1: ラ・パーマ(埼玉県):2012/11/07(水) 07:08:15.11 ID:umNuvF9qP
鈴木尚 @Hisashi_Suzuki

無題

時価総額1240億円。エニックスと合併前でも1500億はあった。
合併は完全に失敗。未来に対するビジョンが無い。
スクエニHD、4〜9月最終赤字54億円 開発費が重荷 日本経済新聞 s.nikkei.com/PT5VFz
http://twitter.com/Hisashi_Suzuki/status/265704663809159169

鈴木尚
スクウェアを創業し、同社社長会長を歴任。退社後、LDH会長に就任し、EXILEや長谷川潤を育てる。
楽天常務を経て現在PTP会長、ビジネスブレークスルー社外取締役。
PTPが提案するSpiderはテレビの楽しさを再認識させる全チャンネル全録機器で、業務用では圧倒的シェアNo.1を誇る。



スクエニHD、4〜9月最終赤字54億円 開発費が重荷

 スクウェア・エニックス・ホールディングスが6日発表した2012年4〜9月期の連結最終損益は54億円の赤字(前年
同期は37億円の黒字)だった。投資が先行するオンラインゲーム事業での開発費が重荷になり、利益を圧迫した。業務用ゲームなども振るわず、費用をまかなえなかった。

 売上高は6%増の610億円だった。任天堂(7974)の携帯型ゲーム機「3DS」向けの作品「ドラゴンクエストモンス
ターズ テリーのワンダーランド3D」は好調だった。パソコンやスマートフォン(高機能携帯電話)向けは、交流ゲ
ームサイト「モバゲー」に配信する「ファイナルファンタジーブリゲイド」などが堅調だった。オンラインゲーム「ド
ラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン」は課金登録者が順調に伸びているという。ただ、家庭向けゲーム
が全般に想定を下回って推移したほか、オンライン向けを中心に投資回収までの期間が延びていることが響き、デジタルエンタテインメント部門は営業赤字に陥った。アミューズメント部門でも新しいゲーム機が振るわず、部門営業赤字
に転落している。全体の連結営業損益は52億円の赤字(前年同期は73億円の黒字)。

 13年3月期の連結業績予想は、10月30日に下方修正した純利益(42%減の35億円)からは変えなかった。年間配当は前期比横ばいの30円を予定している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL060HC_06112012000000



2: リビアヤマネコ(公衆):2012/11/07(水) 07:09:44.33 ID:BJLwycWP0
何を今更

4: ボルネオヤマネコ(庭):2012/11/07(水) 07:12:36.41 ID:kIhesoag0
知ってた

5: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 07:12:37.38 ID:RPL9zwUA0
お前助けて貰ったんだろうがwwww
















7: オセロット(関西・北陸):2012/11/07(水) 07:15:37.32 ID:6WPVhiNmO
酷い言われようだな
そのまま潰れたほうがエニックスの為にもなっただろ

11: キジトラ(埼玉県):2012/11/07(水) 07:16:51.82 ID:IrHJj3bZ0
>>7
FFブランド持っていてそのまま潰れるってのはない
一番最悪の場所に統合されてしまっただけの話
もしも他の所が買っていればとはちょっと思う

8: イエネコ(関西・東海):2012/11/07(水) 07:15:49.45 ID:yVWklFa6O
水晶の龍とか良い作品あったのにな。
エニックスってドラクエだけやん。

102: アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/11/07(水) 08:38:01.79 ID:fSj3/Xxj0
>>8
ディープダンジョンも良かった

139: コラット(dion軍):2012/11/07(水) 09:23:14.03 ID:H9ItMoIk0
>>8
ドアドア

9: トラ(WiMAX):2012/11/07(水) 07:16:33.24 ID:CNd3hmi00
色んな事をやってる人なんだな。
ただどれもこれも胡散臭い匂いしかしない仕事だけど。

10: 白(大阪府):2012/11/07(水) 07:16:49.11 ID:KuSCCXEe0
今より時価総額あったときにトップだった俺すげーって言いたいだけだろ
倒産したデジキューブの社長だったことも自己紹介に書けよ

12: 斑(新潟県):2012/11/07(水) 07:18:11.24 ID:RMwNJ3900
□にも未来に対するビジョンが無かったから合併したんだろ
明確な未来へのビジョンを持ってる会社が
合併後に「失敗した。オマエのせいだ。」なんて言うわけがないよね

13: ソマリ(愛媛県):2012/11/07(水) 07:19:00.30 ID:D35EOmd20
あの映画ってそんなに会社が傾くほど大コケしたのか
確かに驚くほどクソだったけど

36: ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 07:37:05.52 ID:ftMtt6Q/O
>>13
記録的失敗額としてギネス乗ったんだっけか

48: ラガマフィン(兵庫県):2012/11/07(水) 07:49:02.09 ID:QuLh90Lf0
>>13
5190万ドルの赤字だからね ※ちなみに制作費は1億3700万ドル
歴代1位ではないにしてもギネス級
日本の会社が作った映画としてはダントツで1位
そりゃ、会社も傾くさ

49: キジトラ(埼玉県):2012/11/07(水) 07:50:22.85 ID:IrHJj3bZ0
>>48
それでも合併時には赤字分を解消してたんだから
スクエアの底力は凄いわ

14: リビアヤマネコ(公衆):2012/11/07(水) 07:19:10.91 ID:BJLwycWP0
どこと合併してたらFFの質は上がったと思う?

15: オシキャット(埼玉県):2012/11/07(水) 07:19:35.85 ID:HV18OwSX0
映画wで潰れかけてたの助けて貰ったくせに酷い言い草だなwww

17: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/11/07(水) 07:20:44.95 ID:NykZM0Yy0
武市智行
鈴木尚

この時代にSFC時代まで作ってきた優秀な社員が続々と辞職していったんだよね

18: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 07:21:18.34 ID:cfHBN3820
カルチャーブレーン

19: ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 07:23:03.40 ID:oy5pRiYf0
スクエニが迷走してるのは事実だろうが
結果に対して後からグチグチというのはさすがに社会人としてどうなの

20: バーマン(埼玉県):2012/11/07(水) 07:23:22.89 ID:oAhMBw3K0
開発会社と組んでいない段階でそれくらい読めるだろ

21: マーゲイ(東京都):2012/11/07(水) 07:23:33.55 ID:ccXoGYAT0
ビジョン的にはエニックス陣営のほうがマシに思うけどなー。

22: カナダオオヤマネコ(九州地方):2012/11/07(水) 07:26:46.74 ID:AuqD8/ebO
助けてもらったお荷物はスクウェアのほうなのに何いってんだ

23: ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/11/07(水) 07:28:57.49 ID:TUnGiMIo0
ラヴォスはスクエニの中にいたのかw

26: シャム(内モンゴル自治区):2012/11/07(水) 07:30:16.59 ID:nbe4Z9JrO
そもそもエニックスの出版事業での利益を悪用する気マンマンで
合併を申し込んできたのがスクエアだろ…


いや、合併後のエニックス側の動きは確かにクズなんだけど

31: ヒマラヤン(山口県):2012/11/07(水) 07:34:23.32 ID:s2v3rnoX0
むしろスクウェアのほうがお荷物に思えるんだが

35: カラカル(岐阜県):2012/11/07(水) 07:37:05.42 ID:m6YVjT840
最近はブラゲアクションRPGなんか作っちゃって
いよいよ終わりか

38: マレーヤマネコ(東日本):2012/11/07(水) 07:39:43.76 ID:yzDOe2pV0
和田くんは株主しか見てないからなあ
日本ゲーム衰退の一因かもね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797358823/himasoku1230e-22/ref=nosim/

205: シャルトリュー(埼玉県):2012/11/07(水) 11:26:18.09 ID:CLrVLPbQ0
和田社長になってからのスクエニの作品は魅力的なのが少なくなったよなぁ

40: サバトラ(東京都):2012/11/07(水) 07:42:13.67 ID:zMQ7aP5x0
DQとFFが互いにライバル関係になってたから良かったんだろうな
合併してからダメダメじゃんブレイブリーはいい感じらしいけど

海外のローカライズも殺せロシア人だとか言っちゃうくらいあれだし

45: 白(神奈川県):2012/11/07(水) 07:45:16.09 ID:IKiY/i3A0
ブレイブリーデフォルトだけやめないで

65: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/11/07(水) 08:04:00.80 ID:l8A+Fn9h0
ブレイブリーデフォルト
フロントミッション
サガシリーズ

切り離して独立してくれないかな

43: トンキニーズ(兵庫県):2012/11/07(水) 07:45:01.83 ID:w835/hyy0
FF14はモンハンライクにして気軽に課金できるコンシューマーのみで出すべきだったな。

44: カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/11/07(水) 07:45:02.25 ID:91HP5F150
今のところエニックスは出版以外に何してるのかまったく不明だよなあ

46: ライオン(沖縄県):2012/11/07(水) 07:45:31.03 ID:n9tGJGOI0
クロノトリガーとかロマサガの時代が好きだった。フロントミッションもだよね確か?

56: キジトラ(沖縄県):2012/11/07(水) 07:58:05.00 ID:KlZPKSAf0
>>46
そうだよエボルヴを忘れないでね絶体に許さないよ
最近までやってた漫画は面白いけど

47: バリニーズ(北海道):2012/11/07(水) 07:45:33.26 ID:RDFHE6Ou0
エニックスなんてドラクエ以外何も無い

53: サイベリアン(東日本):2012/11/07(水) 07:56:00.48 ID:IcWlQF8o0
>>47
アクトレイザーがある

58: スナネコ(西日本):2012/11/07(水) 08:00:13.71 ID:7JnwnM2j0
>>47
おっと、軽井沢誘拐案内を忘れてはいないか?

51: ヒマラヤン(山口県):2012/11/07(水) 07:52:53.15 ID:s2v3rnoX0
今一番面白いゲームはマインクラフトだけど
ああいうのは本来日本のクリエイターが作るべきものだったはずなのに
衰えたよな

57: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/11/07(水) 07:59:06.55 ID:NykZM0Yy0
>>51
アラド戦記って韓国製ネトゲがドット時代の和ゲーのパクリじゃあるんだけど、良い所を吸収してる
このネトゲの開発者は和ゲーフリークを公言、パクリ元も公言
むしろこれ作れなかった日本に腹が立つ

66: ヒマラヤン(山口県):2012/11/07(水) 08:05:09.54 ID:s2v3rnoX0
>>57
かつて日本のゲームが隆盛だったのは常に新しい何かを創造する姿勢を崩さなかったからなのに
今はビジネス的な失敗を恐れるあまり保守的になってるから
海外のパチもんにすら劣ってしまう

125: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/11/07(水) 08:56:27.11 ID:n58wQ9580
FF13が今のこの会社の限界
綺麗なグラフィック、一本道のダンジョン、簡略化されたシステム
もう技術屋なんて残ってない

>>51
MODに厳しい日本ではサンドボックス型のゲームは出来ない
出せるとしたら知る限りコーエーの太閤班くらい

52: キジトラ(沖縄県):2012/11/07(水) 07:55:47.95 ID:KlZPKSAf0
スクウェアって魅力的なゲームが沢山あったのになんでFFしか出さなくなったんだよ

54: ソマリ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 07:57:05.84 ID:3bpa9eRKO
一旦、プレステ最末期の2000年頃まで戻ろう。あの頃はまだ魅力があった。LOMを最後に崩れ去った。
課金コンテンツで稼ぎに走ったら技術陣は要らないじゃん。

59: キジトラ(沖縄県):2012/11/07(水) 08:00:36.85 ID:KlZPKSAf0
武蔵伝、デュープリズム、ライブアライブ、クロノトリガー、ロマンシングサガ、キングスナイト、ベイグランドストーリー、聖剣伝説、アインハンダー
面白かったなぁ

60: コドコド(大阪府):2012/11/07(水) 08:01:54.46 ID:s9O+LNcK0
ネトゲで言えばはお気軽時代なのに未だにPT絶対推奨とか
以前のノウハウしか使えない時点でオワコン会社

61: ぬこ(福島県):2012/11/07(水) 08:02:29.96 ID:7fMafzCe0
成功か失敗か判断する権利はスクウェア側にはないだろ

62: トラ(山形県):2012/11/07(水) 08:02:35.97 ID:EDAsmEMJ0
じゃあ最初から合併すんな
当時から既に違和感あったぞ

68: キジトラ(沖縄県):2012/11/07(水) 08:08:39.55 ID:KlZPKSAf0
FF売れまくって調子こいてハワイに会社作って映画コケて結局会社潰して

70: ジャガランディ(東京都):2012/11/07(水) 08:10:16.63 ID:g/VjGddp0
正直、今さら新しいゲームなんかなくても、ファミコン〜セガサターン、プレステまでで一生遊べるだけのゲームそろってるしな

81: ヒマラヤン(山口県):2012/11/07(水) 08:18:37.65 ID:s2v3rnoX0
>>70
ユーザーにそう思わせたらクリエイターとして負けなんだよね
今まで誰も見たことも聞いたこともないようなものを常に産み出し続けないと死ぬ

72: スフィンクス(広島県):2012/11/07(水) 08:11:34.92 ID:C0Jygona0
開発2部独立したらスクエニなんかいらん

74: スミロドン(京都府):2012/11/07(水) 08:13:32.39 ID:AQ7e8X6h0
じゃあまた分裂したらいいじゃん

79: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/11/07(水) 08:17:47.78 ID:L8WIJPtm0
何ふざけた事言ってんだ
今出してるゲームで足引っ張ってんの皆スクウェア担当のじゃねぇか

84: ジャガランディ(東京都):2012/11/07(水) 08:21:26.68 ID:10fiOhEi0
エニックスと合併したあたりから老害臭が酷くなったのは間違いない

92: ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/07(水) 08:29:35.92 ID:gXp/OcT20
逆だと思う
スクウェアが足引っ張ってこうなったんじゃねーの?

93: キジトラ(埼玉県):2012/11/07(水) 08:32:34.07 ID:IrHJj3bZ0
>>92
リメイク、外注至上主義はエニックスの得意技だった
今やっているのはそれなわけで
自社制作の完全新作が出ないのはエニックスの経営判断なわけよ

98: デボンレックス(中国地方):2012/11/07(水) 08:34:58.86 ID:ejR56jeU0
>>93
新作がゴミだけどw

105: キジトラ(埼玉県):2012/11/07(水) 08:40:13.62 ID:IrHJj3bZ0
>>98
ゴミでもいいんだよ、いろんなジャンルのゲームを作り続け挑戦する事こそが大事なんだから
続編は続編でしっかり金稼ぎ、その金を新作にまわして自社スタッフを育てる
そうやって上手くやっていたのがスクエア
自社制作なんて危ない道を辿らず、ブランドだけ管理して堅実に金を稼ぐというのがエニックス

106: ターキッシュアンゴラ(公衆):2012/11/07(水) 08:41:41.32 ID:TWYQ5Hv20
「ま…まさか!!」
「スクウェアとエニックスの合併なんて」
「こんな事が…!!」
「物理的に可能なのか」

「それぞれの会社がゲームを作った時の2倍…いや10倍の売上になるだろう」

115: キジトラ(沖縄県):2012/11/07(水) 08:48:34.18 ID:KlZPKSAf0
>>106
マッスルドッキングーッ!

110: ヒョウ(東京都):2012/11/07(水) 08:46:56.37 ID:OlQUBQLV0
というか、俺たちはDQFFモンスターズみたいな
垣根をとっぱらった作品を楽しみたいんだが…
どうしてこうなった

127: ブリティッシュショートヘア(鳥取県):2012/11/07(水) 09:04:59.48 ID:YJWWKaIp0
とりあえずFF7をちゃんと作り直してから倒れてくれ

146: アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 09:33:05.79 ID:st2flriY0
そろそろファイナルドラゴンファンタジークエスト出すべきだよね

149: シャム(埼玉県):2012/11/07(水) 09:40:05.57 ID:GtrZLyjp0
>>146
最初からファイナルだけどいつになったらファイナルすんの?

153: アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 09:49:23.89 ID:st2flriY0
>>149
いつかファイナルファンタジー・ファイナルが出るといいな

194: シャム(やわらか銀行):2012/11/07(水) 10:43:42.12 ID:CfhLA9QB0
日本はクソみたいな続編地獄で吐き気がする

183: ギコ(石川県):2012/11/07(水) 10:34:55.32 ID:nTJQ/mZH0
Final Fantasy The Spirits Within



今見てもレベル高いと思うんだけどな

187: アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 10:37:36.03 ID:st2flriY0
>>183
映像の問題じゃない
脚本がクソだった

116: チーター(関西・東海):2012/11/07(水) 08:48:42.90 ID:RNdzU+p4P
今のエニックスが糞なのは同意するが、糞映画作って潰れかけたところを助けてもらった分際で
この言いぐさは酷いな。


73: スノーシュー(東京都):2012/11/07(水) 08:13:27.11 ID:8XiUBMPW0
合併してなかったら、今頃どうなっていたのか・・・。














ブレイブリーデフォルト
スクウェア・エニックス (2012-10-11)
売り上げランキング: 11




元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352215538/









オススメ一覧

壁紙に出来るような美しい風景画像スレ

旅行面白すぎワロタ。マジで人生観が変わって色々と捗るわ

【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に

ウイグル自治区行ってきた。(画像有)

【写真スレ】また、夏が来るね・・・

台北行ってきたから写真晒す

アフリカ行ってきたから写真を貼っていく

【動画あり】アフリカのドゴン族の漁が凄い

「写真すげえww」って思う写真ください

日本に生まれてよかった!と思える画像ください

日本にはまだ、信じられない田舎がある。

【画像あり】外国人「東京すげー!ひとつの国だ!」 映画「メトロポリタン」「ブレードランナー」のよう!

【画像あり】ドバイの鉄道網が大都会過ぎてヤバイらしい

【画像あり】ドバイの街並みがCGにしか見えない

【画像あり】「世界の危険な建造物トップ10」

【画像あり】すげぇビル完成

日曜日だし芸術的な町の画像ください!

日本にはまだ、信じられない田舎がある。

日本に生まれてよかった!と思える画像ください

幻想的な画像をくれ

神社とか教会とか寺とかの画像くれ

【画像あり】広島市がめっちゃ都会に見える件wwwwwwwwwwwwwww

日本3大ガッカリ観光スポット決めようぜ!

【画像あり】チェルノブイリは死の世界か、自然の宝庫か

【動画あり】上海の高層マンションで火災発生 なんだこの燃え方は・・・

【消費をしなくなった日本人】 ゴーストタウンと化す地方都市の商店街

地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww