- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:40:32.75 ID:pGl8mlVlP
http://m.japan.cnet.com/#story,35026990
はえーよ
ソニーのホームエンターテインメント担当バイスプレジデントを務める坂本裕司氏は、次世代の「PlayStation 4」ゲーム機が数カ月以内に発表される可能性があることを示唆した。 坂本氏はチリのウェブサイトEmolとのインタビューの中で、2013年のElectronic Entertainment Expo(E3)がカレンダーに現れるまでに、あるいはもっと早くに、PlayStation 4の正式発表の準備が整うかもしれない、と示唆した。
次世代PlayStationゲーム機は数カ月以内に発表されるのか、という質問を受けた坂本氏はEmolに次のように述べた。
それはまだ大きな秘密だが、仲間はSony PlayStationの準備を進めている。私に言えるのは、われわれは6月に予定されているゲームイベントのE3に焦点を合わせている、ということだけだ。発表はそこで行われるかもしれないし、もっと早い5月に行われるかもしれない。
坂本氏はさらに、E3で大きな発表が行われる「だろう」と述べたが、消費者は少なくともとも5月までは待たなければならないだろう。同ハードウェアがたとえ、ゲーマーにとってはCESに比肩するイベントであるE3で披露されたとしても、われわれが同ゲーム機(一部報道によると、「Orbis」というプロジェクト名で開発されているという)に手を触れることができるのは2013年後半になる可能性が高い。
発売日がいつになるにせよ、ソニーの次期ゲーム機は、まだ発表されていないMicrosoftの次世代「Xbox」のようなゲーム機と消費者の財布をめぐって争うことになるだろう。
ソニーの次期ゲーム機に関するうわさは、PlayStation 4の仕様に、クアッドコアで動作クロックが2.9GHzのAMD製「A8-3850」をベースとするカスタムチップや、1Gバイトの専用メモリを搭載した1GHzのグラフィックスカードが含まれることを示唆している。これらは決して最先端のテクノロジではないが、同ゲーム機は低価格の実現を目指して設計されたとの報道もあり、それを考えるとこの仕様は意外ではない。
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:53:21.71 ID:BGrL5F7M0
-
!?
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:46:15.24 ID:wIw7nvxW0
-
PS3すら持ってない俺はどうすれば・・・
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:47:13.81 ID:BSvUglZii
-
>>21
先週PS3買った俺はどうすれば・・・
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:50:49.25 ID:t/OCx1TXT
-
>>25
俺なんてこの前PS2買ったんだが
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:41:27.06 ID:SoYcxoiIO
-
10万円くらい?
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:46:53.76 ID:GWrh1jpY0
-
PS3はナスネ専用機と化したしPS4は買わない
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:47:07.04 ID:PmaKTj0F0
-
PS4も販売後に小型化されるんだろうなぁ…
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:48:49.99 ID:dlpgDUAQ0
-
まじで早すぎる
SEGAにでもなんのか
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:51:22.57 ID:PmaKTj0F0
-
PS4の画像発見したぞ!
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:53:15.89 ID:Q5LjauEt0
-
スクエニは本格的にヴェルサスどうすんだよ
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:56:24.53 ID:hDynvobg0
-
>>42
これが本当に気になった
どうすんだろうね
- 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:00:29.11 ID:Q5LjauEt0
-
>>62
あれの発表も2006…
どういうことだってばよ…
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:53:28.52 ID:0v5UlaJS0
-
PS4なら何が出来るようになるんだ
そろそろおっぱい揉めるのか?
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:59:06.59 ID:PmaKTj0F0
-
PS→CD
PS2→DVD
PS3→BD
PS4→BDXL?
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:59:51.69 ID:2KlJQoOQi
-
>>72
まさかの外付けHDD
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:02:30.36 ID:37jEq9YM0
-
>>72
フラッシュメモリ来るで
- 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:03:29.81 ID:PmaKTj0F0
-
>>82
それがいいよな、場所取らないし。
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:00:16.78 ID:0v5UlaJS0
-
PS3は2006年11月らしいから今で6年とちょっとか
- 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:03:21.96 ID:ZTqG8G+C0
-
6年前と考えると妥当だけど、ゲームにこれ以上のグラ向上は求めない
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:03:50.39 ID:2KlJQoOQi
-
PSPですら未だに新作出てるし
vitaの二の舞やろ
- 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:04:08.44 ID:EgVB0JqO0
-
滑りそうだなぁ
wiiUも滑ってるっぽいしこれ国内やばいんじゃね
- 109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:09:41.36 ID:L4TZty06O
-
>>93
DSとかPSPのときあたりから感じてたんだが据え置きゲーム機ってもう要らない気がする
ゲームボーイ時代と違って一世代前の据え置きレベルのゲームが遊べるんだもの
それでも満足できない高スペック厨はPCで遊べばいいんだし
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:06:29.88 ID:0v5UlaJS0
-
最近話題にあった
SONYが中古市場を潰す特許を取得
みたいなのを実現する為だけだったりして
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:07:24.29 ID:5aSrojUm0
-
Q.PS3からPS4に移行するメリットは何ですか?
A.グラフィックがさらに高画質になります!
- 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:08:10.30 ID:pGl8mlVlP
-
かっけぇぇぇぇぇぇ
- 115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:11:23.20 ID:hDynvobg0
-
>>106
これどーやって接続すんのさ
- 118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:12:19.44 ID:R11s8c2Q0
-
>>106
中古屋でパネル割れとかで売られるのかな
- 124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:14:23.70 ID:L4TZty06O
-
>>106
すぐに割れそう 物理的な意味で
- 132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:17:40.57 ID:mk4v83N90
-
>>106を真に受けるなよwwww
数ある仮想商品イメージの一つだぞwww
PS3の時もすごかったなぁ
- 139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:20:00.45 ID:LMh3TJ3Q0
-
もうハードの性能いくら上げた所でソフトが追いつかないだろ
- 145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:22:46.90 ID:9SCh4H/WO
-
ソフト価格がどうなるか
- 156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:28:55.73 ID:dYIV3u5h0
-
無印からPS3まで全部互換だったら、買う
- 158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:30:08.04 ID:UhToQfDFP
-
>>156
いい加減互換は諦めろよ
- 161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 13:31:32.04 ID:uegpkYWS0
-
互換なくてもいいから
電源つけたらすぐゲームできるようにしてくれ
あと無線もいいモノにしてくれ
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:49:46.16 ID:I4IZILWS0
-
まじだった
3我慢したかいがあったな
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/17(木) 12:51:11.07 ID:4fM8hxIqP
-
SAOみたいなゲームできるなら買う
日本を変えた10大ゲーム機

|
|
1 名前 : 通りすがりの名無し投稿日:2013年01月17日 14:00 ▼このコメントに返信 マジか(・ω・`)
最近買ったキャサリン頑張ってるのに
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:02 ▼このコメントに返信 VITAの二の舞にならなかったら驚き
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:08 ▼このコメントに返信 PS2,PS3のソフトも起動可能にしろよ?
PS3がなんで負けたかわかってるんだろ?
PSシリーズの全ソフト起動可能なら勝てるぞ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:09 ▼このコメントに返信 PS2以上の画面とか求めてない
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:10 ▼このコメントに返信 特許の件もあるし、互換性は望めないかもな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:11 ▼このコメントに返信 もしPS、PS2、PS3のソフトが全部起動できて
データ保存可能なら買うわ
互換性がないのが一番の欠点
7 名前 : 名無し投稿日:2013年01月17日 14:11 ▼このコメントに返信 いま出てるゲームだけで十分だわ。
8 名前 : 名無し投稿日:2013年01月17日 14:16 ▼このコメントに返信 最高のMMORPGだして
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:17 ▼このコメントに返信 最近ソニーが力を入れてる方向が間違ってるからな。
Vitaが受け入れられないのもそのせいだろ。
ユーザーに利便性が無い売り手のエゴ製品になるなら、プレステブランドは終わるだろ。
ニンテンドーのはハードに魅力感じないし、ゲーム機はオワコンかね。
これからは、スマフォとPCでいいんじゃね?
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:17 ▼このコメントに返信 ハードウエアの新陳代謝が速すぎる・・・・据え置き型が廃れる原因ここに極まれり
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:19 ▼このコメントに返信 ※10
5〜6年で新機種だから、別に昔と変わっちゃいないぞ。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:19 ▼このコメントに返信 3つ目のバージョン(本体)まで最低待つ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:20 ▼このコメントに返信 PS2互換ならソフトでできそうだけどPS3は流石に無理そう
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:21 ▼このコメントに返信 どうせ互換もないし、中古や借りたゲームもできない
とはなから思ってた方が気が楽
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:21 ▼このコメントに返信 あるゲーム1本の為にゲハ数万抱き合わせになるなら、そのゲーム諦める
もういい加減無理な商売モデルだよ
16 名前 : あ投稿日:2013年01月17日 14:23 ▼このコメントに返信 どうせガセ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:24 ▼このコメントに返信 PS2/3互換ができるなら買うわ
PS互換はつくだろうな。標準スペックのパソコンで動くくらいだし。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:27 ▼このコメントに返信 米11
でも合間に携帯ゲーム機の更新が挟まるから異様に短く感じる。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:28 ▼このコメントに返信 互換きるんだろ
Vitaできったぐらいだぞ
PS3でもPS2結局切ってたしな初期モデルも全部動くわけじゃなったし
PS4なんて誰もかわねえよ
20 名前 : 名無しさん投稿日:2013年01月17日 14:29 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ劇的な進化はなさそう
まあガセネタだと思うがね
21 名前 : あ投稿日:2013年01月17日 14:31 ▼このコメントに返信 これ以上画質良くなったら笑っちゃうよ
現実よりリアルな世界になっちゃう
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:31 ▼このコメントに返信 開発者はより良い環境でゲーム作りたいのだろうが
客がそのスピードに付いて行けないのはどうかと思う、PS3でもままならないのに
23 名前 : な投稿日:2013年01月17日 14:32 ▼このコメントに返信 なおグラは未だに手描きなので開発が死ぬ模様
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:32 ▼このコメントに返信 今のSCEに扱いきれる気がしない
ただでさえ和サードがgdってるのに
25 名前 : あ投稿日:2013年01月17日 14:34 ▼このコメントに返信 え?ヴェルサス発表から今年で7年?w
小学1年でも中1、高校1年でも社会人一年目だぞw
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:36 ▼このコメントに返信 DSが2004年12月発売、3DSが2011年2月発売で後方互換性あり
DSから8年以上も互換性を保って発売できてることは任天堂の信頼につながってると思う
Wiiが2006年12月発売、WiiUが2012年12月発売で後方互換性あり
PS3が2006年11月発売、PS4が後方互換性を持たせないなら消費者軽視と受け取られても仕方がない
27 名前 : あ投稿日:2013年01月17日 14:42 ▼このコメントに返信 異端かもしれんが
据え置き機でゲームしたいと思わなくなった…
今は携帯ゲームがメインになってる
28 名前 : 名無し投稿日:2013年01月17日 14:46 ▼このコメントに返信 新型買ったばかり
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:49 ▼このコメントに返信 ソニーはほんと学習しねぇな
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 14:57 ▼このコメントに返信 123全てと互換性ありとかなら爆発的に売れるだろうに
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:07 ▼このコメントに返信 いまさら1とか2の互換つけても爆発的には売れないだろ
過去は過去
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:09 ▼このコメントに返信 最近PS3もソフトでないよな
日本はもう携帯機とかスマフォばかりだな
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:11 ▼このコメントに返信 PS2はまだしも、PS3の互換はつけないとね。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:18 ▼このコメントに返信 家庭用ゲーム機はもうオワコンだろ。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:21 ▼このコメントに返信 PS4出たらPS3値下げするかな
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:28 ▼このコメントに返信 ゲーム1ユーザー制にしようとしているPS4がはたして売れるのかどうかが疑問。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:32 ▼このコメントに返信 ハード的に高性能でもソフトが揃わないままオワコン化しそう
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:34 ▼このコメントに返信 アンドロイドアプリ対応でおながいします
タッチ、ジェスチャなどの最適化された入力用デバイスも別売りでいいからつけてね
テレビ画面で快適なスマートライフを送れないと
今まで優位性を保ってたのに任天堂にさえ遅れをとる事になるぞ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:36 ▼このコメントに返信 PS3で肉が焼けたから次は鍋くらいいけるといいな
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:42 ▼このコメントに返信 行動も同期させて感覚も同期させるゲームなら買うわ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:45 ▼このコメントに返信 発表するってことは今年のクリスマス商戦か来年3月の決算前かに合わせてくるのかなー
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:48 ▼このコメントに返信 課金ゲームはいりません
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:49 ▼このコメントに返信 正直PS3以上はしばらく求めてない、ってかPS3でも開発で差がありすぎるのになぁ
でもまあ商売する上でハード投入も仕方ないことだけど
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:54 ▼このコメントに返信 PS1〜PS2、ついでにPSP互換なんて公式でエミュ開発すりゃ楽勝だろ
次世代機だからきっとラクラク動く
公式エミュ用に最適化されたソフト以外起動できないようにしてDL販売すればぼろ儲け
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:55 ▼このコメントに返信 ネット無料は継続して性能はもっとましにして
パソコンと箱以下のグラや動作の洋ゲーを4で解決してくれ
あと1〜2との互換はもういいからトルネとかの周辺機器は使えるように
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 15:57 ▼このコメントに返信 6年前のゲーム機でもグラフィックの不満は殆どないし、映像面での進化は
ほぼ頭打ちだよな。
それこそちょっと前に出てたマイクロソフトの奴みたく視野角がテレビよりも
大きく部屋全体で認識できるとかじゃないと大きな売り上げは望めないと思うわ。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 16:11 ▼このコメントに返信 おいジョジョASBどうすんだよ・・・タイミング悪いな〜
48 名前 : 名無し投稿日:2013年01月17日 16:16 ▼このコメントに返信 PS123ソフト互換希望
私は諦めないからな
49 名前 : あ投稿日:2013年01月17日 16:17 ▼このコメントに返信 10年戦うじゃなかったんですか
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 16:28 ▼このコメントに返信 ソシャゲが逆移植されたら笑うw
51 名前 : 投稿日:2013年01月17日 16:38 ▼このコメントに返信 ※3
あれ?相互性皆無って発表無かったっけ?
中古もプレイ出来なくなるし、本格的にSONYがヤバい。
52 名前 : 悪投稿日:2013年01月17日 16:54 ▼このコメントに返信 PS3と互換性無いとやばいだろ!ソニーも終わりだな!
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:03 ▼このコメントに返信 WiiUがコケるまで待っててもいいと思うけどね
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:09 ▼このコメントに返信 あと4年まってくれよ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:12 ▼このコメントに返信 なんかニシ君多いっすよー
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:15 ▼このコメントに返信 まさかのタブコン(笑)でみんな失笑とか!?
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:25 ▼このコメントに返信 今、ソニーの最大の問題は
サードはどこがソフト出すって言ってるんだい?
vitaと同じで性能馬鹿が、これは最高とか言っても
ゲーム機なんだからソフトが出ないと誰も買わないぞ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:27 ▼このコメントに返信 正直どこも撤退して据え置きはパソコンにすべきだろ
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:27 ▼このコメントに返信 米51
おそらくだけど、エミュレータで起動させる
今のPS3もそうだからね
一度、ダウンロードで儲かるって分かった連中は何度もやるよ
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:28 ▼このコメントに返信 プレステ4の前にVitaのソフト増やしてくれよ
61 名前 : あ投稿日:2013年01月17日 17:34 ▼このコメントに返信 自分で自分の勢い削ぎ落としてないか?ジョジョ出るから気になってたダクソと一緒にPS3買おうと思っていたのに
62 名前 : 名無し投稿日:2013年01月17日 17:35 ▼このコメントに返信 画像は綺麗な方がいいよ
ただ活かせるセンス持った会社が昔より減った
昔の初代箱とかのOTOGIとかのが綺麗
今やっとPS3のソフト開発が追いついてきたから、まだハードは出さない方がいいんじゃないかな
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:36 ▼このコメントに返信 PS3でさえ一般人は興味ないのに4なんて出して大丈夫か?
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:40 ▼このコメントに返信 >>36
なんだこれw
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:41 ▼このコメントに返信 米63
メジャータイトル無いとダメだろうね
海外ソフトでも良いけど、これをやるにはこの機体じゃないと
って言わせるだけの物が無いとね
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 17:52 ▼このコメントに返信 PS3が他のスペックに対して搭載メモリ量だけ少なすぎるんで、ゲーム開発のネックになってるってやってたな
その辺だけ微妙に調整したPS3互換の新ハードだったらありなんじゃないか
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 18:00 ▼このコメントに返信 アーキテクチャは変えずに互換性を保って容量と速度だけ増やして2年ごとくらいに発売すればいいのに
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 18:05 ▼このコメントに返信 米67
過去の資産を重要視し過ぎた結果が今でしょ。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 18:09 ▼このコメントに返信 今FF13やり始めたところなんだが…
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 18:26 ▼このコメントに返信 PS1はアーカイブで十分だが2と3は入れるべき
とりあえずユーザーが集まらないと話にならない
71 名前 : 名無し投稿日:2013年01月17日 18:33 ▼このコメントに返信 本当は10年持たせたい。
しかし箱◯は技能をパクって1年先に発売されてしまった
だから次は先に発売したいはずだ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 18:44 ▼このコメントに返信 4K2Kじゃねーのソニー的に考えて
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 18:59 ▼このコメントに返信 ps2生産、出荷終了したならps4で互換性持って欲しいけどなぁ
ps3初期ロットまでは対応してたけど、ライセンスだったかで途中で変わったもんなぁ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 20:49 ▼このコメントに返信 壁掛けテレビみたいなのつけて、すべて無線でつながるようにしてもらえると助かる
75 名前 : あ投稿日:2013年01月17日 20:51 ▼このコメントに返信 ヤバい 全くワクワクしない
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 22:00 ▼このコメントに返信 てかまず、ps3でユーザーが満足のいくソフトを、もっと作ってからps4作れよ
当然、機種が進化すると、質の良くなったソフトを作らなきゃいけないだろ?
俺は、まだps3で十分だと思うなぁ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 22:23 ▼このコメントに返信 なんかゲーム自体がオワコンになってきてるような気がするな
発展が行き詰ってるというか、一つの技術の壁にぶちあってる気がする、
それとマンネリの壁か、ゲームに限らずアニメも音楽もその他ももうやり尽くした感がある
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 22:24 ▼このコメントに返信 娯楽系のものはやり尽くされてしまって全部が焼き増しのようになって飽きられてしまって
最終的には麻薬が流行って人類滅亡も十分にありうると思う
一部は野生に返ってスリルのある野性的な生き方に戻るかもしれないな
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 23:03 ▼このコメントに返信 さっさとPS3を駆逐して欲しいなあ
PCのゲームまで、家庭用基準のグラフィックになるのが悲しいから
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月17日 23:29 ▼このコメントに返信 BDプレイヤーに新型なんていらん
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月18日 00:15 ▼このコメントに返信 中古でゲーム安く売り買いできないなら買う気がなくなるな
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月18日 10:56 ▼このコメントに返信 やっとユーザー数がそろってきたのにそれを無に帰すのかw 自虐かwww
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月18日 10:59 ▼このコメントに返信 ユーザー数がまたゼロからなんて、開発者のモチベ考えろよ!
84 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年01月18日 19:05 ▼このコメントに返信 公式発表はよ
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月19日 01:22 ▼このコメントに返信 ハードばっかり出してないでソフトもっと出せよwww
必ずしもグラフィックが向上=ゲームが面白いではないので…
86 名前 : 名無し投稿日:2013年01月19日 07:59 ▼このコメントに返信 PS2のユーザーを3でかなり減らしたよね。PS4はさらに減るんだろ
87 名前 : あ投稿日:2013年01月20日 09:05 ▼このコメントに返信 中古ソフトを拒絶するシステム搭載する可能性大、って聞いたから買いたくないなあ
新品より中古派だから。ゲオとかの、新品を値下げした中古を買うだけだけど
どうなのよ
88 名前 : アイフォン5 カバー投稿日:2014年05月01日 21:34 ▼このコメントに返信 すべての年齢の男性はもちろんの女性は、おそらく経済的な重要性を見つけることができるけれども除外ビームは、ナイトライフのラベルすることができ、これは例外的に非常に良いの多様性である。 実際には、今日、いくつかのビームは日よけが私達のビームバー日よけの多くを経由して顕著になり、サスペンドすると、他のシナリオを見つけることができます。 ビームは実際に非常に暑い奨励している太陽の色合いを一時停止、ビーム太陽の色合いを一時停止し、販売契約、費用対効果の高いビームはそれが特別な反射カバーについて必要で満たすために、スポーツ、エンターテイメント日光を除外する。湖や川から外側にさらにクルージングいくつかの釣りを行うと、すべての色合いで達成可能である可能性があります。 太陽からの光に有害な優秀さはもちろん、さらに、より費用対効果の高い、あなたの不快なぎらつき、これらのタイプ。 その偉大なスノーボード事情追求、ファミリーカー自動車レース、サンゴ礁釣り、ウィンドサーフィンに加えて、水activiesのような趣味の追求を意味します。
アイフォン5 カバー http://www.fct.mctes.pt/iphone6.html