- 1:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:29:15.65 ID:u5eK79f4
スピ・・・
【スコッツデール(米アリゾナ州)29日】米プロゴルフツアーのウエストマネジメント・フェニックスオープンは31日から4日間、当地のTPCスコッツデールで行われる。昨年は1週間で51万8000人が来場し、ツアー一の集客数を誇る大会に初出場する石川遼(21)=フリー=は、「スタジアム」と呼ばれる名物ホールの16番パー3(162ヤード)攻略に意欲を見せた。
プレーの合間にウエーブが起きるなど熱狂的な大会で、ヤジも当たり前。だが石川は「(英語が)わからないのでそれはいい方向に働くかも」と前向きにとらえた。16番では、グリーンを外せばブーイングが待っている。「プロが165ヤード前後の距離から乗らなければ、そうなるのはおかしいことじゃない」と覚悟。8アイアンでピンを突き刺すイメージはできている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000007-sph-golf
- 5:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:30:25.32 ID:LEpGY97I
-
言っちゃいかんでしょ
- 7:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:30:37.97 ID:HWTeze77
-
これって問題にならんの
- 46:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:35:36.52 ID:VRYze/sR
-
スピードランニンゴwwwwwwwww
- 9:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:31:01.38 ID:12QFZ/vE
-
これは大変なことやと思うよ
- 10:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:31:22.07 ID:WIwiKFoy
-
サンキュースピードラーニング
- 18:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:32:04.37 ID:BxfA9bpH
-
スピードラーニング(48万円也)
- 19:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:32:16.31 ID:Hf9C249K
-
いくら胡散臭い商品でもスポンサーなんだからスピードラーニングから違約金取られるレベルやろこれ
- 20:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:32:21.42 ID:IvDkmGrE
-
契約切れたからもう嘘つかなくていいんだよ
- 21:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:32:21.42 ID:ZTXO0z14
-
きれいな英語しかわからないってことやろ
- 22:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:32:21.40 ID:p/12Ql3q
-
これは通信教育やろなあ
- 29:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:33:12.71 ID:h6l1Kqhf
-
(個人差があります)
- 31:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:33:21.69 ID:u5eK79f4
-
まあ本当にメッチャ効果あるなら
塾が取り入れてるでしょ
- 36:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:33:56.02 ID:E5YrzpLO
-
だからあの坊主のCMに変えたんか
- 38:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:34:21.22 ID:p9V9jZV5
-
実際向こうのインタビューとか通訳なしで受けてる
- 40:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:34:34.88 ID:1jrwbB0E
-
やってしまいましたなあ
- 42:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:34:59.14 ID:3bkxymDj
-
テニスの杉山が各言語の禁止用語表を見せてたな
- 45:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:35:23.09 ID:/kDx54xK
-
なんのためのスピードラーンニングだぁああああああ
- 48:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:36:25.06 ID:qpyfU1J+
-
ステマの真実を暴露する人間の鑑
- 50:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:37:02.04 ID:Hk7r8oew
-
スピードラーニングじゃ英語が上達しないって本当ですか...
幻滅しました...駅前留学のNOVAに切り替えます
- 52:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:37:08.62 ID:EiixFe67
-
スピードラーニングに訴訟起こされるレベル
- 53:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:37:13.76 ID:0xXZzpT/
-
じゃけんスピードラーニングのインタビュー貼りましょうね〜
- 57:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:38:46.81 ID:UwzQ1toW
-
>>53
全編日本語wwwwwww
- 70:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:41:15.35 ID:VE69zhGK
-
>>53
Betterの発音は良かった
- 58:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:38:54.41 ID:BZxvlXPa
-
まずいですよ!
- 60:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:39:29.37 ID:E0fxYEsv
-
あんなもん聞いて英語話せるようになるわけねーだろ
- 61:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:39:33.83 ID:JRhxMtnV
-
スラング的な英語はわからないという意味ならええが。
それにしてもスピードラーニング抜きにして、こいつ米ツアーでやってくつもりあるんか
- 64:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:40:02.78 ID:87so8hnE
-
米倉涼子も素直になってええんやで(ニッコリ
- 65:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:40:06.36 ID:IvDkmGrE
-
石川遼の父親はスピランと何年契約結んできたんだ
- 66:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:40:09.29 ID:E+x6XUjS
-
文法やってないやつができるわけない
大人は理屈抜きておぼえるのは不可能
- 71:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:41:20.92 ID:fMvOXUZt
-
>>66
ヤマザキマリ(小声)
- 68:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:41:02.35 ID:pOchIxU1
-
蛍原なんか石川遼が好きだからスピードラーニングやってるって言ってたのに
- 75:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:42:30.69 ID:/km8mXCf
-
スピードラーニングやってて実際に英語喋れるのは佐藤琢磨だけ
- 77:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:43:01.80 ID:Zt09loAh
-
>>75
タコマもともと喋れるんじゃないの?
- 79:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:43:15.71 ID:FOi4ROV1
-
アウトプットの練習を全くしないでリスニングみたいなインプットばっかりしてても出来るようになる訳ないんだよなぁ…
バランスは大事
- 82: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/01/31(木) 17:44:03.53 ID:dpU5tYO1
-
聞き取りが出来る世になるだけマシなんちゃうん?(適当)
- 83:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:44:23.76 ID:mbePszGG
-
ガンガンガン速とどっちが酷いだろうか
- 84:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:44:38.80 ID:hLK/WmjN
-
安河内「大学生の時に英語のラジオ聞きまくったけどいつまでたっても雑音にしか聞こえなかった」
- 97:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:46:03.63 ID:/GQVDbV4
-
>>84
わかる
- 91:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:45:32.19 ID:hknzFCY2
-
っぶね!スピードラーニング注文するとこやった!
- 102:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:47:01.13 ID:RILjjE5F
-
>>91
buy now!!!
- 95:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:45:57.78 ID:adK9FWfI
-
車のキズを消すマジックペンだっけ?
今のところあれが胡散臭さナンバーワン
- 123:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:52:35.97 ID:vjbdYS82
-
>>95だったらマジックペン!
- 98:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:46:28.40 ID:VE69zhGK
-
これとぐるぐるぐるグルコサミンはどっちが悪質だろうか
- 105:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:47:41.50 ID:u5eK79f4
-
スピードランニングやって
ペニオクやって
マイナスイオンで癒されて
エンブリー飲んでるワイの立場台無しや
- 108:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:48:21.77 ID:/GQVDbV4
-
>>105
>>スピードランニング
速そう
- 121:将棋神 ◆OvSgxAefVY :2013/01/31(木) 17:52:33.57 ID:hvlHSnoh
-
>>105
水素水は飲まないの?
- 107:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:48:15.19 ID:HAT8ZoG7
-
英語を聞くのも話すのも、英語を話すことから始まる
ワイはそう思う
受験リスニングなんかは話せないと点取れない
- 161:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 18:06:38.65 ID:3aDCRdv3
-
本社が埼玉の川越って時点で怪しいわ
- 162:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 18:07:32.91 ID:RJ7W4mM8
-
>>161
ワイ川越市民も納得の胡散臭さ
- 169:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 18:11:34.65 ID:3aDCRdv3
-
>>162
わいもやで(ニッコリ
クレアモールにあんだろ本社
怪しすぎる
- 170:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 18:12:46.35 ID:nNj3h1v5
-
>>169
商店街ワロタ
- 120:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:52:19.26 ID:XorE013m
-
2009
2010
2012
- 139:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 17:58:16.82 ID:/GQVDbV4
-
>>120
ペラペラやんけ!
- 116:将棋神 ◆OvSgxAefVY :2013/01/31(木) 17:50:35.97 ID:hvlHSnoh
-
(ヤジで使われるような)英語はわからないってことだろ・・・多分
- 167:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 18:11:15.57 ID:Ad8vxQgz
-
スピードラーニングの英語は綺麗な英語
〈具体的・効率的〉英語学習最強プログラム

|
|
1 名前 : ななぁし投稿日:2013年01月31日 18:35 ▼このコメントに返信 それより髪型
2 名前 : 名無し投稿日:2013年01月31日 18:35 ▼このコメントに返信 スピードランニング買った人…うわぁぁぁぁぁぁぁ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 18:36 ▼このコメントに返信 サラッと凄いこと言ってるなー。
今でもラジオとかだとメチャクチャ宣伝してるのにね。
石川遼選手も愛用!今ならサンプルCD送ります!!って。
4 名前 : 名無し投稿日:2013年01月31日 18:37 ▼このコメントに返信 スピードラーニング云々を抜きにしても、石川遼が英語わからないって色々おかしいだろ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 18:38 ▼このコメントに返信 「(英語が)わからないので、」って挿し込んだのは石川当人じゃないだろw
どんだけ早漏なんだよw
「(やじが)わからないので、」と挿し込める文脈で報知が早漏して、2chも釣られて早漏か。
惨めだなw
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 18:41 ▼このコメントに返信 >>5
早漏って言葉大好きなんですね。
英語うんぬんより日本語の語彙が少ないってのは恥ずかしいです。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 18:46 ▼このコメントに返信 >スピードラーニングの英語は綺麗な英語
すげぇ皮肉だ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 18:47 ▼このコメントに返信 なんだよスラングが分からないってことじゃないか
普通に英語話せているし
9 名前 : あ投稿日:2013年01月31日 18:47 ▼このコメントに返信 スピードランニングンゴwwwwww
やはりステマだったか…
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 18:48 ▼このコメントに返信 米5 なにいってんだこいつ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 18:51 ▼このコメントに返信 米10
みちゃいけません
12 名前 : 埼玉()投稿日:2013年01月31日 18:53 ▼このコメントに返信 世田谷育ちのグルコサミン>>>>>>>川越が本社のスピードラーニングwwwwwwwww
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 18:54 ▼このコメントに返信 結局、話せるんじゃん
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 18:55 ▼このコメントに返信 これがアメリカンジョークか
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 18:56 ▼このコメントに返信 米3
大女優の米倉涼子さんがまだいるさ(小声)
16 名前 : 名無し投稿日:2013年01月31日 18:56 ▼このコメントに返信 琢磨はスピードラーニングがある前からぺらっぺら
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 18:59 ▼このコメントに返信 スピードラーニングとは何だったのか
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:02 ▼このコメントに返信 まさかこんな所で蛸の名前を目にするとは思わんかったww
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:03 ▼このコメントに返信 そんな素晴らしい教材だったら、全国の学校で採用されてるはずだtろ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:09 ▼このコメントに返信 スピードラーニングェ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:09 ▼このコメントに返信 話せても意味を理解できてないと(英語で)答えられない
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:13 ▼このコメントに返信 インタビュー見てたら英検2級以上くらいの会話はできてるし
効果ないってことはない。
ただ2012より2010のが話せてるっぽい気がする
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:16 ▼このコメントに返信 普通にしゃべっとるやん
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:17 ▼このコメントに返信 動画でちらちらみてるのはカンペか?
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:22 ▼このコメントに返信 聞き流すだけで英語習得できるってのは、
昔からあるインチキ商売でインチキ教材
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:25 ▼このコメントに返信 米5
英語のヤジがわからないってことは英語がわからないってことだろ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:25 ▼このコメントに返信 一対一のインタビューの受け答えが出来るくらいには出来るようになるのかね
野次とか複数の人が話してるのが理解できるって難易度高そうだしな
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:26 ▼このコメントに返信 > これは通信教育やろなあ
草不可避
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:29 ▼このコメントに返信 まぁ複数人から受ける罵声はスピードラーニングじゃ教えてくれんだろうなw
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:31 ▼このコメントに返信 石川遼のCM見てスピードランニング買った奴wwww
31 名前 : あ投稿日:2013年01月31日 19:34 ▼このコメントに返信 聞き流すだけで英語が身につくwwwwこんなん信じて買うバカいんのかよwwwww
32 名前 : ななし投稿日:2013年01月31日 19:34 ▼このコメントに返信 昔は聞くだけ教材といえばドリッピーだったが、いつの間にかスピードラーニングに取って代わられたな
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:39 ▼このコメントに返信 まぁ話せたとしてもスラングだとかは普通には分からんだろうしな
34 名前 : 投稿日:2013年01月31日 19:39 ▼このコメントに返信 まあ聞いて喋ってるから分からんって事はないのは分かってるけど
釣られてるのかな報知に
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:39 ▼このコメントに返信 クイーンズイングリッシュ猛勉強したエリートがイギリスのタクシー運転手との会話が成り立たないのは有名な話
36 名前 : あ投稿日:2013年01月31日 19:41 ▼このコメントに返信 いや海外の選手と英語で普通に対談してたし、汚い言葉はわからないって意味だろ
37 名前 : 投稿日:2013年01月31日 19:45 ▼このコメントに返信 ネイティブが使う汚いスラングとかは教科書じゃ教えてくれないしスピードラーニングでも勉強できないだろうからなー
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 19:46 ▼このコメントに返信 これは面白いオチ
39 名前 : fっj投稿日:2013年01月31日 19:48 ▼このコメントに返信 聞き流すだけでしゃべれるようになるなら教材要らないよな
40 名前 : 名無し投稿日:2013年01月31日 19:50 ▼このコメントに返信 スピードなんちゃらが胡散臭いのは確かだけどスラングも訛りもあるから野次なんか聞き取れないだろ
きれいな日本語しか分からない外人はたけしの映画見てもバカヤローコノヤロー以外何言ってるか分からないらしいし
41 名前 : ななし投稿日:2013年01月31日 20:10 ▼このコメントに返信 謙遜のつもりだったのさ
42 名前 : 投稿日:2013年01月31日 20:16 ▼このコメントに返信 アリゾナとかテキサスとかの中西部〜南部のあたりって、ホント聞き取れんのだわ。
母音がボワーッとした感じで、難しさはオージーに匹敵するわい。
俺はUKのが聞き取りやすいな。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 20:17 ▼このコメントに返信 通訳なしでインタビューしたりしてるぞ
野次なんか英会話教室通ってたってわからないよ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 20:18 ▼このコメントに返信 しかし石川遼もうさんくさい広告に出たものだ。そんなに報酬いいのかな
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 20:29 ▼このコメントに返信 髪型wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46 名前 : あ投稿日:2013年01月31日 20:30 ▼このコメントに返信 お前らスピードラーニングって1年しか効果がないのを知らなかったの?
47 名前 : 名無し投稿日:2013年01月31日 20:39 ▼このコメントに返信 お前らバカ過ぎ
野次はスラングの汚い英語だろ。
スピードラーニングはスラングの汚い、しかも野次の英語なんざ教えてるわけないだろ。ラーニング中に「 fuck off !! (黙りやがれ!!)」とか「Hey, zero boy ! (よう、チンカス!)」とか流されたいわけ?
48 名前 : あ投稿日:2013年01月31日 20:44 ▼このコメントに返信 反応してるやつバカか。石川遼は日常会話もインタビューも通訳なしで英語ペラペラだっての見たことないんかい笑
49 名前 : あか投稿日:2013年01月31日 20:50 ▼このコメントに返信 スポンサーついてるんだからインタビューの内容なんか好きに変えられるだろダボが。だからカモなんだよおまえらわ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 20:53 ▼このコメントに返信 スピラン買わなくてよかった・・・・
俺のカーチャン以上に勧めてきたけど・・・
51 名前 : あ投稿日:2013年01月31日 20:59 ▼このコメントに返信 毎日洋楽聞いても英語聞き取れないんだからスピードラーニングなんかで聞き取れるわけないだろ受験英語も役に立たんがな
52 名前 : 名無し投稿日:2013年01月31日 21:02 ▼このコメントに返信 聞き流すだけで大人が覚えれるわけない。
文法で全体のイメージ掴まなきゃ無理。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 21:04 ▼このコメントに返信 まぁ、スピードラーニングは明らかな誇大広告なんですけどね
個人差がある(笑)
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 21:18 ▼このコメントに返信 (英語が)って勝手に付け加えてるじゃん、お前らそんなんでよくマスゴミとか言えるな
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 21:26 ▼このコメントに返信 まあ、そらそうだろうなあ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 21:27 ▼このコメントに返信 模範的な発音で正確な文法の英語に対しては耳が慣れます、的なもんでしょ
ただ、聞き取れるようになっても自分から喋れるようになるのはまた別だぞ
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 22:13 ▼このコメントに返信 佐藤琢磨は一人でイギリスでホームステイして英語ゼロから覚えたからなぁ
20歳くらいで
石川も2〜3年アメリカで生活してれば、5歳児くらいの英語はなんとかなるんじゃないか?
58 名前 : あ投稿日:2013年01月31日 22:18 ▼このコメントに返信 文法なんて考えてたら聞き逃すじゃん
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 22:19 ▼このコメントに返信 只の宣伝やないか〜い(´・ω・`)ノ
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 22:24 ▼このコメントに返信 >>120見ると普通に喋れてるな
どの程度上手いかは英語喋れない俺には分からんことだけど
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 22:29 ▼このコメントに返信 あんだけしゃべれればなかなかええやん
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 22:34 ▼このコメントに返信 マジレスすると教科書英語じゃない英語、つまり訛りがキツくて外国人が日常で使う速さのヤジが複数飛んできたらさすがに分かんねえと思うぞ
日本語勉強しても博多弁わかんないのと一緒
63 名前 : あ投稿日:2013年01月31日 22:37 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ喋れるやん
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 22:42 ▼このコメントに返信 アメリカ中西部スラングは、でしょ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 22:43 ▼このコメントに返信 日常会話くらいはできるだろ
66 名前 : あ投稿日:2013年01月31日 22:53 ▼このコメントに返信 これをステマと言わずしてなんと言う!
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 22:56 ▼このコメントに返信 二か国語対応のテレビで、NHKのニュース聴いてた方が安上がりだよwww。
もちろん、必要に感じて聴かないと覚えないけどね。
68 名前 : 投稿日:2013年01月31日 22:59 ▼このコメントに返信 これはステマオークションと同様に犯罪としてスピなんとかを潰した上に集団訴訟で返金までいかんとダメだろ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 23:15 ▼このコメントに返信 これ、結構マジで問題だと思うんだけど
スピードラーニングの会社との契約での違約金とかありそうなんだが
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月31日 23:18 ▼このコメントに返信 野次なんて単語本来の意味とスラングだらけなんだから知らなきゃ何言ってるか
さっぱりだろうし、競技中で集中してたら尚更だろうな
たまにF〜とか聞こえるくらいだろ
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 00:04 ▼このコメントに返信 長野県にある某高校がスピードラーニング取り入れてたよね
ってことはwwwってことはぁwwwwwww
まあ喋れなくともセンターリスニング対策にはなるのかな
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 00:18 ▼このコメントに返信 動画見てないアホが多すぎて困る
メルカトル民以下だな
まあかと言ってスピランのおかげという根拠はないけどな
英語喋れるのうらやましい
73 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 01:33 ▼このコメントに返信 しっかしこんな小僧が数億稼ぐとは世の中おかしよな
ちょっとゴルフ上手いだけじゃん
74 名前 : あうち投稿日:2013年02月01日 01:35 ▼このコメントに返信 スピードラーニングって本当に効果があるらしいよ。
どんな国の言葉も数ヶ月でマスターできてしまうらしい。
実際にCIAなんかでも使われてるんです。
普及しない理由は色々とあるみたい
75 名前 : 匿名投稿日:2013年02月01日 01:52 ▼このコメントに返信 石川はまだ若いんだから、ずっとアメリカに本拠気おいて挑戦した方がいいよ。
日本だと成績出なくてもマスコミがチヤホヤするし、ラフの芝も短くカットしてくれるし、アスリートにとって甘やかされてしまう。
アメリカ挑戦を機に父親離れも本気で考えた方がいいし、アメリカのコース知ってるアメリカ人と契約して指導してもらった方がいい。
英語も技術も上達するだろ。
76 名前 : 、投稿日:2013年02月01日 02:09 ▼このコメントに返信 >>107
センターリスニングは模試含め常に48点(必ず一個間違えてた)で
英検二級もリスニング満点だったのに、二次のスピーキングで落ちたよ…
昔の話だけど
77 名前 : 投稿日:2013年02月01日 04:40 ▼このコメントに返信 遼の言ったのは間違ってない
何故なら↓
赤ちゃんは勉強しなくても言葉を覚えますよね。スーパーラーニングも勉強しなくていいんです。ただ聞き流すだけでいいんです。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 04:43 ▼このコメントに返信 ヤジとかの類はわからないという事か
でも石川君もスピードラーニングじゃなくてどっか別の所でやったでしょ
英語慣れするには高校レベル(大学受験で普通に問われる)が出来てないとそもそも無理だし、それ以上に力をつけようと思ったら塾とか行かなきゃ駄目なんでね?
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 08:10 ▼このコメントに返信 やじるときの言葉なんてスピードラーニングや辞書の守備範囲じゃないからな
6itch とか fuck u とか
80 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 09:41 ▼このコメントに返信 あんなもんで英語が話せるなら皆やっとるわアホか
81 名前 : 投稿日:2013年02月01日 09:48 ▼このコメントに返信 ガンガンガン速やべぇぞw
知らない奴、つべで見てくるといい
こんなのが堂々とCMとして流れてるんだぜ・・・
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 11:04 ▼このコメントに返信 42テニスの杉山が各言語の禁止用語表を見せてたな
本人が「びっこ云々」とか言ってたけどw
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 11:18 ▼このコメントに返信 これ(英語が)じゃなくて(ヤジの意味が)とかにしとけばなんの問題もなかったんだろうねー。
スポーツ報知が訴えられても知らないぜって感じか。
まああれ自体がどうなのかも知らないけども。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月02日 02:01 ▼このコメントに返信 マスゴミの提供する記事でも都合が良くて面白そうな記事は信じて
悪い記事は徹底的に叩きまくる社会の底辺。それがこいつら。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月04日 11:38 ▼このコメントに返信 プレイヤーと喋ってればいいんじゃないかな
86 名前 : 名無し投稿日:2013年02月16日 10:50 ▼このコメントに返信 佐藤琢磨にかわったンゴwww
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月19日 03:51 ▼このコメントに返信 動画みたけど、ペラペラじゃないし(遅い上に簡単な単語につまってる)
これは魔法のスピードランニングうんぬんぬきで、
普通に英語は勉強してますよっていうそこらへんの大学生レベル。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月30日 19:57 ▼このコメントに返信 米87
俺大学生だけどTOEIC380だぞorz
どうやったらあんなに喋れるの?