- 1: ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/12/27(木) 15:57:11.41 ID:TtA5DFTJ0
セブンイレブンが12月20日に発表した8月度の売上状況によると、全店売上高は前年同月比5.8%増となった。
11月は週末・3連休での悪天候や、気温が低めだったことによる天候面でのマイナス影響から秋の行楽客の動きがやや鈍かった。基本商品の品ぞろえ強化やレイアウト変更などの売場改革をしたことで前年を越えた。
http://ryutsuu.biz/sales/e122018.html
- 2: 三毛(やわらか銀行):2012/12/27(木) 15:57:50.31 ID:Od4LrpvB0
-
弁当はどうでもいいが惣菜が豊富なのは認める
- 33: ボブキャット(埼玉県):2012/12/27(木) 16:23:02.64 ID:BDbsKbSF0
-
惣菜の充実は本当に凄いと思う
- 11: アメリカンボブテイル(東日本):2012/12/27(木) 16:07:21.53 ID:8B4u6Q/10
-
ジャンクっぽい雰囲気を消すのは上手いとおもう
- 4: マンクス(東京都【15:45 東京都震度1】):2012/12/27(木) 16:00:27.87 ID:+9qjphvW0
-
北に歩いても南に歩いても東に歩いても
5分でセブンイレブンに着く
- 8: コラット(四国地方):2012/12/27(木) 16:05:28.46 ID:VNJY3Qh60
-
>>4
もうすぐこちらにもセブンイレブン進出だけどw
セブンイレブンは集中出店しまくるって本当のようだね
- 7: リビアヤマネコ(埼玉県):2012/12/27(木) 16:05:15.28 ID:J9xve8x70
-
弁当はセブンよりファミマの方が美味いけどね
- 86: バーマン(大阪府):2012/12/27(木) 17:17:15.65 ID:wNHHQqFJ0
-
>>7
だよな
- 44: アンデスネコ(dion軍):2012/12/27(木) 16:36:16.95 ID:MIhlDDmh0
-
>>7
添加物はファミマの方が圧倒的でセブンは意外と使ってないからファミマは避けてる
- 51: イエネコ(埼玉県):2012/12/27(木) 16:39:54.48 ID:1tZyA8Cb0
-
個人的にはファミマの弁当が最下位かな
全体的に味がおかしい
白米なんかお米的な何かを食べてる感じ
コンビニとしてはファミマが一番好きだからそこが残念極まりない
- 20: ヨーロッパヤマネコ(東海地方):2012/12/27(木) 16:12:36.38 ID:fAKz9TRNO
-
ファミマの唐揚げ弁当
- 23: ツシマヤマネコ(山形県):2012/12/27(木) 16:15:07.71 ID:fctppTm5I
-
>>20
好きだわ
でも白米いらないわ家にあるし
- 9: エキゾチックショートヘア(九州地方):2012/12/27(木) 16:06:17.00 ID:afzm8kzx0
-
九州はポプラやけん
- 49: エキゾチックショートヘア(九州地方):2012/12/27(木) 16:39:30.31 ID:afzm8kzx0
-
ポプラの爆盛弁当
- 57: ヒマラヤン(福岡県):2012/12/27(木) 16:47:04.33 ID:gA3zesBv0
-
>>49
こりゃすごい。
- 10: ヒマラヤン(山形県):2012/12/27(木) 16:07:04.96 ID:1arjdx6a0
-
セ…セーブオン
- 12: デボンレックス(茨城県):2012/12/27(木) 16:08:38.68 ID:h6rCoJdj0
-
フライヤーで作る唐揚げはローソンのがだいぶ美味しいよ
あとローソンは街カフェがけっこういい
ポンタカードで30円くらい安くなるし
- 14: セルカークレックス(SB-iPhone):2012/12/27(木) 16:09:57.21 ID:dtJyTzssi
-
セイコーマートのホットシェフだけだな
セブンイレブンなんてありえん
- 84: バリニーズ(埼玉県):2012/12/27(木) 17:15:58.38 ID:z+lcvuhD0
-
話題に上がらないけどサンクスが大手では一番酷い
ミニストップはFFが美味い
- 90: ユキヒョウ(dion軍):2012/12/27(木) 17:21:42.57 ID:wFDrXP+f0
-
近所のローソンは総菜も弁当も店で作ってるよ
すごく美味しいわけではないけど、チンする弁当よりはいい
- 77: ジャングルキャット(東京都):2012/12/27(木) 17:07:48.23 ID:JaGsyWLZ0
-
>>1
デイリーヤマザキの弁当食ってから言ってくれる?
パンはまだいいんだけどねパンは
- 113: ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2012/12/27(木) 18:08:11.57 ID:qvzFR2A2O
-
セブンイレブンよりスリーエフの方が確実にうまい
店内の厨房で総菜作ってるし
- 118: マンチカン(WiMAX):2012/12/27(木) 18:13:31.11 ID:adZA+RJY0
-
食い物関係はエブリワン一択
- 133: ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/12/27(木) 18:34:35.53 ID:a+LFXFOG0
-
同じ値段ならセブンイレブン
だけどクソ安いローソンストア100の弁当と野菜ジュースで済ます
- 47: ボブキャット(埼玉県):2012/12/27(木) 16:38:05.44 ID:BDbsKbSF0
-
下手なファミレスよりクオリティ高いで
最近のコンビニ弁当は
- 17: ジャガランディ(禿):2012/12/27(木) 16:11:36.71 ID:vnUxTpAi0
-
パンは種類が豊富すぎて他を圧倒してる
でもおでんがイマイチ
おでんはファミマが一番だと思う
- 43: ボブキャット(埼玉県):2012/12/27(木) 16:34:34.05 ID:BDbsKbSF0
-
おでんもセブンがダントツだな
- 63: ジャガランディ(北海道):2012/12/27(木) 16:50:17.42 ID:AJLqPzSd0
-
>>43
それはない
おでんならローソンでしょ
- 65: ボブキャット(埼玉県):2012/12/27(木) 16:51:43.89 ID:BDbsKbSF0
-
>>63
少なくともだし汁はセブンが好みだわ
- 32: デボンレックス(東京都):2012/12/27(木) 16:21:04.50 ID:HwAT5OsQ0
-
ホットスナックのレベルは最低
- 48: アンデスネコ(dion軍):2012/12/27(木) 16:39:15.95 ID:MIhlDDmh0
-
>>32
ホットスナック充実させるとレジに列が出来やすくてイライラするからあれくらいでいいよ
- 35: スミロドン(東京都):2012/12/27(木) 16:25:01.18 ID:menQK/ma0
-
セブンプレミアムにはお世話になってる
バッタもんの域を超えた品揃え
- 30: ジャガー(WiMAX):2012/12/27(木) 16:19:04.52 ID:4PEyKG2QP
-
セブンの冷凍肉シューマイは重宝してる
- 41: アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/27(木) 16:31:41.75 ID:YSbBarfp0
-
セブンの麻婆豆腐が美味い
- 67: ジャングルキャット(WiMAX):2012/12/27(木) 16:53:42.42 ID:7OGUQAwP0
-
セブンイレブンは
豚塩カルビ弁当がすきだ
- 98: イエネコ(茸):2012/12/27(木) 17:33:08.46 ID:u69PGJkf0
-
セブンのバナナ好きだな
- 100: ソマリ(滋賀県):2012/12/27(木) 17:35:29.91 ID:Ysv0/KPO0
-
セブンのカレーうどんが美味い
- 186: コラット(北海道):2012/12/27(木) 21:20:06.49 ID:dN6NJ7Wz0
-
セブンイレブンのパスタサラダは好きだ
- 190: 三毛(やわらか銀行):2012/12/27(木) 21:23:15.71 ID:9P4EBYKV0
-
セブンのマカロニサラダうまー
- 92: カナダオオヤマネコ(広島県):2012/12/27(木) 17:24:24.40 ID:yoyyr7ID0
-
プライベートブランドの商品ばっかりになってきて
客の選択肢をうばっている
もうコンビニエントではないから最近は避けるようになった
- 99: アメリカンボブテイル(庭):2012/12/27(木) 17:34:03.24 ID:680/H5GVP
-
セブンのプライベートブランドは不味い物少ないから優秀だろ
- 42: ボブキャット(埼玉県):2012/12/27(木) 16:33:54.01 ID:BDbsKbSF0
-
あとデザート類が美味しい
セブンプレミアムのアイスとかも
- 192: マンチカン(家):2012/12/27(木) 21:24:42.69 ID:i0gWejUO0
-
セブンのスイーツにかぎらずコンビニスイーツは生クリームかカスタードしか無いんか?
どこもそればっかでいい加減飽きたぞ
- 58: オセロット(愛知県):2012/12/27(木) 16:47:38.85 ID:zn1N1S9Z0
-
コンビニ弁当と同じ値段ですき家で牛丼サラダ味噌汁食えんのに何でわざわざコンビニ弁当なんて買ってんの?
- 60: ボブキャット(埼玉県):2012/12/27(木) 16:49:21.19 ID:BDbsKbSF0
-
>>58
マジレスすると自分の部屋で食べるのが好き
- 68: ソマリ(岩手県):2012/12/27(木) 16:56:17.62 ID:hj1/bOLr0
-
スパゲティーはファミマ最強
- 154: サーバル(西日本):2012/12/27(木) 19:55:27.36 ID:mWl213DH0
-
弁当はそんなに思わないがパスタはセブンが一番
もうダントツで旨い
- 158: スペインオオヤマネコ(茸):2012/12/27(木) 20:00:50.17 ID:Tn6OttGn0
-
>>154
パスタっつーかパスタノ麺が最高なんだよな、
他だと変に細すぎたりべちゃついてたりしててなー
- 161: サーバル(西日本):2012/12/27(木) 20:04:15.46 ID:mWl213DH0
-
>>158
おお!分かってくれる人が
その通り麺がいいんだよねー
- 79: コーニッシュレック(神奈川県):2012/12/27(木) 17:13:00.17 ID:XRBPQ5n00
-
セブンとコンビニよりも
ヨーカ堂とスーパーの惣菜に調教されるとヤバイ
- 81: イエネコ(東京都):2012/12/27(木) 17:15:05.17 ID:FJR7qz190
-
スーパーの弁当は同じところで作ったのがそのまますぐ出てくる点でなんか信用できるなあ
目の届かないところで実際いつ作ったのかもわからんのよりはね
- 85: リビアヤマネコ(関東地方):2012/12/27(木) 17:16:23.10 ID:CrUO/oJYO
-
CMで美味い美味いと宣伝した西友のギョウザよりセブンイレブンのギョウザの方が圧倒的に美味しい件
- 112: シャム(静岡県):2012/12/27(木) 18:07:53.50 ID:WnCUSXoM0
-
寒くなってくると、ファミマやローソンは寒々した色なので
なんか避けてしまう。
○Kやセブンイレブンの暖色の店を選んでしまう。
- 136: アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/27(木) 18:53:15.87 ID:w1cBL6ZMP
-
セブンが一番だな
あくまでコンビニの中でな
- 145: ソマリ(新潟県):2012/12/27(木) 19:05:54.26 ID:oLulGUxT0
-
>>136
銀行機能やらPB商品やらネットプリントサービスやら、最強だね。
ウチのマンションの真向かいがセブンで、家人は毎日三回位通ってる。
潰れると困るので、できるだけ金を落とすようにしてるよ。
- 142: トンキニーズ(静岡県):2012/12/27(木) 18:59:14.11 ID:M6aKdbpR0
-
セブンはポイントカード出せ出せ言わないからよく使ってる
- 164: サーバル(SB-iPhone):2012/12/27(木) 20:18:37.06 ID:REbr0esei
-
>>142
これ
- 156: ラ・パーマ(岡山県):2012/12/27(木) 19:56:22.33 ID:d/1Dxpc70
-
セブンと他のコンビニが並んでたら迷わずセブンに入るわ 何故かわからないがセブンの方が良い
- 201: マンクス(愛知県):2012/12/27(木) 21:54:59.85 ID:VDzmRCUw0
-
コンビニの食べ物にこだわったことないわ
自分ちから近いかどうかだけ
コンビニ 不都合な真実 (ベストセレクト 767)posted with amazlet at 12.12.13月刊「ベルダ」編集部
ベストブック
売り上げランキング: 120326

◆「コンビニでトイレだけ使用して、何も買わずに出る」ってやつ人間としてあり? あり56% なし44%
◆コンビニのおでんってホントに売れてるの?
◆ファイナンシャル・プランナー「コンビニおでんは実は割高!無駄遣いの典型例(ドヤァ」
◆セブンイレブン、ついに売上高3兆円突破!
◆コンビニ3強時代突入は危険! 既にこの業界は寡占状態だ…
◆セブンイレブンが学校給食への参入を発表! 「野菜使用量にも気を配っており、学校給食にも十分対応できる」
◆【過労?】セブンイレブンの求人情報がすごい
◆天皇陛下バンザーイ!と叫んでコンビニに入店しようとしたら
◆コンビニのおでんってホントに売れてるの?
◆ファイナンシャル・プランナー「コンビニおでんは実は割高!無駄遣いの典型例(ドヤァ」
◆セブンイレブン、ついに売上高3兆円突破!
◆コンビニ3強時代突入は危険! 既にこの業界は寡占状態だ…
◆セブンイレブンが学校給食への参入を発表! 「野菜使用量にも気を配っており、学校給食にも十分対応できる」
◆【過労?】セブンイレブンの求人情報がすごい
◆天皇陛下バンザーイ!と叫んでコンビニに入店しようとしたら
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:03 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当の話題出すから食いたくなっちゃったじゃないか
2 名前 : ななし投稿日:2012年12月28日 00:04 ▼このコメントに返信 わかるわかる
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:05 ▼このコメントに返信 からあげ棒うまいからセブンしか行かない
4 名前 : の投稿日:2012年12月28日 00:07 ▼このコメントに返信 社員?店員?
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:07 ▼このコメントに返信 またセブンのステマか
最近目に余るぞ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:08 ▼このコメントに返信 イオンで働くオバちゃんがわざわざ昼飯をセブンに買いに行くのはデフォだった
イオンが酷いのかセブンが良いのか知らんけど
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:10 ▼このコメントに返信 頭悪そうなタイトルだな
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:11 ▼このコメントに返信 ステマに見えるけど他より圧倒的に美味いのはガチだからなあ・・・
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:13 ▼このコメントに返信 TカードTカードうるせーんだよ
ということでセブンばかりになっている
10 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 00:13 ▼このコメントに返信 セブンの餃子はガチだと思う
他はどうでもいいかな
セーブオンは例外だが
11 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 00:14 ▼このコメントに返信 最近講習でコンビニ寄るけど
確かにセブンは弁当向きじゃないわ🌀
それよか串だね
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:14 ▼このコメントに返信 カードカードうるさくない
店舗数が多い
評価が安定している商品の在庫が切れない
ほとんど郵便ポストがついてくる
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:16 ▼このコメントに返信 ポイントカードいいじゃん
会社の隣がファミマ、家の向かいがローソンでそれぞれ月300円ぐらいたまってる
個人情報って言うけど、別に自分が昼いつどこで何食ってるかの情報ぐらいどうでもいいわ
何もやましいこともしてないし
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:23 ▼このコメントに返信 俺はファミマに慣れすぎて、セブンは受け付けなくなってる。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:23 ▼このコメントに返信 西友弁当は?
16 名前 : たあ投稿日:2012年12月28日 00:24 ▼このコメントに返信 コンビニ飯自体食わん
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:27 ▼このコメントに返信 最近はローソンの弁当も大分美味くなってきてるけどな。
セブンは惣菜は充実してるけど、弁当の質は昔に比べたら落ちてる印象。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:27 ▼このコメントに返信 松屋とホモ弁が近くにあるからコンビニ弁当食わない
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:28 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当なんか腹がふくれりゃいい
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:29 ▼このコメントに返信 弁当目的ならほっともっと
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:30 ▼このコメントに返信 からあげはセブンのが一番好き
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:31 ▼このコメントに返信 セブンの豚角煮ときんぴらが俺好みすぎる
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:34 ▼このコメントに返信 コンビニって時点でお察しw
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:41 ▼このコメントに返信 家の目の前にミニストップあるけど
あそこはFFとソフトクリーム食べるところだな
弁当398なんだけど10年くらい前のコンビニの味
やる気のあるローソンはオカズや中食系多くて一人暮らしにありがたい
25 名前 : ななし投稿日:2012年12月28日 00:43 ▼このコメントに返信 店内で作ってるからうまいってのはどうなんだろうな。
店内で作るものの方が工場で作るものより圧倒的に不衛生だと思うし。
26 名前 : 兵士長投稿日:2012年12月28日 00:47 ▼このコメントに返信 50円引きだから買ったけど、おなかが空くまで食べないから放置してたら、もうすぐ期限みたい。どう考えても食べられそうだから冷やして食べたい時にたべないともったいないにも
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:49 ▼このコメントに返信 セブンとか味薄すぎて不味いレベル
まぁエコやカロリーオフとかの言葉が好きそうな馬鹿には受けがいいんだろうけど
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 00:58 ▼このコメントに返信 ステマでも社員でも店員でもないが、
セブンのハンバーグ弁当はファミマより美味しいと個人的に思うわ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:02 ▼このコメントに返信 まぁ弁当と惣菜はセブンが良いな。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:07 ▼このコメントに返信 >九州はポプラやけん
広島のですが何か?
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:07 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当の消費期限見てみろ
とてもじゃないが食う気にはなれん
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:08 ▼このコメントに返信 パン類は何かファミマのがうまそーにみえる
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:12 ▼このコメントに返信 ファミマのほうが店員がかわいい女の子が多いからファミマ。
セブンの店員は不潔そうな男ばっかでキモい。
34 名前 : あ投稿日:2012年12月28日 01:13 ▼このコメントに返信 からあげ棒で親子丼作るのが好き
35 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 01:16 ▼このコメントに返信 セブンは店内が黄色っぽい照明で陰気だわ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:21 ▼このコメントに返信 店員からするとどこのコンビニが良いとかアホみたいだな
37 名前 : たまになら…。投稿日:2012年12月28日 01:22 ▼このコメントに返信 LAWSON弁当を昼飯に月20日だけ約1年半ぐらい仕方無く食べ続けていたら、味覚異常になったわ(涙)
転勤になって、味覚異常がなおるのに約3年掛かった。
LAWSONに限らず、コンビニ弁当は少量で高額で恐ろしい。化学調味料恐怖症
((((;゜Д゜)))
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:22 ▼このコメントに返信 セブンは東京資本だから使わないようにしてる
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:28 ▼このコメントに返信 ファミマのパスタは安いし量も満足
味は目を瞑ろう
40 名前 : スローフード投稿日:2012年12月28日 01:30 ▼このコメントに返信 この…味音痴味覚障害中流家庭育ちスレ…酷いな\(^O^)/ 1度無農薬野菜軽く火を入れて塩でくってみ。
41 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 01:32 ▼このコメントに返信 宣伝乙☆コンビニ飯なんか腹が膨れりゃいいんだよ。
42 名前 : は?(´;ω;`)投稿日:2012年12月28日 01:33 ▼このコメントに返信 ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:35 ▼このコメントに返信 弁当・おにぎりに関しちゃホント頭ひとつ抜けてると思う
大手で一番ひどいのはサンクスだなあ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:36 ▼このコメントに返信 ああ、でも確かに最後は心理だな
まあこれは三つ並んでたらここに入る、みたいな拘りの話なんだろうけど
実生活じゃ自分の好きなコンビニに行く為に近いコンビニ通り過ぎてまで行く事ってそんなにない
45 名前 : か投稿日:2012年12月28日 01:40 ▼このコメントに返信 セブンは美味いよ
ドリアとかローソンじゃ比にならんくらい
46 名前 : 投稿日:2012年12月28日 01:43 ▼このコメントに返信 てか水準満たしてんのがセブンくらいなもんだよなコンビニ弁当は。
問題外はサンクス。味覚狂ってるってもんじゃないわ企画部。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:47 ▼このコメントに返信 サンドイッチなどのパン類と惣菜はセブン
揚げ物とおにぎりはファミマ
ローソンは何もかもが平均的サンクスは論外
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 01:57 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当を定価で買うなんて無駄金使いたくないわ
そんな金あったらもっと興味のある分野に投資する
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 02:06 ▼このコメントに返信 ファミマの唐揚げ弁当は全く一緒のが前からセブンで売ってた
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 02:08 ▼このコメントに返信 サークルKのは本当に酷いわ
コーン入れとけばいいと思ってる
カップ麺の豊富さは評価できるけど
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 02:09 ▼このコメントに返信 プライベートブランドの商品の原材料がどこ産か調べると、
セブンにしたくなる
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 02:10 ▼このコメントに返信 スリーエフは(小声)
53 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 02:11 ▼このコメントに返信 むしろある一定の年齢になるとコンビニ弁当選びなど面倒でしなくなる
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 02:11 ▼このコメントに返信 惣菜だったらファミマも良い。
弁当だったらポプラが一番美味しかったな
55 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 02:21 ▼このコメントに返信 ローソンの弁当だけはいつまで経っても美味くならないな
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 02:26 ▼このコメントに返信 ローソンはおにぎりは美味い…と思ってたが、エビマヨが何か油っぽく感じる
弁当はまずいのは言うまでもないが、パスタは結構いけるよ
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 02:38 ▼このコメントに返信 サンクスとローソンの弁当は食えたもんじゃない、まじで
58 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2012年12月28日 02:52 ▼このコメントに返信 ファミマは昔、底辺からの脱却を図るべく少しずつクオリティを上げてったが、
景気が悪くなってからバッサリ底辺に戻った。
59 名前 : あ投稿日:2012年12月28日 02:54 ▼このコメントに返信 ファミマローソンのおにぎりなんて食えない
特にファミマ
米がうまいんだよセブンは
何が違うんだろうか
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 02:57 ▼このコメントに返信 確かにセブンはうまいよな
セブンプレミアムは大体外れないしパン系もうまいし
そんなに食わないようにしてるけど
61 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 03:15 ▼このコメントに返信 セブンイレブンのATMで金おろしてセーブオンで飯買ってる
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 03:18 ▼このコメントに返信 お前らよくコンビに弁当なんて食えるな〜
俺はオリジンじゃないと無理だわ
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 03:20 ▼このコメントに返信 ローソンのパスタ類と親子丼好きなんだけど…
そんなにセブンいいか?ステマに見えてしまう…
64 名前 : 投稿日:2012年12月28日 03:20 ▼このコメントに返信 確かにコンビニの中では美味いと思うけどファミレス以上はねーよ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 03:24 ▼このコメントに返信 お腹空いた、ちくしょう
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 03:26 ▼このコメントに返信 特選肉まんの存在だけでセブンの圧勝、おにぎりもポイント高い
ミニストップが少し後を開けて続く
ローソンファミマは荷物の受け取りぐらいしか用がない
67 名前 : 投稿日:2012年12月28日 03:34 ▼このコメントに返信 セブンのカツサンドはボソボソしてて硬くて食えたもんじゃない。
ローソンのカツサンドはベチャベチャして水っぽくて食えたもんじゃない。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 04:04 ▼このコメントに返信 俺もセブンが一番美味いと思う
だが日頃お世話になっているのはローソンストア100
69 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 04:28 ▼このコメントに返信 スリーエフだデイリーヤマザキを引き合いに出すならまずは店舗を増やしてどこにでもあるようにしろよ
わざわざ探さなきゃいけないようなコンビニの時点でお察し
デイリーヤマザキは駅以外にもな、スリーエフは最近見たことすらない
70 名前 : 投稿日:2012年12月28日 04:39 ▼このコメントに返信 弁当はセブンが美味い
ファミマとローソンは俺には合わない
他は知らね
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 04:51 ▼このコメントに返信 セブンは総じてハズレが少ない印象
ただしプライベートブランドとおにぎりはセブン圧勝
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 05:00 ▼このコメントに返信 そもそもコンビニ飯なんて食わない
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 05:06 ▼このコメントに返信 別にセブンが特別うまいとかねえわ
特別うまいもん食いたいなら外食するし
コンビニなんて所詮そんなもんだろ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 05:11 ▼このコメントに返信 他がおいしいかどうかは、置いておいて
ローソンの弁当が不味いのは確かだな
企業として弁当の部署は、あんであそこまで手を抜いていられるのか、不思議なくらい。
食にこだわりのない人間が、食の部署で働いていられるのは、ある意味、凄いと思う
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 05:26 ▼このコメントに返信 ローソンはスイーツ・コーヒーに力を注ぐ余り、(ごぼうサラダ 美味しいけど)他の商品やパン等の充実の無さがセブイレと差をつけたとか? セブイレのメロンパンとおでんが美味しい!お昼休憩時 軽く、安く、素早く食べたい時は お弁当も品数が多いから助かり〜ただ さすが関東系 味付けが濃い杉!
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 05:38 ▼このコメントに返信 ローソンとイレブンpmの弁当も負けず劣らず、不味い。 どう言う味覚をしてるのか不思議で聞きたい
あの味で世の中に出せる勇気と図太さが ある意味欲しいわ
77 名前 : ( ゚∀。)投稿日:2012年12月28日 05:45 ▼このコメントに返信 デブは、毒入りでも全然オッケーなんだろwwwww
78 名前 : あ投稿日:2012年12月28日 05:59 ▼このコメントに返信 コンビニの弁当とか豚の餌以下レベルのクソまずさを誇ってるだろ舌大丈夫かw
79 名前 : あ投稿日:2012年12月28日 06:03 ▼このコメントに返信 ローソンの弁当の不味さは異常
80 名前 : 味覚の名無し投稿日:2012年12月28日 06:08 ▼このコメントに返信 味付けが濃過ぎる。
下品な田舎味。
田舎者の多い地域じゃ売れるんだろうな。
それだけの弁当だ。可哀想にな。>1
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 06:35 ▼このコメントに返信 全国展開ではセブンイレブンがいちばん薄味に近いんだけど…
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 06:41 ▼このコメントに返信 コンビニの弁当の消費期限が長くてスーパーや弁当屋の弁当の消費期限が短いのは、コンビニ弁当に保存料が入っていて弁当屋の弁当には保存料が入っていないから
ではなく
単にコンビニ弁当のほうが工場製造で比較的清潔だからだ(雑菌が少なければ、料理は本来あれくらいはもつ)
スーパーの弁当や手作りを売りにする小さなパン屋のパンやカーチャンのおにぎりがコンビニ製品よりも足が早いのは、コンビニ製品よりも雑菌にまみれているからに過ぎない
83 名前 : あ投稿日:2012年12月28日 07:07 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当食ってるとか底辺すぎるw
84 名前 : 投稿日:2012年12月28日 07:15 ▼このコメントに返信 セブンはパンが高い
自社の製品にこだわるのはいいが、餅は餅屋 パンはパン屋
パン屋さんはパンだけ作ってやってるんだから、勝てるわけないじゃん。
うまいパン食いたきゃパン屋で買うし コンビニのパンにそこまで求めてないよと言いたい。
85 名前 : あ投稿日:2012年12月28日 07:35 ▼このコメントに返信 慣れると他コンビニキツイがある一定の期間ちょっと我慢してでも他コンビニのを食べ続けると前に慣れてたコンビニが不味く思える。今セブン苦手だわ。ファミマローソンスリーエフに変わった
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 07:55 ▼このコメントに返信 パスタはローソンの生パスタがぶっちぎりだろ
あとホットスナックも
弁当は確かに味も見た目もイマイチ
87 名前 : 投稿日:2012年12月28日 08:54 ▼このコメントに返信 高いパスタならローソンがうまいが
安いおにぎりや惣菜パンはセブンだな
ツナサラダロール最高
ファミマは韓流だの吉本だのとコラボし過ぎで食う気がしない
88 名前 : 投稿日:2012年12月28日 09:08 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当なんか食べるなよ…
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 09:23 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当を食わないからそこはなんとも言えないが、ホットスナックとパンなら最下層
これって思える商品が無い
デザートも食わんから分からん
立ち読みもできない店舗が多いからセブンはコンビニの中で総合力はかなり低い
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 09:27 ▼このコメントに返信 画像もなしに
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 09:30 ▼このコメントに返信 で、でた〜コンビニ弁当俺は食わない自慢
92 名前 : ななし投稿日:2012年12月28日 09:43 ▼このコメントに返信 ローソンの唐揚げまずい
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 09:44 ▼このコメントに返信 ローソンの弁当はクソまずい
会社事務所の近くにそれしかないから使ってるけど苦痛
おでんはそのまえでいろんな奴が唾を飛ばしながら注文しているのを見てから断念
94 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 09:51 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当自体マズいだろ
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 10:23 ▼このコメントに返信 セブンはヨーカドーと一緒になって飯がまずくなった
店内も臭いし、ごちゃごちゃしてるし
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 10:44 ▼このコメントに返信 >添加物はファミマの方が圧倒的でセブンは意外と使ってないからファミマは避けてる
セブンの賞味期限が早いと思ったけど、そのせいだったのか
97 名前 : あ投稿日:2012年12月28日 10:57 ▼このコメントに返信 美味そうに見えるけどまずかった。
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 11:18 ▼このコメントに返信 コンビニでここが良いとか悪いとか
目糞鼻糞を嗤うだな
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 11:20 ▼このコメントに返信 肉まんは井村屋より中村屋。
100 名前 : 投稿日:2012年12月28日 11:24 ▼このコメントに返信 慣れるほどコンビニ弁当食べて偉そうに語られても…
子供の頃ちゃんとした物食べさせてもらえなかったのかな
なんか気の毒
101 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 11:45 ▼このコメントに返信
セブンとか家の近くにありすぎて飽きたわ
デザートはローソンに決まってんだろ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 11:53 ▼このコメントに返信 パスタはローソンのパスタ屋
デザートはローソンのUchi Cafe
おにぎり、弁当はセブンで
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 12:03 ▼このコメントに返信 サンクスかどっかの弁当が酷すぎ
104 名前 : 工作は公害投稿日:2012年12月28日 12:28 ▼このコメントに返信 セイレが一番薄味に近いとか、
工作にしてもひど過ぎるな。
105 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 12:50 ▼このコメントに返信 セブンの5個180円の唐揚げの旨さは異常
106 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 13:45 ▼このコメントに返信 ハセガワストア最強。
107 名前 : 投稿日:2012年12月28日 14:41 ▼このコメントに返信 セブン味濃過ぎて食えん
子バエ騒動はどうなった?
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 15:09 ▼このコメントに返信 黄金のハンバーグはやたら美味い。
あと、ブリトーとパスタサラダかな。
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 16:43 ▼このコメントに返信 ポプラの爆弾おにぎりうまかったな
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 17:15 ▼このコメントに返信 ローソンってなんか量が少ないよね。
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 17:25 ▼このコメントに返信 セブンイレブンだけはアイスクリームとか飲み物以外を買う気にならん
112 名前 : 投稿日:2012年12月28日 17:50 ▼このコメントに返信 べた褒めが多いとステマにしか見えないわww
113 名前 : 名無し投稿日:2012年12月28日 18:17 ▼このコメントに返信 ホットシェフに慣れると、他のコンビニの食い物が受け付けられないよなwの間違いじゃね?
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 19:07 ▼このコメントに返信 メシを盛るというポプラの方針は好きだな
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 20:25 ▼このコメントに返信 セイコーマートがある地域でよかった
116 名前 : あ投稿日:2012年12月28日 22:10 ▼このコメントに返信 セブンイレブンはサービス面は群を抜いてるけど
スクラップアンドビルドで容赦無く潰れるのがな
もうインフラ的側面があるからなるべく存続させてほしい
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月28日 23:10 ▼このコメントに返信 セブンと他のコンビニの比較じゃなくて
セブン+ヨーカドーとコンビニだからな
規模が違う
118 名前 : あ投稿日:2012年12月29日 03:33 ▼このコメントに返信 からあげクン2個買ったほうがいい
119 名前 : 投稿日:2012年12月29日 05:50 ▼このコメントに返信 期間で弁当盛り付けのバイトした事あるが、現場で働いたらコンビニ弁当食う気なくなる。何年か前、関西限定のセブンイレブンで販売されてた吉本花月弁当698円…こんな高い金出してこんな弁当買う奴いるんだなと力酢社員達を見ながら盛り付けたのを思い出す。これといったメインもクオリティーもなく、つまらない吉本新喜劇の芸人達が輪ゴムで弁当に張り付いてるだけ。ラジオではパーソナリティや売り込みに来た芸人が耳障りに美味い美味いと喚いてるし。せいぜい430〜480円位の価値しかない代物だった。盛り付けの漬物の袋が破られトレーに継ぎ足されるが本当に無添加か…?と疑問を持ちながら、6時間以上もトイレ休憩もなく働かされた
120 名前 : 名無し投稿日:2012年12月29日 07:23 ▼このコメントに返信 去年、イレブンの安いほうの幕ノ内弁当であたったわ。原因ハンバーグ。同僚と喋りながら食べてたから最初は気付かなくて、ふた口目でヤバい味がして、その後は下痢。それ以来イレブンの弁当買わなくなった。
121 名前 : 名前投稿日:2012年12月29日 10:00 ▼このコメントに返信 昔ファミマで弁当買ったら同じコンビニ弁当とは思えない不味さだった
セーブオンも同様
なにあれ?
今はセブン以外のコンビニには行かない
122 名前 : 栄養士クン投稿日:2012年12月29日 22:37 ▼このコメントに返信 なるべく、コンビニ弁当は、控え目に。理由は、コンビニの8割が、化学調味料と香料入りの薬漬けですので、なるべく、和食をオススメします。
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月02日 02:19 ▼このコメントに返信 店員だけどローソン弁当は好きじゃない
スイーツは自信あるけどな
あと鶏からおいしいよ
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月23日 21:08 ▼このコメントに返信 ローソン弁当はご飯が餅みたいにベチャベチャで最悪
やっぱ無難にセブン行っちゃう
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月24日 06:56 ▼このコメントに返信 現在のコンビニ弁当は小さすぎて、2つ買わないと駄目だが、それで良く売れるよな・・見る度に悲しくなる、おやつ弁当。
126 名前 : あ投稿日:2013年02月26日 07:16 ▼このコメントに返信 たまごサンドイッチがうますぎる
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月25日 18:20 ▼このコメントに返信 友人がファミマでバイトしてるから言えないけど、ファミマの弁当は…不味い。
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月28日 16:38 ▼このコメントに返信 セーブオンで最も評価されるべきなのは38円アイス
異論は認めない
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月28日 17:11 ▼このコメントに返信 こういう話題になると必ず湧く自称セレブが痛々しいな^^;
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月03日 00:39 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当買うくらいならほか弁かえよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月29日 17:36 ▼このコメントに返信 セブンの弁当が一番つまらん。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 07:53 ▼このコメントに返信 今年一番スレタイに共感できた
ローソンはマジで不味すぎ
好物のカルボナーラ食べたら吐きそうになったわ
あ、でもローソンのホットスナックは好き
逆にセブンはホットスナックにもう少し力を入れて欲しい
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月31日 08:04 ▼このコメントに返信 ローソンの生パスタが美味いって言ってるやつ煽りなしで味覚障害だろ...
食感はコンビニの中では1番だと思うけど、麺自体がマズすぎる。変な苦味があるし。