- 1: ジャガランディ(埼玉県):2012/12/23(日) 19:08:19.45 ID:Ww0Gbv0bP
-
ジャパネットたかた社長“背水の陣” アマゾンの脅威、脱家電を急ぐ
地上デジタル放送移行や家電エコポイント制度による“テレビ特需”の反動に、人気のテレビ通販会社「ジャパネットたかた」が苦しんでいる。高田明社長の独特の語り口で、多くの消費者になじみ深い同社だが、主力の家電販売が落ち込み、売上高の低迷が続いているのだ。高田社長は平成25年12月期に最高益を達成できなければ「社長を辞める」と公言、背水の陣で新たな柱を模索しているが、答えはまだ見えていない。
「今日は京都洛中に現存する蔵元の日本酒『古都』『聚楽第』の原酒を番組限定で販売しますよ」
10月21日に放送されたジャパネットたかたの番組。司会を務める高田社長の甲高い声がいつものようにお茶の間に響いた。だが、この日の放送は少し様子が違っていた。長崎県佐世保市の本社内スタジオからではなく、京都からの放送だったのだ。取り上げた商品も家電ではなく、日本酒。「(家電に偏った)企業イメージを変えないと」。高田社長の危機感の表れだった。
国内電機メーカーや家電量販店は、テレビ特需の反動から抜け出せないでいる。パナソニック、シャープは25年3月期に合計で1兆2150億円もの最終赤字を予想。家電量販大手もテレビ販売が7割減となるなど売り上げが低迷、最大手のヤマダ電機でさえ大幅な減収減益を余儀なくされている。こうした状況は、売上高の8割以上を家電が占めるジャパネットたかたも変わらない。23年12月期の売上高は前年比13%減の1531億円で7期ぶりの減収。今期の売上高も前年割れとなることが確実だ。
現在の国内家電業界について、高田社長は「構造不況に陥っている」とみる。「スマートフォン(高機能携帯電話)の出現でカーナビやデジタルカメラの需要が食われた。だがスマホが普及すれば、その需要も止まる。こうした時代の流れを前提に考えないと何も解決しない」。高田社長は家電以外の柱を早急に見つける必要性を痛感、取扱商品の幅を広げようと懸命だ。
つづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000548-san-bus_all
- 3: ジャガランディ(埼玉県):2012/12/23(日) 19:09:08.75 ID:Ww0Gbv0bP
-
>>1
現在の国内家電業界について、高田社長は「構造不況に陥っている」とみる。「スマートフォン(高機能携帯電話)の出現でカーナビやデジタルカメラの需要が食われた。だがスマホが普及すれば、その需要も止まる。こうした時代の流れを前提に考えないと何も解決しない」。高田社長は家電以外の柱を早急に見つける必要性を痛感、取扱商品の幅を広げようと懸命だ。
状況を変えようと、ほかにも手を打っている。東京進出だ。東京オフィスの開設は今年8月。
六本木の高層ビル34階に約2200平方メートルのオフィスを構えた。創業の地である佐世保にこだわり続けてきたことが広く知られているだけに、業界関係者からは意外感を持って受け止められた。狙いは東京からの情報発信と人材確保だ。「ITが進化して商品の生産サイクルが早くなり、よりスピードが求められている。そうした動きに対応できる人材確保と情報発信に応えるには、佐世保では限界があった」と高田社長は話す。
東京では地上波を除くテレビやインターネット向けの通販番組を制作、12月にはスタジオも新設した。
動画を組み合わせたネット事業も強化。バイヤーの約9割も東京に異動させ、衣料品や宝飾品、飲食品など家電以外の商品の取り扱いを増やす。早期にインターネットでの売上高を現在の約2倍にあたる1千億円に引き上げ、ゆくゆくは家電以外の商品の比率を、現在の2割弱から3割以上に引き上げる方針だ。
スタッフは若手中心で、高田社長は東京の事業に直接は関与しない。「来期に経常利益で過去最高の136億円を超えられなければ、社長を辞める。社長に依存せず、自分たちでやったという成果を感じてほしい」という高田社長。東京では自らが引退した後を見据えた若手育成を進める考えで、それは進退を賭けた“覚悟”の表れでもある。
- 5: ジャガランディ(埼玉県):2012/12/23(日) 19:10:00.85 ID:Ww0Gbv0bP
-
>>3
だが、経営環境は厳しさを増す。家電市場が落ち込むだけでなく、ネット通販という新たなライバルの成長も脅威だ。米アマゾンなどが家電を扱うようになり、卸値に近い安さで顧客を奪い始めているのだ。経済産業省によると、国内のネット通販の市場規模(コンテンツ配信などを含む)は、平成23年で8兆5千億円と、5年前の18年(4兆4千億円)からほぼ倍増。その勢いは本物で、ヤマダ電機の山田昇会長も「店舗がない地域の市場をアマゾンにとられている」と危機感を隠さない。
家電以外の商品やサービスの展開、ネット販売の強化…。次代の成長戦略としてジャパネットたかたが試みる施策は、いずれもヤマダ電機など大手家電量販店が取り組む起死回生策でもある。社長の座を賭けた高田社長の経営改革の成否は、今後の家電業界の浮沈を占う試金石となる。(西村利也)
- 4: パンパスネコ(新潟県):2012/12/23(日) 19:09:54.84 ID:0hZ9lBNu0
-
ゴミをおまけにつけるから
- 7: ぬこ(チベット自治区):2012/12/23(日) 19:10:16.34 ID:VFQpKrg50
-
高い
送料ボッタくり
在庫処理品抱き合わせ
- 8: チーター(長野県):2012/12/23(日) 19:10:35.68 ID:MnYeFeb/0
-
尼より価格コムに文句言った方がいいんじゃないの
そもそもジャパネットたかたって別に安くなくね?
- 9: ベンガルヤマネコ(西日本):2012/12/23(日) 19:10:43.17 ID:bpXsOPuG0
-
ジジババ用だろ
送料高いし
- 11: トンキニーズ(四国地方):2012/12/23(日) 19:12:41.62 ID:Vs7JBbVr0
-
年寄りがちょっとは知恵つけてきたとみた
- 50: ピクシーボブ(茨城県):2012/12/23(日) 19:29:02.72 ID:UwQeu5pq0
-
>>11
うちの親父でさえ家電品買うときはカカクコム見るからなー
- 13: ペルシャ(京都府):2012/12/23(日) 19:14:45.15 ID:paeKQU+50
-
そんなに利益を上げていることに驚き。
- 73: ウンピョウ(愛知県):2012/12/23(日) 19:40:06.83 ID:1aT+G8h40
-
>前年比13%減の1531億円で7期ぶりの減収
他死んでる状況考えたら化物だろw
- 62: アジアゴールデンキャット(家):2012/12/23(日) 19:36:58.51 ID:bkVNd4tP0
-
町のカメラ現像屋から一代でここまで財を成したなんてすごくね?
- 65: 茶トラ(福島県):2012/12/23(日) 19:37:26.18 ID:e4o24E2a0
-
>>62
すごいよね。
- 14: ギコ(dion軍):2012/12/23(日) 19:14:49.95 ID:ngwhwxiG0
-
社長居なくなったら厳しいだろうね
- 99: ジャガランディ(芋):2012/12/23(日) 19:58:45.61 ID:GuRJ8uLDP
-
>>14
城南電気か(´・ω・`)
- 16: パンパスネコ(神奈川県):2012/12/23(日) 19:15:23.69 ID:ioqywh2+0
-
当初から思ってたが
あのパソコン、騙されて買ってたジジババ馬鹿だろ
- 46: 茶トラ(福島県):2012/12/23(日) 19:26:19.82 ID:e4o24E2a0
-
>>16
高倉健さんがCMしてたころのパソコンらしい。
ジャパネットたかた 富士通Windows98搭載デスクパワー
- 17: マンクス(東京都):2012/12/23(日) 19:15:28.96 ID:HZ9hoSGz0
-
売り方が露天商の口上だからなー
一応自発的なamazonで買い物とは勝手が違う
- 19: マンクス(やわらか銀行):2012/12/23(日) 19:15:50.58 ID:t8uoPLp70
-
おお、スレタイがちゃんと社長の声で再生された
- 24: エジプシャン・マウ(愛知県):2012/12/23(日) 19:17:52.35 ID:dm8nf0qp0
-
甲高い声の高田
- 21: コラット(家):2012/12/23(日) 19:16:44.22 ID:bU/Un/ZC0
-
>高田社長は平成25年12月期に最高益を達成できなければ「社長を辞める」と公言
ほとんど引責辞任宣言じゃん
さようなら社長
- 26: セルカークレックス(catv?):2012/12/23(日) 19:18:02.93 ID:NH51DTmG0
-
>>21
来年65だから引退するにはちょうどいい年だよな。
- 28: スミロドン(東京都):2012/12/23(日) 19:18:24.59 ID:G713mtG60
-
テレビしか持ってない層にパソコン売りつけたから需要を取られたんだろうがwww
- 48: ボンベイ(大阪府):2012/12/23(日) 19:28:24.41 ID:LeZXeBnH0
-
>>28
確かにそうだよなwww
- 98: ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/12/23(日) 19:55:41.24 ID:e22Ug5Zw0
-
ジジババがジャパネットで買ったパソコンで価格コムやアマゾンを見始めたのか
- 30: ヨーロッパヤマネコ(中国・四国):2012/12/23(日) 19:20:43.22 ID:1wDtCeeLO
-
アマゾンのようなサイト作ってすべての商品を社長が紹介すればアマゾンに勝つる!
- 32: アメリカンカール(大阪府):2012/12/23(日) 19:20:59.67 ID:hKgvVanb0
-
ダメだろう
通販番組はショップチャンネルやQVCみたいに生放送でないと家電以外は売れないよ
録画放送では
生放送にするとナビが人がいないし詰んだ
- 33: ジャガランディ(東京都):2012/12/23(日) 19:21:05.73 ID:1ImfFHFCP
-
いらないものを大量にくっつけて糞みたいな値段で売れるわけねーだろ
頭大丈夫かこいつら
- 51: ジョフロイネコ(西日本):2012/12/23(日) 19:29:28.64 ID:fgqbFlKA0
-
たかたは社長以外の社員も喋りは安定して面白い。
だが神社長抜けて経営できるかどうかは別の話。
- 54: スナドリネコ(WiMAX):2012/12/23(日) 19:31:15.18 ID:ualr8k9P0
-
>>51
正直社長以外の喋りはあくびが出る
社長が出てたらしばらく見るけど他の社員じゃチャンネル変えちゃう
- 56: キジ白(東日本):2012/12/23(日) 19:32:35.65 ID:wvx42XTa0
-
水圧でキレイにするやつほしいわ
- 72: ギコ(長野県):2012/12/23(日) 19:38:42.11 ID:oKgvsWZE0
-
>>56
ケルヒャー↑のスチームクリーナー!
- 61: イエネコ(北海道):2012/12/23(日) 19:36:50.74 ID:CSO+7FTiO
-
たかた社長カリスマ性あり杉なんだよな
テレビに出ると思わず見てしまうw
欲しいと思う商品は無いんだけどさw
- 63: 白黒(千葉県):2012/12/23(日) 19:36:59.26 ID:iqacitqC0
-
てかジャパネットって終わった商品をトークで売ってるだけだから
アマゾン関係なくねw
- 76: ピクシーボブ(東京都):2012/12/23(日) 19:42:40.33 ID:tVMflpnQ0
-
アマが潰れてもジャパネットで買うことはないな
- 100: 猫又(秋田県):2012/12/23(日) 19:59:16.36 ID:oBmN9uw70
-
そもそも家電なんて頻繁に買わないわ
- 159: クロアシネコ(大阪府):2012/12/23(日) 21:16:33.07 ID:s+hEu6PU0
-
さっき見たらスチームクリーナー売ってたな。
テレビも駄目、デジカメも駄目、パソコンも駄目だから売るもんが無いわな。
- 52: ぬこ(チベット自治区):2012/12/23(日) 19:30:43.50 ID:YvCWSVBhP
-
イーモバイル抱き合わせPCはいかんだろ
よく知らないジジババにあんなの売るのは酷い
- 396: ヨーロッパオオヤマネコ(空):2012/12/24(月) 03:55:45.27 ID:jFJwFq4B0
-
テレビの通販は、商品のチョイス次第で
どうなるか分からんからなあ。
ただ、パソコン+イーモバイルの商法は、
なんども説明を聞いてねと言ってはいるが
この抱き合わせは見ててイヤな感じがしたね。
- 92: スナドリネコ(WiMAX):2012/12/23(日) 19:52:17.48 ID:ualr8k9P0
-
墓と墓石売ろうぜ。
それから老人ホーム。
仏壇や仏具も単価が高いからいいと思う。
- 93: ジャガランディ(庭):2012/12/23(日) 19:52:37.47 ID:v4fx3Bf5P
-
高田社長なら売れそうな商品なあ。
たとえば
30万ぐらいの高級マッサージチェア
とか、高級羽根布団
フィットネス器具
そこらへんかな。
営業の実力差がでそう。
- 94: ぬこ(大阪府):2012/12/23(日) 19:52:51.37 ID:CXPVwjooP
-
そりゃたかだのおかげで量販店がバタバタ潰れたんだから自業自得だろ
- 102: オセロット(東京都):2012/12/23(日) 20:00:54.98 ID:y43KsTdzT
-
必要な周辺機器とか調べるのめんどくさくて、それでも一式揃えたいって人には丁度いい
一つ一つ価格コムでちまちま買ってるお前らには関係ないけどな
- 110: ジャガランディ(芋):2012/12/23(日) 20:05:52.89 ID:GuRJ8uLDP
-
でもアマゾンも赤字決算なんでしょ ?
このざまですよ(´・ω・`)
- 116: トラ(埼玉県):2012/12/23(日) 20:12:05.55 ID:UlNGR3EFT
-
>>110
赤字のうちは虚業だからな
- 117: ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/12/23(日) 20:12:18.81 ID:7NBZRysN0
-
高田のプレゼンでオヤジが興味持ったものをけしかけてアマゾンで買う
- 118: ウンピョウ(愛知県):2012/12/23(日) 20:12:22.46 ID:1aT+G8h40
-
おまいら知らんかもしれんけど
ラジオで服とか売ってるんだぞw
夏にはひんやりタオルとかなw
- 134: 白黒(四国地方):2012/12/23(日) 20:31:01.00 ID:wQtG5KwA0
-
デジタルネイティブの世代が購買層の主流になったらこういうぼったくり屋は軒並み倒産だろ
- 164: ラガマフィン(チベット自治区):2012/12/23(日) 21:21:46.35 ID:Xbc7FxJy0
-
うちの親もジャパネット大好きで色々商品買ってたが
アマゾン含めてネット通販教えたら金額の差に驚いて
ジャパネットもう利用しなくなったな
- 174: バーマン(静岡県):2012/12/23(日) 21:36:50.34 ID:LufmE4zD0
-
あの番組の枠って結構高いんだろな
- 175: アメリカンカール(やわらか銀行):2012/12/23(日) 21:37:08.53 ID:3yhaGKIF0
-
テレビでやってるとジャパネットはなんとなく見てしまうな
タカタ社長が薦めるなら買ってみようかなと思う人もいるだろう
実演販売というのは、それなりの魅力がある、ショウ的要素や
面白さがあればネットと差別化できるだろう
- 181: ジャガランディ(チベット自治区):2012/12/23(日) 21:42:56.42 ID:jq8WgwU7P
-
>>175
ああ言うのって「なんか騙されてる気もするけどまあ良いかw」って妥協してしまう魔力を秘めてるんだよね
深夜のテレビショッピングなんて思考能力の衰えた所に切り込んでくる一種の魔力があった
アマゾンが利便一辺倒で来るなら
アフターなんかも含めて、人対人って所を大事にして欲しいかなあ
今更古いかも知れんけど、タカタシャチョーは嫌いじゃ無いし
商売の基本は人あってこそだから
- 180: デボンレックス(東京都):2012/12/23(日) 21:42:45.92 ID:C4nCSWpf0
-
この糞社長の声が生理的に全く受け付けない。不快感しかない。
CSでうぜーなと思ってたら地上波でもCMやってた。必死だなwww
こいつとトーカドーのオヤジの声が嫌過ぎて、絶対にその二つでは買わん。
- 183: デボンレックス(静岡県):2012/12/23(日) 21:50:57.37 ID:X17iP/Qd0
-
たしか日本直販が潰れたろ
- 184: アビシニアン(千葉県):2012/12/23(日) 21:52:25.46 ID:7ycQCgvj0
-
オマエらはなんでタカタ社長には好意的なの?
- 199: ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/12/23(日) 22:03:57.06 ID:sbfChNqy0
-
>>184
タカタはミスした時の対応とかがクソ真面目だったからな…
- 163: ジョフロイネコ(福井県):2012/12/23(日) 21:21:16.88 ID:vw0vAZH70
-
震災で義捐金いっぱい出しただろ。
男気がある社長だぜ。買ってやれよと思うわ。
- 204: ぬこ(埼玉県):2012/12/23(日) 22:15:56.08 ID:8vcuWP+60
-
ジャパネットもちゃんと買うもの選べばAmazonどころか実店舗、webのどこよりも安い場合あるよ
この前カメラがそうだった
- 207: ボルネオウンピョウ(家):2012/12/23(日) 22:19:18.45 ID:m9nkWNv60
-
>>204
ジャパネットは、送料が・・・
- 213: ぬこ(埼玉県):2012/12/23(日) 22:36:03.48 ID:8vcuWP+60
-
>>207
送料約1000円足してもメモカセットだったので安かった
付属品についての知識が無い人には安心なんだと思うよ
俺はカメラ持ってるから買わなかったけど
- 211: オセロット(チベット自治区):2012/12/23(日) 22:31:57.78 ID:bB0dFhj90
-
amazon以前に、むしろいままでなんで売れてたのかが判らない会社だろ
微妙商品やボッタ価格なのに
社長の話術だけで、なんであんなに売れるんだよ
少しでも調べてから買えば、ここから買うことなんてまず無いんだが
- 215: ぬこ(埼玉県):2012/12/23(日) 22:39:02.46 ID:8vcuWP+60
-
>>211
それが一昔前までのマーケティングですよ
今はそれが通じなくなったとそれだけの事社会じゃよくある事
- 221: イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/12/23(日) 22:46:29.53 ID:DvbHqAJ10
-
ひさしぶりに見たら更に声が高くなってた
その内超音波になるな
- 254: セルカークレックス(東京都):2012/12/23(日) 23:32:19.39 ID:z1MYwIsj0
-
amazonに超お世話になってるけど
日本の家電業界がここまでやられるのはちょっと辛いね
これ以上やられるならamazonには撤退してほしいと思わなくもない
- 259: クロアシネコ(兵庫県):2012/12/23(日) 23:40:40.72 ID:Rx7A7hqh0
-
>>254
便利すぎてもうAmazonない生活は考えられないわ
今年はプライム会員になって大助かりしてんのにー
- 326: 白(チベット自治区):2012/12/24(月) 02:21:33.31 ID:q/yWPzIc0
-
ジャパネットはどうでもいいがAmazonがマンセーされてるうちは日本の小売りはお先真っ暗だろうな
- 256: オセロット(愛知県):2012/12/23(日) 23:35:02.49 ID:TmoNMed+0
-
日本文化センターが何故生き残ってるか不思議
- 257: ベンガル(東京都):2012/12/23(日) 23:39:08.21 ID:st8qflXa0
-
日本文化センター、日本直販共にネット通販もやってるんだな
一応時代の流れには乗ってるなw
- 276: ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/12/24(月) 00:47:38.37 ID:1a7rrduE0
-
ドヤ顔で低スペック発表されると見てるこっちが恥ずかしくなる。
- 296: イエネコ(関東・東海):2012/12/24(月) 01:54:12.32 ID:Gps0OkW5O
-
もうこの手しかない
- 366: 三毛(北陸地方):2012/12/24(月) 02:58:31.29 ID:FBMZotMp0
-
これ、通販の方式がテレビからネットにシフトしているが理由では。
ネットの強みはオンデマンド的な使い方。
こんな時間でも、検索して注文することができる。
- 60: 茶トラ(大阪府):2012/12/23(日) 19:36:19.83 ID:iV8o863z0
-
かつて一回だけここでパソコン買ったことある
そんな俺でも今では何から何までアマゾンだからな〜
- 277: サビイロネコ(群馬県):2012/12/24(月) 01:01:03.87 ID:STPGk4Ws0
-
この社長で売れなきゃどこも売れないわ
ジャパネットからなぜ買いたくなるのか? 一番売れた生放送の秘密posted with amazlet at 12.12.24荻島央江
日経BP社
売り上げランキング: 19,960

◆ヤマダ電機「アマゾン死ね」 ビックカメラ「アマゾン死ね」 ケーズデンキ「アマゾン死ね」
◆ヤマダ電機で売ってるPCで、そのPCの最安値を価格コムで開いた状態で放置するのはやめろー
◆"家電戦国時代到来" 「ヤマダ電機」の独走を止められるのは誰か
◆【悲惨】驚くほど売れていない薄型テレビ 家電量販店が瀕死に
◆ヤマダ電機の 「真実」 自ら仕掛けた"戦争"に苦戦していた
◆ヤマダ電機で売ってるPCで、そのPCの最安値を価格コムで開いた状態で放置するのはやめろー
◆"家電戦国時代到来" 「ヤマダ電機」の独走を止められるのは誰か
◆【悲惨】驚くほど売れていない薄型テレビ 家電量販店が瀕死に
◆ヤマダ電機の 「真実」 自ら仕掛けた"戦争"に苦戦していた
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2012年12月24日 23:40 ▼このコメントに返信 みんなの欲の友
2 名前 : 暇人投稿日:2012年12月24日 23:43 ▼このコメントに返信 もう「・・・のせいで〜」って他人のせいにするのはやめろ、どこの企業もな。
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月24日 23:45 ▼このコメントに返信 あの社長はなにか憎めない
でもこのまま引退でいいんじゃないだろうか
4 名前 : 投稿日:2012年12月24日 23:49 ▼このコメントに返信 在庫処分のようなゴミを抱き合わせにしてるからだろ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月24日 23:54 ▼このコメントに返信 俺の車移動中は画面が表示されないやつなんだけど
この人の番組だけはBGMとしてかけてる時がある
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月24日 23:56 ▼このコメントに返信 見る分には面白いけどね。
過去に見た同じ商品の紹介でも見てしまう。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月24日 23:57 ▼このコメントに返信 ちなみに高田社長は一言も「Amazonのせい」とは言っていない。
扱う商品の幅を広げる必要性を説いているだけなんだが・・・
8 名前 : 名無し投稿日:2012年12月24日 23:58 ▼このコメントに返信 助けて!から始まるスレタイも見飽きた
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月24日 23:59 ▼このコメントに返信 パソコンも抱き合わせだしな
アレ何人くらい騙されたと思ってるんだろ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月24日 23:59 ▼このコメントに返信 タカタはちゃんと見れば安いものも(極稀に)ある
日本文化センターと日本直販はダメだ。ショップジャパンもな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 00:01 ▼このコメントに返信 引き際ってのは肝心だな
これでスパっと引退すれば伝説になれる
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 00:06 ▼このコメントに返信 確かに、あのPCの売り方は酷かったよな。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 00:11 ▼このコメントに返信 タレントが物売ってる印象なんだよな
物自体は別に・・・って感じ
amazonだけじゃなくて、国内の通販サイトにも勝ててる部分は少ないよ
14 名前 : あ投稿日:2012年12月25日 00:14 ▼このコメントに返信 原因はネット付きのパソコンを売るからだよ
タカタで家電買う情弱がネットで検索してタカタ以外で買っしまうやん…
15 名前 : 名無し投稿日:2012年12月25日 00:24 ▼このコメントに返信 社長、頑張れ。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 00:26 ▼このコメントに返信 社長が“ソニーのベガ”を連呼してた頃が懐かしい・・・
17 名前 : 名無し投稿日:2012年12月25日 00:27 ▼このコメントに返信 テレビ一強時代の終わり
次はテレビ局本社が控えてる
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 00:28 ▼このコメントに返信 確かにAmazon1強なのは少し疑念が沸くな
せめて税金は払わせないとな・・・
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 00:29 ▼このコメントに返信 構成がゴミなのにCPUだけ知ってそうな名前のやつ乗っけてるとか
その手の悪行を見たから、こう手のは一切無視
20 名前 : 名無しさん投稿日:2012年12月25日 00:34 ▼このコメントに返信 ジャパネットで買うのはネットもやらないし家電にも疎い年寄りメインだから、尼と客食いあうとか無いと思ってたんだがなぁ…
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 00:37 ▼このコメントに返信 たかた社長は好きだが、買おうとは思わんなぁ・・・。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 00:38 ▼このコメントに返信 たかたは不祥事の時の対応が見ていて好感をもった
震災の時もできることをやってたし、だけど抱合せはもう無理だろ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 00:54 ▼このコメントに返信 つべに動画載せて売っちゃえよ。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 01:02 ▼このコメントに返信 お金がないと買えません。なんでも
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 01:06 ▼このコメントに返信 ネット通販ガーって言ってる人がいるけどジャパネットはネット通販がメインじゃないっけ
26 名前 : あ投稿日:2012年12月25日 01:16 ▼このコメントに返信 勘違いすんなよ、アマゾン以外がぼってるんじゃないぞ
アマゾンが異常に安いんだ
ゲームでいうと一人だけステータスカンストしたチーターが紛れてる状態
27 名前 : あ投稿日:2012年12月25日 01:26 ▼このコメントに返信 社長の名場面集入れたDVDとか起動音とかが社長の声になるアプリとか販売したらどうかな?
俺は意外に売れると思うんだけど
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 01:39 ▼このコメントに返信 型落ち、企業在庫処分で安めに売っているような企業が
amazonに勝てるとでもw
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 01:42 ▼このコメントに返信 送料無料の5割引きに勝てるわけ無いだろカス
30 名前 : あ投稿日:2012年12月25日 01:45 ▼このコメントに返信 ジャパネットが胡散臭いから買わない
それだけの話
31 名前 : あ投稿日:2012年12月25日 01:46 ▼このコメントに返信 他と比較なんてしない超情弱しか使わないだろうから住み分け出来るだろ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 01:51 ▼このコメントに返信 米31
この時代で、強者とか弱者とか言っちゃうお前の精神年齢の方が怪しいと思うよ
33 名前 : 名無し投稿日:2012年12月25日 01:52 ▼このコメントに返信 タカタみたいな優良企業が無くなるのは時代を感じるな
自国の企業が衰退するのはわかってても安さには勝てないんだよ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 02:06 ▼このコメントに返信 確かに、この社長でダメなら、それはもう時代が変わってしまったってことなんだろうな。
人対人の商売ってのはなくならないだろうけど、もう大規模なものは無理なんだろう。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 02:10 ▼このコメントに返信 欲張らないで不良債権作らないうちにどう切り上げるかが分かれ道だな
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 02:10 ▼このコメントに返信 Amazonに対抗できる企業を作ればいいだけじゃん
日本にはそういう土壌も気風もないんだろ
せいぜい楽天だもんな・・・
37 名前 : 名無し投稿日:2012年12月25日 02:33 ▼このコメントに返信 Amazonは安さだけじゃなく送料無料、カタログの見やすさ、注文のしやすさ、洗練されてる印象のサイトデザイン、取り扱ってる商品数がハンパじゃないとかのネット通販としてのトータルバランスに優れてると思う。正直これを超えるのは容易じゃないなぁ
38 名前 : 投稿日:2012年12月25日 02:54 ▼このコメントに返信 業績下がってるのはAmazonのせいじゃないと思うけど…
商品のマンネリ化、罠ありの通信回線抱き合わせ販売とか原因色々あるだろ
あと買い換え需要が鈍くなってるせいだろうな
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 03:59 ▼このコメントに返信 単に不景気だろ。民主党不景気が酷かったからな。
税金を早く国内に投資して日本の景気を良くして貰わないとダメだわ。
通常国会早くこないかなぁ〜。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 04:11 ▼このコメントに返信 なんで敵意がアマゾンに向いてるんだ?
アマゾンでも家電は売れて無いだろ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 04:28 ▼このコメントに返信 社長でも売れないならこの業界は終わり
全盛期のイチローでも打てない玉を投げるピッチャーが出たら野球は終わる
そういうことだ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 04:48 ▼このコメントに返信 お前の声のせいじゃないか?w
米39
いくら景気が良くなってもゴミは要らんがな
43 名前 : 名無しさん投稿日:2012年12月25日 04:59 ▼このコメントに返信 買った商品に不備があった時の対応力はいいらしいね。
こないだアマゾンで照明買ったんだが、電球の球数が二つも足りてないから電話したら、同じやつもうワンセット送るから差分をそっちが送り返してよと言われて腹立ったわw
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 05:01 ▼このコメントに返信 プライドかなぐり捨ててamazonに身売りして、家電宣伝担当になればいいのでは
amazonもそんなに家電では儲かってないだろうし利害は一致するんじゃね
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 05:41 ▼このコメントに返信 は?金利手数料負担とかおまけつきとかいう、まがい物商法に皆気がついただけ
負担分とか計算すると全然高いんだよね、冷静な状態で買わないだろ
同じやり方を売れっ子芸人とかにやられたらそれだけで分が悪い
傷口広げない為にも一年とか言わずいますぐ辞めたらいい
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 06:31 ▼このコメントに返信 バナナの叩き売りみたいなもんだからな
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 06:34 ▼このコメントに返信 メーカーと共同でユーザーの意見を取り入れたジャパネットのオリジナル家電作るとか
それくらいリスキーな事しないともう生き残れないだろうね
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 07:18 ▼このコメントに返信 ジャぱネットたかたの最大の失点は、
パソコンが出来ないような世代に、パソコンを売りつけたこと。
購入者がネット見て知恵を付けるのが当たり前だろうw
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 07:43 ▼このコメントに返信 あのハスキーボイスが不快で仕方ない。即チャンネル切りレベル
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 07:45 ▼このコメントに返信 配送が遅い
51 名前 : 投稿日:2012年12月25日 07:48 ▼このコメントに返信 売れ残りを二束三文で買って、セールストークだけで買わせるのは伝統みたいな商売だよなぁ
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 08:10 ▼このコメントに返信 町の電気屋潰したから今度はお前の番な
53 名前 : あ投稿日:2012年12月25日 08:12 ▼このコメントに返信 情弱なジジババにほどほどの値段でほどほどの商品を売る商売はもう無理なんだ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 09:53 ▼このコメントに返信 助↓けて!↑ ア→マ↑ゾン↓のせいで→物↑が↓売れないの!↑↑↑
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 10:03 ▼このコメントに返信 「アマゾンのせいにして自社のクズっぷりを棚上げするジャパネットみっともないw」みたいなスレタイが気に入らない
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 11:00 ▼このコメントに返信 ※42
景気が良い時ってのは「何でこんなもんが?」ってものでも売れるよ
不況で財布の紐が固くなってる影響はあると思う
もちろんそれは原因の一つに過ぎないだろうけどね
57 名前 : 名無しさん投稿日:2012年12月25日 11:21 ▼このコメントに返信 社長のキャラに客が付いてるんだから辞めちゃダメだろ
58 名前 : 投稿日:2012年12月25日 11:26 ▼このコメントに返信 まあ、一代限りの企業になるのは確定かな。
たかた社長、御自愛の程を(65歳がいまだに信じられないけど)
あの日本通販も逝ったから、無きにしもあらずだよね。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 11:44 ▼このコメントに返信 買い物は全くしたことないが数年前は面白がって見てたな
今は残念ながらショップチャンネルのがおもしろい。
60 名前 : (・∀・)投稿日:2012年12月25日 13:01 ▼このコメントに返信 時価ネットさんか。ぼったくりだものしかたない。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 13:30 ▼このコメントに返信 ただ、たかた社長は小規模電器屋からよくやったよ。
個人情報流出事件でも謹慎したたし根が正直者なんだろね。
そろそろ限界じゃね?
アマ相手じゃどこも勝ち目無いよ。
62 名前 : ハムちゃん投稿日:2012年12月25日 14:47 ▼このコメントに返信 デパートとかで便利グッズや包丁、調理器具の実演販売でやたら高いのを買ってる人がいるのは 販売員の話術 高田社長も話術の天才なんだよ
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 16:05 ▼このコメントに返信 >店舗がない地域の市場をアマゾンにとられている
店舗無いならしょうがないだろ?
採算無視でド田舎に新店舗作るか?
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 17:05 ▼このコメントに返信 あの人素の声めっちゃ低いんだよな
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月25日 18:35 ▼このコメントに返信 型落ち品をTVで洗脳して高値で売りつける、というイメージしかない
TV局にとってはいいお客様だったんだろうけどな
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月26日 16:47 ▼このコメントに返信 ドヤ顔でタカタを叩いてる奴ばっかだけど、amazonを使ってる奴も同じだろ
誰がその安値や送料無料分を負担してるのか、払ったお金が自分のところに戻ってくるのか
安けりゃいいってもんじゃねえんだよ。お金は水と同じなんだ
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月27日 00:04 ▼このコメントに返信 アナログTV何でも3万買取ん時は一瞬私財全部14インチ1万に突っ込もうかと思った
1台購入に付き1台買取とか後出しでテロップ流すなw
オレのドーパミン返せ