- 1:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:01:14.72 ID:MsldsIcb
-
動画
http://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=cxY2RjNjrv_fC8vzNZys1Dcw2sXNVWJc
- 3:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:02:29.40 ID:O8tqX91K
-
お、おう…
- 4:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:02:55.80 ID:2oGiT92U
-
初めて放送事故をみた
- 10:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:05:47.41 ID:kZiD5V9D
-
やってしまいましたなぁ
- 7:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:04:04.21 ID:e6nW3Jxe
-
あれって電子レンジで加熱します→これが加熱したものですって3分超えてるだろ
- 30:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:09:40.76 ID:lpi6gUdE
-
>>7
あれは3分で出来る料理って意味じゃなくて、3分間のお料理番組って意味屋で
- 34:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:10:35.51 ID:KEyggUi8
-
>>30
マジかよ…それタイトル詐欺やろ
- 37:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:11:32.53 ID:jipHV5oI
-
>>34
三分でできる料理がどれだけあるというのか
- 49:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:13:45.23 ID:KEyggUi8
-
>>37
3分でできないと思うやろ?それができるんやで!すごいやろ?せやろ?
という番組かと思ってたで
- 45:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:12:48.11 ID:O8tqX91K
-
>>34
本当に3分クッキングを見たかったら鉄人シェフて番組見ればいいよ
リアル3分クッキングやってるから
- 8:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:04:41.94 ID:jipHV5oI
-
- 12:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:06:02.49 ID:mN/zEqs9
-
香ばしそうやね(小並感)
- 13:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:06:06.85 ID:vNRZiNit
-
発がん性物質やん
- 14:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:06:28.22 ID:11n9mgxT
-
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 16:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:06:54.30 ID:lAbaSUh5
-
ガチなのですか?
- 28:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:09:04.18 ID:d1KJqRDC
-
卵焦げ焦げでワロタwwww
- 29:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:09:08.59 ID:KEyggUi8
-
こ、焦げはわざとやし(震え声)
- 56:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:15:41.05 ID:niI0Y3p8
-
出来上がりはおいしそう
さすがプロ
- 58:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:15:52.12 ID:NlzzAllN
-
てか厚焼き卵って強火で焼くものだっけ?
- 68:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:18:25.63 ID:KEyggUi8
-
>>58
強火でやると高確率で焦げる
- 102:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:30:09.78 ID:OurI5dGh
-
>>58
ガッテンで強火で焼いた方が美味しく出来るって言ってた
- 81:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:22:35.68 ID:BkHz+QeK
-
大根おろしまで焦げてるように見えてしまう
- 82:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:22:44.43 ID:JvohAG7a
-
冒頭のトーク
娘たちの為に毎日焼いていた今回の玉子焼きは
娘さん達かわいそう
- 92:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:25:31.12 ID:k/KYbO4W
-
>>82
自分ちのと火力も調理器具も違うから…
- 97:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:28:18.53 ID:o9nLh1kF
-
きょうの料理でケーキ作った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
- 118:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:46:53.13 ID:Q751YPlS
-
>>97
クロノトリガーのラスボスかなにか?
- 119:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:48:21.17 ID:Bc2tFhqE
-
>>97
最高にコレジャナイ感が漂うなにか
- 41:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:12:09.32 ID:NlzzAllN
-
先生が言い訳しまくりで面白かった
- 17:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:07:04.64 ID:MsldsIcb
-
なお先生は最後が良ければ良いんですと言い訳した模様
- 113:風吹けば名無し:2012/10/29(月) 12:35:59.27 ID:niI0Y3p8
-
かわいい先生だから許す
さっと作れる便利おかず♪スピード小鉢500
◆ 【動画あり】NHKでハッシーが放送事故
◆将棋の棋士のエピソードや名言貼ってけ
◆【動画あり】NHK杯将棋トーナメントで放送事故
◆【放送事故】 テレビ朝日、「たくさんの人でにぎわいました」と津波に町が襲われる映像流す…花見のニュースで
◆【放送事故】日テレで編集ミスにより男性器が無修正のまま全国放送される
◆【実況】TBSで公開セックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
◆【速報】日テレで放送事故
◆【閲覧注意】リンカーンで放送事故wwwwwwww
◆【画像あり】読売テレビで放送事故 怖すぎワロタwwwwwwwwwww
◆【速報】 NHKで無修正アナルwwwwwwwwwwwwwww
◆【超速報】テレ東でオナニー特集
◆【速報】フジテレビでおっぱい事故
◆将棋の棋士のエピソードや名言貼ってけ
◆【動画あり】NHK杯将棋トーナメントで放送事故
◆【放送事故】 テレビ朝日、「たくさんの人でにぎわいました」と津波に町が襲われる映像流す…花見のニュースで
◆【放送事故】日テレで編集ミスにより男性器が無修正のまま全国放送される
◆【実況】TBSで公開セックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
◆【速報】日テレで放送事故
◆【閲覧注意】リンカーンで放送事故wwwwwwww
◆【画像あり】読売テレビで放送事故 怖すぎワロタwwwwwwwwwww
◆【速報】 NHKで無修正アナルwwwwwwwwwwwwwww
◆【超速報】テレ東でオナニー特集
◆【速報】フジテレビでおっぱい事故
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:14 ▼このコメントに返信 いやいや生放送じゃないんだから撮り直せよ流石にw
一発撮りってのはわかるけども。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:17 ▼このコメントに返信 砂糖の玉子焼きか?
最後の盛り付けもヤケクソすなあ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:19 ▼このコメントに返信 スポンジケーキをサイコロ状に切って盛りつけるのは綺麗にできると美味しそうだけどあれはダメだなw
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:21 ▼このコメントに返信 ありゃ焦げるわなw でも出来上がり見たら普通にうまそうだわこれ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:21 ▼このコメントに返信 リアルタイムで見てたわww
オカンもポカーンとしてた。
「あんな焦げまくりの卵焼きヤダ・・・苦そう・・・」ってww
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:21 ▼このコメントに返信 これって生放送なの?
これはこれで旨そうな気もしないことも無い
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:27 ▼このコメントに返信 ちょっと焦げ目合った方がいいだろ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:29 ▼このコメントに返信 韓国料理ばかり作りすぎておかしくなったのかね?
※7
あれがちょっとの焦げ目に見えるって毎日ナニ食ってんだよw
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:30 ▼このコメントに返信 玉子を切るとき手が震えてたぞwwwww
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:31 ▼このコメントに返信 最後の画像だけ見ればうまそう
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:31 ▼このコメントに返信 在日だから仕方ないだろ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:31 ▼このコメントに返信 失敗を隠したり、捏造するより好感持てる。
13 名前 : たまごすき投稿日:2012年10月29日 13:31 ▼このコメントに返信 リアタイで見てて、それで良いのか疑問だったが…やっぱり失敗だよなぁ。
14 名前 : 名無し投稿日:2012年10月29日 13:36 ▼このコメントに返信 見ててぎょっとしたw先生卵焼き切る時なんかあたふたしてたねww
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:41 ▼このコメントに返信 料理番組ってリハーサルで一回作るんじゃないの?
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:50 ▼このコメントに返信 卵焼いてるだけじゃねーかwwww
しかも失敗かよwwww
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:50 ▼このコメントに返信 生放送なんだな
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:53 ▼このコメントに返信 >>8が所見でえ…?ってなったんだがこれも3分クッキングの画像なの?
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:53 ▼このコメントに返信 97のよつばがデコレートしたケーキかと思ったわ
20 名前 : 名無し投稿日:2012年10月29日 13:53 ▼このコメントに返信 リアルタイムで見てたww
砂糖と醤油が入ってるから焦げるけどこれがまたおいしいんですよーw
卵焼きは最後さえ綺麗になればいい
毎日作ってたら上手に焼けるようになりますよー(上から目線)
などなど酷かった。一緒に見てた父と母も絶句。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:55 ▼このコメントに返信 俺よりも下手とかw
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 13:56 ▼このコメントに返信 生放送なの?
23 名前 : vO投稿日:2012年10月29日 13:59 ▼このコメントに返信 焦げてしまって卵泣いてるやん……
エッグエッグwwwwwwwwwww
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:00 ▼このコメントに返信 10年ほど前に担当してた山王丸アナは「収録は一発勝負だから手順確認などの
リハーサルは綿密にやる」って言ってた記憶がある。
グーグルで厚焼きとだし巻きを検索してみたが、ここまで焦げてるのは
なかなか見つからないw
25 名前 : 投稿日:2012年10月29日 14:01 ▼このコメントに返信 つーか、なんで卵焼き焦がすかわかんない
料理に愛がないのかよ。砂糖入れたやつを強火にかけりゃ焦げるの当たり前じゃん
ボウルの中身をきちんと最後まで入れずに材料を無駄にする料理家もイラっとする
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:04 ▼このコメントに返信 海苔巻いてんの?
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:05 ▼このコメントに返信 そもそも最初から醤油を入れるあたりでおかしいだろ……
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:07 ▼このコメントに返信 リアルに見ていた。
砂糖と醤油を入れたのでこんなものだと言って料理を継続していた。
最後の方で、最終的に表が綺麗だったらOKみたいな本音が出ていたw
29 名前 : 投稿日:2012年10月29日 14:07 ▼このコメントに返信 砂糖いっぱいの関東風だから焦げやすいだけ
30 名前 : 投稿日:2012年10月29日 14:09 ▼このコメントに返信 三分間クッキングの放送事故といえばたこやき。これより酷い
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:11 ▼このコメントに返信 こんな朝鮮人みたいなBBAをかわいいといって
ゴーリキーとかをブスブス言ってんのかww
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:12 ▼このコメントに返信 過程のコンロより火が強そうだもんなあれ…
入れる卵液多すぎて固まるまでに時間が掛かったのも敗因な気がする
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:22 ▼このコメントに返信 ※32
砂糖と醤油が多い卵焼きは手早く作らないと焦げるのにアホだよね
第一、砂糖を多くしてる時点で締まりやすいんだから
卵焼き器に流したら一気に混ぜて空気を含ませ固めないと駄目なのに
強火のまま固まるの待ってるなんて料理研究家のくせに馬鹿
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:24 ▼このコメントに返信 焦げすぎて分離しちゃってるとこ以外は醤油砂糖入れたらしょうがないかなと思わなくもない
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:28 ▼このコメントに返信 ここは爆心地か!?
36 名前 : ★投稿日:2012年10月29日 14:32 ▼このコメントに返信 こういうのって収録したやつを流すんじゃないの?
生放送だったの?
37 名前 : あ投稿日:2012年10月29日 14:34 ▼このコメントに返信 よつばのケーキだ。と言おうとしたら、もう出てた
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:37 ▼このコメントに返信 俺が適当に作ったやつとそっくりでプロが作ってもこんなものなのか?
と思ってたけどやっぱ違うよな
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:40 ▼このコメントに返信 自分で作って家でで食べる分にはあれだけど、人前ましてやテレビで映せるレベルやないやろ
40 名前 : 投稿日:2012年10月29日 14:41 ▼このコメントに返信 昔ぜんざいを作るかいで、こちらに一日寝かした小豆が、そしてこれを混ぜてさらに三日間寝かしたものがこちらに。
とかやってて怒りを感じた。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:46 ▼このコメントに返信 フライパンの熱伝導率が思ったよりよかったんだよね・・・そうだよね
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:50 ▼このコメントに返信 撮りなおししないっていいじゃん
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:59 ▼このコメントに返信 それにしてもひどいな…
普通のその辺の主婦にやらせたほうが見栄えのいいのができる
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 14:59 ▼このコメントに返信 おかんと見てて焦げ杉だろって言ってたらまさかスレまで立つとは・・・
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 15:06 ▼このコメントに返信 明らかに火加減おかしいだろw煙吹いてるしwww
俺でもあれよりましなの作れるわ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 15:20 ▼このコメントに返信 本当にレベル低くなったんだな、こういう番組ですら。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 15:25 ▼このコメントに返信 濡れ台拭きで卵焼き器を冷やしてから
卵液投入かと想って観てたらそのまま行った
その瞬間に結果が見えた
むしろスクランブルエッグにしなかったことを評価したい
48 名前 : あ投稿日:2012年10月29日 15:32 ▼このコメントに返信 人間だから失敗はするさってことを見せてくれたんだね
てか卵焼きとか3分クッキングで作ることの方が驚き
49 名前 : なし投稿日:2012年10月29日 15:45 ▼このコメントに返信 なぜ撮り直さないw
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 15:46 ▼このコメントに返信 最後のケーキの画像貼られてるの見る度に思うけれど、
俺的にはこのケーキも全然アリだなぁ
ただし、子供が、食べる人の為に一生懸命盛り付けしたものという前提でだけれど
自称料理得意ってやつがこんなん作って差し出してきたら腹パンかますわ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 16:02 ▼このコメントに返信 3分で料理を作る番組だと思ってる奴って本当に居るんだな
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 16:05 ▼このコメントに返信 逆にこの状況に屈しないアシスタントの精神力が凄いわ
53 名前 : ななし投稿日:2012年10月29日 16:41 ▼このコメントに返信 リアルタイムでみて唖然としたわ
それがプロの仕事かよ
このあとのヒルナンデスでやってたレンジで作るオムライスもグロかったし
54 名前 : 投稿日:2012年10月29日 16:46 ▼このコメントに返信 ダークマターだろこれ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 16:53 ▼このコメントに返信 先生が最後が綺麗ならいいって言ってるからこれでいいんだよ(震え声)
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 17:03 ▼このコメントに返信 こげがノリみたいになってて
そういう料理みたいに見える
食えばばれるけどね
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 17:07 ▼このコメントに返信 俺も普段IH使ってるからたまにガス使うと焦がしちゃう事あるな
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 17:18 ▼このコメントに返信 うんと焦げとるがなwwww
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 17:34 ▼このコメントに返信 卵焼きます→これが焼いたものです
で終了
60 名前 : ななし投稿日:2012年10月29日 18:16 ▼このコメントに返信 そういや「今日の料理」も収録なのにカメラ止めずに一気に撮るから
ちょっと失敗→そのまま放送
大失敗→頭から取り直し
ってアシスタント役のアナウンサーがいってたな
料理番組ってどこもそうなんだね
61 名前 : たかし投稿日:2012年10月29日 18:28 ▼このコメントに返信 コレ リアルで見てたわ
てか、馬場アナに戻せよ!
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 18:30 ▼このコメントに返信 これはかわいそうな玉子www
ちなみにうちの玉子焼きは出汁と砂糖をいれた関東と関西のハイブリッド版
みたいなやつ。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 18:38 ▼このコメントに返信 え?何が問題なのかわからん
ふつうにうまそうに見えるんだけど・・・
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 19:28 ▼このコメントに返信 有名料理店の息子で形だけ料理長の奴がやった時が一番面白い
小学生が切るみたいな包丁さばきで何もかもド下手だった
普段は料理は全くせず、サーフィンして遊んでるらしい
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 19:30 ▼このコメントに返信 誰か※23に反応してやれ…
66 名前 : ななち投稿日:2012年10月29日 19:49 ▼このコメントに返信 初めて作った丸焦げ玉子焼きを思い出した。ちなみに7歳のとき。
米25
結構あるよね。俺もすごく気になる。「おい!人参残ってるぞ!」とか画面にツッコんだりしてるよ。
67 名前 : 名無し投稿日:2012年10月29日 19:49 ▼このコメントに返信 三分でわかる作り方
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 21:27 ▼このコメントに返信 ※18
あれはにゃんちゅう放送局のやつだぜー
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 21:44 ▼このコメントに返信 伊達巻でもアウトな焦げっぷり・・・
切なすぎて動画を直視できなかったw
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 22:08 ▼このコメントに返信 テフロンでやってこれか・・・
素人が玉子を返すのに失敗してボロボロとかはよく見るが焦がすっていうのはレアだな
仮にも講師な訳でぶっつけ本番でやったとも思えんし調子でも崩してたんかね?
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 22:14 ▼このコメントに返信 この先生、説明の棒読み感がハンパないんだよな。
何年もやっててこれじゃ、テレビ向いてないんだよ。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 22:49 ▼このコメントに返信 つか最初に入れる卵の量が多すぎるんだよ。
厚焼き玉子ってのは何層も薄い卵を巻いて行かないといけないのに
一気に大量に焼こうとするから中身まで火を通そうとして失敗してる。
砂糖も醤油も焦げやすいというのに・・・。
寿司屋の人が見たら泣くんじゃね?
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月29日 23:32 ▼このコメントに返信 家庭の味だからええんやカーチャンの妙味や
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月30日 00:30 ▼このコメントに返信 最初火が弱い+量が多すぎ
そのあと強火にしたまま放置したからフライパンの熱が上がって焦げたな
せめてあの後濡れ布巾で熱をとっていれば。。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月30日 03:50 ▼このコメントに返信 最近の三分間クッキング、きょうの料理の劣化っぷりはひどい。
魚介類の扱いも知らないナンチャッテ料理研究家が増えてて、
牡蠣を水道水でちょっと流すだけで
「牡蠣のうまみが抜けないように、ささっと洗うだけ」とか平気で言う。
海水と同濃度の塩分と片栗粉でしっかり汚れ吸着させて流さないと意味ねーだろwwwレベルの奴が平気で講師やってる。
タイアップの安いフッ素加工鍋で平気で菜箸かき回したりしてるし。
料理番組として科化学と手順の理由、手を抜いたり代用品でもできる例とかをちゃんと説明できているのは、テロ朝の土井先生くらいだったりする。
同テロ朝の「笑顔がごちそうウチゴハン」は時々まともな料理人が出てくるけど、味の素がスポンサーだから、全体的に化調ベースで味が濃すぎる。
76 名前 : 名無し投稿日:2012年10月30日 04:57 ▼このコメントに返信 三分間のお料理番組って、三分越えてまんがな。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月30日 14:11 ▼このコメントに返信 普段大して料理しない俺でもこんな酷い卵焼きつくったことないわww
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月30日 15:44 ▼このコメントに返信 誰にだって失敗はあるから、焦がしてしまったのは仕方ない。
「あら失敗しちゃったごめんなさい。砂糖と醤油が入ってるから焦げやすいので皆さんも気を付けてくださいね」とでも言ってくれればいいのに。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月31日 05:37 ▼このコメントに返信 ケーキの先生はまともでおいしいレシピたくさんあるのに
どうしてこうなった・・・
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 18:45 ▼このコメントに返信 この先生は台本棒読みしか出来ないから、
失敗しても台本を進めるしか方法がなかったんだろう。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月04日 19:55 ▼このコメントに返信 料理番組って料理人が出てる場合と料理研究家()が出てる時あるけど
料理研究家は大抵主婦に毛が生えたレベル
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月03日 16:43 ▼このコメントに返信 うちの父の方がくっしゃくっしゃだ
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月03日 16:45 ▼このコメントに返信 ...このあとスタッフが美味しくいただきました☆
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月03日 17:56 ▼このコメントに返信 爆笑ww
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月06日 17:44 ▼このコメントに返信 こらゃアウトだわぁ
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月10日 23:51 ▼このコメントに返信 お妙さんの卵焼きみたい