- 1: カラカル(WiMAX):2012/12/11(火) 22:46:16.65 ID:XUIRGCDk0
-
◆岐阜オープン出場権獲得
ゴルフの第1回県マッチプレー選手権(県ゴルフ連盟主催、岐阜新聞・岐阜放送など後援)最終日は9日、瑞浪市の瑞陵ゴルフ倶楽部で決勝などを行い、須田繁之(ぎふ美濃)が優勝した。
県単位では全国初となるマッチプレー大会。予選会を勝ち抜いた32人が、トーナメント形式のマッチプレー(18ホール)で競った。
決勝で須田は石井真(明智)と対戦。12番を終え3アップとリードしたが、14番でOBを出すなどして差を詰められ、勝負は最終ホールにもつれこんだ。18番は互いにボギーで、1アップで初代王者に輝いた。3位決定戦では、杉山尚史(各務原)が鬼頭伸幸(岐阜北)に勝った。
優勝した須田は、第30回記念岐阜オープンクラシック2013(来年4月13、14日・各務原カントリー倶楽部)の本戦出場権を獲得した。
http://www.gifu-np.co.jp/news/sports/20121211/201212111300_5426.shtml
ついでに美人も多い
- 8: ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/12/11(火) 22:48:12.39 ID:QIIeEgom0
-
今ごろ気付いたか愚民どもめ!
- 4: 白(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:47:20.85 ID:mEZ5L20Y0
-
寒いぞ
- 5: ジャガーネコ(家):2012/12/11(火) 22:47:25.69 ID:UYt47IXK0
-
岐阜ってどこの県だったっけ?
- 7: ピューマ(岐阜県):2012/12/11(火) 22:48:09.89 ID:rJIoR+pq0
-
はよ東京から東濃へを実現しろ!
- 161: ピューマ(やわらか銀行):2012/12/11(火) 23:20:09.56 ID:MMMP/8s40
-
首都を東京から東濃へって無理だろ
ミスターマリックも岐阜出身だよね
- 9: ピクシーボブ(滋賀県):2012/12/11(火) 22:48:26.26 ID:nEBgrkFo0
-
岐阜ってどこ?マジで
- 19: アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/11(火) 22:50:11.93 ID:R2F9Yiqr0
-
>>9
名古屋県の下あたりだろ
- 165: ギコ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 23:20:37.93 ID:pTY0fAIyO
-
>>19
名古屋の上だ
- 11: イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 22:48:58.23 ID:lUbHOcHA0
-
スゲー山ん中
- 22: スミロドン(埼玉県):2012/12/11(火) 22:51:00.03 ID:0G7jNqMj0
-
確か日本海側だよね
- 16: ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/11(火) 22:49:12.95 ID:5BhpUnQQ0
-
高山だけは認める
- 17: マレーヤマネコ(東京都):2012/12/11(火) 22:49:30.95 ID:7xzjwBih0
-
巨乳率全国一といううわさ
- 295: リビアヤマネコ(岐阜県):2012/12/11(火) 23:55:44.68 ID:CcgsJdyv0
-
貧乳の彼女しかいたことねえぞ
どこに巨乳いるんだよ
- 302: 白(岐阜県):2012/12/11(火) 23:58:41.30 ID:TY9WGstf0
-
>>295
オレ付き合ってた娘はたいがいDかEだったよ。
結婚したのはBだったが・・・
- 18: アメリカンカール(埼玉県):2012/12/11(火) 22:49:39.20 ID:m8D3uOSz0
-
岐阜と言えばほうれん草とかいわれ大根
- 29: スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 22:53:40.18 ID:VaLe/Umb0
-
雪が結構多い印象やな
あと戦中亜炭を掘ったから地盤沈下に悩まされてなかったっけ
- 30: キジ白(山口県):2012/12/11(火) 22:53:55.65 ID:ROyscNRi0
-
おまえらググるマップ開いて確認するなよ
- 40: しぃ(岡山県):2012/12/11(火) 22:55:43.15 ID:DANM/8un0
-
>>30
今ググったぜ^^
http://maps.google.com/maps?oe=Shift_JIS&q=%E5%B2%90%E9%98%9C&um=1&ie=UTF-8&sa=X&ei=JjvHUN7DIoXimAXrk4D4Dg&ved=0CAgQ_AUoAA
琵琶湖の横で
名古屋の上のようだな
行ったこと無いけど^^;
- 32: トンキニーズ(西日本):2012/12/11(火) 22:54:28.76 ID:/w5cTOJf0
-
夏は糞暑くて冬は糞寒い
- 242: コドコド(庭):2012/12/11(火) 23:42:52.54 ID:jyG/UXSLP
-
今月から住んでるけど雪降りすぎワロタ
- 248: セルカークレックス(岐阜県):2012/12/11(火) 23:43:46.08 ID:0p+zPqva0
-
>>242
夏は日本一クラスの暑さ
冬は激寒+ドカ雪
最高です
- 36: マーブルキャット(大阪府):2012/12/11(火) 22:55:03.84 ID:sW0GreZG0
-
pngにしなくてもだいじょうぶ?
- 39: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/12/11(火) 22:55:38.53 ID:tLOEpwmw0
-
gif
- 43: ぬこ(東日本):2012/12/11(火) 22:56:44.75 ID:bBs8rv0VO
-
地震耐性の無い県は甘え
鍛え直してこい
- 192: カラカル(東海地方):2012/12/11(火) 23:27:09.80 ID:dClDkzGKO
-
地震の心配が無いって?
マグニチュード8.0の、世界でも最大級の内陸直下型濃尾大震災があった場所だぞ
地震の凄まじさが学習出来る展示館も有るぞ
- 202: 黒トラ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 23:31:04.53 ID:Ht06LPOgO
-
>>192
岐阜は地震には強そうなイメージだな。関東民並みに地震慣れしてそう。
- 230: セルカークレックス(岐阜県):2012/12/11(火) 23:40:05.55 ID:0p+zPqva0
-
根尾断層みたら笑うぞ
ズレすぎだから
- 47: ジャガー(やわらか銀行):2012/12/11(火) 22:57:06.04 ID:+jYRzMPJ0
-
素直に自然しか無いと言えよ
- 66: ロシアンブルー(東京都):2012/12/11(火) 23:00:52.60 ID:TG05kx/o0
-
うまい魚介類は食えんのか?
- 71: 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:01:50.38 ID:ItJCzejG0
-
>>66
鮎とか
- 83: ギコ(西日本):2012/12/11(火) 23:03:15.01 ID:wwa/MbYI0
-
>>66
川魚
- 64: 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:00:40.75 ID:ItJCzejG0
-
中電は原発動かすとか言わないし値上げもないしな
でも、大飯が逝ったらモロ被害受けるよ
1kWも貰ってないのに
- 79: マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:02:52.59 ID:+Xlp6WDu0
-
>原発、放射能被害無し
今は大丈夫かもしれんが。。。
近くにあぶなそうなのがあるんだよorz
- 97: キジトラ(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 23:06:14.31 ID:3OdTSY1WO
-
山口の方がマシだったという、まさかの感想が得られた県
- 100: ギコ(西日本):2012/12/11(火) 23:07:22.62 ID:wwa/MbYI0
-
>>97
山口と岐阜は自然放射能が強いんじゃなかったか
- 110: アンデスネコ(岡山県):2012/12/11(火) 23:09:04.46 ID:/2ymusSW0
-
>>100
誤差の範囲 自然放射能にして数千年分のセシウムがフクシマのせいで関東に降り注いだ
- 73: ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/12/11(火) 23:02:05.86 ID:QIIeEgom0
-
田舎過ぎて核に狙われる心配も無い
他国に侵略されても4車線道路なんてほとんど無いから大軍は入れない
すぐ森に隠れれる
岐阜最強
- 81: しぃ(岡山県):2012/12/11(火) 23:03:00.87 ID:DANM/8un0
-
>>73
何か香川の饂飩とか
岡山のキビ団子とか大手饅頭とか牡蠣とか
みたいな名産は無いの?
- 92: 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:04:43.03 ID:ItJCzejG0
-
>>81
栗きんとん
- 98: しぃ(岡山県):2012/12/11(火) 23:06:43.15 ID:DANM/8un0
-
>>92
おー
日常食じゃないなぁ・・・
おせちのイメージだぜ・・・
- 109: 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:08:54.94 ID:ItJCzejG0
-
>>98
いやそれじゃない
- 127: ジャガランディ(西日本):2012/12/11(火) 23:12:33.23 ID:yR1wZEB30
-
>>109
これ。店頭で1個300円・・だったかな。
- 150: ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/12/11(火) 23:17:16.10 ID:QIIeEgom0
-
>>81
西濃と東濃と飛騨でほとんど別の県だからなんともやけど、東濃は五平餅とか栗きんとんとか川魚。
あと普通に米とか野菜うまい。水が綺麗だから。
- 106: 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:08:00.26 ID:ItJCzejG0
-
西濃と東濃じゃ何もかもまったく別
大垣までいくと、かなり関西のフレーバーがする
- 304: 斑(大阪府):2012/12/11(火) 23:59:49.18 ID:XOmSRgDb0
-
そういや、栗きんとん干し柿みたいなヤツがあったな、
高いけど美味しかったよ
- 157: ボルネオウンピョウ(沖縄県):2012/12/11(火) 23:19:03.27 ID:o+Ufw+as0
-
みたらし団子が美味いんだよな
- 78: ジャングルキャット(香川県):2012/12/11(火) 23:02:37.93 ID:RL12utPT0
-
正直どこの県も変わらないと思ってる
日本には、田舎、地方都市、東京の3つがあるだけ
- 90: ラグドール(大阪府):2012/12/11(火) 23:04:22.16 ID:tNpBbRDd0
-
でも地味
- 168: ハイイロネコ(WiMAX):2012/12/11(火) 23:21:29.90 ID:3qteNGzc0
-
岐阜ってなんもないよな
自称日本一ソフトウェアと白川村の世界遺産くらいかw
- 184: アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:24:50.69 ID:8JoDoumm0
-
>>168
おるかー の西濃運輸をわすれちゃいかんw
本社は大垣の新幹線沿い(高架下を車庫・倉庫に使ってる)
- 261: サーバル(群馬県):2012/12/11(火) 23:47:20.36 ID:2NZITY7W0
-
千尋の嶽wwwwwwwwwwwwwww金華山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
百里の水wwwwwwwwwwwwwww長良川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 345: ジャガー(東海地方):2012/12/12(水) 00:31:57.21 ID:TJv2YTyK0
-
日本三大修道院の一つが多治見修道院だけど、全く知られてない
- 348: メインクーン(岐阜県):2012/12/12(水) 00:34:29.94 ID:1RA5i60S0
-
>>345
前にそこで車をUターンしたわ
- 353: ジャガー(東海地方):2012/12/12(水) 00:36:24.06 ID:TJv2YTyK0
-
>>348
国道沿いだからなw
ラブホと間違える車もいるらしい
- 381: ラガマフィン(岐阜県):2012/12/12(水) 00:59:44.37 ID:iBDUkmvC0
-
>>345
いいなここ
今週末行くわ
- 380: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 00:59:38.28 ID:J5fMPSGF0
-
下呂温泉
恵那峡
白川郷
他何かあったっけ
- 385: ラガマフィン(岐阜県):2012/12/12(水) 01:05:15.88 ID:iBDUkmvC0
-
>>380
郡上八幡、高山、奥飛騨温泉郷、馬籠宿、中山道、ひるがの高原、鵜飼い、大正村
- 386: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 01:06:21.40 ID:J5fMPSGF0
-
>>385
結構あるな
ひるがのって長野かと思ってたわ
- 390: 黒トラ(兵庫県):2012/12/12(水) 01:13:09.12 ID:ACXr3YhB0
-
ああ温泉や旧街道的なもんが結構あったな
なんとなく長野か富山と思ってたらじつは岐阜だったってのが多いな
東西方向への静岡に並ぶ南北への岐阜
富山かと思ったらまだ岐阜、もう長野かと思ったらまだまだ岐阜、ここらへんも岐阜なの?、まだまだ続く岐阜
- 111: アムールヤマネコ(愛知県):2012/12/11(火) 23:09:06.14 ID:koLa/7TR0
-
若い子は良いけど年寄りはややこしい
- 115: ジャガー(やわらか銀行):2012/12/11(火) 23:09:26.33 ID:7SyMYUup0
-
確かに岐阜は観光に行くのはいいね
- 118: しぃ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 23:10:02.86 ID:Ht06LPOgO
-
逆に言うと観光地しかないよな。住むような所じゃない。
- 119: 白(富山県):2012/12/11(火) 23:11:01.88 ID:qUu1ICTU0
-
可児市の薔薇園は良かった。
金津園はダメだった。
- 132: サバトラ(やわらか銀行):2012/12/11(火) 23:12:58.24 ID:55v9FEGC0
-
美濃は名古屋県の属国のせいか嫌な奴多い
飛騨は寒いのだけ難点
- 134: ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/12/11(火) 23:13:32.26 ID:6XWrHJPu0
-
飛騨にいくとするとお勧めの観光地があるの?
牛を喰う以外になにかある?
- 143: 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:15:05.84 ID:ItJCzejG0
-
>>134
古い街並み
温泉
鍾乳洞
ロープウェイ
- 201: ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/12/11(火) 23:30:49.93 ID:6XWrHJPu0
-
>>143
行けばそれなりに楽しめそうだね
住むには大変そうだけど
- 209: 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:32:17.04 ID:ItJCzejG0
-
>>201
岐阜県民の自分が遊びに行くくらいだから、それなりに楽しいとは思うよ。
- 151: メインクーン(岐阜県):2012/12/11(火) 23:17:46.23 ID:2LsiGMme0
-
いやっほおおおおお!!
やっと分かってくれたか!
- 162: アムールヤマネコ(愛知県):2012/12/11(火) 23:20:32.65 ID:koLa/7TR0
-
女の子は可愛いと思うぞ
岐阜駅前と名古屋駅前を比べると
- 181: マヌルネコ(滋賀県):2012/12/11(火) 23:23:46.06 ID:U2ro5Nxd0
-
海の幸が食えない弱点
- 186: スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 23:24:56.50 ID:VaLe/Umb0
-
関ヶ原の合戦の年号は覚えても場所は覚えないもんな
知らんわけだ
- 190: トンキニーズ(愛知県):2012/12/11(火) 23:26:39.37 ID:olz0Xmgi0
-
そういあJR岐阜駅の金色の信長の像いつの間にできた?
- 199: アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:29:37.07 ID:8JoDoumm0
-
>>190
2009.9
岐阜駅前に黄金の信長像 マント羽織り、火縄銃
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092601000298.html
- 203: 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:31:06.89 ID:ItJCzejG0
-
>>199
すげー悪趣味すぎるw
- 237: オシキャット(庭):2012/12/11(火) 23:41:28.68 ID:xgnpOsFj0
-
>>199
金ピカわろた
- 193: バーミーズ(埼玉県):2012/12/11(火) 23:27:24.64 ID:oB93CjgY0
-
岐阜って全体的なステータス値低そうだよね
- 204: 茶トラ(岐阜県):2012/12/11(火) 23:31:23.62 ID:y+/aWjaK0
-
県民の8割がDQNってイメージ
- 210: ソマリ(愛知県):2012/12/11(火) 23:32:52.64 ID:C/IaCwsD0
-
白川郷でもいくかな
- 213: アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:35:16.47 ID:8JoDoumm0
-
>>210
白川村だぞ
間違っても、東白川村とか白川町に行くなよ
全然関係ないからw
- 254: ソマリ(愛知県):2012/12/11(火) 23:45:29.44 ID:C/IaCwsD0
-
>>213
そんないろいろあるんかw
- 241: サビイロネコ(愛知県):2012/12/11(火) 23:42:36.75 ID:nTeHxJL/0
-
何も無いといいながら世界遺産があるんだよな
名古屋からはけっこう遠いが
- 219: メインクーン(岐阜県):2012/12/11(火) 23:36:14.28 ID:2LsiGMme0
-
白川村 ひぐらしのなく頃に
高山市 氷菓
高山市一之宮 星空へ架かる橋
岐阜市 僕は友達が少ない
何気に聖地多い
- 214: アフリカゴールデンキャット(庭):2012/12/11(火) 23:35:16.94 ID:T0jaKXih0
-
長野県民だけど、これは岐阜の宣戦布告と見なしていいんだよな?
- 217: スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 23:36:04.65 ID:VaLe/Umb0
-
長野は内ゲバでもしてろです
- 239: シンガプーラ(東京都):2012/12/11(火) 23:42:09.52 ID:5SGDWnx+0
-
>>1
岐阜は水害があるよ
若い人は知らないだろうけど、台風で観光バスが川に流されて人が沢山しんだ
- 245: ターキッシュバン(神奈川県):2012/12/11(火) 23:43:19.68 ID:nxWrOVS50
-
金津園には行ってみたいけどねぇ
- 263: 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:47:40.70 ID:ItJCzejG0
-
正直、岐阜羽島に新幹線が止まることは申し訳ないと思っている
- 284: ハイイロネコ(東京都):2012/12/11(火) 23:51:51.61 ID:Sdie2+FE0
-
>>263
非常時の為にああいう設備は必要だったらしい。
(関ヶ原が大雪で抑止した時など)
浦佐や上毛高原とは違うから、自慢して良い
- 377: ピクシーボブ(愛知県):2012/12/12(水) 00:52:42.57 ID:/TFBHDO/0
-
>>263
新幹線が高速で通り過ぎるのを間近で見れるからいいとこだよ
- 281: アンデスネコ(愛知県):2012/12/11(火) 23:51:16.87 ID:l5ql1O3g0
-
東濃は愛知と長野で分けようぜ
- 297: アメリカンワイヤーヘア(九州地方):2012/12/11(火) 23:56:00.20 ID:+ADYl0h5O
-
名古屋まで30分京都まで1時間だから立地は結構いいよな
- 301: ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:57:47.00 ID:EvnvaFo20
-
以前行ったとき駅前が壊滅してるのが印象に残ってる
- 324: コドコド(京都府):2012/12/12(水) 00:18:18.43 ID:QkKwbxuS0
-
名古屋まで近すぎたのが敗因
- 365: ソマリ(東京都):2012/12/12(水) 00:42:31.02 ID:C321pwSx0
-
大きな都市が思いつかない
- 321: しぃ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 00:16:43.85 ID:NB7H8NMIO
-
岐阜は田舎過ぎる。過疎ってるイメージ。行った事ないけど。
- 178: 猫又(岐阜県):2012/12/11(火) 23:23:18.33 ID:Gwo70WRb0
-
岐阜がどれだけ寂びようとも電車で40分で名古屋いけるから問題ない
- 62: 三毛(岐阜県):2012/12/11(火) 22:59:45.72 ID:nkKi0tSv0
-
岐阜は日本のど真ん中に位置してて水資源も豊富だから
日本が続く限り、地味に安定した地位を確保し続けるだろうな

|
|
1 名前 : なし投稿日:2012年12月12日 14:08 ▼このコメントに返信 阪神大震災の前までは、兵庫県加古川市が日本一地震のリスクが少ない場所と言われてたんだぞ。結局地震はわからん。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:08 ▼このコメントに返信 岐阜出身の俺の親父が狂喜乱舞
3 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 14:12 ▼このコメントに返信 >>178
岐阜〜名古屋は電車なら17分
4 名前 : 投稿日:2012年12月12日 14:13 ▼このコメントに返信 あんなすり鉢上の土地なんかで住めるかぼけ
夏は死ぬほど暑くて冬は死ぬほど寒いとか年中修行してるみたいな環境やぞあそこ
5 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 14:13 ▼このコメントに返信 週末に名古屋にお出かけできるし土地も安いから気に入ってる
行こうと思えば2時間くらいで関西にも行ける
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:15 ▼このコメントに返信 岐阜県民だから言わせてもらうが、車か電車で大抵の場所に行けるからなかなか便利だぞ。
岐阜で遊ぶくらいなら名古屋の方が早いって地域も結構ある。
ただ盆地だから気候には恵まれてないし、地震のリスクもかなり高いけどな。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:16 ▼このコメントに返信 国盗り物語と飛行開発実験団のイメージ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:16 ▼このコメントに返信 文字通り「死ぬほど」悪意があるスレ
岐阜は有史以来何度もM8級地震起きてるし噴火歴がある活火山もある
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:16 ▼このコメントに返信 この条件なら奈良県だって負けないもん
飯美味いだけはちょっと微妙だけど、歴史ある観光地は勝ってるもん
気候的には岐阜より過ごしやすいもん
10 名前 : k投稿日:2012年12月12日 14:17 ▼このコメントに返信 ちょっと岐阜と群馬混同してたわ
まぁ関西なんてどこも同じだしな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:19 ▼このコメントに返信
反原発運動の正体・日本の脱原発は韓国の大きな利益 で検索
12 名前 : 投稿日:2012年12月12日 14:21 ▼このコメントに返信 春は杉花粉、夏は猛暑、秋は大雨による浸水、冬は豪雪
住みたいかい?
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:22 ▼このコメントに返信 三大都市圏のどこへも割とすぐにいけるのはいいかもしれんね。ただ
夏 の 暑 さ だ け は ど う に か し て く れ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:26 ▼このコメントに返信 東日本後に起きたの見て、岐阜って地震あるんだって思った
15 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 14:26 ▼このコメントに返信 こんな考えなら長野でも山形でも住めるわ
16 名前 : 名無しさん投稿日:2012年12月12日 14:28 ▼このコメントに返信 夏は死ぬほど熱くて冬はクソ寒いっていうけど
熱いのは岐阜方面で寒いのが飛騨方面なだけだろ
夏の飛騨は涼しいし冬の岐阜市は割りと暖かいぞ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:30 ▼このコメントに返信 栃木も昔は災害のない地域なんていわれてたが今じゃホットスポット抱えとるわ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:30 ▼このコメントに返信 帰雲城は地震で一族全滅してるけどな
飛騨のほうだけど
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:31 ▼このコメントに返信 道三の選択は正しかったというわけか・・・・
20 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 14:33 ▼このコメントに返信 美濃より南じゃないとくそ寒いし過疎ってる。多治見は盆地で東海の最高気温更新する。夏蒸し暑く、冬寒い。交通手段は基本車だけ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:34 ▼このコメントに返信 前住んでたけど排他的内輪的田舎根性あるやつが多いよね。名古屋様の属国意識がすごい。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:36 ▼このコメントに返信 北寄りは隣接県の原発ヤバい、寒さヤバい、雪ヤバい、田舎すぎヤバい
南寄りは東海大地震ヤバい、暑さヤバい、名古屋の属国ヤバい
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:37 ▼このコメントに返信 岐阜の話出ても必ず関ケ原がスルーされるのはなんでだ
夏は熱中注意報出るわ冬は雪20cmとか余裕で積もるわ、名古屋から電車でてても
一時間に二本しかないけど、陣跡史跡ごろごろしてる素敵なところなんだぞ
24 名前 : 長良川忘れんな投稿日:2012年12月12日 14:39 ▼このコメントに返信 日本一ラブホの多い県だぞ
そして平均Dカップという好条件
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:40 ▼このコメントに返信 岐阜の気候っていっても場所によってほんとに違うからなぁ
暑いっていってもほんとに熱いのは美濃の下の方だけで
雪がすごいっていっても飛騨とか山のほうだけで
水害も今は東濃や西濃の一部地域が脆いくらいだしなあ
一応一つの県にまとまってるけど違う國の集まりだと思ったほうがいい
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:40 ▼このコメントに返信 ※24
お前営業の才能あるわ(物件探しながら)
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:41 ▼このコメントに返信 在日は多いのか?
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:45 ▼このコメントに返信 但し岐阜の県民性は陰湿・・・
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:47 ▼このコメントに返信 ハッキリ言って岐阜の環境は神
北海道に居ながらして岐阜に行った俺からしても
岐阜は良いところと言えよう。
あの土地には日本人をふるわせる何かがある。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:47 ▼このコメントに返信 米27
以前中央最大の部落があると聞いたことがある
養老町とかいうところ
部落があるってことは在日もいるだろうよ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:49 ▼このコメントに返信 よしっ!これでフラグ立ったなwww
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 14:55 ▼このコメントに返信 原発は一番危ない地域だろうが。福井の原発逝ったらいの一番に放射線が降り注ぐのは岐阜だぞ?
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:01 ▼このコメントに返信 ニートの割合は確か一番低い
高卒の就職率はトップクラス
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:02 ▼このコメントに返信 職さえあれば岐阜を出なかったと友人が言っていた
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:05 ▼このコメントに返信 織田信長って日本一有名な人物なのに、何故か岐阜ってマイナーだよなw
36 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 15:06 ▼このコメントに返信 旧日本軍の調べによると一番安全なのは岡山県だそうだ
37 名前 : 投稿日:2012年12月12日 15:09 ▼このコメントに返信 多治見市が一番最強
暑い以外は今のところ大した天災きて無い。
地盤硬いし山の上でもちろん内陸。
地震きても津波こないし山の上だから洪水で浸水はあり得ないし、地盤硬いからあんまり揺れ無い。
元々山を切り開いて出来た街だからな、山で雲が遮られて雪もあんまり降らない。
38 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 15:10 ▼このコメントに返信 高山のスキー場は毎年行くわ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:11 ▼このコメントに返信 岐阜は住むより遊びに行く場所
40 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 15:12 ▼このコメントに返信 ちなみに台風がほとんどこない。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:16 ▼このコメントに返信 海がなきゃゴミ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:19 ▼このコメントに返信 今時、地方によって美人が多い、ブスが多いとか本気で思ってんのかな?
43 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 15:20 ▼このコメントに返信 中央市場が賑わってるし
おめーのがゴミだよ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:21 ▼このコメントに返信 ネタになる頻度から言ったら島根鳥取佐賀よりも下じゃねgifって
45 名前 : 投稿日:2012年12月12日 15:25 ▼このコメントに返信 岐阜の西濃に住んでるけど、東京大阪名古屋静岡長野より飛騨や東濃の方が行った事ないしよく分からない。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:25 ▼このコメントに返信 岐阜はたしかに綺麗な子多い。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:25 ▼このコメントに返信 素朴なお菓子がどれもおいしい印象だな。
でもちょっとこの一年、嫌なニュースの起きる土地というイメージもある。
牧歌的な土地にみえるんだが。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:26 ▼このコメントに返信 多治見はウナギおいしい
49 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 15:27 ▼このコメントに返信 多治見は糞暑い
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:28 ▼このコメントに返信 関に住んでるけど今くっそ寒いよ
51 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 15:31 ▼このコメントに返信 いや暑いし寒いし
52 名前 : 鯖原貢投稿日:2012年12月12日 15:35 ▼このコメントに返信 俺も岐阜やお
住むなら穂積か羽島か柳津おすすめ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:40 ▼このコメントに返信 放射能被害無しって書いてあるけど、実験的に原発ゴミを埋める
でっかい穴掘ってるのって、たしか岐阜の中じゃなかったっけ…
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:41 ▼このコメントに返信 天正大地震って飛騨が震源じゃなかったか
南濃は名古屋も近いし良さそうだ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:42 ▼このコメントに返信 >>81
さりげなく岡山が郷土自慢始めてるが、
>岡山のキビ団子とか大手饅頭とか牡蠣とか
キビ団子は日常食じゃねーし、大手饅頭はマイナーだし、牡蠣は岡山のイメージない。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:43 ▼このコメントに返信 まさか日本酒好きで岐阜をディスってる奴はいないよな?
57 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 15:50 ▼このコメントに返信 隣は原発県ですが
58 名前 : ┌(┌^o^)┐投稿日:2012年12月12日 15:51 ▼このコメントに返信 岐阜はいいとこだぞーい。
可児高校は意外と有名な進学校。
八百津せんべいとか全国にばびゅんしてる。
ばかにしちゃだめだお。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 15:53 ▼このコメントに返信 >>381: ラガマフィン(岐阜県)
俺の職場なわけだが
こいつと会えるだろうか
60 名前 : 投稿日:2012年12月12日 15:57 ▼このコメントに返信 >261
同胞発見!
61 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 15:58 ▼このコメントに返信 山に囲まれてるから山の雲のかかり具合で天気予報ができる
美濃と飛騨は別の国。飛騨行きたい
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 16:01 ▼このコメントに返信 原発はないけど、
高レベル放射性廃棄物の最終処分場ができるかもしれんけどね。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 16:03 ▼このコメントに返信 水まんじゅう買えよ水まんじゅう
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 16:10 ▼このコメントに返信 県美術館の収蔵品はセンス良すぎだと思う
山本芳翠とかルドンとか
65 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 16:16 ▼このコメントに返信 この条件なら広島が最強だと思う
仕事で何年か住んでるけど、飯がなんでも旨いね。海産、山幸、農作物、酪農、すべて盛ん
回転寿司はどこも旨いからうれしい
温暖地のイメージだけど、山地があるからその辺りは北海道並みに雪が降るね
最近本気でこっちでの転職を考え始めた
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 16:21 ▼このコメントに返信 岐阜一度行って見ようか
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 16:22 ▼このコメントに返信 西 濃 は 神
68 名前 : 名無しさん投稿日:2012年12月12日 16:24 ▼このコメントに返信 銘菓下呂の香り
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 16:24 ▼このコメントに返信 岐阜県の中でも岐阜辺りが一番気候は安定してるんじゃないか?
西濃は水害あるし東濃は盆地で暑いし飛騨は雪国だし
ただ岐阜は貧乏だからな・・・今だと各務原くらいがいいのかね?
70 名前 : 名無しさん投稿日:2012年12月12日 16:31 ▼このコメントに返信 大都市岡山が最強。
地震も無いし、台風も周りの山地で飽和
岐阜ってどこにあんのwwwwww
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 16:39 ▼このコメントに返信 米10 おまえのレスのすべてが意味がわからないw
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 16:44 ▼このコメントに返信 海がないから津波の心配は全くないのは、逆に言うと物流とかに不利があるという事だろ。それに海上なら民家も作りようがないから24時間可能な空港面も作りやすい。
73 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 16:46 ▼このコメントに返信 ついでに長野も
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 16:59 ▼このコメントに返信 刑務所以外知らない
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:05 ▼このコメントに返信 3年ぐらい住んでいたが、魚だけはまずかった。特に刺身のまずさは秀逸。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:09 ▼このコメントに返信 大垣駅前の金蝶園で水まんじゅう食え。
夏はとくにめちゃうまく感じる。
柔らかすぎて運搬手段がないので、全国に拡散できない銘菓。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:09 ▼このコメントに返信 いざとなったら岐阜に逃げれる名古屋が最強じゃん
と、名古屋県民が言ってみる
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:10 ▼このコメントに返信 米10
どっちも関西じゃNEEE
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:14 ▼このコメントに返信 雪が降るのは論外だな
海はあったほうがいいな、津波の心配があるのは沿岸部だぞ?
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:15 ▼このコメントに返信 何も無い田舎町だったよ 静かに暮らしたいならオススメだが
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:15 ▼このコメントに返信 でもすげー田舎だぞ。ジャスコが遊び場だぞ。それがいいのかもしれんが
まあいざとなったら名古屋へすぐ遊びにいけるけど
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:16 ▼このコメントに返信 翼トレーニングスクールは戸塚ヨットスクール並みの監禁施設
そのうち死人でる
83 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 17:21 ▼このコメントに返信 岐阜が最強なんてアホか?
交通網が遮断されたら?地震の被害が倒壊や津波だけだと思っているアホ。何も学んでないアホ。東北の事は他人事だと思っているアホ。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:21 ▼このコメントに返信 米79
津波が来たら名古屋駅前周辺とかも沈むの知らないのか?
85 名前 : 鯖原貢投稿日:2012年12月12日 17:23 ▼このコメントに返信 僕は愛知北部、一宮か稲沢が最強だと思います。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:25 ▼このコメントに返信 内陸ってだけで住む気がしない
海の幸食えねぇとかなんの拷問だよ
一生名古屋県の衛星国やってろ
87 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 17:29 ▼このコメントに返信 海の幸は食える
不味いけど
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:36 ▼このコメントに返信 こんなスレを立てていいのか?
あとで「ウソでした。」っていつものやつでしょ。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:37 ▼このコメントに返信 夏は日中常時サウナ状態、冬は昼に干した洗濯物が夕方には凍っている。それが岐阜。
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:43 ▼このコメントに返信 岐阜って言ってもピンきりだけどな
つーか、仕事ねえだろ
91 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 17:50 ▼このコメントに返信 ひぐらしの鳴く頃にの聖地でもあるしな!
92 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 17:52 ▼このコメントに返信 岐阜県のど田舎地方は名古屋まで電車で3時間だよwww俺完全に負け組
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 17:56 ▼このコメントに返信 岐阜は放射能の心配ないって…
関電のがドンしたら近畿南部より大ピンチなエリアじゃないか
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 18:03 ▼このコメントに返信 山形も結構いいっすよ!ただ条例で風俗店が禁止されてて一切ないので、風俗ないと生きてけない人は無理かもです〜まあ休日に遠征すればいいかも
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 18:06 ▼このコメントに返信 だが就職先がない
96 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 18:06 ▼このコメントに返信 活断層あるから昔からやばいやばい言われてるし危ないぞ
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 18:09 ▼このコメントに返信 岐阜市・・・鵜飼と長良川の町。駅周辺は高層ビルも。
大垣市・・・水の町。市内を船で行き来することもできる
関市・・・刃物の町。
各務原市・・・航空機産業の町。自衛隊の航空機は大なり小なり各務原と必ず繋がりがある。
高山市・・・観光の町。食べ物、景色、雰囲気、全てヨシ
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 18:11 ▼このコメントに返信 岡山…いやなんでもない
99 名前 : 忠節橋投稿日:2012年12月12日 18:27 ▼このコメントに返信 誰か南濃の解説キボンヌ
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 18:40 ▼このコメントに返信 ギフナクナルが印象的だよなあ
もうあれ級の地震は当分こないの?
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 18:46 ▼このコメントに返信 北海道の内陸のほうが最強
102 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 18:49 ▼このコメントに返信 ここまでヤイリギターなし
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 18:59 ▼このコメントに返信 岐阜県は県庁所在地の位置がきもいんだよ。
なんで海に面してる訳でもないのにほとんど県境の真上にあるんだよ。
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:01 ▼このコメントに返信 晴れが多くていいとこだけど、住んでるひとの質は最悪。言葉遣いも汚いよ
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:02 ▼このコメントに返信 郡上おどりを一度は見たいと思っている。あと会いたい岐阜県民はいる。
でも冬寒いんでしょ。
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:03 ▼このコメントに返信 ※95
名古屋に行けばいいだけ
飛騨はきついが美濃なら普通に通勤出来る
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:09 ▼このコメントに返信 ※103
濃尾平野があるから南端辺りが一番栄えてる
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:13 ▼このコメントに返信 岐阜は場所によるとしかいいようがない
東西南北でなにもかもが違ってる
なんでまとめて岐阜にしたんだってぐらい
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:15 ▼このコメントに返信 ※53
それガセだし
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:16 ▼このコメントに返信 仕事がないっていうのは飛騨高山あたりをイメージしてる人かな?
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:23 ▼このコメントに返信 穴場岡山と比べてどっちが最強なの?
岡山は黄砂が来るんだっけ?
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:30 ▼このコメントに返信 原発は無いけど「超深地層研究所」がねぇwww
あと、美人も少ないよ
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:32 ▼このコメントに返信 名古屋に出るっていうけれど、名古屋飛ばしって知ってる?
文化的イベント類は、名古屋をすっとばして、東京、京都、大阪、福岡で開催
展覧会やコンサートが少なくて、びっくりしたよ
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:33 ▼このコメントに返信 もんじゅが吹っ飛んだら岐阜も終わるよな。
てか、はがないって岐阜市が聖地だったんか。知らんかったわ。
115 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 19:37 ▼このコメントに返信 美濃地方は可愛い人はすくない。
自分も美濃だけどそれは認める。
116 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 19:39 ▼このコメントに返信 飛騨の味噌は美味しくて好き。
安全面は大都会が最高でしょー。
117 名前 : 朴・羽牟投稿日:2012年12月12日 19:41 ▼このコメントに返信 お願いします。日本の皆様!韓国に来ないで下さい!放射能まみれになりますので!
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:43 ▼このコメントに返信 ※113
行こうと思えば名古屋から大阪ぐらいなら日帰りで行けるしなあ
119 名前 : 朴・羽牟投稿日:2012年12月12日 19:51 ▼このコメントに返信 日本の無職のみなさまこんにちわ!強姦大国日本!早く慰安婦問題を解決してください!韓国女性を日本で働かせないでください!ゴミクズ弱虫日本人共死ねYO!
120 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 19:54 ▼このコメントに返信 もんじゅ
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:56 ▼このコメントに返信 面白い、海が無いのか。
内陸だから変な保存食とかありそう。
122 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 19:58 ▼このコメントに返信 女の子は可愛くないな、服装とかダサい子ばっかだわ。
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 19:58 ▼このコメントに返信 ヨハネス・デレーケ
これが分かるやつは間違いなく岐阜人
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 20:04 ▼このコメントに返信 ただの田舎自慢か
125 名前 : 名無しさん投稿日:2012年12月12日 20:10 ▼このコメントに返信 金津園の高級ソープは良かった
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 20:12 ▼このコメントに返信 大正村の名前が出てるが、住んでる人間から言わしてもらうと、大したもんは無いぞ。
観光場所が町全体に点在してるから見て回るには徒歩だとキツイが、道が狭い所が多いから車でも面倒だからな。一応駐車場はあるが。
冬は雪降りまくりだけど、夏はそれなりに涼しい。
余生を過ごすには悪くない場所ではある。
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 20:15 ▼このコメントに返信 いや、女の子は可愛い
128 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 20:17 ▼このコメントに返信 最強なら空港あるよな。空港なきゃただの田舎
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 20:32 ▼このコメントに返信 米123
元一宮市民だけどめちゃくちゃ分かるわw
たしかオランダ人だっけ?
130 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 20:47 ▼このコメントに返信 47都道府県書いてて、最も忘れてしまう県。
131 名前 : 岐阜県民投稿日:2012年12月12日 20:49 ▼このコメントに返信 因みに多治見修道院には日本でも数少ない、パイプオルガンがあって良い音色。
あとワインも作ってたはず
132 名前 : れ投稿日:2012年12月12日 21:16 ▼このコメントに返信 人間のクズ率高い→仲間以外に脅威の冷たさ。
美味いもん無い→愛知県のおさがりしかない。
めっちゃ浸水する。
よって日本一カスの県は岐阜で決まりだ
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 21:17 ▼このコメントに返信 ZARAとかH&Mとか有名ブランドがあつまった、モレラというショッピングモールがあるよ
・・・・といってみる
134 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 21:42 ▼このコメントに返信 岐阜って有名なの何があるかわからねぇ
135 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 21:52 ▼このコメントに返信 ホワイト企業が多いという噂。
岐阜大も何気に良いらしい。
ただし岐阜経済大はダメだ
136 名前 : 5150(岐阜)投稿日:2012年12月12日 22:06 ▼このコメントに返信 岐阜は良いぞぉ。
137 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 22:07 ▼このコメントに返信 岐阜の何がいいかって水が最高にうまい。
水がうまいとこは作る飯も必然的にうまくなる。
マクドとかファーストフードばっか食ってると本当の飯のうまさってのがわからなくなる。そういう意味で岐阜はおすすめ。
名古屋にもすぐ行けるし、土地は安いし、いいとこばっか。飛騨牛もあるし
マジでオススメ
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 22:09 ▼このコメントに返信 さいたま最強伝説だろ
139 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 22:17 ▼このコメントに返信 正直こういう岐阜の話題出るのもまぁいいけど、そんな期待して移民してきてももうそんな大きな家を建てる土地はほとんどないからあんまこなほしいとは思う。岐阜市以外なら土地の開拓が十分じゃないとこ多いけどど田舎。駅から遠いし、岐阜市以外はガチで不便。不便だけど土地代安いから関市とかは台湾人とか外人多いよ。まぁ言っとくが超不便。岐阜市に旅行に行くって言っても別にアトラクションもないし、期待して来ない方がいい。飛騨牛はガチでうまいけど、高いし、金のある人しか来ても楽しめないのが現状。
松坂牛ステーキ専門のせんりゅうって難しい漢字のお店は金持ちなら一度行ってみるといい。一人1万くらいで松坂牛を堪能できる。
飛騨牛もいい焼肉屋あるから検索してみるといいと思う。10、20代は特に遊ぶとこないぞ。
140 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 22:20 ▼このコメントに返信 大人数で遊びたいなら名古屋に行け!
名古屋なら名古屋駅周辺、栄や矢場町、大須あたりならうるさいけどなんでもあるから
ショッピングには最適
141 名前 : あ投稿日:2012年12月12日 22:23 ▼このコメントに返信 JR岐阜駅の美濃ミショウっていう惣菜屋で食べてみ、岐阜で取れたものばかりで調理された料理がわんさかある。あと他にも駅構内にもうどんやらそばやらうまい店はいっぱいある。
名鉄岐阜駅も2階の店はおいしい店があるぞ。
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 22:41 ▼このコメントに返信 白川郷が観光地として有名だよねえ。
・・・って、ここは昔、大名丸ごと地震で滅亡した土地じゃねえか!
143 名前 : 投稿日:2012年12月12日 22:41 ▼このコメントに返信 けいちゃん食え、美味いぞ。
ちびっ子には養老ランドおすすめ。
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 22:41 ▼このコメントに返信 揖斐川の鮎はすげーうまいぞ。
あと飛騨高山は別の件扱いでよろしく頼むぞ。
145 名前 : 投稿日:2012年12月12日 22:51 ▼このコメントに返信 お千代保稲荷に行け。←ちなみに読みは「おちょぼいなり」、商売の神様。
串カツやら雑貨屋やらナマズ屋やらいっぱいあるからな、楽しめる。
できれば月末の夜に行くと時間帯によっていろいろな輩が観察出来るwww
146 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 22:57 ▼このコメントに返信 安全な場所なんてないだろ
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 22:59 ▼このコメントに返信 戦前の弾丸列車ルートから、政治のゴリ押しでここだけ変更したんだよな。
で、関ヶ原が東海道新幹線のガンになった。
ここがなければ雪で止まる確率が激減したはず。
148 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 23:00 ▼このコメントに返信 阿木とかマジで田舎、学校とAコープくらいしかない
149 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 23:00 ▼このコメントに返信 美濃は他県民には冷たいって言うけど自分達ではつめたくしてるつもりない
150 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 23:00 ▼このコメントに返信 岐阜出身だけどあんな県のどこがいいんだよ。部落差別とよそ者を受け入れない根性が凄まじい嫌な奴しかいねえぞ。
151 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 23:04 ▼このコメントに返信 部落差別とかあるか?
152 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 23:07 ▼このコメントに返信 美濃は可愛いのと可愛くないのと差がありすぎる
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 23:07 ▼このコメントに返信 米65
広島がいいってのはよく聞くな
まだ行ったことないけど
154 名前 : 真投稿日:2012年12月12日 23:12 ▼このコメントに返信 岐阜じゃなければどこが最強かな?
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 23:15 ▼このコメントに返信 天然ウラン鉱山があるから放射線レベル高いはずなんだが。
156 名前 : 名無し投稿日:2012年12月12日 23:30 ▼このコメントに返信 地下に空洞があるから危ないよ。岐阜のある地域。
東海地震来たら相当被害出る。
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 23:43 ▼このコメントに返信 ※150
俺も岐阜県民だけど具体的にどこの地域?
とりあえず西の方は在日が多いとは聞くけど
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月12日 23:59 ▼このコメントに返信 岐阜県瑞浪に核最終処理場研究所があるけどあれは大丈夫なの?
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 00:11 ▼このコメントに返信 岐阜といっても広いから、一括りにはできん。
住むのだったらJR沿線、岐阜市〜大垣市あたりがいいかな?
夏は東濃ほど暑くないし、冬もそれほど雪は積もらん。
仕事もあるほうじゃない?給料はそれほどでも生活費かからんから持家率高い。
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 00:24 ▼このコメントに返信 米151
あるわけがない
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 00:26 ▼このコメントに返信 米151
今時そんなもん存在しない
162 名前 : 名無し投稿日:2012年12月13日 00:41 ▼このコメントに返信 大学生の時岐阜市内に住んでたが、周りの人間皆良い人だったぞ。友人と真夏に金華山登って死んだ。
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 01:02 ▼このコメントに返信 鹿児島県民は他県民より一段上の扱いを受けられる場所
164 名前 : 投稿日:2012年12月13日 01:16 ▼このコメントに返信 女は良い。うちの嫁も嫁友もみんな巨乳。自宅に招いた時は自制心抑えるの大変だったw
165 名前 : あ投稿日:2012年12月13日 02:39 ▼このコメントに返信 閉鎖社会
166 名前 : 名無し投稿日:2012年12月13日 03:44 ▼このコメントに返信 やっと岐阜の魅力に気づいてくれたか!
大垣住みやすいよ。
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 08:15 ▼このコメントに返信 知り合いは数人しかいないが、美人多いかもね。
うらやまsか
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 08:21 ▼このコメントに返信 岐阜県やめとけ、SOHOとか在宅とか言っても通じん
創 価 学 会が多い、裏金大好き、根拠の無い噂話好き、陰湿
超身内主義、名古屋コンプレックス、冬寒くて(高山)夏暑い(中津川)
大垣は確かに良いが、夏暑くて冬寒いのはここも最強並み、しかも過疎系
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 08:23 ▼このコメントに返信 物価から言ったら茨城県の方が東京近いし安い、
そして我存ぜずっぽく暮らせるだろ、あそこは地主と
一般ピーポーと全くわかれているし、ワンルームが安かったぞ
岐阜バカだぞ、うんこ高い
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 08:25 ▼このコメントに返信 >>159
>夏は東濃ほど暑くないし、冬もそれほど雪は積もらん。
嘘はよせ、一宮の方が暮らしやすいぞ、ただ陰湿なのはあまり変わらん
東海3県は陰湿教育で有名
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 08:27 ▼このコメントに返信 >>111
超正解、年寄りは人を見ると金ではかる
ここ、それ以外に何も無い、会社とかも大きい企業になると
天狗が多い、アホだ、岐阜県人ちょっとドン引き、超田舎者
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 08:29 ▼このコメントに返信 一ついい事は、空気と水がいい。以上
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 09:33 ▼このコメントに返信 ♪岐阜県の温泉街は下呂 オオオ 尾張名古屋はういろう シューマイ 餃子♪
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 09:39 ▼このコメントに返信 あと、さるぼぼかわいい、さるぼぼ!
175 名前 : 投稿日:2012年12月13日 10:39 ▼このコメントに返信 岐阜かぁ。
県民ショーでの熊田のあのうるさい声を思い出すから、微妙。
176 名前 : あ投稿日:2012年12月13日 10:47 ▼このコメントに返信 うちのゼミに居る田中君は岐阜出身だけど超イケメン
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 11:47 ▼このコメントに返信 白川郷もあるしなぁ
gifはいいとこのイメージ
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 14:10 ▼このコメントに返信 ※139
岐阜市内に土地がない? 何言ってんの? 車持ってないの?
JR岐阜駅1km範囲でも空いてる土地もあれば、単身者用(1LDK〜)のマンションがバカスカ建ってる。都内で9万くらいの部屋が3万〜借りられるし、名古屋駅まで20分以下で行ける。オーキッドパークの近く、西陸橋から西岐阜駅にかけての道筋は、まだ全然空き地があるよ。
加納方面だって田んぼだらけだし、田神から競輪場のあたりは住宅街で借家も多い。長森あたりまで行くと青田刈りで、金さえあればでかい家も建てられるし、県病院もツタヤも大きいスーパーも一通り揃ってる。岐阜バスが頑張ってるから意外とバスの便もいい。
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 19:32 ▼このコメントに返信 〜えか
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月13日 20:43 ▼このコメントに返信 今県外住みの岐阜県民だけど、別に特筆するほどいいことがない代わりやばいほど悪いこともないって感じかね
ただ全体的に中道の精神が強いかなとは思う
それと飛騨と美濃は全然違う、まったく違う、よって比較することがそもそも間違い
それより誰だよ、人の母校の校歌のせたやつwww
久しぶりに見てびっくりしたわwwwww
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月14日 04:48 ▼このコメントに返信 東濃に実家があるけど鮮魚の品揃えはかなりいいよ、東京とは比較にならない。愛知や三重に近いからね。三重の魚介は最高! 鉄道も道路も交通の便いいから物流が早いんだと思う。
ただ、東京までちょっと遠い・・名古屋まで40分、そこから新幹線のぞみで1時間40分くらい、なんやかんやで3時間弱。リニア駅できるのかな?
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月14日 23:03 ▼このコメントに返信
そんなこと一々信じるわけないだろ!
うそ臭ぇ〜!
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月15日 13:27 ▼このコメントに返信 でも虫とか食えないし俺に岐阜は無理だ
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月16日 00:19 ▼このコメントに返信 岐高の校歌を歌ってるやつはだれだw
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月16日 09:21 ▼このコメントに返信 北海道から引っ越して2年間ほど関市に住んだことあるけど冬は別に気にならんかったな
雪も降らなかったし1年中自転車乗れて快適だったわ
そのかわり夏は死んだ
186 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月16日 14:55 ▼このコメントに返信 けいちゃんがすごく美味しかった
めっちゃ田舎だったけど
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月16日 15:32 ▼このコメントに返信 誰も突っ込まないけど、あの手かざし系宗教の総本山がある。
高山市の観光客は宗教の人間ばかりなのでキモイよ。
188 名前 : 名無し投稿日:2012年12月16日 18:21 ▼このコメントに返信 今まで5つの県に住んだことあるが岐阜が一番よくなかったぞ。岐阜住みで岐阜最強とかいってる奴は井の中の蛙。
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月16日 21:38 ▼このコメントに返信 東農は実質名古屋領
正直併合されてもいいと思ってる
190 名前 : no name投稿日:2013年03月28日 21:45 ▼このコメントに返信 >>261
岐高生乙www
191 名前 : no name投稿日:2013年03月28日 21:50 ▼このコメントに返信 米16
高山は盆地だから夏も普通に30度は超えるぞ。
冬は寒い上にドカ雪。
標高が高いくせに全然避暑にならない。
192 名前 : あ投稿日:2013年06月08日 20:16 ▼このコメントに返信 可愛い子多いが、土人気質な人も多いって感じ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月08日 15:06 ▼このコメントに返信 放射能って、すぐ西が福井だけどw
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:11 ▼このコメントに返信 岐阜出身やけど東京が最強や
岐阜は虫が多すぎる