1: ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 20:19:11.90 ID:UbhdzatC0●
育ちが良さそう



育ちが悪そう




迎春準備、巨大「巳」絵馬奉納…神戸・生田神社
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121130-OYO1T00724.htm



4: デボンレックス(大阪府):2012/11/30(金) 20:20:26.26 ID:ua3cwMOS0
どういう意味だよ

8: ボンベイ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 20:21:10.56 ID:3Aw0FszY0
確かにそうだな。

3: ベンガルヤマネコ(東京都):2012/11/30(金) 20:20:14.43 ID:MXq+ecqZ0
いきなり手水の水を飲む

56: ピューマ(富山県):2012/11/30(金) 20:43:54.88 ID:jcqNgh6Z0
>>3
ただの面白い子だわそれ




10: コラット(東京都):2012/11/30(金) 20:22:19.67 ID:NmOC4bwk0
手を少しずらして合わせるのが正解だった気が…

23: サイベリアン(愛媛県):2012/11/30(金) 20:26:55.83 ID:pkczGsw40
>>10
なんか聞いたことある
右手か左手か、どっちかを少しだけ下げて合わせるんだっけ

6: パンパスネコ(兵庫県):2012/11/30(金) 20:20:47.69 ID:Y0X5krLu0
鳥居をくぐる前にお辞儀をする人がいるが伏見稲荷でもやってくれ

45: ライオン(大阪府):2012/11/30(金) 20:36:37.59 ID:vOVdMRhP0
>>6
o┓=3

これで進むしかないな

50: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 20:40:48.39 ID:Z7EJbjiS0
>>6
あれ最初だけでいいんだろ?
1つごとにやる奴なんていんのか?

9: オシキャット(やわらか銀行):2012/11/30(金) 20:21:16.27 ID:Ql2BmUBP0
参拝の方法なんて地域によって違う

11: パンパスネコ(兵庫県):2012/11/30(金) 20:22:22.62 ID:Y0X5krLu0
特殊なのは出雲大社くらいだろ

12: オリエンタル(神奈川県):2012/11/30(金) 20:22:23.24 ID:TAt9CuBF0
鳥居がくぐれない某カルトの人とかね

18: ロシアンブルー(鳥取県):2012/11/30(金) 20:24:45.94 ID:4TUV7HwF0
>>12
それって、くぐったら死んじゃうの?

26: デボンレックス(大阪府):2012/11/30(金) 20:27:47.36 ID:ua3cwMOS0
>>12
創価の友達の子は受験とか大切なことがある前以外は平気でくぐってたよw

84: ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 21:12:03.70 ID:QdhNGTYV0
>>12
仏教で喪中の間は鳥居くぐれないってのは普通にあるよ
鳥居避けたら学会員指定とかやめてくれ

13: アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2012/11/30(金) 20:22:36.91 ID:4NHCsCcW0
クリスチャンだから親指を組むよ

21: カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/11/30(金) 20:26:09.66 ID:kU58gI7/T
まあ何かに敬意を表すのは大事だな。それが何かは自由だがw

22: ロシアンブルー(東日本):2012/11/30(金) 20:26:23.67 ID:GGf2WctW0
指そろえて拝むの仏様だろ

25: ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/30(金) 20:27:09.46 ID:IXb/pxLBi
二礼二拍手一礼か
あれもさして由来無いみたいだけどな
一応やるけど

28: ラ・パーマ(神奈川県):2012/11/30(金) 20:28:48.93 ID:CfjaNEby0
鳥居をくぐるとき一礼出来れば満点

31: コーニッシュレック(東京都):2012/11/30(金) 20:29:32.00 ID:khyljcUh0
参道の真ん中歩いちゃダメなんだよ
真ん中は神様の歩くところだからね

33: ピューマ(内モンゴル自治区):2012/11/30(金) 20:30:27.39 ID:+6PLP9DbO
下の女の子のは、手を顔の前まで上げて、
「たのんまっせ!」と言ってるようだ

36: ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 20:31:57.02 ID:UbhdzatC0
上 牧野結美(22歳、入社1年目)



http://www.satv.co.jp/0400announcer/makino_yumi.html

下 広瀬麻知子(25歳、入社3年目)



http://www.satv.co.jp/0400announcer/hirose_machiko.html

38: ライオン(東京都):2012/11/30(金) 20:32:44.19 ID:vbFfybE00
参拝方法とか知らねえよ
だいたいの人は受験とか初詣とか大事な時だけしか神社に参拝なんてしないだろ
都合のいい神頼みだよなwww

42: デボンレックス(やわらか銀行):2012/11/30(金) 20:36:08.22 ID:du5ixhEv0
神社ってガキの頃は床下に入り込んでアリジゴクを乱獲するにはもってこいだったなぁ

46: スノーシュー(栃木県):2012/11/30(金) 20:37:01.17 ID:78XM6uWn0
>>42
なんで神社の下の砂ってさらさらで蟻地獄だらけなんだろうな?

80: ロシアンブルー(東日本):2012/11/30(金) 21:01:57.68 ID:GGf2WctW0
>>46
水はけが良く清涼な土地を選んで神社が建ってるとか

92: ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/11/30(金) 21:45:28.38 ID:W88HiOtC0
>>80
震災の被害のとき思ったが、全部じゃないけど古い神社って
地盤とか方角とか、ほんと絶妙な場所にあるんだな。
ギリギリで被害を免れて避難所になってたりしてた。

91: エキゾチックショートヘア(宮崎県):2012/11/30(金) 21:27:52.66 ID:9gWUdgZp0
子供の頃はよく神社で遊んだな
下に潜り込んでお賽銭探したり
今考えると不味いね

44: クロアシネコ(群馬県):2012/11/30(金) 20:36:29.45 ID:YDyMSddl0
確か右手が神で左手が人を現してるんだっけか
手を合わせるのは神と人が対面して意思を交わすことを象徴してるとか
つまり下の女は「神なんかいらねーんだよ!」ってことだな

48: アンデスネコ(SB-iPhone):2012/11/30(金) 20:37:56.04 ID:X/QsZ1sZP
>>44
それはインドでの考え方じゃなかったか

37: アンデスネコ(SB-iPhone):2012/11/30(金) 20:32:28.22 ID:X/QsZ1sZP
後者は金剛合掌という密教の正当な合掌の一つ

53: 白(山梨県):2012/11/30(金) 20:42:28.43 ID:CiFPz4n20
下はこれな



金剛合掌 - 指を少し開き、交互に組むようにして右手を上に手の平を合わせる。
左手を上にする人もいるがそれは正しくない。より強い仏への帰依を表すとされ、
帰命(きみょう)合掌とも呼ばれる。真言宗において主に使われる。

58: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 20:45:19.40 ID:Z7EJbjiS0
>>53
よー知ってまんなぁ

106: アンデスネコ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 22:55:57.31 ID:bDYzLXGQP
>>53
へー初めて知った
うち浄土らしいけど

54: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/30(金) 20:42:45.37 ID:84ZTXH420
高尾山の薬王院ならずらすのは正しい

63: バーマン(四国地方):2012/11/30(金) 20:48:05.87 ID:u39JtcK/0
下の手の合わせ方は仏教やな

66: シンガプーラ(長屋):2012/11/30(金) 20:49:42.24 ID:yzvyCLxP0
下のはなんか召喚しそうな勢いを感じるね( ・`ω・´)

70: マンチカン(福岡県):2012/11/30(金) 20:54:07.14 ID:pHF8pMTh0
礼して鳥居くぐるってなんか照れくさくない?
本気っぽすぎて

77: ノルウェージャンフォレストキャット (岩手県):2012/11/30(金) 20:58:01.41 ID:fKjftzuN0
神道では音で神と交信するんだよな

85: ジャガーネコ(京都府):2012/11/30(金) 21:13:42.80 ID:tGqHOPun0
神「来てくれるだけでおk、どーでもえーわw」

86: オリエンタル(山口県):2012/11/30(金) 21:17:54.72 ID:OCELA40y0
神「都合のいい奴らばかりである。時には我の願いも聞けよ」






元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354274351/