返信 さすが英語で会議の楽天
英語教室でも開いてろ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:36 ▼このコメントに返信 客を馬鹿にした商売するからだ
因果応報
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:37 ▼このコメントに返信 消費者無視して自滅だな。VITAと同じような流れだけど単価が安い分ましかw
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:37 ▼このコメントに返信 こないだtwitterで煽られてキレてたやつか
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:44 ▼このコメントに返信 消費者庁も本名ださないと怒られちゃうよ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:49 ▼このコメントに返信 これはオフハウスやらトレジャーファクトリーやらで500円とかで並ぶな
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:49 ▼このコメントに返信 行政指導とかって騒いでる消費者庁は少数派ですよ!!
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:49 ▼このコメントに返信 自炊ならKindle Paperwhite一択でしょ。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 14:56 ▼このコメントに返信 おかしいだろ!!!!
なんで、wikipediaの1ページを書籍と数えちゃいけないんだ!!??
初期設定もできないなんて話にならねぇ!OSくらい入れかえろや!
こんなので騒いでるのは3000人くらいだろ!
コンテンツの売り上げは「超」がつくほど順調なんだ!!!
私の本は1000冊以上売れてるし!
全Webページ書籍扱いでタイトル数荒稼ぎ、大Victory!!!!
41 名前 : 投稿日:2012年10月25日 14:58 ▼このコメントに返信 買っちゃった情弱は単純にKindleの名前位しか知らない層なんだろうな
かわいそうに
楽天はアンチAmazonの受け皿としても一定の需要があるだろうから安泰だろうな
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 15:17 ▼このコメントに返信 >kindleが日本にやってくる前にkoboで守備を固めて入り込む余地をなくす
という自社の利益だけを考えた結果、国内の電子書籍の規格分裂を生み
Kindleに美味しいとこ持ってかれると。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 15:38 ▼このコメントに返信 無茶な数字掲げて達成無理と見るや否や実体の無い数字稼ぎした挙句行政指導
評判落とすだけ落としていいとこひとつもなかったな
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 16:04 ▼このコメントに返信 4000円くらいなら買うからもっと安くしてくれ。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 16:26 ▼このコメントに返信 性能は別に悪くなかったし価格も最初は頑張ってる感はあったかな
ファームウェアが腐ってるの販売サイトの構成がゴミなのと三木谷の判断が最悪だっただけで
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 16:31 ▼このコメントに返信 さっきkindle予約したった
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 16:36 ▼このコメントに返信 >コボの性能、品質、値段。
>コスパ考えるとめちゃくちゃ良品だぞ
>今買っとけ
性能や値段なんて二の次なんだよ
重要なのはコンテンツを揃えること
だからコボは水増しして誤魔化してたんだろ
48 名前 : あ投稿日:2012年10月25日 16:41 ▼このコメントに返信 やったー
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 16:50 ▼このコメントに返信 指導だけっててぬるすぎ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 16:58 ▼このコメントに返信 ォー、ニホンゴワカリマセーン
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 17:27 ▼このコメントに返信 社内英語ってどうだかね、、、日本語のほうがいいんじゃね?
日本の会社であることをもっと大切にしてほしい。
自分は、日本企業の楽天だから買いたいと思った。(買わなかったけど、、、)
日本人向きサービスに徹するべきだと思うのだ。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 17:33 ▼このコメントに返信 楽天っていつもどこかうさんくさい。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 17:47 ▼このコメントに返信 個人情報垂れ流してるよな?
そういうウワサを聞いてたから楽天を偽名で登録したんだ。
そしたらその名前で迷惑メールくるようになったし。 こんなカスとっとと潰れやがれ。死ね。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 17:51 ▼このコメントに返信 先日のアップルの発表会のニコ生でもKobo推しが定期的にわいてうざかったわ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 17:57 ▼このコメントに返信 最近伸びてる若い社長の会社ってみんなこんなかんじだよね
設けられれば他はどうでもいい、社員ですらどうでもいい
56 名前 : あ投稿日:2012年10月25日 17:58 ▼このコメントに返信 三木谷馬鹿じゃねーの?
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 18:00 ▼このコメントに返信 自業自得
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 18:09 ▼このコメントに返信 行政指導されたら止めれば良いやっていう行動にしか見えないんだけど…
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 18:29 ▼このコメントに返信 ヤフオクに出すからこーぼ頂戴!
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 18:31 ▼このコメントに返信 キンドルのステマをして謝礼金でももらっているのか三木谷は
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 19:56 ▼このコメントに返信 消費者庁が仕事した
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 20:30 ▼このコメントに返信 ポフェッショナルと書いた人は今でもいるのだろうか…
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 20:59 ▼このコメントに返信 koboはさ…期待してたんだよ…ほんとに…
ひでー端末だよ…いやそれよりサービスか…
Kindleの値段とスペックを見て悶絶したわ
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 22:25 ▼このコメントに返信 ミキタニは売国奴、さっさと死ね
65 名前 : 投稿日:2012年10月25日 22:51 ▼このコメントに返信 Amazonみたいな日本企業ないかな
楽天とかクズすぎて使いたくない。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月25日 23:07 ▼このコメントに返信 逮捕しろ
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月26日 01:29 ▼このコメントに返信 行政指導は強制力ないから無視するって、そんな田舎の零細企業の馬鹿社長じゃあるまいし
手段として行政指導が選ばれる理由は、ぶっちゃけると直すまで待つよということだ
緊急に処分しなければならないマズいモノでもマズい会社でもない、ということ
常識的な期間を経ても改善がみられない場合は反社会的とみなされて行政処分になる
というか、指導のほうでよかったーとか考える企業はいない
指導の時点で国に睨まれてるので下手なことできずわりと致命的
68 名前 : 名無し〜投稿日:2012年10月26日 02:01 ▼このコメントに返信 せめて、もう一年早く発売できてたらこんな慌てたことしなくて済んだのになぁ。
Kindle来るから焦ってたの見え見えだわ