1: スミロドン(東京都):2012/12/22(土) 16:27:16.51 ID:a++aQPIA0
852345234523424531

http://rocketnews24.com/2012/12/22/279482/

Amazon、楽天、セブンアンドワイ、あらゆる大手企業のネット通販が人気を博しているなか、一部のネット通販業者に対して不満を持っている人が増えているようだ。
たとえばネット通販マニアの伊藤さんは、「発送に時間がかかるネット通販業者はバカ」とまで言っている。

そんな格安スピード配送がウリの業者が増えるなか、鈍足で発送しているネット通販業者に対して不満を持つ人たちが増えてきているようなのだ。以下は、伊藤さんの不満である。

「発送に時間がかかるネット通販業者はバカ。注文してから配送手続きに入るまで時間がかかりすぎるんですわ。
Amazonなんて午前中に注文したら午後に届くんですよ。
そんな時代に、配送手続きに入るまで4〜5日かかってる業者がたくさんある。
注文から発送までの4〜5日間なにやってんの? 寝てんの? 下痢してトイレに閉じこもってんの? 
商品を寝かせて熟成させてんの? 発酵させてんの? 俺が注文したのSDカードなんだけど。
遅くとも注文の翌日には宅配業者に商品を引き渡すべき。注文きたら梱包して送るだけじゃないですか。
なんで4〜5日かかるわけ? 商品が離れた別の倉庫にあるって? それは在庫アリとは言わない! 
企業努力が足りないか、客を馬鹿にしてるとしか思えない」(伊藤さん 談)

食品や在庫がないものなどは、準備に時間がかかるかもしれない。その場合は発送まで時間がかかっても仕方がないだろう。しかし、在庫がある商品(梱包すればすぐに送れる商品)なのに配送手続きに入るまで4〜5日もかかるのであれば、客に遅すぎると思われるのは確かだ。もっと手際よく配送手続きまで進めないものなのか?

(以下略)



6: メインクーン(熊本県):2012/12/22(土) 16:30:07.62 ID:9PC8l40z0
商品を発注してます

3: バーミーズ(栃木県):2012/12/22(土) 16:29:03.14 ID:/ly5i8jS0
気長に待ってろ

21: ボブキャット(神奈川県):2012/12/22(土) 16:34:26.63 ID:K0ME+tOQ0
在庫ありなのに一週間かけるのはさすがにおかC




20: キジ白(東京都):2012/12/22(土) 16:34:15.51 ID:mvjucP310
ネット通販マニアの伊藤さんはずいぶんご不満のようだな

173: ハイイロネコ(関西・北陸):2012/12/22(土) 18:26:07.22 ID:9MWYq8KGO
伊藤は高血圧

8: ボルネオウンピョウ(dion軍):2012/12/22(土) 16:30:35.78 ID:NsWy1W+q0
>以下は、伊藤さんの不満である。
誰だよ

154: イエネコ(宮城県):2012/12/22(土) 18:15:46.73 ID:jPqHVyjg0
>>8
ロケットニュースのスタッフに決まってんだろ

13: ジャガーネコ(東京都):2012/12/22(土) 16:32:23.40 ID:wNvbFdFt0
在庫抱えてないんだろ
その数日間で発注してるんだろうな

35: 白(チベット自治区):2012/12/22(土) 16:39:08.75 ID:4ybcHPL8I
>>13
いつも思うんだが
それってタダの中抜きじゃね? 『ショップ』を名乗っていいのかよ

37: エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/12/22(土) 16:39:47.41 ID:JUFIYVLy0
>>35


42: オシキャット(静岡県):2012/12/22(土) 16:41:11.59 ID:9psjYDDv0
>>35
仕事したこと無いの?

91: ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/22(土) 17:15:22.77 ID:/KDD2ygd0
>>42
それは取り寄せであって在庫ありではない

そういう事をやるからAmazon一人勝ちになるんだよクソ業者

14: ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/12/22(土) 16:32:26.15 ID:vUZKumMH0
お近くの配送所に届きましたの時点で自分で取りに行くという逆サービス

26: スノーシュー(北海道):2012/12/22(土) 16:36:00.11 ID:T2Iw4kdl0
駿河屋の悪口はそこまでだ

233: ピクシーボブ(大阪府):2012/12/22(土) 20:46:28.14 ID:XTeQpzCB0
>>26
あそこレアなもの結構あるから許してやれ

78: 白(兵庫県):2012/12/22(土) 17:07:54.22 ID:SB5GwszP0
駿河屋はアメリカから空輸してんのかと思うぐらい時間がかかる

29: ロシアンブルー(北海道):2012/12/22(土) 16:37:02.14 ID:F65Xitca0
一週間前に中古本発注したとこから一切連絡ないんだがどうなってんだろ
新規だったし慣れてないんかなあ

43: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/12/22(土) 16:41:38.69 ID:dpA+X7U/0
今の時期なんかはしかたあるまい

49: エキゾチックショートヘア(東京都):2012/12/22(土) 16:43:40.73 ID:hQlVDlrZ0
こういう所って通販業者ってより代理業者田尾よね
今もあるか判らないけど海外通販の代理業者みたいな物だろ

50: 黒(やわらか銀行):2012/12/22(土) 16:44:00.08 ID:1ycaFm+s0
楽天で在庫ありだったので注文したのに
数日後メールが来て「在庫切れで2週間〜」と言われたことがある
在庫管理しとけよ

62: 黒(大阪府):2012/12/22(土) 16:51:23.36 ID://jwiqQb0
マニアならそんなハズレ業者くらい見抜けよwww

70: 三毛(北海道):2012/12/22(土) 17:00:18.50 ID:NTiA/NiA0
まぁ北海道はその日に発送されても3,4日かかるけどね
CDとか発売日を逆算して発送しろよ

72: マンチカン(静岡県):2012/12/22(土) 17:02:55.70 ID:1BB788Gn0
ヤフオクのストアは在庫持たなくても出品できるのこの前知った
何百円の違いで何日も待つんだったら在庫あるトコで買ったほうがいいな

23: イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/12/22(土) 16:35:05.51 ID:wq2IZ+h30
発注受けたら仕入れて転売だよ
アマゾンでもPC販売している業者はそうしてるから、発送まで4-5日かかることもあるよ
しかも、仕入先から直送させるという手の抜きようw

80: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/12/22(土) 17:09:39.78 ID:pGDuFPzr0
メーカー直送だとメーカー次第になっちゃうんだよ
在庫抱えたらやってけないんだよbkks

92: マンチカン(静岡県):2012/12/22(土) 17:17:19.63 ID:1BB788Gn0
>>80
この方式たまにあるけどメーカーからある程度買い取らなくても仕切り安くて売値が安定してる業界っていいよな
売れたら仕入れるなんて中間だけ弾いて理想じゃんね

86: ピューマ(WiMAX):2012/12/22(土) 17:13:29.56 ID:h/Dr5DiqP
翌日発送する店以外では注文しない

88: シャルトリュー(関西・北陸):2012/12/22(土) 17:14:37.15 ID:W9bj9eFdO
彼女に頼まれて楽天のショップで化粧品頼んだら1ヶ月経っても来なかった店があった。もうその店では二度と注文しないと思った。

104: ツシマヤマネコ(東京都):2012/12/22(土) 17:28:11.06 ID:I0tUehO+0
>>88
結局、俺たちにできるのは「2度と利用しない」くらいしかないからなあ
クレーム広めるのも個人的にはあんまり好きじゃないし
自分と同じように利用しない奴が増えればいずれは店畳むだろう、くらいの気持ちでいる

119: シャルトリュー(関西・北陸):2012/12/22(土) 17:43:06.79 ID:W9bj9eFdO
>>104
あの店は俺の通販史上で最悪の店だった。店のレビュー見たらクレームのレビューが多かったからレビューは大事だね。
それと別の店では写真と全く別の品物が来た事があったので問い合わせたら無視された。この店ももう利用するの止めた。

89: ツシマヤマネコ(東京都):2012/12/22(土) 17:15:01.82 ID:I0tUehO+0
要するに「在庫あり」にも「自店もしくは自社管理倉庫に在庫あり」と「取引先に在庫あり」の2種類があるってことだよな
まあ、その辺はユーザーが判断すればよかんべ

97: リビアヤマネコ(東京都):2012/12/22(土) 17:22:06.80 ID:SJdZ25Td0
発送業者が福山通運とかだとドキドキするよね。
マジで普通の宅配業者だと一日で届くのが2日経っても届かないし。
苦情の電話入れても誰も電話に出ないしw

102: ヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/22(土) 17:26:17.23 ID:kKcLBiNJ0
>>97
福山通運にしていたAmazon出品者いたわ
午前午後しか選択無いのな
キャンセルしたら、出品者から営業妨害のめーる来たわ
Amazon最近クソ業者入れ過ぎ

98: シャム(東海地方):2012/12/22(土) 17:24:44.91 ID:3gda4pb2O
兄が楽天に店出してるけどたった二人で梱包からクレーム処理から
何から何までやるらしいからそのくらいかかっても仕方ないと思う

99: サビイロネコ(東京都):2012/12/22(土) 17:25:16.03 ID:fJZsa4AB0
楽天で土曜に発注すると、
早くても月曜発送ってのが痛いわ。
大抵の人は休みの土曜に発注かけて
当日か翌日に商品が来ることを
望んでるというのに

121: ピクシーボブ(神奈川県):2012/12/22(土) 17:44:56.07 ID:8dnLWUJS0
>>99
日曜日くらい休ませろよ。

107: ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/12/22(土) 17:30:22.38 ID:5FtaTeQb0
HMVなんかは1〜2週間で入荷って書いてあったからポチったら、
半年待っても入荷しないなんて事よくあるな。

109: コーニッシュレック(チベット自治区):2012/12/22(土) 17:32:40.41 ID:MdkHO+1N0
一週間くらいは余裕見ろよどんだけせっかちなんだ
発送よりも商品間違いや不良品の方がストレスたまるわ

114: サバトラ(大阪府):2012/12/22(土) 17:39:49.81 ID:8U/KgPn40
ビッグカメラで24時間以内に発送って書いてあった商品が102時間後にやっと発送になった
いいかげんにしろ!!

131: ペルシャ(京都府):2012/12/22(土) 17:55:52.49 ID:PHeMGzOz0
到着まで1週間かかるなら自分で買いにいくからな

139: ハイイロネコ(家):2012/12/22(土) 18:01:27.60 ID:p7q5JUZg0
まあでもこれって
早くしろってより
Amazonのサービスを指をコマねいて見てんじゃねーよって意味合いのが強そう
Amazonにできる商売を何でやんないの?殿様商売か?お?という

140: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/22(土) 18:03:20.77 ID:MM/HZoUA0
>>139
本来なら、楽天が指導すべき立場
店を出している奴らに甘い顔をして、ユーザーは逃げて行く

143: デボンレックス(東京都):2012/12/22(土) 18:05:41.13 ID:expMRdG30
Amazon派が多いみたいだが
おまえらって法人税の問題はいいの?
ネトウヨが多いニュー速でこの無関心さはちょっと意外だわ
俺みたいに特段愛国でもないのに気にしてAmazonなるべく使わないのに

150: ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/12/22(土) 18:10:36.75 ID:uW8f1sGK0
>>143
二重課税の問題は海外で活躍してる日本企業にも絡んでくる問題だし
倉庫法の整備しないとどうにもならん

Amazonだけが魔法で法をねじ曲げてるわけじゃないよ
避けるのはいいけど、脱税!悪!日本の敵!ってのは単純すぎるわ

157: マヌルネコ(チベット自治区):2012/12/22(土) 18:17:13.60 ID:YeHBQCng0
千葉に住め
Amazonを使え

これで早ければ当日、遅くとも翌日には届く

207: メインクーン(千葉県):2012/12/22(土) 19:19:35.57 ID:7XE7Vgwb0
>>157
プライム会員入ってる?
最速で翌々日なんだけど

31: トンキニーズ(愛媛県):2012/12/22(土) 16:37:52.14 ID:XZRlzZfw0
アマゾンは非会員の荷物をわざと遅延させてるんじゃないのか
以前より遅くなってるように感じる

158: シャルトリュー(関西・北陸):2012/12/22(土) 18:17:25.80 ID:W9bj9eFdO
安い物や早く欲しい物はAmazonで高くて急がない物は楽天で注文するかな。
楽天はいつ届くかわからない店が多いのも確か。
でも中には即日配送や遅くても翌日発送の店やアフターケアもしっかりしてる優良店もあるから定期的に利用するなら見極めが大事か。

170: コーニッシュレック(新潟県):2012/12/22(土) 18:24:29.58 ID:RuFqYhby0
スペインだったかフランスだったか
外国のネットショップに輸入代行介して注文した時
「これからこの国の企業は一ヶ月の休みに入るので、発送は一ヶ月後になります」
と言われたわ。
日本人は真面目で勤勉じゃなく、基本わがままなんだな

174: スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/12/22(土) 18:26:16.35 ID:Yshui8wv0
>>170
UKのアマゾンだと2週間くらいで届くんだけどね
国によっても差があるかもな

175: ヤマネコ(兵庫県):2012/12/22(土) 18:27:41.10 ID:uEL6saw80
>>170
日本の年中無休ってほうがおかしいだけなんだろうね
年中どころか24時間ってのが当たり前になったけど
それをコストの無駄とは捉えないんだよな

176: ハイイロネコ(家):2012/12/22(土) 18:29:41.81 ID:p7q5JUZg0
>>175
新聞テレビと一緒
電気水道と一緒
最早インフラと一緒なんだろな

178: シャルトリュー(関西・北陸):2012/12/22(土) 18:32:49.46 ID:W9bj9eFdO
>>170
日本の店では予告無く発送に1ヶ月近くかかる店もあるよ。きちんと発送時期を知らせるんだから良い店だよ。

172: ギコ(愛知県):2012/12/22(土) 18:25:22.08 ID:T6oBF06Z0
発送したら連絡しますって書いてあるのに、何の連絡もなしに商品が届く謎の通販とかあるしな

217: コラット(福岡県):2012/12/22(土) 19:38:09.50 ID:BULvpbG+0
米アマでさえ5日で着く
アマゾンの速さは異常

225: ボブキャット(東京都):2012/12/22(土) 20:01:30.81 ID:MpdvohIk0
在庫抱えるリスク回避で在庫無しで注文受けてから発注するってとこだろ
アマゾンみたいにでっかい倉庫兼配送センターなんてそうそう持てないし

223: ラ・パーマ(愛知県):2012/12/22(土) 19:50:09.99 ID:K3q+ku6t0
Amazonを基準にするのもどうかと思うが
在庫はメーカーにしか置いてないんじゃないかって店はあるな

228: ピューマ(茸):2012/12/22(土) 20:19:36.80 ID:ltajjtMRP
4〜5日でイラついてる奴は
新車(3ヶ月〜半年)なら、死亡へ。

231: オシキャット(内モンゴル自治区):2012/12/22(土) 20:41:48.43 ID:oMV7chYxO
すぐほしいなら近所で買えばいいのに

100: ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/12/22(土) 17:25:32.11 ID:5FtaTeQb0
キモチは分かるが、通販で注文当日・翌日に届く、そうでないと許されないってのも余裕の無い世界だなぁと思う。

103: シャルトリュー(関西・北陸):2012/12/22(土) 17:26:41.19 ID:W9bj9eFdO
発送までに3、4日かかるなら発送までに3、4日かかると明記するべき。それなら納得して注文できる。

112: ジャガーネコ(禿):2012/12/22(土) 17:36:59.99 ID:AB0C8QO30
>>103
それが大切だよな
値段を犠牲にしても早く欲しい時なんかもあるんだしね


ネット通販完全ガイド (100%ムックシリーズ)

晋遊舎 (2012-01-25)
売り上げランキング: 6,985




元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356161236/