- 1: ギコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 20:51:48.31 ID:rbNId4xm0
-
ノルウェー首相がすし振る舞う=自国産サーモンをアピール−東京
ノルウェーのストルテンベルグ首相らが2日、回転すしチェーンのスシロー烏山店(東京都世田谷区)を視察した。
日本への輸出拡大に向けノルウェー産サーモンをアピールする狙い。
首相自ら作ったサーモンのすしを近隣に住む親子30人以上に振る舞った。
自らサーモンを刺し身にして食べているという首相。エプロンを着け、ノルウェーから生で空輸されたサーモンの刺し身を既にできあがっているシャリの上に乗せ、「簡単だね」と冗談も飛ばした。その後、一人ずつにすしを乗せた皿を出した。
子供3人とテーブルを囲み2皿を平らげた首相は「とてもおいしい」と満足げだった。
首相と同席した小学3年の野方孝成君(8)は、「いつも食べる日本のサーモンと味が違っていておいしかった」と話した。
(2012/11/02-19:25)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012110200896
ノルウェー産のサーモンを使ったすしを配るノルウェーのストルテンベルグ首相(左端)=2日午後、東京都世田谷区
- 2: マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 20:53:31.99 ID:IOIKQBSPP
-
えらくフランクな首相だなw
- 4: イエネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 20:53:35.85 ID:LNVWyC490
-
ストルテンベルグ首相ありがとうございます
いつもサーモンにお世話になっています
- 15: バーマン(宮城県):2012/11/02(金) 20:57:10.86 ID:Q5v7TpsJ0
-
マジで首相?
俺も食いたかった
- 3: ラガマフィン(香川県):2012/11/02(金) 20:53:35.63 ID:yyiRqdAx0
-
> いつも食べる日本のサーモンと味が違っていて
おい、どういうことだ
- 20: シャルトリュー(北海道):2012/11/02(金) 20:58:02.10 ID:49v3hFYc0
-
>>3
知らなかったのか
回転寿司のサーモンが全部外国製だと思いこんでる奴が多いんだが、
日本近海で取れたサケも無論使われているんだぞ
- 37: 猫又(愛媛県):2012/11/02(金) 21:01:39.12 ID:MfN63Vtv0
-
>>3
小学3年生がいつも食べてるサーモンの産地なんて知ってるわけないだろ
日本のサーモンだと思い込んでるだけ
- 66: アムールヤマネコ(大阪府):2012/11/02(金) 21:15:16.25 ID:kwPYivNN0
-
>>3
社交辞令に決まってんだろ
- 144: ヤマネコ(新潟県):2012/11/02(金) 22:02:09.78 ID:BAsZFn7y0
-
>>3
何気に意味深すぎるだろ
- 5: メインクーン(東日本):2012/11/02(金) 20:54:28.67 ID:T9iPwTEm0
-
ノルウェーって首相が宮崎県知事レベルなのかよ
- 106: マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 21:36:18.34 ID:3rBzvrGuP
-
>>5
総人口480万人しかいないしな。
宮崎県とは言わんが福岡県レベルだな。
- 6: ハバナブラウン(東京都):2012/11/02(金) 20:54:44.16 ID:Vm0PwkuH0
-
アピールなんてしなくてもノルウェー産サーモンなんて日本中至る所にあるよ
- 9: ライオン(神奈川県):2012/11/02(金) 20:55:33.45 ID:dl3ZQ+j00
-
俺たちのスシローの格がまた上がったな!
- 11: スフィンクス(WiMAX):2012/11/02(金) 20:55:55.27 ID:NYcwD3KS0
-
余裕がある国って良いよな
- 12: キジトラ(家):2012/11/02(金) 20:56:01.72 ID:5SgX2fni0
-
ネタかと思ったらマジかよ
すしネタなのに
- 13: ジャガー(東京都):2012/11/02(金) 20:56:11.98 ID:I9i3u8/30
-
むちゃくちゃ近所のスシローなんだが、なんで東京の中でもこんな中途半端なところに来たんだろう。
- 18: しぃ(家):2012/11/02(金) 20:57:40.74 ID:eN0rOYUI0
-
>>13
客層のよさげなところを選んだんじゃね?
- 14: イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 20:57:08.66 ID:mj05gh/w0
-
ノルウェー産にはお世話になってる
- 17: ぬこ(愛知県):2012/11/02(金) 20:57:28.79 ID:4xB5z+sG0
-
チリ産より美味しい
- 19: アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/11/02(金) 20:58:01.81 ID:ON9nY1KE0
-
一国の首相がやる事じゃないよ
- 23: ピクシーボブ(愛知県):2012/11/02(金) 20:58:21.21 ID:FnXrfelH0
-
ノルウェーと聞いて何も思い浮かばないんだけどどうしよう
一人当たりの所得が高いのは知ってる
- 28: ジャガー(東京都):2012/11/02(金) 20:59:41.22 ID:I9i3u8/30
-
>>23
捕鯨仲間。
ノルウェイの森。
- 57: サビイロネコ(愛知県):2012/11/02(金) 21:12:23.59 ID:ZzpUj0jZ0
-
>>23
油田
- 25: アムールヤマネコ(愛知県):2012/11/02(金) 20:59:05.63 ID:+lXvO8bZ0
-
寿司って実は簡単だしお手軽だからな
- 29: リビアヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 20:59:50.36 ID:35Ir3SKmO
-
サーモンは鮭じゃない
鱒だ
- 33: オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 21:00:31.68 ID:NMQVRDyz0
-
安い寿司のサーモンってマスだっけ?
- 34: 白黒(神奈川県):2012/11/02(金) 21:00:42.35 ID:YmiDIY1R0
-
若白髪の商社の課長と言われても違和感ない
- 39: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 21:01:53.01 ID:6PmKBPY50
-
首相www
何やってはるんですかw
- 42: ハバナブラウン(西日本):2012/11/02(金) 21:04:44.10 ID:CXOcvaod0
-
首相「サーモンを召還」
- 46: マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 21:06:50.91 ID:uWo8oIUt0
-
サーモンは焼いてもうまい
- 48: スナネコ(東京都):2012/11/02(金) 21:07:20.30 ID:E+qacACb0
-
首相自ら!?
すげー話だなw俺も食べてみたかったわ
- 49: ラ・パーマ(WiMAX):2012/11/02(金) 21:07:24.27 ID:wesGqCmp0
-
サーモンより "しゃけ” の方が美味しそうな響きなんですが駄目なんですか?
- 53: メインクーン(家):2012/11/02(金) 21:10:06.35 ID:Uii/Ca0P0
-
>>49
ぜったいサーモンのほうがうまいだろ
シャケはしょっぱいイメージしかない
- 50: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/11/02(金) 21:08:51.98 ID:+HJHrLcF0
-
8歳の子でも違いがわかるレベルなのか
買いだな
- 54: マーブルキャット(やわらか銀行):2012/11/02(金) 21:10:51.83 ID:n5pTuS5j0
-
クジラ食ってる国は信用できる
- 55: ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 21:12:01.51 ID:YYHEQ+Zg0
-
>ノルウェーから生で空輸されたサーモンの刺し身
一度冷凍しないと寄生虫がこわい(´・ω・`)
- 83: ウンピョウ(東日本):2012/11/02(金) 21:24:35.54 ID:g1CohEm10
-
>>55
養殖物で餌にも相当気を使ってるらしく大丈夫とのこと
- 61: アムールヤマネコ(宮城県):2012/11/02(金) 21:13:24.26 ID:6J+6/Qna0
-
サケとマスの違いが判らん
- 64: 猫又(東京都):2012/11/02(金) 21:14:27.09 ID:sUYmu2s/0
-
サーモンもいいが、サバもうまいので、どんどん輸入してください。
- 65: 白(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 21:14:36.86 ID:xzELM/g20
-
ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの位置が分からんのだが?
- 70: 猫又(東京都):2012/11/02(金) 21:17:03.48 ID:sUYmu2s/0
-
>>65
ちんこを横から見て、上半分がノルウェー。下半分がスウェーデン。玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」と覚えよう。
そして、デンマークのこともたまには思い出してあげてください。
- 78: ジャングルキャット(静岡県):2012/11/02(金) 21:22:03.03 ID:KwBPylAJ0
-
鮭は外国のもうまいよね
- 99: 縞三毛(catv?):2012/11/02(金) 21:31:30.01 ID:t/C9EQt80
-
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、シャリの上に
| (__人__) | サーモンのせる
\ ` ⌒´ / 仕事が始まるお…
- 108: アフリカゴールデンキャット(静岡県):2012/11/02(金) 21:37:00.36 ID:C7CKvCjr0
-
全盛期のスシローならサーモンが首相を握ってた
- 111: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 21:38:23.00 ID:wDeLuJTm0
-
最近はチリ産だっけ?
ノルウェー以外のものが安く出回っている。
ただ、ノルウェーはサバだと思う。
厚みがあって塩焼きに最高。
- 119: サバトラ(京都府):2012/11/02(金) 21:46:22.44 ID:kdlrmxZeP
-
>>111
生食用はやはりノルウェーが強いのではなかろうか。なにしろ漁業大国の日
本から鮮度管理の視察団が行くくらいだ。
- 113: ラグドール(愛知県):2012/11/02(金) 21:39:17.38 ID:aSkuksgV0
-
>>1
画像の違和感がなさすぎてw
- 123: ヤマネコ(WiMAX):2012/11/02(金) 21:49:14.09 ID:HVGWgwca0
-
サーモンの寿司って寿司ネタの伝統からすれば邪道っぽいのに
誰もなんにも言わないよな
圧倒的にうまいからだろうけど
- 136: サバトラ(京都府):2012/11/02(金) 21:54:47.15 ID:kdlrmxZeP
-
>>123
押し寿司の地域にはマス寿司があるから、あながち外道でもない。寄生虫の
関係で、完全に生のまま使うようになったのが比較的最近というだけで。
- 124: 白(関西・東海):2012/11/02(金) 21:49:40.93 ID:Hgbfnrkm0
-
炙りサーモンなら喜んで
生はちょっと(´・ω・`)
- 138: ヤマネコ(WiMAX):2012/11/02(金) 21:55:31.49 ID:HVGWgwca0
-
ちなみにノルウェーの首相は毎年、日本向けにこのサーモンフェスティバルやってる
まめちしきな
詳しくないけど日本ってそんなに巨額のサーモン輸入してるのかな
- 140: サバトラ(京都府):2012/11/02(金) 21:58:30.38 ID:kdlrmxZeP
-
>>138
水産物に限れば、日本は重要な貿易相手国ではなかろうか。
- 151: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 22:11:46.76 ID:wDeLuJTm0
-
>>140
サバやシシャモ(カペリン)などは日本が最大もしくは最大級の輸出先みたいね。
日本人は魚を食べるからね。加工技術も高いし。
- 139: スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/11/02(金) 21:57:58.85 ID:IXZxXdlg0
-
首相、サーモン一丁!! HEYオマチ!! 胸熱
- 127: しぃ(愛知県):2012/11/02(金) 21:49:59.71 ID:Dw4f7IEj0
-
ノルウェーだけにノリがいいな
- 10: オリエンタル(東京都):2012/11/02(金) 20:55:51.23 ID:wcaLrNVM0
-
サーモン食いてえええぇぇぇぇぇぇぇぇ
回転寿司激安のウラ
◆【新発見】 サーモンを寿司に乗せると美味い
◆回転寿司で流れてる「いなり寿司」って何のために存在してるの?あとミートボールも誰が食うんだよ
◆寿司屋でサーモンばかり食ってる奴って、何が楽しいの?
◆【マジキチ】寿司が人間を襲う映画「デッド寿司」、予告編が海外ユーザーに大受け?
◆【マジキチ】2万5000kcal超の高カロリーな寿司「Candy Sushi」 これは完全に…
◆【回転寿司】スシローに敗北したかっぱ寿司 1皿90円の安売り競争がもたらしたもの「価格だけでは勝てない」
◆すしネタに異変!マグロがオワコン化しサーモン一強時代が到来
◆回転寿司屋で働いてたけどなにか質問ある?
◆回転寿司で流れてる「いなり寿司」って何のために存在してるの?あとミートボールも誰が食うんだよ
◆寿司屋でサーモンばかり食ってる奴って、何が楽しいの?
◆【マジキチ】寿司が人間を襲う映画「デッド寿司」、予告編が海外ユーザーに大受け?
◆【マジキチ】2万5000kcal超の高カロリーな寿司「Candy Sushi」 これは完全に…
◆【回転寿司】スシローに敗北したかっぱ寿司 1皿90円の安売り競争がもたらしたもの「価格だけでは勝てない」
◆すしネタに異変!マグロがオワコン化しサーモン一強時代が到来
◆回転寿司屋で働いてたけどなにか質問ある?
オススメ一覧
⇒AKB48最強考察
⇒AKBメンバーの顔合成しようぜwwwwwwww
⇒AKB48の新曲がヤフオクで投売り状態 ビックリマンチョコかよwwwwwwwww
⇒日本の音楽界終了のお知らせ
⇒日本の音楽業界が低迷した一番の理由を考察してみたんだが…
⇒CDショップが凄い勢いで潰れてる
⇒苦戦するCD販売店タワーレコード、頼みの綱はオタク。アニメキャラとのコラボ等に力を入れる
⇒邦楽のレベルが低いのは、日本の音楽教育がクソだからじゃね?
⇒オリコンシングルチャート、30位の売上が史上初の1600枚台 100位は史上ワースト更新 527枚
⇒授業中の音読とはいかに抑揚をつけずに読むかのチキンレース。下手に感情込めると「何あいつw」となる
⇒ありがちすぎてウンザリな歌詞
⇒AKBメンバーの顔合成しようぜwwwwwwww
⇒AKB48の新曲がヤフオクで投売り状態 ビックリマンチョコかよwwwwwwwww
⇒日本の音楽界終了のお知らせ
⇒日本の音楽業界が低迷した一番の理由を考察してみたんだが…
⇒CDショップが凄い勢いで潰れてる
⇒苦戦するCD販売店タワーレコード、頼みの綱はオタク。アニメキャラとのコラボ等に力を入れる
⇒邦楽のレベルが低いのは、日本の音楽教育がクソだからじゃね?
⇒オリコンシングルチャート、30位の売上が史上初の1600枚台 100位は史上ワースト更新 527枚
⇒授業中の音読とはいかに抑揚をつけずに読むかのチキンレース。下手に感情込めると「何あいつw」となる
⇒ありがちすぎてウンザリな歌詞
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 投稿日:2012年11月02日 23:22 ▼このコメントに返信 やめてくれよ〜、こんな時間に。サーモン握り食べたくてジタバタしちゃうじゃないか〜
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:23 ▼このコメントに返信 ノルウェーまじかよ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:24 ▼このコメントに返信 殊勝な事ですな
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:25 ▼このコメントに返信 サーモンがサーモントラウト=鱒なことを知らずに
鮭だと思って食ってる奴の多いこと
5 名前 : 鮭投稿日:2012年11月02日 23:26 ▼このコメントに返信 北欧の脂ノリノリなサーモン……じゅるり
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:26 ▼このコメントに返信 フランクにも程が有るわwwwwwwww
7 名前 : ( ~っ~)/投稿日:2012年11月02日 23:28 ▼このコメントに返信 サーモン!サーモン!サーモン!
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:28 ▼このコメントに返信 お世話になってます
9 名前 : 名無し投稿日:2012年11月02日 23:30 ▼このコメントに返信 野田もノルウェーに行って柳川鍋でも振る舞ってこい
10 名前 : 暇人投稿日:2012年11月02日 23:30 ▼このコメントに返信 ノルウェーっていったらノーベルガンダムだろ。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:33 ▼このコメントに返信 こども達の表情が微妙で首相たんが可哀想になったお(´;ω;`)
12 名前 : 金本位制投稿日:2012年11月02日 23:33 ▼このコメントに返信 ノルウェーのサーモンとアフリカのタコにはお世話になりっぱなしですね
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:34 ▼このコメントに返信 ちょっと安売り感(スシじゃない)があるけど、好感が持てるな。
自国のために働いている感じがする。
鳩、菅、野田は原発のど真ん中にでも行って雑草でも食ってろ!
しかし、サーモンは美味いよな。
14 名前 : 投稿日:2012年11月02日 23:36 ▼このコメントに返信 秋鮭とかパサパサで美味しくない。やっぱり脂の旨味は異常
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:36 ▼このコメントに返信 「ノル上、下スウェー玉フィンフィン。雫がトロっと出ンマーク」と憶えてくれ
16 名前 : ダビッドソン投稿日:2012年11月02日 23:39 ▼このコメントに返信 嘘をつくのがお仕事というどこぞの国の首相よりは100億倍マシ
17 名前 : あ投稿日:2012年11月02日 23:45 ▼このコメントに返信 素晴らしい!今の日本の首相とは大違いだよ。
しかし小国とは言っても一国の総理。流石に頭が低過ぎないか?
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:45 ▼このコメントに返信 こんなことしたら「ノルウェーはネトウヨ!」とか言われちゃうぞ
19 名前 : 名無し投稿日:2012年11月02日 23:46 ▼このコメントに返信 首相のやることじゃないな
ニコ厨とかアニオタにはウケるんだろうけど
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:47 ▼このコメントに返信 フットワークが軽快やね
素直に感心する
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:54 ▼このコメントに返信 なんでこのおっさん冷凍庫で雪浴びてきてんの?
22 名前 : サーモン大好き!投稿日:2012年11月02日 23:55 ▼このコメントに返信 サーモン万歳!!
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:56 ▼このコメントに返信 余裕があるって素晴らしい
日本もいつか北欧レベルの国になってほしいもんだ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:56 ▼このコメントに返信 サーモンをシャリにノルウェーイwwwってか?
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:56 ▼このコメントに返信 キングサーモンにあら塩たっぷり振ってグリルへ
脳がとろけるほど美味い
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:57 ▼このコメントに返信 スシローかよ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月02日 23:58 ▼このコメントに返信 今丁度ニュースでやってたわ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:00 ▼このコメントに返信 例のノーベル平和賞の件で中国へのサーモン輸出が禁止されたんだっけ
それで代わりに日本への輸出を増やそうとしているんだろうな
そのために首相自らマーケティングを行うなんて野豚は見習えよ
日本も中国への輸出を減らしてこうやって他国への輸出振興を行うべきだな
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:02 ▼このコメントに返信 ノルウェーの鮭養殖はハンパねーからな
管理は全部コンピューター
餌やりから収穫(バキュームで吸い込む)、商品化まで全部オートメーション
それを会社として経営してる。漁協とか無し。
海での漁も起業化されてて安定した収入と労働時間が守られてる
日本も見習うべき
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:05 ▼このコメントに返信 すげえな
俺だったら申し訳なくてその場で膝付いて礼するわ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:08 ▼このコメントに返信 寿司くいてえええええええええええええええええええ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:14 ▼このコメントに返信 久々に二度見したw
33 名前 : あ投稿日:2012年11月03日 00:15 ▼このコメントに返信 どうもこういう画像は日本人が土人に見えてしまう
34 名前 : 名無しさん投稿日:2012年11月03日 00:20 ▼このコメントに返信 ダイエットで夕食軽くしたからお腹空いてるのに、何でこんなニュース開いちゃったんだろう(;ω;)
サーモン食べたい。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:21 ▼このコメントに返信 首相がこんなヘコヘコしてていいのかよって思ったけどノルウェーも君主制だったな
それだったら首相がある程度フットワークが軽くても国の尊厳は汚さないな
36 名前 : おおう!投稿日:2012年11月03日 00:24 ▼このコメントに返信 レタスクラブだかオレンジページだかで広告みたわーレシピつきで。ノルウェーサーモン。
攻めどころを心得ているなり
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:25 ▼このコメントに返信 サーモン美味いっす!
サーモン握りで腹いっぱい食いたい時はスタミナ太郎のランチに行っています。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:27 ▼このコメントに返信 スシローじゃなくてジェンキンスシでやればよかったのに
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:37 ▼このコメントに返信 俺はこういうのは嫌いじゃないけどなあ。
あ、でもスシローで現総理大臣が寿司振舞ってきても殴り倒すけどね。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:39 ▼このコメントに返信 首相、なにやってんすかwwwwww
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:39 ▼このコメントに返信 大産地国の首相から寿司を直接出してもらえるとか凄い光栄だな俺も頂きたい。
その一方日本の売国奴首相のゲスさは酷い、握手すらしたくない。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:42 ▼このコメントに返信 あかん まじで
こんな時間に開くじゃなかった・・・ orz
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:52 ▼このコメントに返信 日本のサーモンと味が違うんか
小学3年生なのになかなか肥えた舌をしている
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:54 ▼このコメントに返信 豚とは大違いな紳士
羨ましい
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:55 ▼このコメントに返信 ※4
サケとマスの違いでぐぐってみ
46 名前 : 名無し投稿日:2012年11月03日 00:55 ▼このコメントに返信 いつもお世話になってます。寿司もいいがホイル焼きもおいしいとノルウェー首相に伝えたい。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 00:59 ▼このコメントに返信 ノルウェーのアジの開きは大きくて旨いからお気に入りさ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 01:07 ▼このコメントに返信 サイン貰う
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 01:11 ▼このコメントに返信 サーモン大好き
ブレイヴィクといい最近ノルウェーは目立ってんなぁ
50 名前 : な投稿日:2012年11月03日 01:11 ▼このコメントに返信 どっかの課長さんみたい
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 01:36 ▼このコメントに返信 日本に主に出回ってるのはチリ産養殖かな オレンジ色で、少し臭みがある
ノルウェー産はピンク色で、身がプリプリして臭みもない
>>47 国産より美味しいよね
52 名前 : やなお隣よりも投稿日:2012年11月03日 01:45 ▼このコメントに返信 仲良くしようとしない
お隣さん達に釘付けにされて
江戸時代の鎖国
バカに出来ないね
自由に友達つくれたらイイのにね
せまいせまいトコに閉じ込められてるね。
53 名前 : 投稿日:2012年11月03日 01:58 ▼このコメントに返信 今までで一番旨かったのは銀鮭
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 02:01 ▼このコメントに返信 ノルウェーは塩さばも美味いんだよ、肉厚で脂乗ってる
ていうか首相が着てるエプロンはノルウェー産食品共通のロゴなんだな
近所で売ってるノルウェー産の塩さばも同じマークついてる
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 02:36 ▼このコメントに返信 ノルウェーって言ったらディスコやね nuディスコ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 02:47 ▼このコメントに返信 サイトのメニューなんだが、はまちと寒ブリが同じに見える
というか同じ画像使ってるよな?
57 名前 : アニサキス投稿日:2012年11月03日 02:49 ▼このコメントに返信 サーモン生で食えるのは一旦冷凍するからだろうね
寄生虫凍死、っていうかそもそも皮と身の間だから、剥いで消毒液に浸けてるのかも
58 名前 : もしもし投稿日:2012年11月03日 03:57 ▼このコメントに返信 刺身にしたサーモンをポン酢で食べるのがうまいんだこれが。
59 名前 : 寿司食べたい…投稿日:2012年11月03日 04:02 ▼このコメントに返信 海外産サーモンといえばノルウェーのイメージかな
おいしいよね
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 04:15 ▼このコメントに返信 スーパーにノルウェー産の魚が並ぶようになったら買うわ
61 名前 : あ投稿日:2012年11月03日 04:55 ▼このコメントに返信 ノルウェーの魚っておいしいのかな
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 08:23 ▼このコメントに返信 これからもいい関係続けたいね
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 09:04 ▼このコメントに返信 こう云うのは大使の仕事だろ もうちょっと国の代表を大事にしようよ
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 09:42 ▼このコメントに返信 大使がやってもビックリするわ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 10:09 ▼このコメントに返信 *58
同意。
昨夜はイオンのテナント閉店前に
半額でゲットしたサーモンのでかい短冊を厚めに切って、
勝貴屋のポン酢でいただいたところだ。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 10:31 ▼このコメントに返信 サーモン好きだけど
高級寿司屋に無いだけっか?
67 名前 : ななし投稿日:2012年11月03日 11:19 ▼このコメントに返信 寄生虫が皮と身の間にいるとか言ってる奴は情弱
フツーに身(筋肉)にもいるっての
ノルウェー産は美味いよな
あの脂の乗りやっぱ寒さだろな
けどお前ら もし北海道来たら、
マスノスケ、サクラマス、鮭児食ってみろ
ただのハラスでトロサーモンとか喜んでる場合じゃねーぞ
味の濃さも脂も全然違うから
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 11:29 ▼このコメントに返信 マグロよりサーモンの方がうまいよな、トロ部分なんて食えねーし
赤身ならカツオの方がうまいしー
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 11:37 ▼このコメントに返信 首相は生魚平気なの?
寿司の知名度あがったけど食べれない外人いるよな
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 11:56 ▼このコメントに返信 鱒(マス)は硬骨魚綱サケ目サケ科だからあながち間違いでもない>鮭
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 11:58 ▼このコメントに返信 ノルウェー産の鮭とメタルにはいつもお世話になっております
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 12:03 ▼このコメントに返信 >>13
やたらスシローの評判良いから一度行ってみようと思って調べてみたら都心から一番近い店舗が記事にあった烏山だったでござる
ふえぇ……こんな郊外型店舗行く機会ないよぉ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 12:19 ▼このコメントに返信 つか、ノルウェーのおかげで生の鮭を食えるようになったからな
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 12:29 ▼このコメントに返信 プーチンがロシア産の甘エビの握りとか振舞ってくれたら失禁する。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 12:47 ▼このコメントに返信 一方オマエらはノルウェーのことを「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」」とかいって馬鹿にしていた
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 12:56 ▼このコメントに返信 ノルウェーサーモンは養殖だから寄生虫の心配ないんだよね
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 12:56 ▼このコメントに返信 米4
トラウトサーモンってニジマスの三倍体だったりする(あのサーモンピンクは餌の色素で着色)
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 12:58 ▼このコメントに返信 米29
あれって政府系企業体じゃなかったっけ
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 13:00 ▼このコメントに返信 米12
モーリシャスは地元でもタコを食べるから上手いやつを選別して送ってくれて助かる。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 14:26 ▼このコメントに返信 ノルウェイ!
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 15:54 ▼このコメントに返信 正直地名は本当に「玉フィンうんぬん」で覚えてしまったから困る。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 17:18 ▼このコメントに返信 ちょっとスシロー行ってくる
徒歩三分のところにあるからちょいちょい行ってしまうわ
たぶん店員に覚えられてる
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 20:46 ▼このコメントに返信 ノルウェー産は脂のっていて美味い
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 21:18 ▼このコメントに返信 米63
出るとこは間違ってないと思う。国益にも適ってるし。
トップを動かすほどの産業・・・となれば従事者にも良いプレッシャーとなるし、
買い手も国ぐるみで力入れてるんだなと認識できる。
首相の訪日とあればマスコミも動くし、費用対効果は抜群じゃないか?
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 21:56 ▼このコメントに返信 >身を既にできあがっているシャリの上に乗せ、「簡単だね」と冗談も飛ばした。
是非まともな寿司屋で寿司味わって行って欲しいな
別に考え改めろとかそういうんじゃなく
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月03日 23:31 ▼このコメントに返信 ネトウヨ連呼厨=韓国民団=民主党の支持母体
外国人参政権 などを推進 民主党の正体 / 橋下徹の正体 で検索
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月04日 03:55 ▼このコメントに返信 ※85
実際の寿司を知っていてのジョークだろ
しかし首相という肩書を二度見してしまうほどフランクだなw
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月04日 11:40 ▼このコメントに返信 近所のスーパー。
ノルウェーのサーモンの刺身。
韓国産のネギトロ。
サーモンの方が+100円ですが、貴方はどちらを買いますか?
89 名前 : 投稿日:2012年11月04日 12:50 ▼このコメントに返信 この店よく行くし友達働いてるわwwwワロタwww
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月04日 14:41 ▼このコメントに返信 これを日本の政治家がやるとすげぇ不味そうか危なそうに見えるのが不思議
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月04日 21:12 ▼このコメントに返信 サーモンを召喚(サモン)とか言ってる奴、怒らないから出て来なさいw
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月05日 01:12 ▼このコメントに返信 ノルウェーサーモンはうまいが
どこぞのサーモントラウトはまずい
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月06日 13:10 ▼このコメントに返信 チリ冷凍とノルウェー生だと完全に後者が美味しいので
高くてもついノル生を選んじゃう。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月29日 11:45 ▼このコメントに返信 ほっこりした
ノルウェーとは仲良くしたいな
北欧の人たちは、性格が穏やかで真面目だから好きだ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月04日 16:55 ▼このコメントに返信 ノルディックサーモンは美味いよ
サーモン大好きイギリス人がかなり輸入してて、イギリスのサーモン寿司だけは日本のより美味い。
北欧のおかげで、海外で寿司ネタに困ったらサーモン選んでおけば間違いない