1: ジャガーネコ(埼玉県):2012/12/03(月) 19:21:47.93 ID:o3tCGSlXP
トンネル崩落:つり天井式、全国で29カ所 点検指示へ


 今回事故が起きた中央道笹子トンネルと同じつり天井式のトンネルが、全国の高速道路で計29カ所ある
ことが毎日新聞の取材で分かった。国土交通省は近く高速道路会社6社につり天井式トンネルの緊急点検を
指示する方針で、各社は準備が整い次第着手する。

 6社への取材結果によると東日本高速11カ所▽中日本高速4カ所▽西日本高速9カ所▽首都高速3カ所
▽阪神高速2カ所。トンネルの全長か一部がつり天井式になっている。

 本州四国連絡高速は天井が設置されているトンネルが1カ所あるが、壁面に固定し架け渡す方式のため含
めていない。【樋岡徹也、桐野耕一】

http://mainichi.jp/select/news/20121203k0000e040201000c.html





10: アメリカンカール(東京都):2012/12/03(月) 19:31:01.25 ID:hUV7Gzja0
おい
首都高にもあるのかよ
シャレになってねーぞ

11: 斑(やわらか銀行):2012/12/03(月) 19:31:26.57 ID:/8HAimml0
アクアライン終わったな

15: ハイイロネコ(会社):2012/12/03(月) 19:33:34.01 ID:gAvEA/+I0
アクアラインはさすがに当分大丈夫だろうが万が一の時はとんでもない事になりそうだな




103: ハイイロネコ(catv?):2012/12/03(月) 22:09:42.06 ID:koMLiv8O0
>>1
一覧じゃねーし。
西日本と阪神高速も晒して欲しい。

109: スフィンクス(群馬県):2012/12/03(月) 22:17:35.13 ID:yeSQUPBX0
>>103
国交省のHPへどうぞ

参考:トンネル崩落:全国49カ所で緊急点検 国交省が指示

3: ジャガーネコ(大阪府):2012/12/03(月) 19:23:39.51 ID:YGhllBB40
つり天井が悪いんじゃなくて、35年も部品交換しないクソ体質なのが悪いんだろ

40: クロアシネコ(庭):2012/12/03(月) 19:56:03.88 ID:hqD15VcD0
>>3
構造上欠陥がある。

41: シャム(家):2012/12/03(月) 19:58:58.46 ID:Xja5yab/0
>>3
そんなこと言ったらトンネル以外のところも通れないだろ

45: アメリカンボブテイル(兵庫県):2012/12/03(月) 20:12:42.88 ID:NuvefiPl0
>>41
そうだよ全部やばいよ

6: シャルトリュー(大阪府):2012/12/03(月) 19:25:01.20 ID:z9MfHFA50
吊天井方式が悪いことにしたい派 VS 予算が足りなくて整備できなかった派

13: イエネコ(富山県):2012/12/03(月) 19:32:08.98 ID:QThBGebT0
おっかねぇオラぁもうトンネルはくぐらねえ

14: リビアヤマネコ(山梨県):2012/12/03(月) 19:33:12.86 ID:E4IwNpK00
この中で35年以上たってるのって結構あるのかな

18: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/12/03(月) 19:35:07.21 ID:9y1eaTP10
地震きたら落ちそう

19: ターキッシュバン(福岡県):2012/12/03(月) 19:35:15.19 ID:GRi6wuRA0
地震でダメージ受けてそうな地域ばかりじゃないか

21: クロアシネコ(dion軍):2012/12/03(月) 19:36:31.12 ID:u6D/g6Q40
日本の弱点は天井だよな、震災のときも天井だけ落ちてきたし、他は頑丈なのに何で天井には甘いのか?

28: パンパスネコ(アメリカ合衆国):2012/12/03(月) 19:43:54.67 ID:rBBw2Em00
>>21
欧米だと照明器具を天井に設置という習慣はあまり無いからな。
シャンデリアとか例外で、だいたいはフロアスタンドとか壁照明が主流。
何でもかんでも天井にいろいろおき過ぎだと思う。

135: イエネコ(栃木県【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】):2012/12/03(月) 23:32:50.35 ID:HheB1oCq0
>>28
ダウンライトで天井に穴開けまくってるの見ると、なんだかなぁとは思う

24: ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/12/03(月) 19:39:08.62 ID:OMjUaIzV0
責任の落とし所は設計ミスってことになるんだろうなぁ

37: アビシニアン(大阪府):2012/12/03(月) 19:50:07.42 ID:ZbY+Q9BK0
保守管理が杜撰で今にも崩れそうなのがごろごろありそうだな
トンネルとエレベーターは無闇に利用するもんじゃないは

42: ジャガランディ(東日本):2012/12/03(月) 20:00:12.63 ID:BHq6RpiN0
カナヅチで叩いて甲高い音がしたらとか前時代すぎだろ…

61: キジ白(関西・東海):2012/12/03(月) 20:31:33.73 ID:GLNn+asiO
これ点検とかってコンコン叩いてたけどさ
どんな音だとこんな異常だからこう直すとかのマニュアルちゃんとあるの?

64: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 20:33:20.84 ID:ebJX58oM0
>>61
この道ウン十年とかの職人の勘だろ?

52: アムールヤマネコ(茸):2012/12/03(月) 20:18:00.23 ID:GJ64fVHZP
時限式落下爆弾

63: バーマン(愛媛県):2012/12/03(月) 20:32:40.14 ID:ugq3Wugj0
東日本はいろいろとやっつけ仕事が顕在化してきてるな

68: オシキャット(栃木県):2012/12/03(月) 20:36:05.06 ID:aqJFjAX20
割と最新の山手トンネルもかよ

69: コドコド(兵庫県):2012/12/03(月) 20:36:22.44 ID:TojmOzgC0
ぶっちゃけ今回だけの問題じゃなくって日本全国で作り続けた橋とかトンネルのインフラも誰が維持すんだろなw
絶対メンテナンスの問題考えずに勢いだけで作り続けてたよな

75: ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/12/03(月) 20:40:02.23 ID:QJmovaLv0
>>69
マンションが気になってる
そろそろ築50年のとか一斉に出てくるけど
みんな引っ越して立て替える余裕なんてあんのかな

80: コドコド(兵庫県):2012/12/03(月) 20:46:50.56 ID:TojmOzgC0
>>75
無理だよ
今までマンションは既存の住民プラス新規の住人をよそから呼んできて既存住民の建替え費用を軽減してたんだけど、
人口減っていくからね
一部利便性のいいマンションしかその手法は使えないんで、全部住民が積み立てないと駄目になるね

83: カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 20:50:29.51 ID:5IbyIMOi0
まあ大地震来てる関越はヤバイだろうな
早急に点検した方が良い
富士山周りと同じぐらいヤバイ

90: カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 20:54:50.60 ID:5IbyIMOi0
アクアラインは新しいし樹脂モルタルだろうから安心
他のトンネルの問題は下地のコンクリにクラック入って
ケミカル団子ごと落ちたからヤバイんだよ
屋根の柱が折れてたら怖いだろ

96: 白(愛知県):2012/12/03(月) 20:59:19.34 ID:ESjwu/LE0
道路だったから犠牲者少なかったけど、新幹線とかだったらヤバいな

101: シンガプーラ(茨城県):2012/12/03(月) 21:18:43.91 ID:oItxJHTy0
笹子トンネルの謎
http://homepage2.nifty.com/highmoon/ese/yomikiri/sasago.htm

125: スペインオオヤマネコ(禿):2012/12/03(月) 23:00:21.16 ID:bF1xzUy70
ネクスコ西日本はこれを危惧してたからこの方式にしなかったらしいな
西日本はコスト削減してまで吊り天井にするのは間違ってると言ってたらしい

126: ハバナブラウン(長野県):2012/12/03(月) 23:01:45.19 ID:FdOi+Mwo0
点検してすぐ落ちたのに意味あるのかとw

129: シャム(家):2012/12/03(月) 23:06:08.77 ID:Xja5yab/0
>>126
あくまで「異常なし」であって安全を保証するものではないからな

131: ノルウェージャンフォレストキャット (福井県):2012/12/03(月) 23:14:56.73 ID:9LtMZKlP0
>>129
いやそうじゃない。
点検項目に不備があったと思う。
昔のベテランであれば項目になくても点検していたものでも、
今の準ベテランは項目になかったら点検しないこともある。
誰でも抜けがないように項目でカバーする。

93: イエネコ(庭):2012/12/03(月) 20:57:08.35 ID:lBQihRLj0
日本神話のメッキが剥がれてきたな
現場の技術者は優秀だが、トップがゴミクズだからこうなった

46: ハバナブラウン(大阪府):2012/12/03(月) 20:13:42.85 ID:nNPciRQb0
地震きたらほんとヤバイだろうね






元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354530107/